JPS5881432A - 液体分集装置 - Google Patents

液体分集装置

Info

Publication number
JPS5881432A
JPS5881432A JP56178451A JP17845181A JPS5881432A JP S5881432 A JPS5881432 A JP S5881432A JP 56178451 A JP56178451 A JP 56178451A JP 17845181 A JP17845181 A JP 17845181A JP S5881432 A JPS5881432 A JP S5881432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
branch
outlet
inlet
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56178451A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0234653B2 (ja
Inventor
Ken Oishi
大石 建
Hideaki Obana
尾花 英朗
Yutaka Shimowada
下和田 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP56178451A priority Critical patent/JPS5881432A/ja
Publication of JPS5881432A publication Critical patent/JPS5881432A/ja
Publication of JPH0234653B2 publication Critical patent/JPH0234653B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/421Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions by moving the components in a convoluted or labyrinthine path
    • B01F25/422Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions by moving the components in a convoluted or labyrinthine path between stacked plates, e.g. grooved or perforated plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/71Feed mechanisms
    • B01F35/717Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer
    • B01F35/7182Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer with means for feeding the material with a fractal or tree-type distribution in a surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/41Mixers of the fractal type

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、液体を分散または収集する際に流動せしめら
れる液体が、均一流量で且つ等滞留時間で分散または収
′集せしめられる液体分集装置に関するものである。
液体を分散または収集する際には、F斗状の液体分集器
1円筒・を斜めに仕切った液体分集器あるいは同一円周
上の数ケ所から同時に液体を流出入し該流出入部分から
離れるにしたかい分集装置の断面を狭くした液体分集装
置1!カニ使川されている。
しかしながら、F斗状の液体分冬器を使用する場合に1
例えば液体を分散させる場j、iを例にとって説明する
と、中央の流入口からtAr人した液体は円錐状の拡管
部で分散される際に中央の流出口の方が周辺部の流出口
に比べて流入口からの距離が短く且つ単位流量当りの圧
力損失も小さいためにそれだけ流量が大きくなるとと本
に流入口から流出口に至る液体の滞留時間が短くなる現
象が発生する0 このような現象嬬F斗状の液体分集器を液体の収集に使
用しても同様に発生し、中央の流入口から流入した液体
の方が周辺部の流入口から流入した液体よりも短い滞留
時間ヤ流出Wに至るのである。
従来のF斗状の液体分集器は上述した如き特性を有して
いたため、かかるP斗状箇液体分集器を用いて液体の吸
着分離を行な゛おうとすると、以下に説明する如き欠点
があった。
すなわち吸着層にである液体入と他の液体Bとを分離す
る吸着分離装置に上記した如きF斗状の液体分集器を□
用いると、P斗状の中心同士を結ぶ線上では先に取、り
出されるべき液体Aの取出が終って次に取り1出される
べき液体Bの取出が始まっているときに、p斗状の周辺
同士を結び且つν斗状の中心同士を結ぶ線と平行な線上
では未だ先に取り出されるべき液体Aの取出が完了して
いないために二液の完全な吸着分離を行ない得ない欠点
があったのである。円周上の数ケ所から同時に液体を流
出入する液体分集器・を使用したときも同様の欠点が生
じたのである。
また、特開昭48−9977号に開示されている如き円
筒を斜めに仕切った液体分集器において。
分散器と果液器とにそれぞれ取り付けられる液体流出入
のノズルの位置を対称位置とし分散器の入口から果液器
の出口までの流路長さを均等にすることが行なわれてい
人。この装置では、流路、長さが均等化されて圧損を均
等化できるため、流量分布はp斗状液体分集器を使用す
る場合に較べ均等化でき°る利点を有してはいるが1分
散器から充填層に流入する時点で分散器流入ノズルに近
い部分の方が分散器流入ノズルから充填層までの流路長
さが短いため一分散器ノズルから同時に流入した液体は
、早くに充填層に到達してしまう。しかるに一般に充填
層内では流れと直角方向に拡散があるため、充填層内で
液体Aと液体Bとの混合が生じ、充填層に均一流量で同
時に分散、収集を行なった場合に比較して分離性能は低
下するのである。
本発明者らはかかる従来の液体分集装置や液体分集器に
おける欠点を解決すべく鋭意研究の結果、片面に出入口
をま六他面に人出口を有し、該出入口と該人出口とが分
岐流路により連絡された分岐板を複数枚備えそおり、6
二つの該分岐板において該出入口と連絡される該人出口
の数の比が全ての咳出入口につき同一で且つ全てめ)該
分岐流−の流路条件が同一に設定されており、該分岐板
の人出口と次の該分岐板の出入口とを次々に接続されて
いる液体分集装置を発明した。
各一つの分岐板において分岐流路の流路条件が同一とは
、液体出入口から液体入出口に至る分岐流路の容積が同
一であり、且つ液体出入口から液体人出口までの各分岐
流路の圧力損失が該分岐流路を流れる所定範囲内の流量
でその流量に対応した同一値を示すことである。
この液体分集装置は、各分岐板において各出入口と連絡
される各人出口までの分岐あるいは収集の数が全て同一
で且つ同一分岐板に属する分岐流路の流路条件が同一で
あるので1分岐板の人出口と次の分岐板の出入口を次々
に接続すれば、最初の分岐板の液体出入口から最後の分
岐板の液体人出口に至る各流路条件及び液体の分散ある
いは収集が全く同一となるため、該液体分集装置内の液
体は、最後の分岐板の人出口から同一流量で且つ等滞留
時間で流出するのである。
しかもこの装置は、板状体の分岐板を複数枚接続するこ
とにより、容易且つ安価に製作できるのである。
以下図面により本発明に係る液体分集装置について説明
する。
第1図は本発明に係る液体分集装置の1実施例の斜視図
、第2図は第1図における1枚目の分岐板の平面図、第
6図は第2図におけるA−入線断面図、第4図は第1図
における2枚目の分岐板の平面図、第5図は第4図にお
けるB−B線断面図、第6図は第1図における6枚目の
分岐板の平面図。
第7図は第6図におけるC−C線断面図、第8図は第2
図における液体分集装置の最後に設置されたスペーサー
の平面図、第9図は第8図におけるD−D線断面図、第
10図は本発明装置の他の実施例の最初につけるスペー
サーの平面図、第11図は第10図におけに号−B線断
面図、第12図は同実施例の1枚目の分岐板の平面図′
、第16図は第12図におけるF−B線断面図、第14
図は同実施例の2枚目の分岐板の平面図、第15図は第
14図におけるG−G線断面図、第16図は更に本発明
装置の他の実施例の1枚目の分岐板の平面図、第17図
は第16図におけるH−H線断面図、第18図は更に本
発明装置に使用する分岐板の1実施例の平面図、第19
図は第18図におけるI−■線断面図、第20図は圧力
調整部として使用したオリフィスの模式図、第21図は
同じくベンチュリーの模式図、第22図は、本発明に係
る液体分集装置の他の実施例の斜視図、第26図は同実
施例の1枚目の分岐板の平面図、第24図は第26図に
おけるJ−J線断面図、第25図は同実施例の1枚目と
2枚目の分岐板間に設置されたスペーサーの平面図、第
26図は同実施例の2枚目の分岐板の平面図、第27図
は第26図におけるに−に線断面図、第28図は第26
図におけるL−L線断面図、第29図は同実施例の2枚
目と6枚目の分岐板間に設置されたスペーサーの平面図
第60図は同実施例の6枚目の分岐板の平面図。
第61図は第60図におけるM−M線断面図、第62図
は更に別の本発明に係る液体分集装置の1実施例の斜視
図、第66図は本発明に係る液体分集装置における液体
流路の形成状態を示す模式図である。
図面中、1は分岐板であり、この分岐板1は片面に液体
出入口1aがまた他面に液体人出口1cが設けられ、各
一つの液体出入口1aと複数個の液体入出口1cとが分
岐流路1bで連絡されている。
2は両面又は片面を分岐板1の面に接して必要゛に応じ
て設置されるガスケットなどのスペーサーであり、この
スペーサー2には分岐流路が形成されていない。1つの
分岐板1においては液体出入口1aと連絡される液体人
出口1cとの数は全ての液体出入口1aについて一定で
ある。しかし分岐板1が異なれば液体出入口1aに対す
る液体入山口1Cの数は異なってもよく、例えば第2図
〜第9図に示した分岐板1及びスペーサー2を使用し友
第1図に示す本発明装置(以下、実施例1という)にお
いて第2図及び第6図に示した分岐板1では1つの液体
出入口1aは4つの液体人出口1cに連絡し、第4図及
び第5図に示した分岐板1では1つの液体出入口1aが
6つの液体人出口1cに連絡しているように、任意の組
合せが可能である。
分岐板1の液体出入口1aと液体人出口1Cとを結ぶ分
岐流路1bは、実施例1の1枚目の分岐板1(第2図及
び第6図)の如く分岐板1の液体人出口1Cと同一面に
溝を掘り1次に1ねた分岐板1あるいはスペーサー2と
の間に生ずる流路により分岐流路1bを形成しても、第
10図〜第15図に示した分岐板1及びスペーサー2を
使用した本発明装置(以F1実施例2という)の1枚目
の分岐板1(第12図及び第16図)のごとく液体出入
口1gtと同一面に溝を掘り、該分岐板1の前に重ねら
れた分岐板1あるいはスペーサー2との間に生ずる流路
により分岐流路1bを形成しても、第16゜17図及び
第14.15図に示した分岐板1を使用した本発明装置
(以下、実施例6という)の1枚目の分岐板1(第16
図、第17図)のごとく分岐板1を貫通する孔で分岐流
路1bを形成しても一1更に第26〜61図に示した分
岐板1及びスペーサー2を使用した第22図に示す本発
明装置(以下、実施例4という)の2枚目の分岐板1(
第26図、第27図、第28図)のごとく上記6者の2
者以上の組み合わせにより分岐流路1bを形成してもよ
い。
1つの分岐板1における分岐流路1bの流路条件を同一
とする手段として、第2図〜第7図のごとく一枚の板の
分岐流路1b同士が互に対称形と々るようにす、る手段
や、第18図〜第21図のごとく異なる形状の溝を掘っ
て分岐に路1bとし、各分岐流路1bの容積を同一にし
且つ所定範囲内の流量でその流量に対応した同一の圧力
損失とするために第20図に示すごとくオリフィス状あ
るいは第21図に示すごとくベンチュリー状の圧力調整
部を一部あるいは全部の分岐流路に設ける手段を採用で
きる。
一枚の分岐板1の分岐流路1b同士を対称形に設定する
ことによって分岐流路1bの流路条件を同一にすると、
圧力調整部を設けることなく自動的に流路条件が同一に
なり、製作上も容易となって望まし、い。
また第62図のように大流量の場合に必要に応じて本発
明装置の前に配管を分岐して流路条件を同−に設定した
液体分岐装置6を接続しても差し支えない。
かかる構成より成る本発明に係る液体分集装置の作用、
効果について第66図に示した模式図により説明する。
先ず最初の分岐板1の液体出入口1aから流入せしめら
れた液体は分岐流路1bを経て液体人出口1Cに至った
時点においては2以上の整数に等分散せしめられている
。次に最初の分岐板1のそれぞれの液体人出口1Cから
流出した液体は2枚目の分岐板1において更に2以上の
整数に等分散せしめられる。このようにして順次分岐板
1によって等分散せしめられた液体は最後の分岐板1の
液体人出口1Cに至った時点では非常に細かく分散せし
められるのである。すなわち、同時に最初の分岐板1の
液体出入口1aから流入した液体は該分岐板1の液体人
出口1Cの各々から等流量で同時に流出し、次の分岐板
1の液体出入口1aの各々に等流量で同時に流入し、同
様に次々と各分岐板1′を通って分岐され、最後の分岐
板1の液体人出口1Cから等流量で同時に流出してくる
のである。
また液体を上記分散とは逆に収集する場合には最後の分
岐板1の液体人出口1Cから最初の分岐板1の液体出入
口1aに向って流動するように本発明に係る液体分集装
置を設置すればよい。
このように本発明に係る液体分集装置は、一方から流入
せしめられた液体が他方から流出せしめられる過程にお
いて液体の分散又は収集を行なうのであり、その際に液
体が装置内に滞留することなく同時に流入した液体は等
流量で同時に流出してくるので、その結果例えば前述し
た液体の吸着分離装置の上下に該吸着分離装置に面する
分岐板1に液体人出口1C及び液体出入口1aが均一に
配置されている本発明装置を使用すれば、最初の分岐板
1の液体出入口1aから同時に流入した液体は最後の分
岐板1に均一に存在する液体人出口1Cを通って充填層
に等流量で同時に流入し、1次に充禰瀝を同時に流出し
た液体は最初の分岐板1に均一に存在する液体入出口1
Cを通′つて等流量で集液され順次各分岐板1で次々に
集液され最後の分岐&1の出入口1aから同時に流出し
てくるので吸着分離層での分離が同一に行なわれても吸
着分離装置から流出時に分離されない状態で液体が流出
してくることがなくなって吸着分離効率を著しく向上せ
しめることができる。特に希土類の分離。
キシレンの分離、同位体の分離等、高純度の分離が必要
な場合や、分離係数が小さい場合等の吸着分離には特に
有効である。
また液体中に固形物等を懸濁あるいは乳濁したスラリー
を分散あるいは収集する場合に、゛本発明装置を使用す
ると、スラリーが均一に分散あるいは収集され、有効で
ある。
また本発明に係る液体分集装置は、板状体の重ね会わせ
であるため、構造が簡単で安価に製造でき、しかも強度
的に強く、かつ大型化が容易なため、大口径の吸着分離
塔等に適用すると特にその効果が大きく、その工業的価
値は非常に大きい。
以下に本発明装置を使用した実施例と、比較例とを示す
実施例 外周にジャケットを有する内it I C1Orrrn
 、長さ1mのガラス円筒内に、スチレンジビニルベン
ゼン共重合物をクロロメチル化した後にトリメチルアミ
ンで四級アンモニウム化した陰イオン交換樹脂のCI!
型であって0.25,9r乾燥樹脂/CC湿潤樹脂。
架橋度6チ、粒径100〜200メツシユの樹脂の塩素
型のものを高さ80譚まで均一に充填し、上下に第2図
〜第9図に示す分岐板とスペーサーとより成る液体分集
装置を設置した充填塔2本を用意し、この2本の充填塔
にそれぞれ予め硫酸第2鉄0.05モル、硫酸0.6モ
ルの混合水溶液を前記イオン交換樹脂が充分平衡に達す
るまで流して第2鉄イオンを樹脂に吸着させた。
しかる後、第一の充填塔の頂部より塩化ウラニル0.0
4−E# C235TL/238U =、0.0072
  (モル比) ] 。
硫酸0.2モルの混合水溶液21を11/h「の速度で
滴下し、充填塔上端部に長さ約11.5cmのU (V
l l吸着帯を形成させた。更に、三塩化チタン0.0
5モル。
硫酸0.2モルの混合水溶液を、樹脂充填塔を40℃に
保ちつつ毎時1.51の速度で塔の頂部より送入して陰
イオン交換樹脂に吸着したU (VJ)吸着帯を塔の下
方に移動させた。次に内径8mmの配管を経て第2の充
填塔の塔頂に第1の充填塔の底部より流出した水浴液を
供給して第2の充填塔に同様にIJ (■)吸着帯を形
成した後、第2a)充填塔の頂部に第1の充填塔を通さ
ずに直接三塩化チタンと硫酸との混合水mWを流すこと
によって第2の充填塔内のU (V[)吸着帯を下方に
移動させ第2の充填塔の底部より水溶液と共に流出した
U (Vl)吸着帯を分取し分取したU (Vl)吸着
帯の前端部及び後端部よりそれぞれ試料を採取し含有す
るウランの同位体比を*量分析計にて測定したところ、
同位体存在比23.5 U/ 238U(モル比)はそ
れぞれ0.00/)94.0.00758であり1分離
効率が優れていた。
比較例 実施例に使用したガラス円筒内に実施例に使用した陰イ
オン交換樹脂を同量充填し、その上下にp斗状の液体分
集器を設置した充填塔2本を使用して実施例i同一の操
作を行ない、第2の充填塔の底部より水溶液と共に流出
したU(Vl)吸着帯の端部及び後端部よりそれぞれ試
料を採取し含有するウランの同位体比を質量分析計にて
測定したところ、同位体存在比235 U7238 U
’(モル比)はそ撃それ0.00702.0.0075
0であり、前記した実施例に比べて分離効果が劣ってい
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る液体分集装置の1実施例の斜視図
、第2図は第1図における1枚目の分岐板の平面図、第
6図は第2図におけるA−A線断面図、第4図は第1図
における2枚目の分岐板の平面図、第5図は第4図にお
けるB−B線断面図。 第6図は第1図における6枚月の分岐板の平面図、第7
図は第6図におけるC−C線断面図、第8図は第2図に
おける液体分集装置の最後に設置されたスペーサーの平
面図、第9図は第8図におけるD−D線断面図、第10
図は本発明装置の他の実施例の最初につけるスペー!サ
ーの平面図、第11図は第10図におけるE−E線断面
図、第12図は同実施例の1枚目の分岐板の平面図、第
16図は第12図におけるF−F線断面図、第14図は
同実施しリの2枚目の分岐板の平面図、第15図は第1
4図におけるG−G線断面図、第16図は更に本発明装
置の他の実施例の1枚目の分岐板の平面図、第17図は
第16図におけるH−H線断面図、第18図は更に本発
明装置に使用する分岐板の1実施例の平面図、第19図
は第18図におけるI−I線断面図、第20図は圧力調
整部として使用したオリフィスの模式図、第21図は同
じくベンチュリーの模式図、第22図は本発明に係る液
体分集装置の他の実施例の斜視図、第26図は同実施例
の1枚目の分岐板の平面図、第24図は第26図におけ
るJ−J線断面図、第25図は同実施例の1枚目と2枚
1目の分岐板間に設置されたスペーサーの平面口、第2
6図は同実施例の2枚目の分岐板の平面図、・第27図
は第26図におけるに−に線断面図、第28図は第26
図におけるL−L、lil断面図、第29図は同実施例
の2枚目と6枚目の分岐板間に設置されたスペーサーの
平面図、第60図は同実施例の6枚目の分岐板の平面図
、第61図は第60図におけるM−M線断面図、第62
図は更に別の本発明に係る液体分集装置の1実施例の斜
視図、第66図は本発明に係る液体分集装置における液
体流路の形成状態を示す模式図である。 1・・分岐板 1a・・液体出入口 1b・・分岐流路 1C・・液体人出口 2・・スペーサー 6・・液体分岐装置 ;I−6図 才8図 才10図 才11図 才12図 牙14図 オ16図 ゛ 第18図 31rP21図 牙23図 牙25図 才茂図 牙囚図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 片面に出入口をまた他面に人出口を有し。 該出入口と該人出口とが分岐流路により、連絡された分
    岐板を複数枚備えており、各一つの′ 該分岐板におい
    て該出入口と連絡される該人出口の数の比が全ての該出
    入口につき同一で且つ全ての該分岐流路の流路条件が同
    一に設定されており、該分岐板の人出口と次の該分岐板
    の出入口とが次々に接続されていることを特徴とする液
    体分集装置。 2 各一つの分岐板における分岐流路同士が対称形に設
    定されて流路条件が同一に設定されている特許請求の範
    囲第1項記載の液体分集装置。
JP56178451A 1981-11-09 1981-11-09 液体分集装置 Granted JPS5881432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56178451A JPS5881432A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 液体分集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56178451A JPS5881432A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 液体分集装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5881432A true JPS5881432A (ja) 1983-05-16
JPH0234653B2 JPH0234653B2 (ja) 1990-08-06

Family

ID=16048743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56178451A Granted JPS5881432A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 液体分集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5881432A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007133400A2 (en) * 2006-05-10 2007-11-22 Eastman Chemical Company Introduction of additives into bulk polymer
JP2009125695A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Yoshikazu Fukui 濁水浄化装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU765096B2 (en) * 1998-03-23 2003-09-11 Amalgamated ResearchLLC Fractal stack for scaling and distribution of fluids
JP3694878B2 (ja) * 2001-05-28 2005-09-14 株式会社山武 マイクロ混合器
JP3694877B2 (ja) 2001-05-28 2005-09-14 株式会社山武 マイクロ混合器
JP4939010B2 (ja) * 2005-08-18 2012-05-23 独立行政法人産業技術総合研究所 マイクロミキサー及びこれを用いたアルデヒドの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007133400A2 (en) * 2006-05-10 2007-11-22 Eastman Chemical Company Introduction of additives into bulk polymer
WO2007133400A3 (en) * 2006-05-10 2008-02-07 Eastman Chem Co Introduction of additives into bulk polymer
JP2009125695A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Yoshikazu Fukui 濁水浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0234653B2 (ja) 1990-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4110220A (en) Mass transfer device
US5282964A (en) Boreside feed hollow fiber membrane device
US2854394A (en) Method of and apparatus for fractionation by electrodialysis
US2047444A (en) Packing for fractionating columns and the like
US4636315A (en) Fluid separator apparatus and method
EP0123815B1 (en) Packed column having pressure-absorbing mechanism
DE3323491C2 (ja)
DE3507908C2 (ja)
JPS61172057A (ja) イオン分析装置およびその方法
GB2080144A (en) Membrane separating device
JPS5881432A (ja) 液体分集装置
US3925037A (en) High pressure membrane package construction
US3541595A (en) Membrane fluid diffusion exchange device
US3416985A (en) Method for making a gas transfer device
JPS6363001B2 (ja)
ES368005A1 (es) Sedimentador gravitacional.
DE602004004893T2 (de) Verfahren und ausrüstung zur verteilung von zwei fluiden in die und aus den kanälen in einer monolithischen struktur mit mehreren kanälen und ihre verwendung
IE44804L (en) Diffusion devices
US3290024A (en) Material exchange column
US4427424A (en) Isotope separation apparatus and process
DE2508867A1 (de) Einstueckige vorrichtung zum energieaustausch zwischen fluessigen oder gasfoermigen medien oder zum stofftransport
GB2250453A (en) Modular device for separating liquids from gas streams
US4624778A (en) Spacer for membrane apparatus
CA2040840C (en) Recycle spray gas-liquid contactor
US2463382A (en) Liquid and gas separating apparatus