JPS5888913A - 自動等化器 - Google Patents

自動等化器

Info

Publication number
JPS5888913A
JPS5888913A JP18622281A JP18622281A JPS5888913A JP S5888913 A JPS5888913 A JP S5888913A JP 18622281 A JP18622281 A JP 18622281A JP 18622281 A JP18622281 A JP 18622281A JP S5888913 A JPS5888913 A JP S5888913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dft
time
coefficient
circuit
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18622281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0155611B2 (ja
Inventor
Hiroshi Miyagawa
洋 宮川
Hiroshi Harashima
原島 博
Tetsuo Fujii
哲郎 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP18622281A priority Critical patent/JPS5888913A/ja
Publication of JPS5888913A publication Critical patent/JPS5888913A/ja
Publication of JPH0155611B2 publication Critical patent/JPH0155611B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/02Details
    • H04B3/04Control of transmission; Equalising
    • H04B3/14Control of transmission; Equalising characterised by the equalising network used
    • H04B3/141Control of transmission; Equalising characterised by the equalising network used using multiequalisers, e.g. bump, cosine, Bode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はAJliL畝す/プリフグ形自動舎化−におい
C1その初期トレー二/ダに必要な時間を大−に短−す
るための方式である。本発明の方式は受1に1g号反び
番頭(2号を共に周1&威サンプリング回路會用いて#
lII紅7−リエ変換し、弄周波鋏成分(DIT’1k
lL)ごとにl対1の関係テL@a@@5lsar・・
 @を用いて纏応眸化を行うことをこより、高遥蓼東特
性【実現するものである。曽Vこテスト信号系列として
サイクリ、り符号を用いた場合、その収束速度は最も速
くなる。
通常の/11211aサンプリング形自動等化器はGr
adient法を基礎とした方式であり、大幅な収束速
度の改善は実現されていない。また現在までに知られて
いる高速収束特性を有するLealtSquar@s 
 法を用いた自動等化器はタップ数をNとするとN02
乗のオーダの計算量を必要としたり、計算量を減らした
方式においては動作の安定性にm+題があったりする。
これに対し本発明の方式は現在までに知られているどの
Least 8quar@s法による回路構成よりも演
算回数が少なくかつ回路も安定に動作し、同時に高速収
束特性を実現する回路構成である。なお1本発明におけ
る方式は40j4Ilトレー二/グにおける^速収束ア
ルゴリズムである。よって収束が完rした後は通常のC
jradient法を用いた周IILdサンプリング形
自−等化aK方式を切り候え、通信−−の変動に遍随す
るものとする。次に本発明のm−について説明を行5゜ されるような回路であり、受@を信号(101)のN点
離赦7−リエ変換(DFT )を逐次的に行う一路であ
る。これは−敗フーリエ変侠(1)F↑)の定義式を浦
九す回路であり、その出力として各時点における1)F
T係d ([7) 〜(109)が鋒らnる。図(lL
12)はN時点の遅延、(103)は1時点の遅延を懺
ゎして詰り、また W = exp (j 2 K/N )       
11)とシ友トき(104)はW  、 (It)5)
 、j*  。
(106)ハW  (” ’)  ノ各係a娘rア+)
(lxo)+t1/Nである。このような1g回路を用
いた周波数サンプリング形目動等化器にどいて、特に1
lliI赦7−リエ変換の点atN)に等しい長さのサ
イクリ、り符号をテスト信号として用いた場合、受僅佃
号を周波数サンプリング回路を用いてDFT係数にMI
開すること蝶41僅信号を厳密に直交化することに尋し
い。よって受1! (71号をDFT係数に展開するこ
とにより周波数サンプリング回路の出力である各DIP
T係数+M]K相関が無くなる。またテスト信号も同様
に周波数サンプリング回路を用いてDFT gk故に展
開することにより夫々のテスト信号のDFT係数間にも
相関がなくなる。従って各DI’T係数ごとにl対lの
関係において受信信号の1)FT係数とテスト信号OD
P’r 4gの間でLeas t −8qua tea
  法を用いて等化を行うことが可能となる。これは等
化量の出力信号の2乗平均誤差を最小とすることに等し
い。ま−たテスト46号に用いら−、れる符号系列がサ
イクリック符号でない場合においても各DFT係数間に
おける相111iは非常に小名くなり、受1δ浦号のD
FT i数とテスト信号のDFT係数の1泪でl対lの
関係においてLeast 5quarel法を用いて等
化を行うこともできる。本発明の方式は上述の考えに基
づくものであり、これにより間車な回路に工り^遠収東
持性が夾現さnる。
本方式においてL・、mst 8q、訂・S法として8
equan1ial BegressaAo(8g&)
  アルゴリズムを用いた場合に3ける自動等化量の構
成は例えば纂2図のようになる。これはQAM伝送方式
において受力信号が複減数の場合を示したものである。
図の(201)は受信信号であり、7時点における受イ
d偵号をx (1)とする、  (202) 〜(20
4)、zf周周波数サンブリダグ回路219)の出力で
あり、これは7時点におけるに書目のorT@aXk(
1)に相当し、夫々X、(4−”5(1) 、xM  
1(1)  ト表わさA、6.図(205)〜(207
)、よフィルタの係数Hk(1)であり、夫々Ho (
4、Hs (1) 、’ M 1 (1)である。図(
20g) d参照信号d (1)であり、このd (1
) 4を人力16号とする周波数サンプリング回路の出
力に対して(209)〜(211)(D係*fli4t
fLL:、bcトKLF)各DFT9kd;:との参照
信@j)c(e)((2t2) 〜(214))が得ら
れる。
この(212)〜(214)にi犬々1)tr(1) 
e D* (1) 、DH−1(1)−に11m と表わされる。図(209)〜(211)はW   と
表わされる係数値であり、夫々W−0″m・w ”’″
W−(“−1)m  と表わされる。これは逆m畝フー
リエ変換を行う際の係数値である。
W−に□n1IKおけるmはトランバーサル形自1[F
化量における参照タップ位置を設定する几めの値であり
、参照される夕、プの番号に相当する0図(215)〜
(217)は各周l11#成分(Dli’T係数)ごと
の#差信号g k (1)であり、夫々EO(1) 、
 gt tz) 。
g w −t (4である。図(218)がこの自動等
化器の出力信号y (1)である第2図におけるフィル
タ係数T(k (15の修正アルゴリズムは次のように
与えられる。
Hk (1+ t )=HktZ)−Xk(3Ek(1
)/ gk(j)     (21Y k(z)= H
k (1)・Xk (1)            (
3)litk(1)=Yk(j)−Dk(1)    
        +5)gk(1)= gk (1−1
) +l Xk(/j l       (6)但しg
k(j)=δ(δは充分零に近いliり・は複索共役を
、1・1は絶対値を表わす。
ここにgk(7)は1時点までの各DPT係畝に8ける
電力の和であり、/IIJ算回数が多くなるとオーバー
ツー−を生じる可能性がある。この場合には、(6)式
のかわりに次式を用いればこれを防ぐことができる。
l −! gk  L/)−gk  (11)−gk  (1−1
)・1Xk(j)l”雪 r=l+gk  (11)・1XkK)l      
(7)第2図に示された回路において、参媚信号を離数
7−リエ変換する部分、c図(221)の点−に囲まn
九部分)は予め計算を行っておき&OM(ル5adO,
o−1y 、M幡4 f)7+等に格納じ−r−お−ぐ
こともで−きる。
これにより実時間における処理全大幅Kgらすことがで
きる。また受1を信号が実数の場合には、第2図の回路
fま一波故サンプリングフィルタの性質法びDFT係数
の前半部と後半部が複累共役になるという性質を用いて
さらに簡単な回Nr構成となる。
本発明の方式が用いられるのは自IIJ等化−のW期ト
シーニングに2いてであり、データの伝送が開始される
時点あるいはその直前において目動等化量の等化方式は
例えば従来の周波数サンプリング形目励等化器に切り供
えることになる。
以上のように本@羽の方式を用いることにより、L@a
st 8quar@  法を用いた周波値サンプリング
形自#尋化量に8いて大−に初期トレーニングtζ賛す
る時間を短縮できる。しかもこの方式は演算回該が少な
くかつ安定に動作する回w611!IIA方式である。
【図面の簡単な説明】
!IINは本発明において用いられるフィルタの出力渡
改がN II−Dlfl−波数ナンt−Wング回絡の構
成例4であり、これは81iding DFT回路とも
呼はれている。第2図は本発明の方式において、ψW伝
送方式における受−11tli1号が複素数の場合の回
路の一実現例である。 C赳      ス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 周直航すンブリ/グ形自前略化−において受信イ4号皮
    び参禰情号を共に雌蚊7−リエ変換(DtT)し、夫々
    のUFT係畝においてl対lの1係Vこおいてリースト
    スクエ7法を用いて適応環化を行う自Im→化(至)。
JP18622281A 1981-11-20 1981-11-20 自動等化器 Granted JPS5888913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18622281A JPS5888913A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 自動等化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18622281A JPS5888913A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 自動等化器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5888913A true JPS5888913A (ja) 1983-05-27
JPH0155611B2 JPH0155611B2 (ja) 1989-11-27

Family

ID=16184498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18622281A Granted JPS5888913A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 自動等化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5888913A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6012863A (en) * 1995-04-22 2000-01-11 Nonogawa Shoji, Ltd. Case of stick-type cosmetic preparation and replaceable cartridge of stick-type cosmetic preparation used therefor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6012863A (en) * 1995-04-22 2000-01-11 Nonogawa Shoji, Ltd. Case of stick-type cosmetic preparation and replaceable cartridge of stick-type cosmetic preparation used therefor
US6022160A (en) * 1995-09-14 2000-02-08 Nonogawa Shoji, Ltd. Case of stick-type cosmetic preparation and replaceable cartridge of stick-type cosmetic preparation used therefor
US6315479B1 (en) 1995-09-14 2001-11-13 Nonogawa Shoji, Ltd. Case of stick-type cosmetic preparation and replaceable cartridge of stick-type cosmetic preparation used therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0155611B2 (ja) 1989-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Symanzik Small-distance-behaviour analysis and Wilson expansions
Tufts et al. Singular value decomposition and improved frequency estimation using linear prediction
Mendel Maximum-likelihood deconvolution: a journey into model-based signal processing
DE3852395T2 (de) Adaptiver Entzerrer für Aufzeichnungssysteme unter Verwendung von Partial-Response-Signalisierung.
DE69909497T2 (de) Taktrückgewinnung für ein hochratiges digitales kommunikationssystem beruhehnd auf adaptiven entzerrerimpulsantworteigenschaften
DE3889990T2 (de) Digitaler automatischer Leitungsentzerrer mit Mitteln zur Regelung der Anzapfungsverstärkung in Abhängigkeit der mittleren Filterausgangsleistung.
Bennia et al. An optimization technique for iterative frequency-domain deconvolution
CN105955025B (zh) 一种广义不确定系统的干扰补偿与抑制方法
US7028061B2 (en) FIR filter and setting method of coefficient thereof
US4789952A (en) Method and apparatus for digital compensation and digital equalization
DE2009100A1 (de) Automatischer Entzerrer
Goodwin et al. Sinusoidal disturbance rejection with application to helicopter flight data estimation
JPS5888913A (ja) 自動等化器
Bertran Approximation of digital filters in one and two dimensions
DE10157247B4 (de) Verfahren zur gemeinsamen Schätzung von Parametern
Teichmann Closed-Loop Control Systems Containing a Digital Computer
King Reduction of forced error in closed-loop systems
DeBrunner et al. How the sampling rate impacts wordlength selection for fir filter implementations
Bin et al. Frequency-Domain Approach for the Design of Adaptive Control and System Identification
QUINCY Jointly optimum waveforms and receivers for channels with memory
Steedman et al. The golden rule and the gain from trade
Ragg Necessary conditions for the optimal control of a system with time-varying transport lags
O'Gorman On the design of seasonal adjustment methods using Linear Programming techniques
LEPSCHY et al. Model reduction using the output equation error
CN117857279A (zh) 基于多层感知机的自干扰对消系统及方法