JPS5886399A - 冷却塔 - Google Patents

冷却塔

Info

Publication number
JPS5886399A
JPS5886399A JP56183735A JP18373581A JPS5886399A JP S5886399 A JPS5886399 A JP S5886399A JP 56183735 A JP56183735 A JP 56183735A JP 18373581 A JP18373581 A JP 18373581A JP S5886399 A JPS5886399 A JP S5886399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling tower
return duct
air
port
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56183735A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadanobu Muto
忠信 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinwa Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Shinwa Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinwa Sangyo Co Ltd filed Critical Shinwa Sangyo Co Ltd
Priority to JP56183735A priority Critical patent/JPS5886399A/ja
Publication of JPS5886399A publication Critical patent/JPS5886399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28CHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA COME INTO DIRECT CONTACT WITHOUT CHEMICAL INTERACTION
    • F28C1/00Direct-contact trickle coolers, e.g. cooling towers
    • F28C1/12Arrangements for preventing clogging by frost
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は特に外気温が氷点下に低下する寒冷地用の冷
却塔に関するものである。
近年、精密工場や、電算機室、原子力施設など恒温室を
必要とする施設が増加し、外気温が氷点下以下になると
ころにおいても冷却塔を運転することが屡々起る。
ところが、開放式、密閉式を問わず流下する水が飛散し
て、冷却塔の給気口のルーバーや給気口縁に付着し、こ
れが氷点以下の外気に触れて氷結し、つらら状になった
り、氷結部の上に更に水が飛散して氷結部の大きさが成
長し、給気口を狭くし通風を阻害し、所期の熱交換がで
きなくなることがある。
そこでこの発明は、このような給気口での氷結現象が起
らないようにするためのものである。
この発明は、冷却塔の排気口に入口が臨み、出口が給気
口外近傍に開口する復帰ダクトが設けてあり、この復帰
ダクトには風′1に調節ダンパが設けであることを%隊
とする冷却塔である。
今この発明を図示の代表的な実施態様に基づいて説明す
る。
図において、10は従来からある冷却塔であり、交流式
のものでも、向流式のものでもよい。11はこの外筐で
あり、外筺11の外側には復帰ダクト12が設けてあり
、その人口13は、冷却塔10の排気口14上に覆いか
ぶさって設けてあり、この入口内には切換及び開度を自
由に調整しうる風量調整ダンパ15が設けてあって、排
気口14から排出される空気の全部または一部を前記復
帰ダクト12に導入できるようにしである。実施図にお
いては、復帰ダクト12の入口のフード18は冷却塔1
0の排気口14を完全に覆っているがこのフード18は
なくてもよい。16は復帰ダクト12の出口であって、
前記冷却塔10の給気口17の外側の近傍に開口させて
あり、図示においては、給気口17に完全に覆いかぶさ
り・、下面に開放口19を有する。
以上のように構成するこの発明において、従来の冷却塔
と同様に運転し、外気温がQtjよりも低い場合には、
復帰ダクト12に排気口14から排気された暖かい空気
の全部または一部を風量調節タンパ15の開度を調整し
て復帰ダクト12に戻すことによって暖かい空気は復帰
ダクト12を通って、その出口より、前記給気口17外
の近傍に吐出され、この部分の外気と混合され、給気温
度が上外し、これが0℃以上となれば、前記給気口17
0縁やルーバーが濡れていたとしても氷結せず、また氷
結していたとすれば、これを融解させ給気口17からは
充分な外気を吸い込む。
従って、寒冷地においても給気口が氷結するおそれなり
、所期の熱交換が行える。
その他、実施例においては復帰ダクト12は冷却塔10
の外筐11の外側に設けであるから冷却塔10としては
、従来公知のものがそのま\使用できる。
特に復帰ダクト120入口の7−ド18が冷[]塔10
の排気口14及び給気口17を覆うように設けたものに
おいては、降電地区においても使用できるし、給気温度
の制御が容易である。
また、この給気口17部に温度センサを設け、約1℃程
度を基準として、前記風量調整ダンパ15の開度を自動
的に調整する制御装置を使用すれば最も効率のよい安定
した熱交換が行える。
尚この発明においては交流式の冷却塔のように角型の外
筐のものが復帰ダクト12をその外側に取付ることか容
易である。
、)  + 12図1,1?6図に示すように円筒形の冷却塔におい
ては、外筐の一部又は全部を二重にして、この間隙を復
帰ダクト12とする。この場合にダクトとなる外側の外
套2Dの上端を冷却塔の排気口14よりも長くし、これ
に風量調整ダンパ15を設け、この開度によって復帰ダ
クト12に戻る風量を調節する。
このダクトは%、1′F6図に示すように放射状に設け
た数枚の扇形ダンパ15aは開度を一斉に調節すること
ができるように連結されている。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の代表的な実施態様を示すものであって
1,1−1図は交流式冷却塔の場合の原理的縦断側面図
、矛2図は向流式冷却塔の場合の原理的縦断側面図、矛
6図は、172図の平面図、矛4図は、1′F3図の4
−4線縦断展開側面図である。 図中符号。 10・・・・・・冷却塔、    11・・・・・・外
筐、12・・・・・・復帰ダクト、   16・・・・
・・入口、14・・・・・・排気口、     15・
・・・・・風量調節ダンパ。  4− 1609009.出口、      17・・・・・・
給気口、18・・・・・・フード、     20・・
・・パ・外套。 特許出願人  信和産業株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)冷却塔の排気口に入口が臨み、出口が給気口外近
    傍に開口する復帰ダクトが設けてあり、この復帰ダクト
    には風1に調節ダンパが設けであることを特徴とする冷
    却塔。
  2. (2)前記ダクトは冷却塔外筐外に設けであることを特
    徴とする特許請求の範囲子1項記載の冷却塔0
  3. (3)前記ダクトの出口は、冷却塔の給気口を覆うよう
    に設けであることを特徴とする特許請求の範囲子1項、
    矛2項記載の冷却塔。
JP56183735A 1981-11-18 1981-11-18 冷却塔 Pending JPS5886399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56183735A JPS5886399A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 冷却塔

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56183735A JPS5886399A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 冷却塔

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5886399A true JPS5886399A (ja) 1983-05-23

Family

ID=16141050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56183735A Pending JPS5886399A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 冷却塔

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5886399A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105115316A (zh) * 2015-07-17 2015-12-02 北京百度网讯科技有限公司 防冻冷却塔及用于冷却塔防冻的方法
CN106382830A (zh) * 2016-11-10 2017-02-08 湖南元亨科技发展有限公司 一种复合式冷却塔
CN108981415A (zh) * 2018-08-30 2018-12-11 中国电力工程顾问集团西北电力设计院有限公司 一种冷却塔瓣式防冻调节装置及调节方法
CN112146507A (zh) * 2020-09-24 2020-12-29 新奥数能科技有限公司 冷却塔动态排风筒的控制方法、装置、设备及存储介质
KR102583268B1 (ko) * 2023-04-27 2023-09-27 주식회사 제이앤지 지열히트펌프 시스템에 적용되는 폐열회수형 열원탱크 및 상기 폐열회수형 열원탱크를 포함하는 지열히트펌프 시스템

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613698B1 (ja) * 1971-02-16 1981-03-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613698B1 (ja) * 1971-02-16 1981-03-30

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105115316A (zh) * 2015-07-17 2015-12-02 北京百度网讯科技有限公司 防冻冷却塔及用于冷却塔防冻的方法
CN106382830A (zh) * 2016-11-10 2017-02-08 湖南元亨科技发展有限公司 一种复合式冷却塔
CN108981415A (zh) * 2018-08-30 2018-12-11 中国电力工程顾问集团西北电力设计院有限公司 一种冷却塔瓣式防冻调节装置及调节方法
CN108981415B (zh) * 2018-08-30 2023-09-29 中国电力工程顾问集团西北电力设计院有限公司 一种冷却塔瓣式防冻调节装置及调节方法
CN112146507A (zh) * 2020-09-24 2020-12-29 新奥数能科技有限公司 冷却塔动态排风筒的控制方法、装置、设备及存储介质
CN112146507B (zh) * 2020-09-24 2022-06-28 新奥数能科技有限公司 冷却塔动态排风筒的控制方法、装置、设备及存储介质
KR102583268B1 (ko) * 2023-04-27 2023-09-27 주식회사 제이앤지 지열히트펌프 시스템에 적용되는 폐열회수형 열원탱크 및 상기 폐열회수형 열원탱크를 포함하는 지열히트펌프 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4478767A (en) Air cooling device
US4686940A (en) Device for heating a fluid and for cleaning waste gases from heating systems
CN107676892B (zh) 一种空调器及控制方法
JPS5886399A (ja) 冷却塔
US3999710A (en) Auxiliary heating equipment
US4166339A (en) Greenhouse with heating and ventilating means
KR102273532B1 (ko) 백연과 얼음 발생을 줄이는 대향류형 유도송풍식 냉각탑
US20050167080A1 (en) Environmental air treatment system
US4637225A (en) Air conditioning apparatus
CN217715154U (zh) 一种用于空调室内机的加湿装置及具有其的空调
CN110388781A (zh) 一种冷库平衡窗及其冷凝水排放装置
CN213514068U (zh) 一种建筑采暖装置
US4359187A (en) Energy recovery system
JPS5844316B2 (ja) 空気冷却装置
JPH0587468A (ja) クーリングタワーにおける白煙防止装置及び熱交換器
US6974382B1 (en) Year round selective dehumidifying and humidifying apparatus and method
US1972231A (en) Room cooler
JP4253376B2 (ja) 空気通路の流量調節装置
JP4209706B2 (ja) 二重蓋付き加湿装置
JPS6123220Y2 (ja)
CN212006012U (zh) 中央加湿和水冷空调一体机及系统
EP0150888A2 (en) Computer controlled air consitioning systems
JPH0533874Y2 (ja)
JP2704183B2 (ja) 空気調和装置
JPH0213864Y2 (ja)