JPS5877141A - 焼結合金製シリンダライナ - Google Patents

焼結合金製シリンダライナ

Info

Publication number
JPS5877141A
JPS5877141A JP17620981A JP17620981A JPS5877141A JP S5877141 A JPS5877141 A JP S5877141A JP 17620981 A JP17620981 A JP 17620981A JP 17620981 A JP17620981 A JP 17620981A JP S5877141 A JPS5877141 A JP S5877141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
cylinder liner
density
cylinder
sintered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17620981A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hamamoto
伊東一彦
Yujiro Oshima
坂野孝俊
Takatoshi Sakano
石黒陸雄
Rikuo Ishiguro
大島雄次郎
Kazuhiko Ito
浜本弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Central R&D Labs Inc
Priority to JP17620981A priority Critical patent/JPS5877141A/ja
Publication of JPS5877141A publication Critical patent/JPS5877141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/18Other cylinders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関のシリンダライナ、特に焼結合金製の
シリンダライナに関するものである。
従来のシリンダライナは主として鋳鉄纒であって、デイ
ゼルエンジンや、アル識ニウム製のシリンダブロックか
らなるガソリンエンジン等に使用されている。このシリ
ンダライナにはピストンの上下運動に対して油膜を形成
してピストンリングとの焼付きを防止する機能やシリン
ダの耐摩耗性を向上せしめる機能が要求されもそしてラ
イナ表面に油膜を保持させやすくするためにl−ラスな
りロムメッキを施したり、粉末を浩射することが知られ
ている。しかし高湿、高圧tたは油不足等の原因により
油膜破壊が発生し、スカフイングと呼ばれる幾常摩耗が
特にディゼルエンジン・において生じやすい。
本発明はかかる油膜破壊を可及的に少なくするととt目
的とするもので、シリンダライナとして密度勾配を与え
た焼結合金を用いることを特徴とする。
焼結合金の空碌にfj4階油を含浸させると、一時的な
過負荷のために壁温か上昇したときには油が浸出して焼
付きや摩耗を少なくシ、壁温が下降したとき轄空瞭内に
油が蓄柚される。このような焼結合金における自給油作
#I#−i含曲軸受に利用されている。また、11II
膜保持を改善するためにシリンダライナに焼結合金を使
用した例もある。
このような場合の焼結合金としては瞠に均一な密度のも
のが用いられている。これに対し本発明の焼結合金製シ
リンダライナは、エンジンにおけるシリンダの高圧部分
から低圧部分へと密度が小さくなる密度勾配を有するこ
とを特徴とする。
即ち、シリンダライナにおいて、ピストンの上死点以上
の高圧部分は燃焼室に接するために高温となり、含浸し
てψる油が燃焼する等のために油消費量が多くなり、か
つ排気ガスにも農影響を及ばず。それ故、この部分の油
含浸を少なくするため焼結体を高密度とする。
次にピストンが上下連動をする部分は、油膜保持のため
に含油しやすい密度とする。しかしながら、ピストン上
下動部分、特にその上部は高圧高温となり、低密度にす
ると油の燃焼室への飛散が多くなって油消費I/kが増
L1 また個々の空線径が大きくなると摩擦力が増加す
るf[l顕がある。また高圧に耐える必要上、強度も大
きいことが望ましく、仁のためには高密度の方がよい。
ピストンリングに接する部分は含油性を維持した高密度
焼結合金とする。
更に下部のピストンリングに接触しない部分F1油を充
分に含浸しゃすくするために低密度で個々の空障径を大
きくする。この部分は外部がらの給油が容易であり、強
度も高圧部分はどは必要としないので低密度焼結合金と
する。
上記上死点以上の部分は油含浸がほとんどないか、あっ
てもごく若干の範H1其体的には焼結密度比(焼結密度
/溶解密度x1oo)を90優以上とすることが好まし
い。次にビズトンリングに接触する部分は焼結密度比範
囲を80〜90優程度とするこ、とが望ましい。jたこ
の部分内でも焼結密度勾配を設け、上部から下部へと密
度比が低下するようにすることが、ライナ強度からも含
浸油の動きから1有利である。更にピストンリングと接
触しない下部の焼結密度比q715〜85g6程度が適
当であって、’?5%未満では加工上および強度上から
実用できない。
しかして、上部を空隙の小さ□い高密度とし、下部を空
隙の大きい低密度とすることにより、毛細管現象により
高圧の上部へと含浸油の補給がなされ、油膜破壊を少な
くすることができるのである゛。
本発明のシリンダライナ轄素材粉末を圧縮成形し、これ
を焼成すること釦より得られる。素材粉末の一例を挙け
れば鉄−2%銅−1−j!%黒鉛−1優ステアリンIN
船(優は重量%)の混合粉末を用いる。圧縮成形に祉例
えばシリンダ状のキャピテイを有する金型を用い、その
キャビティに混合粉末を入れて一方からlンチにて押圧
圧縮すれば、抑圧側が高密度となる密度勾配を有する圧
縮成形体が得られる。そしてこの圧縮成形体を゛焼成す
る□。図はこのようにして得たりリンダライナlと金属
纏シリンダブロック2との結合状態の一例を示すもので
、油を含浸したシリンダライナ1をシリンダプルツク2
内に恢合し、上端7ランジ部11において固定する。3
Fiピストン、4はウォータジャケットである。
シリンダライナ1への油の補給は例えば図示のようにシ
リンダライナ1およびシリンダブロック2の下端部間に
空[5を形成し、空洞δ内にクランクケース(図示せず
)内のオイ/I/虎ストやクランク回転による社ねかけ
油をトラップし、この油をシリンダライナ1内に浸み込
ませるようにしてもよい。その他、シリンダブロックz
内に給油系に通じる空洞部(図示せず)をシリンダライ
ナ1の外周面に接して設けてもよいO 上記のように本発明祉シリンダライナを焼結合金によ抄
構成するとともに上部から下部へ密度が低下する密度勾
配を設けたもので、燃焼室に通じる上部に祉強度を、上
下動するピストンのピストンリングと接する中央部には
強度とともに油膜形成作用を、下部には油貯蔵作用を付
与することができ、油滑性にすぐれるとともに耐久性の
あるシリンダライナを提供する。
【図面の簡単な説明】
図はシリンダブロックに取付けた本発明のシリンダライ
ナの一例を示す断面図である。 1・・・・・・シリンダライナ 2・・・・・・シリンダブロック 3・・・・・・ピストン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  内燃機関のシリンダライナであって、鉄系焼
    結合金よりな9、シリンダの高圧部分が高密度に、低圧
    部分が低密度となるような密度勾配を有する焼結合金製
    シリンダライナ。
  2. (2)  ピストンリングに接しない高圧部分の焼結密
    度比を90g6以上に1 ビスシンリングに接する部分
    の焼結密度比をaO*な−L90%に、ピストンリング
    に接しな一低圧部分の焼結密度比を75g6ないし85
    g6とした特許請求の範囲第1項記載の焼結合金製シリ
    ンダライナ。
JP17620981A 1981-11-02 1981-11-02 焼結合金製シリンダライナ Pending JPS5877141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17620981A JPS5877141A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 焼結合金製シリンダライナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17620981A JPS5877141A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 焼結合金製シリンダライナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5877141A true JPS5877141A (ja) 1983-05-10

Family

ID=16009524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17620981A Pending JPS5877141A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 焼結合金製シリンダライナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5877141A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3290677A1 (en) * 2016-08-29 2018-03-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cylinder block of internal combustion engine and cylinder block manufacturing method
US10989137B2 (en) 2018-10-29 2021-04-27 Cartridge Limited Thermally enhanced exhaust port liner

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3290677A1 (en) * 2016-08-29 2018-03-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cylinder block of internal combustion engine and cylinder block manufacturing method
KR20180025223A (ko) * 2016-08-29 2018-03-08 도요타지도샤가부시키가이샤 내연 기관의 실린더 블록 및 실린더 블록의 제조 방법
CN107795402A (zh) * 2016-08-29 2018-03-13 丰田自动车株式会社 内燃机的汽缸体以及汽缸体的制造方法
RU2675989C1 (ru) * 2016-08-29 2018-12-25 Тойота Дзидося Кабусики Кайся Блок цилиндров двигателя внутреннего сгорания и способ производства блока цилиндров
US10408159B2 (en) 2016-08-29 2019-09-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cylinder block of internal combustion engine and cylinder block manufacturing method
US10989137B2 (en) 2018-10-29 2021-04-27 Cartridge Limited Thermally enhanced exhaust port liner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5146883A (en) Piston and connecting rod assembly
EP0080562B1 (en) Piston with local inorganic fiber reinforcement
US9416749B2 (en) Engine having composite cylinder block
US20170167430A1 (en) Cylinder liner for an internal combustion engine
US4050360A (en) Oil damped piston
GB1533512A (en) Pistons
US3508531A (en) Arrangement of cylinder and piston in engine
US2625452A (en) Porous bearing with lubricant reservoir therein
US4986231A (en) Piston with graphite fiber mesh
JPS5877141A (ja) 焼結合金製シリンダライナ
US5839352A (en) Articulated piston
JPS6334310B2 (ja)
JPS6229499B2 (ja)
JPH01253553A (ja) 内燃機関のシリンダスリーブとピストンの組合せ
JPS6250708B2 (ja)
GB2245317A (en) Bearing bush
Pratt A review of sintered metal bearings: their production, properties, and performance
JPS5823256A (ja) ピストンリング
JPS60182338A (ja) 軽金属製内燃機関用シリンダブロツク
US3123412A (en) Tsutomu takao
JPS6164851A (ja) 高剛性を有する焼結合金製シリンダ・スリ−ブ材
US3021183A (en) Cylinder and piston structures
CN213980986U (zh) 一种低机油耗低摩擦低窜气量柴油机活塞环组件
JP2018178848A (ja) 内燃機関のピストン及び内燃機関のピストンの製造方法
JPH0513969Y2 (ja)