JPS587165B2 - 誘導形レベル計 - Google Patents

誘導形レベル計

Info

Publication number
JPS587165B2
JPS587165B2 JP11692777A JP11692777A JPS587165B2 JP S587165 B2 JPS587165 B2 JP S587165B2 JP 11692777 A JP11692777 A JP 11692777A JP 11692777 A JP11692777 A JP 11692777A JP S587165 B2 JPS587165 B2 JP S587165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
secondary coil
level
voltage
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11692777A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5451563A (en
Inventor
岡山努
葛西省三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11692777A priority Critical patent/JPS587165B2/ja
Publication of JPS5451563A publication Critical patent/JPS5451563A/ja
Publication of JPS587165B2 publication Critical patent/JPS587165B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は動力炉等で使用する液体ナトリウムのレベルを
測定する誘導形レベル計に関する。
動力炉では原子炉から熱エネルギーを取出す熱媒体とし
て液体ナトリウムを使用している。
原子炉から熱エネルギーを取出し、発電用の蒸気を発生
させるまでの系には多くのナトリウム機器が使用され、
これらの機器におけるナトリウムレベルを正確に知るこ
とは、これらの機器の安全運転の確保に不可欠な要素で
あって、原子炉自体の安全確保にも勿論重要である。
現在、安全性、測定精度、信頼性などの上から最もよく
用いられているのは誘導形レベル計である。
第1図は誘導形レベル計の原理図である。
一次コイル1と二次コイル2とは同軸状に巻回され、ス
テンレス鋼製のパイプ状容器3内に組込まれアルゴン封
正されている。
一次コイル1には数kHzの高周波交流電源4が接続さ
れ高周波で励磁される。
二次コイル2は一次コイル1と電磁的に結合しているの
で高周波電圧eが誘起され、その値が二次回路に接続し
た電圧計5で測定される。
液体ナトリウム(以後単にナトリウムと記す)は良導体
であるため、高周波磁束がナトリウムを貫いて生ずる磁
束の周囲に渦電流が流れ、渦電流が作る磁束は前記高周
波磁束を打消す方向に生ずる。
レベル計のコイル1,2の周囲にナトリイムがないとき
に二次コイル2に誘起される電圧eの値をe0とする。
第1図に示す様に容器3がナトリウム液面6よりかなり
下まで浸っている場合は、一次コイルのナトリウム液面
6より下の部分では前述の様にコイルの周囲に渦電流が
発生し一次コイル1による高周波磁界を打消すため、こ
の部分では二次コイル2に電圧が誘起されない。
したがって二次コイル全体に誘起される電圧eの値も小
さくなる。
しかし実際には渦電流によって高周波磁束が完全に打消
されないので、コイルが完全にナトリウム液面6より下
になった場合でも二次コイルに誘起される電圧eの値は
0.6〜0.8e0程度の変化である。
この原因は、ナトリウムに抵抗があること、およびコイ
ルが容器3の中に格納されておりコイルとナトリウムの
間に空隙があることなどである。
第2図は二次コイルに誘起される電圧すなわち出力電圧
eとナトリウムレベルLとの関係を、それぞれ縦軸およ
び横軸にとって示す特性図である。
ナトリウムレベルLに対し、二次コイル出力電圧eが点
線で示すように直線的に変化するのが望ましいが、実際
には実線で示す様な下に凸な曲線上を変化する。
真の値と直線的に目盛った指示値との差は最大で1〜3
%である。
レベル計の測定長が2メートルのものであれば20〜6
0間の誤差となり、場合によってはナトリウム機器の安
全運転が不可能になる。
測定長が長くなればもちろん誤差も大きくなる。
本発明は前記従来の誘導形レベル計の誤差を取除くこと
を目的とする。
上記目的を達成するために本発明においては、前記誤差
がレベル測定用コイルの分布容量に起因することに着目
し、一次コイルと二次コイルとをそれぞれ被測定液面に
対し上下反対の側で接地することとした。
第3図は誤差発生原因説明図である。
図中7は一次コイル1の抵抗を示しその値はR、8は一
次コイル1の分布容量を示しその値はCである。
分布容量は一次コイルの低レベル側B点から高レベル側
C点まで一様に分布しているが、ここでは近似計算の便
宜上、集中容量Cがコイルの中点Aに接続されているも
のとしてある。
なお一次コイルの低レベル側が接地されているので、前
記分布容量を近似する容量Cはコイル中点Aと接地B点
間に接続される。
第3図に示した回路でA点とB点(接地)との間に加わ
る電圧EAは、電源4の電圧をE、周波数をωとすると
下式により与えられる。
すなわちA点の電圧は分布容量(の近似集中容際には分
布容量Cがあるので前記の値よりもE/2jωCRだけ
小さい値となる。
すなわち第2図に実線で示した様な電圧とレベルとの関
係特性になる。
本発明はこの点に着目して二次コイルの高レベル側(第
3図では一次コイルの低レベル側が接地されているとし
たから)を接地することとし、二次コイルの中点電圧が
分布容量の影響で吊上げられ、一次コイルの中点電圧が
前記の様に直線変化値からはずれた分を補正するように
した。
第4図は本発明の一実施例図である。
図中7′は二次コイル2の抵抗を示しその値はR′,8
′は二次コイルの分布容量を示しその値はC′,B′は
二次コイルの低レベル端、C′は二次コイルの高レベル
端である。
第4図においては一次コイルの低レベル端Bが接地され
ているから、二次コイルの高レベル端C′を接地してあ
る。
(ただしその他の条件から一次コイルの高レベル端Cを
接地し、二次コイルの低レベル端B′を接地する方が都
合が良ければそのようにしてもよい。
)この様な結線状態では一次、二次コイルそれぞれの中
点A,A′に生ずる電圧EAおよびEA′は下式のよう
になる。
ただしeは二次コイルに誘起される全電圧である。
一次コイルでは分布容量Cの存在の影響でA点の電圧は
低くなるが、二次コイルでは分布容量C′の影響によっ
てA′点の電圧は高くなる。
すなわち本実施例の様な回路構成とすることによって、
一次コイルを励磁し、二次コイルに誘起される出力電圧
は、一次、二次コイルの分布容量の影響が相殺されて、
直線状変化からのずれの少ないものとなる。
したがって直線的に目盛った電圧計5をレヘル指示に用
いて誤差の少ないレベル計を得ることができる。
第5図は前述の様に分布容量の影響が相殺された本発明
レベル計の特性を説明する図で、一次コイルに加わる電
圧は点線で示す様に下に凸の傾向となって該コイルを励
磁するが、二次コイル出力電圧は分布容量の影響で上に
凸になるから、一次、二次コイルの分布容量の影響は相
殺され、実際に二次コイルに誘起される電圧は、第5図
に実線で示す様に、レベル変化に対し直線的に変化する
通常、一次コイルと二次コイルとは2条巻きされるから
R=R′,C=C′、となり補正は完全である。
同軸、異径に巻いたとしてもR=kR′,C=kC′、
の条件が得られ、補正の効果は十分である。
以上説明したごとく本発明によれば、一次コイル、二次
コイルの接地点を被測定導電性液体面に対しそれぞれ反
対側に設けることによって、コイルの分布容量による誤
差を相殺して皆無とすることができ、ナトリウム機器の
運転の安全性が向上するという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は誘導形レベル計の原理図、第2図はレベル計の
特性を説明する図、第3図は誤差発生原因説明図、第4
図は本発明の一実施例図、第5図は本発明レベル計の特
性説明図である。 1・・・一次コイル、2・・・二次コイル、4・・・交
流電源、5・・・電圧計、6・・・ナトリウム液面、7
,7′・・・それぞれ一次、二次コイルの抵抗、8,8
′・・・それぞれ一次、二次コイルの分布容量。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 密結合した一次コイルと二次コイルとを用いて、こ
    れらのコイルを取囲んで存在する導電性液体のレベルを
    測定する誘導形レベル計において、一次コイルと二次コ
    イルとをそれぞれ被測定面に対し反対の側で接地したこ
    とを特徴とする誘導形レベル計。
JP11692777A 1977-09-30 1977-09-30 誘導形レベル計 Expired JPS587165B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11692777A JPS587165B2 (ja) 1977-09-30 1977-09-30 誘導形レベル計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11692777A JPS587165B2 (ja) 1977-09-30 1977-09-30 誘導形レベル計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5451563A JPS5451563A (en) 1979-04-23
JPS587165B2 true JPS587165B2 (ja) 1983-02-08

Family

ID=14699122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11692777A Expired JPS587165B2 (ja) 1977-09-30 1977-09-30 誘導形レベル計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587165B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04348230A (ja) * 1990-04-26 1992-12-03 Kobe Steel Ltd レベル測定機能付き浸漬型高温溶融金属測温装置およびレベル測定機能付きサブランスプローブ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5451563A (en) 1979-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kojovic Rogowski coils suit relay protection and measurement~ of power systems\
US2709785A (en) Measurement of conductivity of liquids
JP2957206B2 (ja) 電流センサ
US2377275A (en) Electrical measuring or indicating system
US3007106A (en) Current meter and probe therefor
US4357835A (en) Electromagnetic flowmeter in shielded lines
US3402607A (en) Coupled inductance level indicator for liquid metals
US3255405A (en) Apparatus for measuring the electrical conductivity of a sample
JPS587165B2 (ja) 誘導形レベル計
KR100724101B1 (ko) 공심코어를 사용한 교류전류 센서
Sylvia et al. Development of mutual inductance type sodium level detectors for PFBR
CN205718820U (zh) 一种电涡流传感器的探头及电涡流传感器
US1904096A (en) Electrical instrument
US2248586A (en) Frequency meter
JPH02156113A (ja) 線型変位検出装置
JPS58144716A (ja) 液面計
Richter An instrument for the measurement of large alternating currents
Senff et al. Shielding Properties of Isolated-Phase Bussystems
JPH06122056A (ja) 高周波電磁界鋳型における湯面レベル検出方法
SU847182A1 (ru) Вихретоковый преобразователь
US1967911A (en) High voltage temperature measuring apparatus
JPS6133453B2 (ja)
SU506754A1 (ru) Устройство дл бесконтактного измерени угла наклона
SU853517A1 (ru) Электромагнитный толщиномер
SU1196778A1 (ru) Способ бесконтактного измерени электропроводности жидкости и устройство дл его осуществлени