JPS5884212A - フレキシブルケ−ブルとメ−タとの連結装置 - Google Patents

フレキシブルケ−ブルとメ−タとの連結装置

Info

Publication number
JPS5884212A
JPS5884212A JP14332681A JP14332681A JPS5884212A JP S5884212 A JPS5884212 A JP S5884212A JP 14332681 A JP14332681 A JP 14332681A JP 14332681 A JP14332681 A JP 14332681A JP S5884212 A JPS5884212 A JP S5884212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
key
meter
hole
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14332681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS601483B2 (ja
Inventor
Yasuo Hagisato
安雄 萩里
Toshio Oike
利雄 大池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Yazaki Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP14332681A priority Critical patent/JPS601483B2/ja
Publication of JPS5884212A publication Critical patent/JPS5884212A/ja
Publication of JPS601483B2 publication Critical patent/JPS601483B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車輛忙おいてトランス?、シ璽ンの回転を取シ
出してスピードメータに伝達するためのフレキシブルケ
ーブルと該スビー・ドメータとの連結装置に関するもの
である。
従来における此種7レキシプルケーブルとメータとや連
結は、第1図及び第2図に示される如く、内部に回転軸
1を組み込んだメータ本体のステム部2に対し、アクク
ーチ1−プ3亀とインナーシャフト3bから成る7レキ
シプルケーブル3をその端部に設けられた連結具4を嵌
合して係止爪4亀を環状溝!亀に係合することにょシ為
しているものであシ、この際においてインナーシャフト
3bの先端の四角形状係合軸3b、が回転軸1の四角形
状保合孔1亀に係入して回転を伝達し得るようにし、周
知の機構によシスピードメータの指針を振らせて速度表
示を行なっているものである。
ところで、上記連結具4をメータ本体のステム部2に嵌
合するに際し、インナーシャニア)3bKおける四角形
状係合軸3b、の先端と回転軸IKおける四角形状係合
孔1&の先端が完全に一致していないと両者を組合せる
ことができず、この場合には蚊連結具4を左右に若干回
動させながら嵌合点を見い出さなければならないので、
メータ背後の狭いスペース内でのかかる調整操作は非常
に煩わしいものがある・ また、最近においては、メータ背後のダラシ為ボード付
近に各種の装置が配置されて密集しておシ、従来の如<
K、メータ背後から手作業で7レキシプルケーブル3を
連結することはスペース的に余裕がなく、その為に予め
7レキシプルケープル3をメータ背後の所定個所の連結
位置に固定しておき、パネルの前部からメータを取付け
て峡7レキシプルケーブル3との連結を得る試みがなさ
れているが、この場合においては、前記の如くに回転軸
1の四角形状保合孔11とインナーシャツ)31)の四
角形状係合軸3b、が一致しないときにメータを左右に
傾斜させて係合点を見−出す調整操作かでt!ないので
、該連結操作が極めて困難となる欠点がある。
本発明は上記した点に着目し、7レキシプルケーブルの
連結具をメータのステム部に嵌合する際に、または該ス
テム部を該連結“具に嵌合する際において、インナーシ
ャフトの角状係合軸がステム部にシける回転軸の導入孔
に進入し、該角孔係合軸が該導入孔Kmいて形成され丸
角状係合孔と一致しない場合には該回転軸が嵌合操作に
つれて一致するまで若干回動するようにし、単なる押込
み操作によシ両者の係合が容易に得られるようにしたも
のである。
また、本発明においては、角状保合孔を有する回転軸を
金属材によシ形成して一軸受に対する充分な耐摩耗性を
付与し、該回転軸の先端に嵌着されるチップ材を合成樹
脂材によシ形成して前記角状保合軸と角状保合孔が一致
しない場合における導入案内用の傾斜面を有する保合段
部を該チップ材に対して容易に形成し得るようにしたも
のである。
以下本発明の一実施例について図面と共に説明すれば、
7レキシプルケーブル5は合成樹脂製のアウターチ晶−
プ5a内において鋼線を密に螺旋状に巻いたインナーシ
ャフト5bを回動自在に挿通して設けたものであシ、従
ってトランスミツシーンの取出口からの回転力はインナ
ーシャフト5bの先端部まで伝達される。
アウターチ為−プ5aの先端部には合成樹脂製の連結具
6が溶着手段によシ固着され、該連結具6内においてイ
ンナーシャ7 ) 5 t)Kは合成樹脂材から成る正
四角形軸状のキーTが取付部T&を介して固着されてお
り、取付部71には連結具6の内壁に摺接する軸振れ防
止部7bが設けられている・キーTの先端には円錐状挿
入案内部70が形成されてiる・ 8はスピードメータ本体の背量において突出するステム
部であシ、本体内には図示しないが、公知の如くに、回
転磁石、誘導盤、指針軸、ひけ発条、−文字板及び指針
が設けられている。
ステ入部8内には磁石に連結される回転軸9が焼結金属
から成る軸受10を介して設けられている。軸受10か
ら回転軸9が抜は出すのを防止する為に回転軸8にはカ
ラー11が打込み固定されている。
回転軸9は鋼材によシ形成され、円孔部9KK続もてキ
ーTK対する正四角形状保合孔9bが形成され、円孔部
8&には相対向する2個の割溝90が形成されている。
12は該回転軸9に嵌着される合成樹脂製チップであシ
、キー7に対する拡開状嵌合案内部12aに続いて正四
角形軸状のキーTの外接円よシもやや大きめの円形導入
孔12bが形成され、更に前記回転軸9の先端部を収容
する嵌合孔120が設けられており、該嵌合孔12)内
周面の相対向する位置に前記割溝90に係入する突部1
2(lが形成され、該突部12dは軸方向に延びる傾斜
面を有する保合段部12・を形成するようにキーTO角
部71に対する導入用空間部12・、が形成されている
合成樹脂製チップ12は嵌合孔12oを介して回転軸9
と結合されるもので、この際Kl!Pいて突部12dは
割溝IIOに嵌合して固着される。而して、この状態に
おいては突部121は正四角形状保合孔1bの対応面と
路面−状態にある。傾斜面を有する係合段部12・は実
施例においてF12個設けた場合を説明したが、1〜4
個あれば同様の効果が得られる。
次に連結動作について説明する。メータllが固定され
、連結A6をステム部8に嵌合する場合においては、先
づキーT先端の円錐状挿入案内部TOが回転軸9に固着
し光チップ12の拡開状嵌合案内部、121Lに案内さ
れて円形導入孔12b内に導かれ、次いで連結具6を更
に挿入すると、中−7と保合孔9bが一致していない場
合においては、キー7の角部7aが導入用空間部12・
、内に進入して傾斜面を有する係合段部12dに衝合し
、これKよって回転軸9は若干回動して正四角形軸状の
キーTと正四角形状保合孔9bが一致するように自動的
に位置の調整を行ない、更に挿入することによシキーは
係合孔9b内に完全に係入する。
そして、適宜係合保持手段によシ連結具6をステム部8
に四ツクする7レキシブルケーブル5の端部における連
結具6を予め車体に固定し、運転席側よシメータ乃至ス
テム部8を挿入する場合には、キー7側はインナーシャ
フト51L及びトランスミッシ冒ンのギャリダクシ璽ン
等によって高負荷となっているので回転せず、従って前
記同様に回転軸9乃至チップ12側から回動して中−1
と保合孔!lbが不一致の場合の位置調整を行なう。
この場合においては、メータはパネルに固定され、他方
連結^6は予め車体に固定されているので、ステム部8
と連結A6のロック手段は必ずしも必要でない。
本発明は上記した如くに成るものであるから連結時にお
いて7レキシプルケーブルの端部におけるキー等の角状
係合軸とメータめ回転軸における角状保合孔が一致して
いない場合においても該角状保合孔に対する導入案内用
の傾斜面を有する係合段部に眩角状係合軸の角部が係合
して該回動軸は一致する方向に自動的に回動し、一致の
ための調整操作を必要とすることなくして、−動作によ
シ簡易、迅速に連結することができ、回転軸を金属材に
よシ形成しであるので耐摩耗性にすぐれ。
加工の両側な傾斜面を有する保合段部を該回転軸に取付
ける合成樹脂製のチップに形成するので製造が容易であ
る等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来におけるフレキシブルケーブルとメータと
の連結装置の分離状態の斜視図、第2図は同上の連結状
態の断面図、第3図は本発明に係る連結装置の分離状態
の断面図、第4図は同上の要部の分解斜視図、第5図は
合成樹脂製チップ部分の端面図である。 5・・・7レキシプルケーブル  5a・・・アウター
チ島−プ5b・・・インナーシャフト   6・・・連
結具T・−・角状係合軸    8・・・ステム部9・
・・金属製回動軸   9b・・・角状保合孔12・・
・合成樹脂製チップ 12b゛・・・導入孔12・・・
・傾斜面を有する保合段部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アウターチェーブとインナーシャフトから成るフレキシ
    ブルケーブルの端部にメータのステム部に係合する連結
    具を設けゐと共に該インナーシャフトの端部に先端が円
    錐状0角状保合軸を設け、該ステム部に設けた金S製回
    動軸に該角状係合軸が嵌合する角状保合孔を設け、該回
    動軸の端部に固着される合成樹脂製チップに該角状保合
    孔に対する導入案内用の傾斜面を有する保合段部を設け
    て成ることを特徴とする7レキシプルケーブルとメータ
    との連結装置。
JP14332681A 1981-09-11 1981-09-11 フレキシブルケ−ブルとメ−タとの連結装置 Expired JPS601483B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14332681A JPS601483B2 (ja) 1981-09-11 1981-09-11 フレキシブルケ−ブルとメ−タとの連結装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14332681A JPS601483B2 (ja) 1981-09-11 1981-09-11 フレキシブルケ−ブルとメ−タとの連結装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5884212A true JPS5884212A (ja) 1983-05-20
JPS601483B2 JPS601483B2 (ja) 1985-01-16

Family

ID=15336179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14332681A Expired JPS601483B2 (ja) 1981-09-11 1981-09-11 フレキシブルケ−ブルとメ−タとの連結装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601483B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59194070U (ja) * 1983-06-09 1984-12-24 カルソニックカンセイ株式会社 速度計とたわみ軸との連結装置
JPS6021965U (ja) * 1983-07-22 1985-02-15 三菱自動車工業株式会社 スピ−ドメ−タケ−ブルとメ−タとの取付構造
US6821048B2 (en) * 2002-04-12 2004-11-23 Credo Technology Corporation Coupling apparatus for a rotary hand tool

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62156391U (ja) * 1986-03-20 1987-10-05

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59194070U (ja) * 1983-06-09 1984-12-24 カルソニックカンセイ株式会社 速度計とたわみ軸との連結装置
JPS6021965U (ja) * 1983-07-22 1985-02-15 三菱自動車工業株式会社 スピ−ドメ−タケ−ブルとメ−タとの取付構造
JPH0336932Y2 (ja) * 1983-07-22 1991-08-05
US6821048B2 (en) * 2002-04-12 2004-11-23 Credo Technology Corporation Coupling apparatus for a rotary hand tool

Also Published As

Publication number Publication date
JPS601483B2 (ja) 1985-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0348466B2 (ja)
US4951524A (en) Remote control assembly including rotating slide snap
US5039133A (en) Suction nozzle coupling having rotatably mounted therein a connector for a suction hose
JP2806465B2 (ja) 嵌合操作レバー付きコネクタにおける巻バネの装着方法及び嵌合操作レバー付きコネクタ
JPH0574726B2 (ja)
JPS60249511A (ja) 工具、特に衝撃ドリル用工具のためのチヤツク
JPS5884212A (ja) フレキシブルケ−ブルとメ−タとの連結装置
JPH0521127Y2 (ja)
US5174425A (en) Steering angle detecting device for a motor vehicle
US5769687A (en) Rotatable toy eye
JPS58113082A (ja) テ−プ巻機
JP3052763U (ja) コネクタロック機構
JPS601291Y2 (ja) フレキシブルケ−ブルとメ−タとの連結装置
KR20010005052A (ko) 센서 하우징과 센서 바디의 결합장치
KR19980015418A (ko) 컴퓨터
KR970007450B1 (ko) 자동차용 스피드 미터계
JP3933368B2 (ja) 軸と軸継手との結合構造及びこれを用いた舵取装置
KR100310732B1 (ko) 자동차의스티어링샤프트를지지하는부츠에설치된소음방지용베어링
KR960005618B1 (ko) 자동차의 사이드미러 조정장치
JPS6152420A (ja) 駆動軸
JPS5844212B2 (ja) メ−タケ−ブル等の取付構造
JP4087692B2 (ja) 光コネクタプラグ
JPH0592527U (ja) 計器とインナーケーブルとの接続装置
JPH04131521A (ja) ホモジナイザのモータ動力伝達カップリング機構
KR200228834Y1 (ko) 노브고정장치