JPS5876519A - ポリエステルエ−テル繊維の製造方法 - Google Patents

ポリエステルエ−テル繊維の製造方法

Info

Publication number
JPS5876519A
JPS5876519A JP17191881A JP17191881A JPS5876519A JP S5876519 A JPS5876519 A JP S5876519A JP 17191881 A JP17191881 A JP 17191881A JP 17191881 A JP17191881 A JP 17191881A JP S5876519 A JPS5876519 A JP S5876519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
temperature
polyester
transition point
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17191881A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Mizuno
正春 水野
Kotaro Fujioka
藤岡 幸太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP17191881A priority Critical patent/JPS5876519A/ja
Publication of JPS5876519A publication Critical patent/JPS5876519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の対象) 本発明はポリエステだエーテル、特にポリ(エチレン−
1,2−/フェノキVエタンーp。
p′−ジカルポキVレート)からなる高強力繊維の製造
方法に関するものである。
(背景ン ポリカグフミド(ナイロン6)に代表されるポリアミド
やポリエチレンテレフタV−)tこ代表されるポリエス
テμからなる繊維の製造に関して、供給ローフ、該供給
ローフより大きい局面速度で回転する第1延伸ローブお
よび該第1延伸ローラより大きい局面速度で回転する第
2延伸ローヲを通して延伸する方法は周知である。
一方、ポリエステμエーデ/%/IIL合体を溶融紡糸
して繊維とすることが知られているが溶融紡糸された未
延伸糸を実用的なものにするには延伸が必要で、この延
伸に当たって上記周知の方法を特に工夫を凝らすことな
(適用してみると前記未延伸糸の複屈折率が60X1G
−″以下のポリエステルエーテル未延伸糸を例えばポリ
エチレンテレフタレート未延伸糸の延挿方法と同様に前
記方法に適用した場合、供給ローフ上で糸だるみないし
は糸導の不安定を起こし、ひいては延伸糸の品質が不均
一になり、また強度の向上が望めないということがわか
った。
これはポリエステルエーテル未延伸糸はそれが有する複
屈折率に応じて、該重合体のガラス転移点以上の温度に
加熱されるを自発的に伸長する性質があるためである。
従ってポリエステルエーテル未延伸糸の延伸tこおいて
は周知の方法、条件は適用することができない。
(目的) 従って本発明の目的は複屈折率が60 x 10−”未
満、特に5 X 10−”を超え/1OX10”を超え
ない範囲のポリエステルエーテル未延伸糸を上記弊害を
伴なうことなく延伸して高強力なポリエステルエーテ゛
μ繊維を得ることにある。゛(構成) 本発明の上記目的は実質的1こポリ(エチレン−1,2
−シフエノキVエタンーp、p’−シカμボキンレート
)からなるボリエスデ!エーテル夏合体を溶融紡出し、
口金直下tこ設けた加熱筒を通過させてその複屈折率(
△n)が5X10’を越え、60 X 10−”未満と
なるよう1こして−たん前記未延伸糸を巻き取り、また
は巻取ることなく引続いてこれを周面温度が前起栄すエ
ステルエーテμのガラス転移点と、該ガラス転移点より
50℃低い温度との間の温度に保たれた供給ローフ、該
供給ローフより大きい局面速度で回転する第1延伸ロー
ラ、及び該第1延伸ローラより太き(〜局面速度で回転
する%2延伸ローフを通して、2段延伸することによっ
て達成される。
(構成の詳細] 従来、各植の電合体からなる未延伸糸を延伸するに瞭し
、その糸の温度を該重合体のガラス転移点以上に昇温し
、延伸配向せしめ、さらには熱処理することが一般的な
延伸方法である。
例えば、ポリエチレンテレフタレート未延伸糸を延伸す
るには、供給ローラ温度をガラス転移点(約80℃)以
上にして、未延伸糸を供給せしめる。しかしながら、本
発明のポリエステルエーテル未延伸糸を延伸する際には
、前記したようtこ、該未延伸糸の△nが60 X 1
 G−”以下の範囲において、ガラス転移点以上に加熱
された供給ローブに該未延伸糸を供給すると、該供給ロ
ーラ上で糸だ″るみないしは糸道の不安定を生じ、均一
な延伸が行なえない。そこで供給ローラ、該供給ローブ
より大きい局面速度で回転する第1延伸ローラ、及び該
第1延伸ローラより大きい第2延伸ローラを通しそ延伸
する方法において、不発゛明のポリエステルエーテル未
延伸糸を延伸するには供給ローブの温度をガラス転移点
以下にする必要がある。未延伸糸のΔnが60x1G”
を越えると、供給ローフ局面上でこの自発伸長に゛よる
糸だる。み、糸道不安定はな(なるが、配向度が上がり
すぎていて延伸倍率が上がらないため、高強力な延伸糸
が得られない。
一方、該ポリエステルエーテル未延伸糸を延伸するにお
いても、糸は予備加熱が必要であり、加熱をしないと延
伸倍率が著しく低くなり、延伸糸の強度も低いものとな
る。本発明者らは、詳細検討の結果、ポリエステルエー
テル未延伸糸を延伸に供するに際し、該未延伸糸の予備
加熱と自発伸長性の両面から供給ローμ周面温度を該重
合体のガラス転移点と、該ガラス転移点よりisO’c
近い温度との間の温度に保つこと1こより均一な延伸が
可能となり、また高強力の延伸糸が得られることを見出
した。
本発明中の延伸方法は、上記のような特定の温度範囲に
保たれた局面温度をもつ供給ローラと、これに続(第1
延伸ローブ、第2延伸ローラの5つのローブ系から成る
ローフのみによる2獣に伸法を特徴としている。特公昭
50−10414号報、特開閉49−7519号報な開
閉見られるような加熱ビンを延伸に用いる方1法もある
が、これを用いると本発明のポリエステルエーテル重合
体は、特に結晶化速度が速く、ピンに触れる局部におい
て結晶化が進むととも1こ糸が固くなり、擦過すること
により品質が劣る。また、加熱プレートを用いる公知の
延伸方法もあるが、延伸装置のコンパクト化、エネルギ
ーコストの低減化から、該加熱プレートを用いない方が
好ましい。
ポリエステルエーテル未延伸糸の複屈折率(Δn)が5
 X I D−”以下では、本発明の条件に設定した供
給ローラを通して延伸しても、なお自発伸長が著しく大
きいためか第1延伸ローフ局面上での糸道が不安定とな
り、不均一な延伸となり、低い強度の糸しか得られない
。また、該Δn値が60 X 10−”以上では、紡糸
獣階で配向度が進みすぎていて延伸倍率を高(すること
ができず、やはり高強力な延伸糸が得られな1、Xo また、紡出きれた糸が一亘巻き取られることなく、連続
して延伸する場合においても、これまでの記載と同様に
、特定の複屈折率(△n)と特定の温度範囲に設定され
た局面温度をもつ供給ローラの組み合わせが必要であり
、またこれ、によって高強力ポリエステル工−テ/L’
繊維が得られるのである。
本発明において、実質的にポリ(エチレン一1、2−シ
フエノキシエタン−p 、 p /−シカ〃ポキyレー
)】からなるポリエステ〃エーテμとは、ポリマー鎖中
にビス−1,2−(パラカルボキシフェノキV)エタン
、エチレングリコール以外の第5成分が10モ/L’%
以下共重合されているものも含む。
本発明でいう複屈折率(Δn)とはナトリウムD!11
を光源として、ペレツクコンペンセーターで測定した値
を指す。
不発811ICおいて、口金直下に設けた加熱筒とは、
口金の直下にiiI接し、内側の雰囲気温度をポリエス
テルエーテル重合体の溶融紡糸温度c ′rsp > 
 に対し、(T8.−50℃)から(’r8p+50℃
)の範囲に保持された、長さ50cmから1mの間秋物
である。
また、本発明tこおいては、2N延伸とは1段目延伸(
こ入る前に5%程度のスtレツチ軍で予備ストレッチ処
理をするものや、あるいは2段目延伸が終った後で59
6程反のりラックス率でリラックス処理するものも、実
質的に2段延伸として考え、これも含むものとする。
かくして本発明により得られる高強力ポリエステルエー
テ/I/絨維はタイヤ、ぺμトなどのゴム補強材あるい
はロープ、帆布などの産業用資材として良好な性能を発
揮しうるものである。
以下に実施例を記述する。
実施例1 極隈粘1[(185のポリ(エチレン−1,2−シフエ
ノキシエタン−p 、 p’−シカpポキンレート)重
合、体を、孔径[15φ、孔数17Hの口金から紡糸温
度300℃で紡出し、これを口金直下1こ設置した長さ
40ffi、内側の空気の温度を290℃tこ保った′
加熱筒を通過させて、700m/win I7)速度で
巷取り、複屈折率Δnが12.6x 1o 1の未延伸
糸を得た。
この未延伸糸を、加熱ローフだけの組み合わせiこより
2段延伸を行ない、供給ローフの温度と延伸性、糸物性
の関係を調べた結果第1表のよう1こなった。但し、第
1延伸ローフと第2延伸ローフの温度は、夫々130℃
、210℃としたが、以下に示す状況はこの温度に左右
されるものではない。
紡糸速度は50 m/mi、n 。
第  1  表 (i (i (工 第1表でわかるように、未延伸糸をポリエステルエーテ
lv重合体のガラス転移点(約80℃)以上の局面温度
をもつ加熱供給ローラ1こ通すと、周面上で大きな自発
伸長を生じ、ローラに該未延伸糸を番きつけることが不
可能となる。また、ガラス転移点以下の温度の場合には
、これが生じないが、50℃より低い温度の領域では未
延伸糸の予備加熱が不充分となり、延伸倍率が低くなり
、高強度の延伸糸を得ることができない。
高強力のポリエステルエーテル繊維は、加熱供給ローラ
温度を50℃〜80℃の間に保持することによってはじ
めて得られるものである。
実施例2 実施例1記載の製糸条件のうち、紡糸巻取速度条件だけ
を変更して得た複屈折率Δnの異なる各種未延伸糸を延
伸したところ、第2表に示されるようにΔnが5 X 
10−”以下では第1砥伸ローラ周面上で糸道が不安定
となり、均一な延伸ができず、低い強度の糸しか得られ
ず、また△nが60X1G”以上の場合には延伸倍率が
上がらず、これまた高強度な糸が得られない。
但し、ここで加熱供給ローフの温度は70℃とした。
fgz表 比較例 実施例1記載の防糸条件で得られた未延伸糸な、1段目
延伸で120℃に保たれたホットピンを用いて延伸した
ところ、延伸性は変わらな。
かったが、強度a8g/d、伸度a996の物性の延伸
糸しか得られず、実施例1起載のローラ延伸によって得
られた強度9.4g/d、伸度a8%の糸に比べ劣った
ものとなった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 実質的にポリ(エチレン−1,2−ジフェノキシエタン
    −p 、 p’−シカμボキyレート)からなるポリエ
    ステルエーテル重合体を溶融紡出し、口金直下に設けた
    加熱筒を通過させてその複屈折率が5 X 10”””
    を越え、60 X 10−”未満となるようにして−た
    ん前記未延伸糸を巻き取り、または巻取ることなく引続
    いて、局面温度が前記ポリエスデ!エーテルのガラス転
    移点と、該ガラス転移点より30℃低い温度との間の温
    度に保たれた供給ローフ、該供給ローフより大きい局面
    速度で回転する第1延伸ローブ、及び該第1延伸ローラ
    より大きい局面速度で回転する第2延伸ローラを通して
    、zlt延伸することを特徴とするボリエ゛ステルエー
    テ〜繊維の製造方法O
JP17191881A 1981-10-27 1981-10-27 ポリエステルエ−テル繊維の製造方法 Pending JPS5876519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17191881A JPS5876519A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 ポリエステルエ−テル繊維の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17191881A JPS5876519A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 ポリエステルエ−テル繊維の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5876519A true JPS5876519A (ja) 1983-05-09

Family

ID=15932252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17191881A Pending JPS5876519A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 ポリエステルエ−テル繊維の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5876519A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010416A (ja) * 1973-06-06 1975-02-03
JPS5184925A (ja) * 1975-01-20 1976-07-24 Asahi Chemical Ind Horiesuterueeterusenishijono seizohoho
JPS533781U (ja) * 1976-06-28 1978-01-13
JPS5321104U (ja) * 1976-08-02 1978-02-22
JPS5653206A (en) * 1979-10-08 1981-05-12 Asahi Chem Ind Co Ltd Production of polyester fiber

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010416A (ja) * 1973-06-06 1975-02-03
JPS5184925A (ja) * 1975-01-20 1976-07-24 Asahi Chemical Ind Horiesuterueeterusenishijono seizohoho
JPS533781U (ja) * 1976-06-28 1978-01-13
JPS5321104U (ja) * 1976-08-02 1978-02-22
JPS5653206A (en) * 1979-10-08 1981-05-12 Asahi Chem Ind Co Ltd Production of polyester fiber

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3412191A (en) Method for producing artificial fibers
US4016236A (en) Process for manufacturing aromatic polymer fibers
US2953428A (en) Production of polychlorotrifluoroethylene textiles
US2918346A (en) Process of orienting a dense tow of polymeric ester filaments by two step hot aqueous bath treatments
US4338277A (en) Process for producing high knot strength polyamide monofilaments
US3275732A (en) Process for preparing thick and thin novelty yarns
US2768870A (en) Production of artificial filaments and other materials
US3846532A (en) Continuous spinning and stretching process of the production of polyamide-6 filaments
JPS5876519A (ja) ポリエステルエ−テル繊維の製造方法
JPH0261109A (ja) ポリエステル繊維
US5935499A (en) Method and apparatus of transferring a packet and generating an error detection code therefor
JPH0428806B2 (ja)
JPS584091B2 (ja) ポリエステル繊維の製造法
JPS6366924B2 (ja)
US4255377A (en) Process for producing low tensile factor polyester yarn
US4002711A (en) Method for drawing polyurethane filaments
JPS6042288B2 (ja) ポリエステル繊維の製造法
US20220259771A1 (en) Thermoplastic polyurethane elastomer fiber and method for manufacturing the same, and fabric thereof
KR100339998B1 (ko) 폴리에스터 극세사의 제조방법
US3382307A (en) Process for the stretching of polyamidic fibres
KR100231263B1 (ko) 폴리우레탄 모노 탄성사의 제조방법
JPH04163314A (ja) ポリエステル繊維とその製造法
JPS5813718A (ja) ポリエステル繊維
JPH0136921Y2 (ja)
JPS59100711A (ja) ポリエステル繊維の製造法