JPS5878757A - チ−ズ用包装材の製法 - Google Patents

チ−ズ用包装材の製法

Info

Publication number
JPS5878757A
JPS5878757A JP17614681A JP17614681A JPS5878757A JP S5878757 A JPS5878757 A JP S5878757A JP 17614681 A JP17614681 A JP 17614681A JP 17614681 A JP17614681 A JP 17614681A JP S5878757 A JPS5878757 A JP S5878757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
film
wax
cheese
blocking material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17614681A
Other languages
English (en)
Inventor
晃 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujimori Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujimori Kogyo Co Ltd filed Critical Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority to JP17614681A priority Critical patent/JPS5878757A/ja
Publication of JPS5878757A publication Critical patent/JPS5878757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は新規なチーズ用包装材のa&に関するものであ
)、防湿性に優れ、柔軟性を有し、チーズとの密着性が
良好であダ、しかもチーズの表面を剥離することなく剥
離除去することができると共に、横重ね保管中にブロッ
キングすることなく、取扱性、作業性が良好であシ、ま
た低温7−ル性に優れ、衛生的なものである。
従来一般に適用されているプロセスチーズ用包装材は厚
さ20〜60μ程度のセcry、アン、ポリプロピレン
フィルム等の基材フィルムの少なくとも片面に、適宜の
手段によってポリ塩化ビニリゾ7層を形成し、骸ポリ塩
化ビニリゾy層の表面に、溶融!IP出製膜法によりて
パラフィンワックスを主材とする軟化点75許程度、厚
さ30〜9011!!A度の皮膜を形成して後、冷却ロ
ールによりて皮膜温J[t−20℃程度に冷却し、1次
で鉄皮膜上にブロッキング防止用の澱粉を被着し、巻取
りて巻取体として流通し、適宜の寸法に裁断し、包装容
器状または包装袋状に形成し、チーズ七充填するもので
あ〉、斯る包装材料は製造中あるいは包装容器製造中、
チーズ充填中に、被層されている澱粉が飛散し、室内を
汚染し、外装箱を汚損し、しかも被層している澱粉が細
菌に汚染され易く衛生上好ましくない等の欠点があった
が、本発明者は種々実験研究の結果、このような欠点の
ない本発明を得九のである。
以下本発明の実M例を図面によって説明すると、厚さ2
0〜60μのセロファンあるいはポリエチレン、ホIJ
フat’レン、エチレン−ポリビニルアルコール共重合
体、ポリアミド、ポリエステル等の厚さ20〜60声の
脅威樹脂フィルムよりなる基材フィルムlの少なくとも
片面に厚さ2〜10 μ程度のポリ塩ビニリデン層2を
適宜の手段によって塗布成層した素材フィルム3を、巻
層して巻取体4となし、該巻取体4を巻戻しながら、溶
融押出塗布装置5よシ押出された120〜150℃に加
熱されているゴムーワックス系塗料金ポリ塩化ビニリゾ
7層2上に厚さ30〜90μ程度塗布成層してゴム−ワ
ックス系WX6を形成し、表面温度t40〜60℃に保
持した温度調整ロール7によってゴム−ワックス系膜6
の異面温度を50〜70℃に保持し、澱粉、コーンスタ
ーチ、等の粒径5〜30 μの粉状のブロッキング防止
材8と、適宜の構成よシなる散布装置9によりて加温状
態にあるゴム−ワックス系膜6上に切−に斑なく散布し
て後、−組の抑圧−一う10,11によりて基材フィル
ムlの裏面とブロッキング防止材80表面とを押圧し、
ブロッキング防止材80下部捻を加温状態にあるゴム−
ワックス系膜6内に埋没固着して3〜1s t/lメ被
着するものであに、ゴム−ワックス系膜6上の余分のブ
ロッキング防止材8を吸引ノズル13によって吸引除去
して後、巻取って巻取体14とするものであり、本発明
に適用されるゴム−ワックス系膜6としては融点40〜
80℃のパラフィンワックス100重量部に対して平均
分子量10000〜e o o o o tAルのブチ
ルゴム20〜70重量部融点50〜100℃のマイクロ
クリスタリ/ワックス20〜70重量部と融点80〜1
20℃の低**合成ワックス5〜20重量部とを混練し
た軟化点70〜90℃の混會物であり、ゴム−ワックス
系膜6の表面温度が50℃以下の場合はブロッキング防
止材8の埋没固着が不充分となシ、取扱中にブロッキン
グ防止材8嘉剥離する欠点があに、tた70℃以上の場
合はブロッキング防止材8がゴム−ワックス系膜6内に
埋没し、表面にゴム−ワックス系116が滲出し、ブロ
ッキングを生ずるようになる。また温度−豊ロール7は
所定温度の冷水または温水を循還させて所定の温度とす
るものである。
不発明は基材フィルム10表−に成層したポリ塩化ビニ
リデン層20表面にゴム−ワックス系膜6を成層し、該
ゴム−ワックス系膜6を加温状態に保持し、ゴム−ワッ
クス系膜60表面を粉状のブロッキング防止材8によっ
て被覆して後、押圧σ−ル1(1,11によってプロツ
キ7グ防止材8を押圧し、咳プロッキング防止材8の下
部12を加温状11にあるゴム−ワックス系膜6内に埋
没固層してなるチーズ用包装材の製法でちゃ、得られ九
チーズ用包装材は中間層を構成するポリ塩化ビニリデン
層2によって防湿性、防気性に優れ、充填し九チーズの
変質t−防止し、長期の保存に耐えると共に、表層を形
成するゴム−ワックス系H6に粉状のブロッキング防止
材8の下部12t−埋没固層しであるから、取扱中にブ
ロッキング防止材8が剥離することなく、充填したチー
ズより包装材を剥離する場合チーズの表面を剥離するこ
となく包装材のみ美麗に剥離除去することができる−の
であや、i友包装材を巻着あるい社積重ねて保管する場
合にもブロッキングが起らず取扱性、作業性の良好なも
のであシ、さらに、取扱中、作業中にブロッキング防止
材8の剥離飛散がなく又細菌に汚染されることもなく衛
生的なものであり、しかも低温シール性に優れ包装容器
の製造、チーズ充填後の封緘の容易なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は製造装置の一部拡大し友側、M図、第2図得ら
れ九包装材の拡大lfr面図である。 1・・・・−・基材フィルム、 2・・・−・・ポリ塩
化ビニリゾ7層、 6・・・・・・ゴム−ワックス系漠
、8・・・・・・ブロッキング防止材、10,11・・
・用押圧ロール、12・・・・・・下部 出願人 藤森工業株式会社 代理人野沢睦秋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基材フィルムの表面に成層したポリ塩化ビニリデン層の
    表面にゴム−ワックス系膜を成層し、*配ゴムーワック
    ス属を加温状m′に保持し、前記ゴム−ワックス系膜の
    表面を扮状のブロッキング防止材によって被覆して優、
    抑圧ロールによって前記ブロッキング防止材を押圧し、
    前記ブロッキング防止材の下部を前記加温状のゴム−ワ
    ックス系膜内に埋没固層することを特徴とするチーズ用
    包fI材の製法。
JP17614681A 1981-11-02 1981-11-02 チ−ズ用包装材の製法 Pending JPS5878757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17614681A JPS5878757A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 チ−ズ用包装材の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17614681A JPS5878757A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 チ−ズ用包装材の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5878757A true JPS5878757A (ja) 1983-05-12

Family

ID=16008461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17614681A Pending JPS5878757A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 チ−ズ用包装材の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5878757A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6464845A (en) * 1987-05-21 1989-03-10 Gunze Kk Food packing material and manufacture thereof
JPH02106442U (ja) * 1989-02-04 1990-08-23
JP2012012064A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Showa Denko Packaging Co Ltd 内容物付着防止蓋材およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6464845A (en) * 1987-05-21 1989-03-10 Gunze Kk Food packing material and manufacture thereof
JPH02106442U (ja) * 1989-02-04 1990-08-23
JP2012012064A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Showa Denko Packaging Co Ltd 内容物付着防止蓋材およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7073666B2 (en) Tampon package and method for making same
US6156363A (en) Closure bag with internal tack surfaces
RU2133702C1 (ru) Многослойная пленка для упаковки сыра, упаковка и способ ее изготовления
US6150004A (en) Antimicrobial laminate and bag, container, and shaped cup using same
KR0145517B1 (ko) 탭 달린 용기용 내부시일
JP2812951B2 (ja) 容易に開封可能な包装品用積層品
JPS61190461A (ja) 容易に開けることができる包装品
US6899931B2 (en) Film material
US6846449B2 (en) Method of producing an electrically charged film
CN113286701A (zh) 吹塑膜材料及其制造方法和用途
JP5437081B2 (ja) 延長された保存期間を有する袋詰め製品のための被覆ポリアミドフィルム
JPS5878757A (ja) チ−ズ用包装材の製法
US6635077B2 (en) Structure including a film material
US20030049294A1 (en) Film material
US5958534A (en) Packaging material
EP1423835A1 (en) Method of protecting a surface
US4196247A (en) Packaging material having non-blocking coating
JP3789573B2 (ja) 積層材、およびそれを使用したラミネ−トチュ−ブ容器
JPH10305504A (ja) 殺菌パウチ用積層体
JPS6350121Y2 (ja)
US3428516A (en) Heat activated peelable resealable labels for closures
US20030047844A1 (en) Method of producing an electrically charged film
JP2561816Y2 (ja) 食品の鮮度保持用包装材料および包装体
US3592729A (en) Anti-blocking coated wrapper
JP4152037B2 (ja) 積層体及び密封容器