JPS5877043A - 光記録媒体 - Google Patents

光記録媒体

Info

Publication number
JPS5877043A
JPS5877043A JP56172799A JP17279981A JPS5877043A JP S5877043 A JPS5877043 A JP S5877043A JP 56172799 A JP56172799 A JP 56172799A JP 17279981 A JP17279981 A JP 17279981A JP S5877043 A JPS5877043 A JP S5877043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording layer
recording medium
recording
optical recording
nitrocellulose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56172799A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyoshi Nanba
憲良 南波
Toshiki Aoi
利樹 青井
Shigeru Asami
浅見 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP56172799A priority Critical patent/JPS5877043A/ja
Publication of JPS5877043A publication Critical patent/JPS5877043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/248Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes porphines; azaporphines, e.g. phthalocyanines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/245Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing a polymeric component
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/249Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing organometallic compounds
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2531Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising glass
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は記録層に与えた物理的変形による情報を光学的
に読み出すいわゆる光記録媒体に関する。
情報の記録媒体として従来から用いられているものは磁
気記録媒体であるが、これは情報記録密度に限界がある
こと、ノイズ特性の改善にも限界があること、媒体とヘ
ッドとが接触した状態で用いられるので媒体が摩耗する
ことなどの欠点があり、従って磁気記録媒体に代るもの
として、光墾録媒体が最近注目されている。
光記録媒体のうち、光を熱として利用するいわゆるヒー
トモード記録では、基板とその少なくとも一面に記録層
とを有する記録媒体の該記録層に、レーザ光のごときコ
ヒーレント光を選択的に照射して記録層を融解又は燃焼
させてその被照射部に物理的変形を与え、該変形の有無
により情報の記録を行なう。従来のヒートモード記録に
用いられる記録層の材料としては、金属系のもの°と有
機系のものとがある。金属系のものとしてはテルル、テ
ルルーセレンーヒ素の化合物などがあり、有機系のもの
としてはニトロセルロース、或いは特願y 56−51
160号に示されるごときスチレンを主成分とする低重
合化合物、ナイロン、ABS樹脂などの有機高分子物質
を主体とするも、のがある。
このような記録層の材料のうちで有機系のものはレーザ
光に対しほとんど透明であるので:記録、時にレーザビ
ームの光エネルギが記録層に十分に、吸収されて効率の
良い記録が行なわれるよ′うにミ光吸収剤として有機色
素或いはカーボンブランク等が混入されている。これに
より記録層の光吸収率は80〜90%以上にも及び、記
録時に十分な光エネルギが記録層に与えられるので記録
感度は良好となるが、その反面この種の記録媒体ではレ
ーザビームに対する反射率が低いという欠点がある。
従って、記録層に再生用レーザビームを照射してその反
射光により記録情報を再生、する所謂反射読出し方式で
は、反射光量が不足し再生信号のS/Nこのような欠点
の改善のため、記録層と基板との間に例えばアルミニウ
ム等による反射層を別途もうけるもの、記録時と再生時
に各々異なるレーこれらは、反射層を形成するための製
造工程が増加して歩留りを悪(し、別個のレーザ源を用
意しなければならないために装置が複雑高価になるとい
う欠点、がある、。このため本出願人は特願昭56−1
()8894 号を提紫した。これは記録層の中に、記
録光の波長を吸収する染料又は顔料と、再生光の波長を
反射する染料又は顔料とを含ませることとするものであ
る。これは反射層をもうける必要がなな光反射率を記録
層に与えることを可能とする。
本発明は上記特願昭56−108894号を更に発展さ
せたもので、光吸収剤としての有機色素の中に屈折率の
大きいもののあることに着目し、弘れにより再生光の反
射率を犬とすることを目的とする。この目的を達成する
ための本発明の待常呼、基板とその少な(とも−面にも
うけられる記録層とを有し、該記録層への強いレーザビ
ームの照射で記録層が加熱変形し、弱いレーザビームの
照射により記録層の変形の有無に対応して反射光の光量
変化を生ずる光記録媒体において、前記記録層が、塗膜
性の有機高分子物質と該物質に分散混入若しくは融解さ
れる吸光性の有機色素とを有し、該色素のレーザビーム
の波長に対する屈折率が上記高分子物質より犬であるご
とき光記録媒体にある。゛以下図面により本発明の詳細
な説明する。
第1図は本発明による光記録媒体の一実施例で、10は
合成樹脂又はガラスによる基板、12は厚さ1μ程度の
記録層である。記録層12は、例えIIiニトロセルロ
ースを主成分とし、これにレーザビームの波長に対する
屈折率がニトロセルロースより太きい、望ましくは1.
5以上の屈折率を有する有機色素を光吸収剤として混入
したものである。主成分としてはニトロセルロースの外
、ナイロン、スチレンの低重合化合物(例えばスチレン
オリゴマ)、ABS樹脂などの有機高分子物質を用いる
ことができ今。これによれば記録情報の消去及び再書き
込みが可能となる利点がある(特願昭56−51160
号参照)。上記要件を満足する有機色素としては銅フタ
ロシアニン系及びアジン系のものが屈折率1.7程度を
有し好適で、例えば銅フタロシアニン系のものりしては
オレオゾールファーストブルーE、I、(住友化学社製
)、アジン系としてはオイルカラーブラックB’Y(オ
リエント化学社製)を用いることができる。
ところで、一般に光反射率Rは、空気の屈折率をほぼ1
とすると、光屈折率Nを用いて次のように表わされる。
上式を用いてよ記録フタロシアニン系及びアジン系の色
素(屈折率:約1.7)の反射率Rを計算すれば、R=
β、7チ程度となる。一方、前述の主成分、ニトロセル
ロース、ナイロン、スチレン低重合化合物、ABS樹脂
などの光屈折率は1.4〜1.5程度であり、従って反
射率は2.7%程度から4%程度となる。そして、屈折
率N1のものと・N2のものとを等量まぜた場合の屈折
率が(Nl +N2 )/ 2となることが本発明者に
よって実験的に確められているので、上記主成分への上
記色素の混入量により、記録層12の屈折率従って反射
率が増加することは明らかである。
第2図は、ニトロセルロースを主成分としてオレオゾー
ルファーストブルーELの含有量を体積比で増加、して
打った場合の反射率との関係を実測“  したもので、
オレオゾールファーストブルーELの含有量0%はニト
ロセルロース100チで記録層を構成した場合を示す。
図から明らかなようにオレオゾールファーストブルーE
Lの含有量の増加に伴ない反射率も増加し0、含有量8
0%では6.5チ程度の反射率を得ることができる。
ところで、一般に半導体レーザでは記録光(マ10mW
、再生光はその1/10の・1mW程度であるので、反
射光の受光素子として一般駈用いもれるPINダイオー
ドで正確な再生情報を得るための記録層からの反射光は
4%を限界とする。しかも反射光は受光素子に到達する
までに光学系等により減衰を受けるので、その分が加味
された4チ以−上の反射光が得られなければS/Nが悪
く読出しは不可能となる。
本発明によれば、第2図から明らかなように、反射率5
%以上を容易に得ることができる。記録層の主成分とし
てニトロセルロースが支配的であるカーボンブラッ゛り
系のも;(R=4%)と比較すれば、80チ以上のオレ
オゾールシアーδドブルーELを含むものは1.7倍程
度の反射率を有し、再生条件が同一であれば再生時の8
/Nに4.6 dB向上する。           
  ′第3図は本発明による光記録媒体の記録及び再生
時の動作説明図で、20は記録又は再生用レーザビーム
、nはビームスプリッタ、24はフォトセンレンズであ
り、記録時には強いレーザビームを照   −射して記
録層12を部分的に消去又は変形させて凹型のピットを
構成する。再生時には弱いレーザビームを記録層12に
照射し、ピットの無い場合には記録層12からの反射光
ビームスプリッタnを介してフォトセンサ24により検
出し、ピントの存在する場合にはピットのもつ凹レンズ
に類似する作用により散乱されてフォトセンサ24には
ほとんど検なお本実施例において単一の色素を用い二合
・ を例に説明シ’t、:、h) 、前述0要件を満足
する2以上の色素を混入してもよ(・。    、以上
説明したように本発吋によれば、記録層にれるので、記
i層から8の反射光を増加させ再生時。
のS/Nを向上することが出来、かつ、反射層がないの
で製造工程が簡単となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に古る光記録媒体の一実施例、第2図は
ニトロセルロースに対するオレオゾールファーストブル
ーELの含有量と反射率との関係を示す実測値、第3図
は本発明による光記録媒体の記録及び再生時の動作説明
図であえ。 10:基板、  12:記録層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)基板とその少なくとも一面にもうけられる記録層と
    を有し、該記録層への強いレーザビームの照射で記録層
    が加熱変形し、弱いレーザビームの照射により記録層の
    変形の有無に対応して反射光の光量変化を生ずる光記録
    媒体において、前記記録層が、塗膜性の有機高分子物質
    と該物質に分散混入若しくは融解される吸光性の有機色
    素とを−ムの波長に対する屈折 率が上記高分子物質より犬であることを特徴とす2)前
    記色素が1,5以上の屈折率を有するごとき特許請求の
    範囲第1項の光記録媒体。 3)前記色素が銅フタロシアニン系又はアジン系であろ
    ごとき特許請求の範囲第1項の光記録媒体。 4)前記有機高分子物質がニトロセルロース又はナイロ
    ン又はスチレン低重合化合物又はABS樹脂であるごと
    き特許請求の範囲第1項の光記録媒体。
JP56172799A 1981-10-30 1981-10-30 光記録媒体 Pending JPS5877043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56172799A JPS5877043A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 光記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56172799A JPS5877043A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 光記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5877043A true JPS5877043A (ja) 1983-05-10

Family

ID=15948576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56172799A Pending JPS5877043A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5877043A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4859569A (en) Optical recording medium
US4977064A (en) Optical recording medium and process for fabricating the same
JP3026358B2 (ja) 光記録媒体
US5491003A (en) Method for manufacturing an optical recording film composed of a metal and an oxide which can undergo an oxidation-reduction reaction upon exposure to a laser beam
JP3451752B2 (ja) 光記録媒体
US5246758A (en) Optical recording medium
JP4298374B2 (ja) 光情報記録媒体、並びに、それを用いた記録方法、再生方法、光情報記録装置、および光情報再生装置
JPH11102538A (ja) 光情報記録媒体
US7397755B2 (en) Optical information recording medium
US5391413A (en) Optical recording medium
KR20010006105A (ko) 광 기록 매체
JPH05579A (ja) 光記録媒体
JP2763263B2 (ja) 光記録媒体
JP3026356B2 (ja) 光記録媒体
US5441848A (en) Optical recording/reproducing method
JPH06162564A (ja) 光記録媒体
US6521317B2 (en) Optical recording medium
US5750293A (en) Method of recording and reproducing information
JPH11102539A (ja) 光情報記録媒体
JPS5877043A (ja) 光記録媒体
JP2000276767A (ja) 光情報記録媒体
JPH1173679A (ja) 光情報記録媒体
JPH0470159B2 (ja)
JP3088510B2 (ja) 情報記録媒体
JP3088501B2 (ja) 情報記録媒体