JPS588393Y2 - 曝気装置 - Google Patents

曝気装置

Info

Publication number
JPS588393Y2
JPS588393Y2 JP1978177386U JP17738678U JPS588393Y2 JP S588393 Y2 JPS588393 Y2 JP S588393Y2 JP 1978177386 U JP1978177386 U JP 1978177386U JP 17738678 U JP17738678 U JP 17738678U JP S588393 Y2 JPS588393 Y2 JP S588393Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aeration
upstream
rotary blade
separation
rotor blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978177386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5599795U (ja
Inventor
小笠原光彦
大塚肇四郎
田村安文
二村修
Original Assignee
株式会社荏原製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社荏原製作所 filed Critical 株式会社荏原製作所
Priority to JP1978177386U priority Critical patent/JPS588393Y2/ja
Publication of JPS5599795U publication Critical patent/JPS5599795U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS588393Y2 publication Critical patent/JPS588393Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、汚水の浄化に用いられる曝気装置に関する
ものである。
一般に、工場廃水処理場、都市下水処理場等の汚水処理
場において、曝気装置の能力を増大する手段として、液
表面攪拌式、散気管式、散気板式等の各種のものがある
が、これらは何れも表面または散気場所近傍の局所につ
いては効率の良い曝気を行うことができるが、槽内全体
としては低能率の場合が多くなっている。
普た、探検曝気や純酸素曝気等も提案されてはいるが、
具体的な曝気装置については1だ効果的な手段が確立し
ておらず、十分満足すべきものが殆どない現状である。
上記現状に鑑み本出願人は先にこの考案の基本となる発
明について出願したが、この考案は更に改良を加えたも
のである。
即ち、この考案の目的は汚水処理場などで汚水中に酸素
を溶解させるような場合に、できるだけ気泡を微細化し
て気液接触面を増加し、且つこれを十分攪拌−混合する
と共に、微細気泡の滞留時間を延長させて効果的な気液
接触を図ることができる装置を提供することにある。
lた、この考案では、汚水処理槽などの槽内容積を有効
に利用し、曝気能力を最大に発揮させて槽敷地面積を減
少させること、及び上記微細気泡をできるだけ長く液体
と混在させつづけることをも目的の一つとしている。
この目的を達成するために、本考案は軸流ポンプの回転
翼の上流側に曝気体の供給装置を設けるとともに、回転
翼の下流側にガイドベーンを設け、回転翼の羽根負圧面
に剥離を発生させることによって気泡の微細化を行うよ
うにしたものである。
以下本考案の実施例を図面により説明する。
第1図は本考案の実施例に係る曝気装置の断面側面図を
示すものであって、曝気装置はフロート10により支持
されており、回転翼1を駆動するモータ2はステイを兼
ねる上流側剥離発生用部材14により規定の位置に設置
されている。
この上流側剥離発生用部材14をとりつけた流水管路1
3のテーパ一部13aは、その外周部には、上流側剥離
発生用部材の内部に連通する通路TがとりQけてあり、
この通路7の内周部には中空の上流側剥離発生用部材1
4内に曝気体を供給するための連通孔8が形威しである
そして、この通路7は給気管9を介して大気に連通ずる
7bヘ あるいは必要に応じて送風源、例えば送風機や
酸素、オゾン発生器などの図示しない曝気体供給装置に
連結し、給気が行なわれるようにしてもよい。
また、中空の上流側剥離発生用部材14の流水背部には
、多数の小孔からなる給気孔12が形成しである。
そして、回転翼1の下流側には、流水管路13と同心の
内筒4がステイ5によって支持されている。
回転翼1の1わりに配備される流水管路13は、上下両
端が槽内に開口され、且つフロート10に固定されてか
り、水槽底面11の附近まで延長させである。
回転翼1の断面形状は、第2図に示すように、回転翼の
移動方向Aに対してくさび形をしており、その背面1a
部において、剥離による乱れを生ぜしめる形状を採用し
ている。
本実施例は以上のように構威しであるので、給気管9か
ら曝気体を供給しつつモータ2により回転翼1を駆動す
ると、回転翼1が発生させる下方向へ向かう水流によっ
て、流れは上流側剥離発生用部材14を通過する。
この際に剥離発生用部材14の流水背部に剥離が発生す
るとともに、この部分に配置した給気孔12によって給
気管9を介して送られてきたガスが供給されるので、ガ
スは微細化されたのち、流れとともに回転翼1に向かう
そしてこの回転翼1によって攪拌をされた後に、さらに
回転翼1の後方の剥離部1aに、発生する流体の乱れ部
によってガスは微細化され、極めて良好な気液接触を達
成することができる。
したがって、本装置によれば小動力で効率の良い曝気を
行うことができる。
次に第3図に示す本考案の他の実施例も、第1図に示す
実施例と同様の基本構成を有しており、フロート10に
より吊り下げられた流水管路13内に、連通孔8から直
接にガスを投入するか、または、中空の上流側フィン1
4を兼ねるステイからガスを投入するようにしである。
モータ2が駆動する回転翼1の下流側にはステイ5によ
り内筒4がとりつけられており、との内筒4にはガイド
ベーン3がとりつけである。
そして、この回転翼1とガイドベーン3の関係は第4図
に示すようにしである。
この種の曝気装置に使用される軸流ポンプの羽根の揚力
係数は通常0.3〜0.6に選定されるが、本実施例に
おいては、0.6以上に設定されている。
したがって、翼1を第4図の矢印A方向に移動させると
、矢印方向に生ずる水流は、翼1の背面で剥離が発生し
て乱れが生ずる。
本実施例は以上のように構成しであるので、供給管9、
通路7、連通孔8を介してガスを直接に投入するか、ま
たは上流側剥離発生用部材14に送られたガスは剥離発
生用部材14の流水背部に設けた供給孔12から流水内
に送り込1れる。
剥離発生用部材14の流水背部で微細化されたガスは回
転翼1で混合攪拌さへ さらに剥離部で微細化されて良
好な気液接触を達成できる。
第5,6図に示す実施例の装置は、前述した実施例と基
本的には同様の構成であって、同様の部材に対しては同
じ符号を付しであるが、本装置においては、ガイドベー
ン3の下流に、剥離発生用部材6を設けである。
この剥離発生用部材6は流水管路13内に、管に対して
流れを横断するように適宜本数を設けてあり、その断面
形状は三角形状6aとしてもよい。
三角形状6aとした場合には、頂角を水流に向けて、底
部に乱れが発生しやすくするとよい。
本実施例は以上のように構成しであるので、上流側の剥
離発生用部材14の流水背部の供給孔12から供給され
たガスは、微細化されて回転翼1に達し、攪拌され、微
細化されてガイドベーン3に到り、剥離発生用部材6に
よってさらに微細化されるので極めて良好な気液接触が
できる。
本考案は次のような効果を有している。
(1)従来必要としていた旋回ガイドベーンや剥離発生
用部材を除去することが可能であるので、構造が極めて
簡単となる。
(2)単位動力当りの酸素溶解量を大きくすることがで
きるから所要動力を小くすることができる。
(3)運転中の目詰まりが殆どなく、保守が簡便である
(4)流水管路内に内筒を配置したから、気泡が中心に
集まることもなく、シたがって気泡の微細化が妨げられ
ることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す断面側面図、第2図は翼
の断面図、第3図は本考案の他の実施例を示す断面側面
図、第4図は第3図の要部の断面図、第5図は本考案の
更に他の実施例を示す断面側面図、第6図は第5図の要
部の断面図である。 1・・・・・・回転翼、2・・・・・・モータ、3・・
・・−・ガイドベーン、4・・・・・・内筒、5・・・
・・・ステイ、6・・・・・・剥離発生用部材、T・・
・・・・通路、8・・・・・・連通孔、9・・・・・・
給気管、10・・・・・・フロート、12・・・・−・
供給孔、13・・・・・・流水管路、14・・・・・・
上流側剥離発生用部材。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)流水管路内に配置した回転翼と、回転翼の上流側
    に設けた曝気体の供給孔と、回転翼の下流側に配置した
    内筒とからなる曝気装置において、流水部に剥離を発生
    する機構を設けたことを特徴とする曝気装置。
  2. (2)回転翼の下流側にガイドベーンを配置するととも
    に、回転翼の揚力係数を0.6以上にしたことを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1項記載の曝気装置。
  3. (3)回転翼の下流側にガイドベーンを設け、さらにガ
    イドベーンの下流側に剥離を発生させる部材を配置した
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項に記載
    した曝気装置。
  4. (4)回転翼の上流側に上流側剥離発生用部材を設ける
    とともに、上流側剥離発生用部材の流水背部に曝気体供
    給孔を設けたことを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第1項に記載の曝気装置。
JP1978177386U 1978-12-27 1978-12-27 曝気装置 Expired JPS588393Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978177386U JPS588393Y2 (ja) 1978-12-27 1978-12-27 曝気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978177386U JPS588393Y2 (ja) 1978-12-27 1978-12-27 曝気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5599795U JPS5599795U (ja) 1980-07-11
JPS588393Y2 true JPS588393Y2 (ja) 1983-02-15

Family

ID=29186836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978177386U Expired JPS588393Y2 (ja) 1978-12-27 1978-12-27 曝気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588393Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002248489A (ja) * 2001-02-26 2002-09-03 Mitsui Miike Mach Co Ltd 軸流撹拌機の空気吹出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5599795U (ja) 1980-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4786775B2 (ja) 反応器の液体を攪拌しこの液体にガスを注入する装置
US5942161A (en) Device and process for liquid treatment
EP0904148A1 (en) Turbo aerator
KR100583052B1 (ko) 포기용량과 산기기능이 개선된 수중포기기
CN108083461A (zh) 一种微纳米增氧设备
JP3385047B2 (ja) 水域の浄化装置
JPS588393Y2 (ja) 曝気装置
CN108069525A (zh) 一种自走式微纳米增氧设备
CN205367909U (zh) 一种水上移动式纯氧气泡机
JP3354888B2 (ja) 気体溶解装置
CN216377632U (zh) 一种基于微生物分解的曝气式水体净化设备
JPS588394Y2 (ja) 曝気装置
JPS5826075Y2 (ja) 曝気装置
CN207891137U (zh) 一种自走式微纳米增氧设备
JPH0564800A (ja) 閉鎖自然水域浄化装置
CN218507654U (zh) 一种高效微孔曝气器
CN215233260U (zh) 一种城市污泥制备烧结砖用除臭装置
JPS6232998B2 (ja)
CN2727456Y (zh) 一种曝气机风叶轮
JP2955820B2 (ja) 曝気機能と噴水機能を備えた水流発生装置
JPH0314520B2 (ja)
JPS5826077Y2 (ja) 曝気装置
CN2695436Y (zh) 旋转式液下曝气机
JPH07117792A (ja) 水域浄化装置
JPS635840Y2 (ja)