JPS5889747A - 環状螢光ランプの製造方法 - Google Patents

環状螢光ランプの製造方法

Info

Publication number
JPS5889747A
JPS5889747A JP18763381A JP18763381A JPS5889747A JP S5889747 A JPS5889747 A JP S5889747A JP 18763381 A JP18763381 A JP 18763381A JP 18763381 A JP18763381 A JP 18763381A JP S5889747 A JPS5889747 A JP S5889747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
binder
waterproof film
fluorescent lamp
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18763381A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Kanayama
金山 修三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP18763381A priority Critical patent/JPS5889747A/ja
Publication of JPS5889747A publication Critical patent/JPS5889747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/20Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、環状螢光ランプの製造方法、特に水溶性螢光
体懸濁液を用いて、螢光体をガラス管の内面に被着する
方法に関するものである。
従来、環状螢光ランプの製造では、酢酸ブチルなどの有
機溶剤にニトロセルロースなどの有機粘着剤を溶解した
溶液に螢光体粉末および少量の結合剤を分散させて均一
な懸濁液となし、これをガラス管の内面に塗布、乾燥後
、500〜600’C。
で焼成して(以下シンタ一工程と称する)溶剤および粘
結剤を除去し、しかる後ガラス管の両端部に電極を封止
し、再びこのガラス管を800〜900’Cに加熱軟化
させて環状に成形する(以下ペンディング工程と称する
)。
しかしながら、酢酸ブチルなどの有機浴剤は、大気汚染
、人体への有害性などの公害の面から大きな問題がある
。そこで、近時酢酸ブチルなどの代りに脱イオン水を使
用し、これを螢光体とともに水溶性高分子物質からなる
粘着剤と少量の結合剤とを調合してなる水溶性螢光体懸
濁液(以下ウォーターサスペンションと称する)が開発
され、これを用いた環状螢光ランプが実用化されつつあ
る。
ところが、ウォーターサスペンションの場合、ガラス管
と螢光体とを結合する結合剤として、従来の結合剤をそ
のまま使用すると、環状螢光ランプの光束が大きく低下
するという問題を生じる。
本発明の目的は、このような問題をなくした環状螢光ラ
ンプの製造方法を提供することにある。
発明者は、上記の問題が発生する原因を究明した結果、
従来酢酸ブチルなどとともに使用していた結合剤、たと
えば0aO−BaO−B205 、 CaO−BaO−
B2O5−P2O5などの結晶微粉末中のB203(無
水硼酸)が水と化合して、HsBOs (硼酸)となり
、シンタ一工程において、硼酸は融点が低いために溶融
してしまい、この工程で本来焼成飛散させるべき、水溶
性高分子物質からなる粘着剤が溶融した硼酸に吸着され
るため、粘着剤が焼成飛散できず、加熱により灰色に着
色化して、全体的に螢光体被膜が着色して見え、これが
環状螢光ランプの光束低下を招いていることを見出した
本発明はこのような知見に基づいてなされたものであり
、表面に防水性の被膜を具備した微粉末結合剤を添加し
た螢光体をガラス管の内面に被着した環状螢光ランプの
製造方法を特徴とするものである。
以下、本発明の実施例について、図面を用いて説明する
図に示すように、平均粒径0.6μmのCaO−BaO
−B20s からなる微粉末結合剤1の表面に、エチル
セルロースからなる防水性被膜2を形成して微粉末結合
剤1を防水性被膜2で被板する。この方法としては、た
とえば、エチルセルロースを溶かした溶液中にかかる微
粉末結合剤を加え、これをボールミルで十分攪拌するか
、かかる微粉末結合剤を乾式微粉砕機により微粉砕し、
これをエチルセルロースを溶かした溶液中に加え十分攪
拌し、これを取出して熱風により噴霧乾燥させる方法が
あり、この方法により上述のような防水性被膜で被覆さ
れた微粉末結合剤が得ら孔る。そして、螢光体、この螢
光体に対し4重量%添加した前記防水性被膜の被覆され
た微粉末結合剤、水溶性高分子物質からなる粘着剤およ
び脱イオン水を十分混合、攪拌して水溶性螢光体懸濁液
を調合する。
かかる水溶性螢光体懸濁液を、ソーダカラスからなるガ
ラス管の内面に塗布し乾燥させた後、これを約600℃
に加熱して防水性被膜および粘着剤を焼成飛散させる。
以降、通常の環状螢光ランプの製造方法と同様にして3
0Wの環状螢光ランプ(以下これを本発明品という)を
作製した。
さらに、これと比較するため、防水性被膜を仮構してい
ない上記と同じ微粉末結合剤を用い、上記と同じ方法に
て水溶液性螢光体懸濁液を調整し、30Wの環状螢光ラ
ンプ(以下これを比較品という)も作製した。
両者を点灯試験し、初光束を測定したところ、下表に示
す結果(試料数各4)となった。
上表から明らかなように、本発明品は比較品に比して光
束が約7001.mも向上していることがわかる。なお
付言すれば、本発明品においては、比較品において生じ
た螢光体被膜が着色して見えることはなかった。
さらに、別の実施例として、CaO−13ao −B2
03−P2O5の微粉末結合剤を用いた場合にも、−上
記とほぼ同様の結果が得られた。
また、防水性被膜として、ポリプロピレンなどを用いた
場合にも、本発明の効果が得られた。
本発明において、光束向上の効果が得られたの、叫、微
粉末結合剤の表面を防水性被膜で被板しているため、結
晶微粉末中の無水硼酸が水と化合して硼酸が生成される
のが防止され、その結果粘着剤がシンタ一工程で焼成飛
散されるからである。
なお、実験によれば、螢光体に対する微粉末結合剤が1
型破%未満では、螢光体をガラス管内面に結合する効果
が失われ、結合剤としての機能が発揮されず、また6軍
量%を越えると、ガラス管の機械的強度が非常に弱くな
る。したがって、螢光体に対する微粉末結合剤は1〜6
N量%の範囲とすることが好ましい。
以上説明したように、本発明によれは、これまでより光
束を向上した環状螢光ランプを得ることのできる製造方
法を提供するでとができるものである。
【図面の簡単な説明】
j¥1は微粉末結合剤を防止性被膜で被覆した状態を示
す断面図である。 1・・・・・・微粉末結合剤、2・・・・・防水性被膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表面に防水性被膜を具備した微粉末結合剤を添加した螢
    光体をガラス管の内面に被着させてから、焼成すること
    を特徴とする環状螢光ランプの製造方法。
JP18763381A 1981-11-20 1981-11-20 環状螢光ランプの製造方法 Pending JPS5889747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18763381A JPS5889747A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 環状螢光ランプの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18763381A JPS5889747A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 環状螢光ランプの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5889747A true JPS5889747A (ja) 1983-05-28

Family

ID=16209520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18763381A Pending JPS5889747A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 環状螢光ランプの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5889747A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2740726A (en) Bulb coating method
US2312229A (en) Method of forming fluorescent screens
US3320460A (en) Electric lamp coating comprising agglomerates of silica coated with a pigment
US3700479A (en) Method of providing a luminescent layer on a support
SU651430A1 (ru) Суспензи дл создани термостойкого светонепроницаемого экрана
WO1992018581A1 (en) Improvements in or relating to illuminating arrangements
US2709766A (en) Fluorescent lamp
JPS5889747A (ja) 環状螢光ランプの製造方法
US4689172A (en) Process of surface treating luminescent materials
US3503780A (en) Flux substance and method for coating with fluorescent substances
US2707687A (en) Method of forming luminescent coating
US4384237A (en) Fluorescent lamp containing adhesive frit in phosphor coating
US2686158A (en) Fluorescent coating composition and process employing boric acid
JPH0140458B2 (ja)
US2726966A (en) Fluorescent coating method
US4331553A (en) Frit material for use with phosphor coating in fluorescent lamp
US3365323A (en) Stabilized red pigment filter coating in a fluorescent lamp
JPH031778B2 (ja)
US4312895A (en) Method for preparing water-soluble lacquer
US4272421A (en) Method for preparing water-soluble lacquer
JPS6331576A (ja) 被膜の形成方法
JPS58155649A (ja) 管球用白色拡散膜の形成方法
JPS6243301B2 (ja)
SU1700637A1 (ru) Способ образовани диффузного покрыти на колбах ламп накаливани
DE958588C (de) Verfahren zur Nachbehandlung eines aktivierten Leuchtstoffes