JPS5873015A - 磁気記録媒体 - Google Patents
磁気記録媒体Info
- Publication number
- JPS5873015A JPS5873015A JP56170900A JP17090081A JPS5873015A JP S5873015 A JPS5873015 A JP S5873015A JP 56170900 A JP56170900 A JP 56170900A JP 17090081 A JP17090081 A JP 17090081A JP S5873015 A JPS5873015 A JP S5873015A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thickness
- magnetic recording
- recording medium
- base film
- arom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/73—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
- G11B5/735—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer characterised by the back layer
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、磁気記録媒体に関するものであり、更に詳
JlilKは、特に改善された機械的強度を有する非磁
性支持体を使用してなる磁気記録媒体に閾もしくは鳩系
合金などの強磁性金属を、蒸着、メッキ、スパッタリン
グ、イオンブレーティングなどによって非磁性支持体上
に形成した磁気配録媒体は、残留磁束密度が大きく高密
度磁気記録が可能である。また、強磁性金属層は必然的
に薄く形成されるため、パルス信号を記録再生した波形
の牛値幅が小さく、デジタル磁気記録媒体として極めて
有効である。
JlilKは、特に改善された機械的強度を有する非磁
性支持体を使用してなる磁気記録媒体に閾もしくは鳩系
合金などの強磁性金属を、蒸着、メッキ、スパッタリン
グ、イオンブレーティングなどによって非磁性支持体上
に形成した磁気配録媒体は、残留磁束密度が大きく高密
度磁気記録が可能である。また、強磁性金属層は必然的
に薄く形成されるため、パルス信号を記録再生した波形
の牛値幅が小さく、デジタル磁気記録媒体として極めて
有効である。
このような磁気記録媒体の非磁性支持体さしては従来か
らポリエチレンテレフタレートフィルムが広く使用され
ている。しかし、この材料よりも機械的強度が高いもの
があれば磁気記録媒体をより薄くすることができると共
に、長尺化することも可能である。また、ポリエチレン
テレフタレートフィルムは、ガラス転位温度(Tg点)
が120C前後と低く、強磁性金属層を蒸着形成する場
合に、充分高い温度を適用することができず、その強磁
性金属薄膜と非磁性支持体との付着強度を増すことがで
きなかった。したがって機械的強度が高く、かつ、耐熱
性のある素材が望葦れている0かかる要望に適った素材
としては、芳香族ボリアミド系樹脂がある。この樹脂は
、ヤング率が1000Ic9/−程度あり、ポリエチレ
ンテレフタレートに比べて機械的強度がほぼ5割から2
倍以上高く、また、耐熱性にしても、約200C1での
高温に耐えることからして、ポリエチレンテレフタレー
トよりも機械的強度と耐熱性において格段優ねている。
らポリエチレンテレフタレートフィルムが広く使用され
ている。しかし、この材料よりも機械的強度が高いもの
があれば磁気記録媒体をより薄くすることができると共
に、長尺化することも可能である。また、ポリエチレン
テレフタレートフィルムは、ガラス転位温度(Tg点)
が120C前後と低く、強磁性金属層を蒸着形成する場
合に、充分高い温度を適用することができず、その強磁
性金属薄膜と非磁性支持体との付着強度を増すことがで
きなかった。したがって機械的強度が高く、かつ、耐熱
性のある素材が望葦れている0かかる要望に適った素材
としては、芳香族ボリアミド系樹脂がある。この樹脂は
、ヤング率が1000Ic9/−程度あり、ポリエチレ
ンテレフタレートに比べて機械的強度がほぼ5割から2
倍以上高く、また、耐熱性にしても、約200C1での
高温に耐えることからして、ポリエチレンテレフタレー
トよりも機械的強度と耐熱性において格段優ねている。
しかしながら、力)かる芳香族ポリアミド系樹脂は、フ
ィルム状にした場合に、引き襞きに弱いという欠点を有
している0特に、芳香族ポリアミド系樹脂をテープ状に
スリットした場合、クランクが少しでもあわば、簡単に
引き裂かねてしまう。
ィルム状にした場合に、引き襞きに弱いという欠点を有
している0特に、芳香族ポリアミド系樹脂をテープ状に
スリットした場合、クランクが少しでもあわば、簡単に
引き裂かねてしまう。
そこで、この発明は、芳香族ポリアミド系樹脂の高機械
的強度ならびに高耐熱性という優わた特性を活かすと共
に、引を裂き強度に係る欠点を改善した磁気記録媒体を
提供するものである。
的強度ならびに高耐熱性という優わた特性を活かすと共
に、引を裂き強度に係る欠点を改善した磁気記録媒体を
提供するものである。
この発明に係る磁気記録媒体においては、非磁性支持体
として使用する芳香族ポリアミド系樹脂に強磁性金属層
を設けて引合訣会強度を補強するものである・そのため
に、強磁性金属層を厚くしていけば、引き裂き強度を増
加することができるのは轟然のことである・しかしなが
ら、その強磁性金属層の厚みを増大すれば、半値幅も大
きくなり、そして0.17μmより厚くすると、塗布型
テープと半値幅が殆んど変らなくなり、薄膜型の磁気記
録媒体としての利点が失なわれてしまう。
として使用する芳香族ポリアミド系樹脂に強磁性金属層
を設けて引合訣会強度を補強するものである・そのため
に、強磁性金属層を厚くしていけば、引き裂き強度を増
加することができるのは轟然のことである・しかしなが
ら、その強磁性金属層の厚みを増大すれば、半値幅も大
きくなり、そして0.17μmより厚くすると、塗布型
テープと半値幅が殆んど変らなくなり、薄膜型の磁気記
録媒体としての利点が失なわれてしまう。
この発明において使用できる芳香族ポリアミド系樹脂フ
ィルムは、例えば、テレフタルヒドラジド、バラベンズ
アミド、パラフェニレンテレフタラミドなどからなる結
合の1種才たは2種以上を主たる構成単位きして有する
ポリアミド賞合体フィルムである。これらの−酸単位の
他に、例えば、メタ置換の構成単位、たとえばイソフタ
ルヒドラジド、メタベンズアミド、メタンエニレンテレ
7タラミドなど、その芳香法に置換基を有する構成単位
、たとえばバラトリレンテレフタラミド、バラキシレン
テレフタラミドなど、アミドもしくはヒドラジド以外の
芳香壊間の結合単位、たとえばエーテル、エステル、メ
チレンなどを含むこともできる。
ィルムは、例えば、テレフタルヒドラジド、バラベンズ
アミド、パラフェニレンテレフタラミドなどからなる結
合の1種才たは2種以上を主たる構成単位きして有する
ポリアミド賞合体フィルムである。これらの−酸単位の
他に、例えば、メタ置換の構成単位、たとえばイソフタ
ルヒドラジド、メタベンズアミド、メタンエニレンテレ
7タラミドなど、その芳香法に置換基を有する構成単位
、たとえばバラトリレンテレフタラミド、バラキシレン
テレフタラミドなど、アミドもしくはヒドラジド以外の
芳香壊間の結合単位、たとえばエーテル、エステル、メ
チレンなどを含むこともできる。
前述したような構成からなる芳香族ポリアミド系樹脂は
、一般的には次のよう化して製造するのが好ましい。す
なわち、テレフタル酸ジヒドラジド、バラアミノ安息香
酸ヒドラジド、パラフエニ、レンジアミンなどのアミン
系化合物と実質的に等′モルのテレフタル酸ハロ、ゲン
化愉とを極性有機溶媒中で縮合させる。溶媒としてはジ
メチルホルムアミド、ジメチルアセトアミ、ド、N−メ
チルピロリドンなどの極性アミド溶媒が使用され、また
縮重合時に見極するハロゲン化水素を中和するために、
必要に応じて水酸化リチウム、水酸化カルシウムなどの
無機塩基を添加することもできるOCの発明に係る磁気
記録媒体における強磁性金属層の厚みは、半値幅との関
係から、0.17μmより薄くする必要がある。しかし
ながら、この強磁性金属層の厚みを余り薄くすれば、轟
然支持体として用いる芳香族ポリアミド系樹脂フィルム
の引き裂き強度を改善することができなくなる。談た1
その芳香族ポリアミド系樹脂フィルムの厚みを増加させ
ていけに1その引き表き強度も轟然増大することになる
が、余り厚くしても、厚み損失などにより薄膜型の磁気
配録媒体としての利点が損なわれる結果になる。したが
って、特に、強磁性金属層の実用上の下限の厚みは、そ
のベースフィルムの厚みとの相対的関係番ζよって決め
る必要がある。図には、ベースフィルムの厚みと強磁性
金属層の厚みとの一係を示しているが、仁の発vJk係
る磁気記録媒体ξこおいては、七やベースフィルムと強
磁性金属層との厚みが、線AおよびB、!:の間の範囲
になるように適宜選択子る必要がある。すなわち、強磁
性金属層の厚みの上限は、使用するベースフィルムの厚
みに関係なく、はぼα17μmにするのがよく、會た、
その下限は@B以上の値になるようにするのがよい。
、一般的には次のよう化して製造するのが好ましい。す
なわち、テレフタル酸ジヒドラジド、バラアミノ安息香
酸ヒドラジド、パラフエニ、レンジアミンなどのアミン
系化合物と実質的に等′モルのテレフタル酸ハロ、ゲン
化愉とを極性有機溶媒中で縮合させる。溶媒としてはジ
メチルホルムアミド、ジメチルアセトアミ、ド、N−メ
チルピロリドンなどの極性アミド溶媒が使用され、また
縮重合時に見極するハロゲン化水素を中和するために、
必要に応じて水酸化リチウム、水酸化カルシウムなどの
無機塩基を添加することもできるOCの発明に係る磁気
記録媒体における強磁性金属層の厚みは、半値幅との関
係から、0.17μmより薄くする必要がある。しかし
ながら、この強磁性金属層の厚みを余り薄くすれば、轟
然支持体として用いる芳香族ポリアミド系樹脂フィルム
の引き裂き強度を改善することができなくなる。談た1
その芳香族ポリアミド系樹脂フィルムの厚みを増加させ
ていけに1その引き表き強度も轟然増大することになる
が、余り厚くしても、厚み損失などにより薄膜型の磁気
配録媒体としての利点が損なわれる結果になる。したが
って、特に、強磁性金属層の実用上の下限の厚みは、そ
のベースフィルムの厚みとの相対的関係番ζよって決め
る必要がある。図には、ベースフィルムの厚みと強磁性
金属層の厚みとの一係を示しているが、仁の発vJk係
る磁気記録媒体ξこおいては、七やベースフィルムと強
磁性金属層との厚みが、線AおよびB、!:の間の範囲
になるように適宜選択子る必要がある。すなわち、強磁
性金属層の厚みの上限は、使用するベースフィルムの厚
みに関係なく、はぼα17μmにするのがよく、會た、
その下限は@B以上の値になるようにするのがよい。
なお、前述した関係をより特定して言えば、この発@に
係る磁気記録媒体においては、その強磁性金属層の厚み
と、その芳香族ポリアミド系樹脂からなるベースフィル
ムの厚みとの関係は、次の式で表わすことができる◎ −2,15x10−”s+a103≦y≦0.17X:
ベースフィルムの厚み y:強磁性金属層の厚み 使用できる強磁性金属としては、 Fe%Ni、O。
係る磁気記録媒体においては、その強磁性金属層の厚み
と、その芳香族ポリアミド系樹脂からなるベースフィル
ムの厚みとの関係は、次の式で表わすことができる◎ −2,15x10−”s+a103≦y≦0.17X:
ベースフィルムの厚み y:強磁性金属層の厚み 使用できる強磁性金属としては、 Fe%Ni、O。
などの金属、F@−NI %0o−Ni 、Fe−0r
、 0o−Or 、 Fe−Co 、Fe−N1−0
oなどの合金もしくは鳩系合金などが例挙される。
、 0o−Or 、 Fe−Co 、Fe−N1−0
oなどの合金もしくは鳩系合金などが例挙される。
この発明においては、前述したような強磁性金属からな
る磁性層は、薄膜型の磁気r録媒体を作成する方法であ
わば伺わの方法によっても形成することができ、例えば
、蒸着法、メッキ法、スパッタリング法、イオンブレー
ティング法などのいすわの方法を常法の条件に従って実
施しても形成することができる・ この発明に係る磁気P録媒体においては、その強磁性金
属層を芳香族ポリアミド系樹脂フイルームに設けた側の
裏面に、必要に応じて、バックコート層を設け、そのパ
ンクコート層の面抵抗をよび/もしくは摩擦係数を小さ
くすることにより、その芳香族ポリアミド系樹11フィ
ルムの引き訣き強度についての欠点をより一層補なって
改善することができると共に、磁気記録媒体の走行時に
おける帯電を防止して再生ヘッドによるスパークノイズ
の発生ならびに帯電がはなはだしい時に生ずる貼り付を
などを防止することができる。
る磁性層は、薄膜型の磁気r録媒体を作成する方法であ
わば伺わの方法によっても形成することができ、例えば
、蒸着法、メッキ法、スパッタリング法、イオンブレー
ティング法などのいすわの方法を常法の条件に従って実
施しても形成することができる・ この発明に係る磁気P録媒体においては、その強磁性金
属層を芳香族ポリアミド系樹脂フイルームに設けた側の
裏面に、必要に応じて、バックコート層を設け、そのパ
ンクコート層の面抵抗をよび/もしくは摩擦係数を小さ
くすることにより、その芳香族ポリアミド系樹11フィ
ルムの引き訣き強度についての欠点をより一層補なって
改善することができると共に、磁気記録媒体の走行時に
おける帯電を防止して再生ヘッドによるスパークノイズ
の発生ならびに帯電がはなはだしい時に生ずる貼り付を
などを防止することができる。
この発明に係る磁気配録媒体において、必要に応じて使
用できる面抵抗を小さくしつる物質としては、電気抵挽
が小さい物質であって、例えば帯電防止剤として磁気記
録媒体に通゛常使用さねているものであわばいずわも用
いることができる。かかる帯電防止剤さしては、カーボ
ンブラック、グラファイトなどの導電性粉末、各種の界
面活性剤、例えば、サポニンなどの天然界面活性剤、ア
ルキレンオキサイド系、グリセリン系、グリシドール系
などのノニオン界面活性剤、高級アルキルアミン類、第
4級アンモニウム塩類、ピリジンなどの饅素含有複票項
類、ホスホニウムもしくはスルホニウム類などのカチオ
ン界面活性剤、カルボン酸、スルホン酸、リン酸、硫酸
エステル基、リン酸エステル基などの酸性基を含むアニ
オン界面活性剤、アミノ峡、アミノスルホン酸、アミノ
アルコールの硫酸もしくはリン酸エステルなどの両性活
性剤などが使用される。特に、カーボンブラックなどの
導電性粉末を使用するのが好tしい・かかる帯電防止剤
などは、磁気記録媒体のパンクコート層において通常使
用されるパングーと混合して常法に従って塗布してもよ
いし、tたは、メッキ法、蒸着法、スパッタリング法な
どによって金属の薄膜として常法に従って形成してもよ
い0前述したようにして設けた帯電防止剤を含有するバ
ックコート層の面抵抗は、約10100/sq、以下に
なるようにするのがよい。なお、面抵抗は、テープ幅が
1/2インチである磁気テープの両端に50JIの荷重
をかけ、間隔を1/2インチにした2点の電気抵抗を測
定して求めた・ 才た、この発明に係る磁気記録媒体において、そのバッ
クコート層の摩擦係数を小さくするには、滑剤を使用す
るのが好すしい。磁気記録媒体に費用される滑剤であれ
は何れにも限定されるものではないが、かかる滑剤とし
ては、例えば、脂肪酸、脂肪酸エステル、フッ素を含有
するシリコーンオイルなどが列挙される。脂肪酸として
は、例えば、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミ
リスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸などの飽和脂
肪酸tたはオレイン酸、エライジン酸、リノール酸、リ
ルン酸、ステアロール酸などの不飽和脂肪隊などが挙け
られる。また、脂肪酸エステルとしては、前述した脂肪
酸と、プロピルアルコール、ブチルアルコールなどの脂
肪族飽和アルコール、脂肪族不飽和アルコールなどきの
脂肪酸エステルが挙けられる。
用できる面抵抗を小さくしつる物質としては、電気抵挽
が小さい物質であって、例えば帯電防止剤として磁気記
録媒体に通゛常使用さねているものであわばいずわも用
いることができる。かかる帯電防止剤さしては、カーボ
ンブラック、グラファイトなどの導電性粉末、各種の界
面活性剤、例えば、サポニンなどの天然界面活性剤、ア
ルキレンオキサイド系、グリセリン系、グリシドール系
などのノニオン界面活性剤、高級アルキルアミン類、第
4級アンモニウム塩類、ピリジンなどの饅素含有複票項
類、ホスホニウムもしくはスルホニウム類などのカチオ
ン界面活性剤、カルボン酸、スルホン酸、リン酸、硫酸
エステル基、リン酸エステル基などの酸性基を含むアニ
オン界面活性剤、アミノ峡、アミノスルホン酸、アミノ
アルコールの硫酸もしくはリン酸エステルなどの両性活
性剤などが使用される。特に、カーボンブラックなどの
導電性粉末を使用するのが好tしい・かかる帯電防止剤
などは、磁気記録媒体のパンクコート層において通常使
用されるパングーと混合して常法に従って塗布してもよ
いし、tたは、メッキ法、蒸着法、スパッタリング法な
どによって金属の薄膜として常法に従って形成してもよ
い0前述したようにして設けた帯電防止剤を含有するバ
ックコート層の面抵抗は、約10100/sq、以下に
なるようにするのがよい。なお、面抵抗は、テープ幅が
1/2インチである磁気テープの両端に50JIの荷重
をかけ、間隔を1/2インチにした2点の電気抵抗を測
定して求めた・ 才た、この発明に係る磁気記録媒体において、そのバッ
クコート層の摩擦係数を小さくするには、滑剤を使用す
るのが好すしい。磁気記録媒体に費用される滑剤であれ
は何れにも限定されるものではないが、かかる滑剤とし
ては、例えば、脂肪酸、脂肪酸エステル、フッ素を含有
するシリコーンオイルなどが列挙される。脂肪酸として
は、例えば、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミ
リスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸などの飽和脂
肪酸tたはオレイン酸、エライジン酸、リノール酸、リ
ルン酸、ステアロール酸などの不飽和脂肪隊などが挙け
られる。また、脂肪酸エステルとしては、前述した脂肪
酸と、プロピルアルコール、ブチルアルコールなどの脂
肪族飽和アルコール、脂肪族不飽和アルコールなどきの
脂肪酸エステルが挙けられる。
前述したような滑剤は、バインダーと混合し塗布して使
用するのがよい。その滑剤の使用量も、バックコート層
の摩擦係数が0.20μ以下になるように適宜選択する
ことができる。なお、この場合の摩擦係数は、面粗度0
.18のアルミニウムドラムに、1/2インチ幅の磁気
テープの1端に501の荷重(財)をかけ、温度20C
1相対湿度60 %s速[1,4m1秒の条件において
、他端にかかる荷重を測定し、下式: によって求めた〇 前述したように、この発明に係る磁気記録媒体における
バックコート層の面抵抗を1o10Ω/sq。
用するのがよい。その滑剤の使用量も、バックコート層
の摩擦係数が0.20μ以下になるように適宜選択する
ことができる。なお、この場合の摩擦係数は、面粗度0
.18のアルミニウムドラムに、1/2インチ幅の磁気
テープの1端に501の荷重(財)をかけ、温度20C
1相対湿度60 %s速[1,4m1秒の条件において
、他端にかかる荷重を測定し、下式: によって求めた〇 前述したように、この発明に係る磁気記録媒体における
バックコート層の面抵抗を1o10Ω/sq。
以下にし、tたはその摩擦係数μを(120以下にする
ことによって、−にスパー°クノイズセ発生を実用上問
題とならない程度に抑制することができるO なお、前述した帯電防止剤、滑剤などき共に一用テ@
? バインダーとしては、ニトロセルロースなどのセル
ロース鰐導体、フェノキシ樹脂、熱硬化型ウレタン樹脂
、塩化ビニル重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル−共重合
体、塩化ビニル−プロピオン酸ビニル共重合体、エポキ
シ樹脂などの硬いものが望ましい。
ことによって、−にスパー°クノイズセ発生を実用上問
題とならない程度に抑制することができるO なお、前述した帯電防止剤、滑剤などき共に一用テ@
? バインダーとしては、ニトロセルロースなどのセル
ロース鰐導体、フェノキシ樹脂、熱硬化型ウレタン樹脂
、塩化ビニル重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル−共重合
体、塩化ビニル−プロピオン酸ビニル共重合体、エポキ
シ樹脂などの硬いものが望ましい。
パンクコート層を塗布する場合に使用できる溶剤として
は、アセトン7メチルエチルケトン、メチルインブチル
ケトン、シクロヘキサノンな、とのケトン幽、メタノー
ル、エタノールなどのアルコール頽、酢酸メチル、酢酸
エチル、酢酸ブチル、酪酸エチルなどのエステル類、エ
チレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコ
ールジメチルエーテル、ジオキサンなどのグリコールエ
ーテル類、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族
炭化水素、ヘキサン、ヘプタンなどの脂肪族炭化水素な
どが挙けられる。
は、アセトン7メチルエチルケトン、メチルインブチル
ケトン、シクロヘキサノンな、とのケトン幽、メタノー
ル、エタノールなどのアルコール頽、酢酸メチル、酢酸
エチル、酢酸ブチル、酪酸エチルなどのエステル類、エ
チレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコ
ールジメチルエーテル、ジオキサンなどのグリコールエ
ーテル類、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族
炭化水素、ヘキサン、ヘプタンなどの脂肪族炭化水素な
どが挙けられる。
以下、この発明を実施例により更に詳細に陵明する。
l!施例 1
p−)ユニレンジアミンと塩化テレフタロイルとを郷モ
ル反応させて芳香族ポリアミド樹脂を合成した◎この芳
香族ポリアミド樹脂をフィルムに成形して、そのヤング
率を測定したところ805kg/−以上であった。
ル反応させて芳香族ポリアミド樹脂を合成した◎この芳
香族ポリアミド樹脂をフィルムに成形して、そのヤング
率を測定したところ805kg/−以上であった。
磁気テープに従来より使用されているポリエチレンテレ
フタレート(PET )フィルムのヤング率は、約50
0kg/−であるので、この実施例で合成したポリアミ
ド樹脂のフィルムはPETよ#)も6割以上もの強度を
有していた。
フタレート(PET )フィルムのヤング率は、約50
0kg/−であるので、この実施例で合成したポリアミ
ド樹脂のフィルムはPETよ#)も6割以上もの強度を
有していた。
仁のポリアミド樹脂フィルム(厚み9−)を、真空度7
X 10−”Torrにした蒸着槽中に配置し、厚み
が12oO〜1300Aになるようic Ooを蒸着さ
−て磁気テープを作成した・ この磁気テープに、速g 7 m 7秒の条件でス=ツ
ブ倍号を入れて、再生信号の波形の半値幅を求めたとこ
ろ、はば150nsと良好な値であった・なお、半値幅
はmlぼ次の一係がある・”Br :残留磁束書度 HC:抗磁力 tC:磁性層の厚み この半値幅は狭い方がよく、広すぎるとくり返し信号に
対し読み誤りが尭生す”る・ 実施例 2 実施例1と同様にして、ポリアミド樹脂フィルムの厚み
と、00蒸着層の厚みとをそわそわ変えて磁気テープを
作成した・ これらの磁気テープについて、それぞれ半値幅を求めた
結果を図中の丸印として示す。
X 10−”Torrにした蒸着槽中に配置し、厚み
が12oO〜1300Aになるようic Ooを蒸着さ
−て磁気テープを作成した・ この磁気テープに、速g 7 m 7秒の条件でス=ツ
ブ倍号を入れて、再生信号の波形の半値幅を求めたとこ
ろ、はば150nsと良好な値であった・なお、半値幅
はmlぼ次の一係がある・”Br :残留磁束書度 HC:抗磁力 tC:磁性層の厚み この半値幅は狭い方がよく、広すぎるとくり返し信号に
対し読み誤りが尭生す”る・ 実施例 2 実施例1と同様にして、ポリアミド樹脂フィルムの厚み
と、00蒸着層の厚みとをそわそわ変えて磁気テープを
作成した・ これらの磁気テープについて、それぞれ半値幅を求めた
結果を図中の丸印として示す。
実施例 6
平均粒径100mμのカーボンブラックを、バインダー
(塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体商品名「vAGH」
;ユニオンバカ−バイト社(ml) ) )と種々の比
率でメチルエチルケトン中で混合し、実施例1で作成、
したポリアミド樹脂フィルムの裏面に1.5μmの厚み
になるように塗、布した0乾燥後、テープにス1#ツト
して、その磁気テープを、10−’Torrの真空中で
テープレコーダーにて走行させ、スパークツ、イズを測
定したところ、次のような結果が得られた。
(塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体商品名「vAGH」
;ユニオンバカ−バイト社(ml) ) )と種々の比
率でメチルエチルケトン中で混合し、実施例1で作成、
したポリアミド樹脂フィルムの裏面に1.5μmの厚み
になるように塗、布した0乾燥後、テープにス1#ツト
して、その磁気テープを、10−’Torrの真空中で
テープレコーダーにて走行させ、スパークツ、イズを測
定したところ、次のような結果が得られた。
実施例 4
実施例1と同様にして得た磁気テープの裏面に、ミリス
チン酸と塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体(商品名[V
AGHj ;ユニオン・カーバイド(社)製)とを種々
の割合で配食して混合し、厚みか0.5μmになるよう
にバックコート層を形成させたO このようにして得た磁気テープについて、前述した方式
で摩擦係数を測定し、それぞわの場合におけるスパーク
ノイズの発生程度を測定したところ、下表の如くであっ
た。
チン酸と塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体(商品名[V
AGHj ;ユニオン・カーバイド(社)製)とを種々
の割合で配食して混合し、厚みか0.5μmになるよう
にバックコート層を形成させたO このようにして得た磁気テープについて、前述した方式
で摩擦係数を測定し、それぞわの場合におけるスパーク
ノイズの発生程度を測定したところ、下表の如くであっ
た。
図は、ベースフィルムの厚みと強磁性金属層の厚みとの
関係を示すグラフである。
関係を示すグラフである。
代理人 上屋 勝
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 芳香族ポリアミド系樹脂からなる非磁性支持体に、強磁
性金属層の厚みが、 −2,15x 10−’g+0.105≦y≦α17(
ここで、Xは非磁性支持体の厚み、セしてyは強磁性金
属層の厚みをそれぞれ意味する)の関係を満たすように
形!lt8打ていて、そして、必要に応じて、帯電防止
剤および7才たけ滑剖が含まれているバックコート層が
形成されていることを特徴とする磁気記録媒体0
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56170900A JPS5873015A (ja) | 1981-10-26 | 1981-10-26 | 磁気記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56170900A JPS5873015A (ja) | 1981-10-26 | 1981-10-26 | 磁気記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5873015A true JPS5873015A (ja) | 1983-05-02 |
JPH0463447B2 JPH0463447B2 (ja) | 1992-10-09 |
Family
ID=15913404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56170900A Granted JPS5873015A (ja) | 1981-10-26 | 1981-10-26 | 磁気記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5873015A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62219319A (ja) * | 1986-03-20 | 1987-09-26 | Sony Corp | 金属薄膜型磁気記録媒体 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4815270B2 (ja) | 2005-08-18 | 2011-11-16 | 富士フイルム株式会社 | 平版印刷版の作製方法及び作製装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS551645U (ja) * | 1978-06-20 | 1980-01-08 | ||
JPS5511624U (ja) * | 1978-07-05 | 1980-01-25 | ||
JPS561646U (ja) * | 1979-06-15 | 1981-01-09 | ||
JPS5616937A (en) * | 1979-07-17 | 1981-02-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Magnetic recording medium |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS551645B2 (ja) * | 1973-07-03 | 1980-01-16 | ||
JPS5289802A (en) * | 1976-01-22 | 1977-07-28 | Hitachi Ltd | Controlling apparatus of sewage pump |
JPS5460312A (en) * | 1977-10-20 | 1979-05-15 | Obara Optical Glass | Method of molding glass |
-
1981
- 1981-10-26 JP JP56170900A patent/JPS5873015A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS551645U (ja) * | 1978-06-20 | 1980-01-08 | ||
JPS5511624U (ja) * | 1978-07-05 | 1980-01-25 | ||
JPS561646U (ja) * | 1979-06-15 | 1981-01-09 | ||
JPS5616937A (en) * | 1979-07-17 | 1981-02-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Magnetic recording medium |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62219319A (ja) * | 1986-03-20 | 1987-09-26 | Sony Corp | 金属薄膜型磁気記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0463447B2 (ja) | 1992-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6250891B2 (ja) | ||
US4505990A (en) | Coating compositions | |
JPS6037970B2 (ja) | 磁気記録媒体の製法 | |
US4613520A (en) | Coating compositions | |
JPS5873015A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0130225B2 (ja) | ||
GB2143749A (en) | Magnetic recording medium | |
JPS62243122A (ja) | 磁気記録媒体及びその製造法 | |
JPH0675287B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
EP0464827B1 (en) | Magnetic recording medium and method for making the same | |
US4687710A (en) | Magnetic recording medium | |
JPS5930241A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0130224B2 (ja) | ||
US4728563A (en) | Magnetic recording medium | |
JPH0316688B2 (ja) | ||
JPS5841425A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS60111335A (ja) | 磁気記憶媒体 | |
JPS6050728A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS5841420A (ja) | 磁気記録媒体 | |
US4649081A (en) | Magnetic recording medium | |
JP2839485B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
KR920009772B1 (ko) | 자기기록 매체 | |
JPH058490B2 (ja) | ||
JP2604233B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS6037528B2 (ja) | 磁気記録媒体の製造法 |