JPS5868645A - 粉粒体の濃度測定方法 - Google Patents

粉粒体の濃度測定方法

Info

Publication number
JPS5868645A
JPS5868645A JP16690881A JP16690881A JPS5868645A JP S5868645 A JPS5868645 A JP S5868645A JP 16690881 A JP16690881 A JP 16690881A JP 16690881 A JP16690881 A JP 16690881A JP S5868645 A JPS5868645 A JP S5868645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
concentration
optical fiber
end surface
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16690881A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Kawada
則幸 川田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP16690881A priority Critical patent/JPS5868645A/ja
Publication of JPS5868645A publication Critical patent/JPS5868645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/49Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid
    • G01N21/53Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid within a flowing fluid, e.g. smoke
    • G01N21/534Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid within a flowing fluid, e.g. smoke by measuring transmission alone, i.e. determining opacity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 濃度測定方法に関するものである。
粉粒体を取り扱う各種プラント,例えば、セメント脱硝
プラントあるいは流動層装置その他において,粉粒体の
濃度はそのプラントの運転性能を左右する重要な要素で
あり,オンライン。
オフラインを問わず各箇所での濃度測定が望唸れている
。特にオンライン測定はプラントの運転状況をモニタす
る上で重要視されているが。
実用に供し得る装置がないのが現状である。
本発明は光の減衰を利用したオンライン濃度測定方法に
関するものであり,従来の同種の測定方法で問題となっ
ていた昼濃度域での測定を可能としたものである。
粉粒体の濃度測定法としては.通常サンプリング方式が
一般的であり,ダストサンプラにより粉粒体混合ガスを
定時間捕集しそこに含まれたダスト量から濃度を求める
ことができるが。
濃度を求める1でに数時間を要し,オンライン測定には
使用できない。
また電気的に濃度を求める方法として光の減衰を利用し
た方法が考えられている。これは測定系から一部粉粒体
混合ガスを測定装置に導き。
第1図に示すように装置内に設けらtlだ光[1と受光
器20間を前記サンプリングガス6を通すことによりそ
の間の光量の粉粒体による散乱減衰を測定して濃度を求
めるものでちる。
しかし、この場合の不具合点は、必ずしもサンプリング
したガスが測定したい対象の濃度を代表しているとは限
らないこと、測定値がガス全体に含まれる粉粒体の平均
濃度となり1例えば粉粒体が偏在して流れるような場合
の濃度分布は測定できない。
史に、この方法は、光源1.受光器2間の光路程が比較
的長いため、数+oy/m”濃度程度の低濃度に適した
測定法と言える。従・)てそれ以上の部製度域に対する
方法として、サンプリンク゛ガスを希しゃくして測定す
る方法も考えられているが、希しゃくの精度に問題があ
り、測定精度は蔦〈ない。
以上のような問題点を解決する方法として、第2図に示
すように光ファイバを利用する方法が考えられている。
光フfイバとは、数ミクロンから数ミリの径を有するガ
ラスあるいは透明の商分子材料でできた繊維を1本ある
いは複数本型ねて構成I〜だものであり、光を低減衰で
伝送できるものである。
第2図において、 21.22は光ファイバであり25
は光源、 24 It’;受光器である。光ファイバ2
1゜22を測定体の測定したい箇所にそれぞれある距離
を隔てて対向させた形で挿入する。今、光ファイバ21
の一方の端面から光源23により発光した光を入射させ
、もう一方の端面かも前記光が外部へ出るようにする。
この外部に出た光は直進し、対向しているもう一方の光
ファイバ22の端面へ入射し、光ファイバ22内部を伝
送されて。
もう一方の端面に接続された受光器24に導ひかれる。
この受光器24は1例えば7オトダイオードあるいはフ
ォトトランジスタ等、光の強度に応じて、11気信号を
出力するものであり、尤ファイバ対向部の上記測定距離
間で、粉粒体の濃度に応じて光が散乱を受け、光量が減
衰するので、その減衰量を前記電気信号の出力値から求
め濃度に換算することができる。
以上の方法は原理的には第1図で述べた方法と全く同じ
であるが、そのときの問題点は解決される。すなわち、
比較的短い測定距離をもつ前記測定装置を測定体の内部
に挿入することにより、サンプリング誤差がなくなるこ
と、測定箇所が局所となること、測定距離が短いため。
尚濃度域の測定ができることである。
第3図にその際の粉粒体濃度mと光敞減衰比Aとの関係
図を示してありしは濃度0のときの受光器であり■は濃
度mのときの受光器である。
しかしながら、この方法では、光ファイバ21゜22端
而への粉粒体の付着が問題となり、そのままでは適用困
難である。すなわち、光フアイバ端面に粉粒体が付着す
ると発光犠あるいは受光量が減衰するため、粉粒体の光
散乱による減衰と区別がつかなくなり測定精度は極端に
低下する。
本発明は以上のような光フlイバを利用した局所粉粒体
濃度測定法において上記粉粒体の付着の影響を除去する
方法を提供するもので光源からの光を伝達しその端面か
ら発する発光用光ファイバと、その光を端面から受光し
光検出器に伝達する受光用光ファイバを9両者の端面が
対向するように配設し、その対向間に存在する粉粒体の
濃度を、対向間における光の透過減衰量から求める粉粒
体の濃度測定方法において、上記光ファイバの端面対向
間隔を一定の振幅で周期的に変化させ、上記光検出器で
求められる受光量の最大値と最小値の比を1周期内また
は複数周期の平均値で求め、この比と上記端面対向間隔
の振幅とから濃度を求めるようにしたことを特徴とする
ものである。
以下1本発明の方法を図に従って詳細に説明する。
第4図において41.42は光ファイバであり。
41が発光用、42が受光用である。
43は光源、44は光検出器である。45は受光用ファ
イバ42と係合し、光ファイバ41.42の端面同志の
対向間隔を一定の振幅Xで周期的に動かすだめの装置で
あり、具体的には、歯車45&と。
歯車45&を駆動し、受光用ファイバ42をその軸芯方
向に前後進させるためのモータ45bとからなる。
以上のような装置を稼動させ、受光用光ファイバ42を
対向軸方向に振動させながら前記した光は光ファイバ4
2の振動に同期して測定距離が変化するため周期的に変
動する。受光強度11は受光用ファイバ42と発光ファ
イバ41との端面間距離(測定距1111)が最小X1
になったときのものであり、受光強度I2は、前記距離
が最大x2になったときの強度を示す。
Toは受光用7フイバ42が振動する周期で、この間に
測定距離はX(二X2−Xi)だけ変化する。
もし、少なくともこの1周期T0の間に光フアイバ端面
の粉粒体付着状況が変化しないとすれば。
次のような理由により粉粒体付着状況にかかわらず、粉
粒体の濃度mを求めることができる。
金側定距離がxlのときの受光強度11は1次式%式% (ここでI。は粉粒体の濃度が0で、測定距離も0のと
きの受光量である。) 同様に測定距離x2での受光強度I2は12=I。ex
p(−m−x2)・・・・・・・・・・・・・・・+2
1で表わされる。そのため、 l+とI2の比をとると
1 = e xp (−m (xt −x2) )−−−(
31■2 となる。従って濃度6mは 。=上InV、1416.91182089110.(
4)x    12 となり、濃度mは、振幅Xが一定であればIoの値に関
係なく求めることができることになる。
すなわち、光ファイバ41.42の端面の粉粒体付着に
よる光量変化は無視できること。第4図の1 47は上記Inf2を求めるための信号処理器である。
ここで、受光用ファイバ42の振動振幅Xは受光強度が
十分精度よく電気信号として検出できる値以上になるよ
うに選ぶ必要があり、測定対象濃度によっである程度変
える必要がある。すなわち濃度が薄い場合にはXは大き
く、濃度が旨い範囲を測定する場合には小さくするなど
の配慮を要する。
筐た。6度が非常に高い場合には2発光源の光量も増加
するなどの対策が必要である。また振動の周期T0につ
いても、光ファイバ41.42端面への粉粒体付着の状
況が、比較的早く変化するような場合には、前記したよ
うに、少なくとも1周期の間はその状況が変化しない程
度まで短かくする必要がある。
以上の説明は便宜上、受光用光ファイバ42を振動させ
る場合について述べたが、もちろん。
発光用光ファイバ41を同様に振動させてもよく。
更に必要ならば2両者を測定距離が周期的に変化するよ
うに振動させてもその効果は同じである。また測定精度
を上げる意味で、1周期内の受光量の最大値と最小値の
比を複数周期に渡って求めその平均値を求めるようにし
ても良い。
なお、第4図に示す例では測定対象に対して対向する方
向から発光用光ファイバ41と受光用光ファイバ42と
を対向させた場合について示したが、測定対象によって
は第6図に示すように同方向より両者の光ファイバ48
 、49を測定対象内に挿入する方法も可能である。
また、特に高濃度の測定の場合には、光フlイバ端面へ
の粉粒体付着が激しくなるため1発光光量及び受光光量
とも極端に低下し、上記原理による測定が不il能とな
る場合もある。このような場合には、光フアイバ先端を
軽くエアーパージするなどの付着軽減対策を施す必要が
あるが、エアーパージの場合あ1り強くパージすると測
定領域の濃度を乱す恐れがあるためあ1り強くパージで
きない。またその他の方法Cでよ−・ても、完全に光フ
ァイバ端面の粉粒体付着を防止することはできず、その
ような場合1本発明で示した方法が適用できる。
以上述べたように本発明の方法によると従来の光透過法
で9局所的な粉粒体濃度を光ファイバを用いてオンライ
ンで、しかも制濃度域1で測子する方法において、最も
問題となる光フ!イバ測定端面の粉粒体付着による汚れ
の影響を。
簡単な機構を付加することにより除去し、必要な測定が
BJ能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は光透過法による粉粒体の濃度測定方法をjドす
原理図であり、第2図は同原理において光ファイバを利
用した方法の゛原理図、第5図は、その場合の測定値と
濃度との関係を示す特性図、第4図は本発明の原理説明
図であり、第5図はその場合に得もねる受光強度信号の
図。 第6図は他応用を示す説明−図である。 41.42・・・光ファイバ 43・・ 光源 44・
・ 光検出器 45・・・尤フIイバ伽動駆動装置 4
7 ・・信号処理器 第1図 第2図 83聞 衰度広□ 第4図 第5図 1囮

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光源からの光を伝達しその端面から発する発光用光ファ
    イバと、その光を端面がら受光し光検出器に伝達する受
    光用光ファイバを9両者の端面が対向するように配設し
    、その対向間に存在する粉粒体の濃度を、対向間におけ
    る光の透過減衰量から求める粉粒体の濃度測定方法にお
    いて、上記光ファイバの端面対向間隔を一定の振幅で周
    期的に変化はせ、上記光検出器で求められる受光量の最
    大値と最小値の比を1周期内または複数周期の平均値で
    求め、この比と上記端面対向間隔の振幅とから濃度を求
    めるようにしたことを特徴とする粉粒体の濃度測定方法
JP16690881A 1981-10-19 1981-10-19 粉粒体の濃度測定方法 Pending JPS5868645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16690881A JPS5868645A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 粉粒体の濃度測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16690881A JPS5868645A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 粉粒体の濃度測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5868645A true JPS5868645A (ja) 1983-04-23

Family

ID=15839864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16690881A Pending JPS5868645A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 粉粒体の濃度測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5868645A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0145877A2 (de) * 1983-11-04 1985-06-26 Hartmann & Braun Aktiengesellschaft Fotometer zur kontinuierlichen Analyse eines Mediums (Gas oder Flüssigkeit)
JPS6225239A (ja) * 1985-07-26 1987-02-03 Ebara Jitsugyo Kk 光透過式計測器
FR2598502A1 (fr) * 1985-12-23 1987-11-13 Pan Michel Appareil differentiel de spectroscopie d'absorption et de turbidite utilisant des fibres optiques
JPH02154114A (ja) * 1988-12-06 1990-06-13 Babcock Hitachi Kk 粉粒体流量計測装置
EP2851663A3 (en) * 2011-07-14 2015-07-01 Thermo Electron Scientific Instruments LLC Optical Spectrometer with underfilled Fiber Optic Sample Interface
WO2018014984A1 (de) * 2016-07-19 2018-01-25 Sartorius Stedim Biotech Gmbh Spektroskopiezelle in oder an aussenwandung von behälter und spektroskopieverfahren

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0145877A2 (de) * 1983-11-04 1985-06-26 Hartmann & Braun Aktiengesellschaft Fotometer zur kontinuierlichen Analyse eines Mediums (Gas oder Flüssigkeit)
JPS6225239A (ja) * 1985-07-26 1987-02-03 Ebara Jitsugyo Kk 光透過式計測器
FR2598502A1 (fr) * 1985-12-23 1987-11-13 Pan Michel Appareil differentiel de spectroscopie d'absorption et de turbidite utilisant des fibres optiques
JPH02154114A (ja) * 1988-12-06 1990-06-13 Babcock Hitachi Kk 粉粒体流量計測装置
EP2851663A3 (en) * 2011-07-14 2015-07-01 Thermo Electron Scientific Instruments LLC Optical Spectrometer with underfilled Fiber Optic Sample Interface
WO2018014984A1 (de) * 2016-07-19 2018-01-25 Sartorius Stedim Biotech Gmbh Spektroskopiezelle in oder an aussenwandung von behälter und spektroskopieverfahren
US11584911B2 (en) 2016-07-19 2023-02-21 Sartorius Stedim Biotech Gmbh Spectroscopy cell in or on an outer wall of a container and spectroscopy method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4249244A (en) Electro-optical system and method and apparatus for providing automatically-compensating, traceable calibration and zeroing for light scattering devices
US8351035B2 (en) Particulate detection and calibration of sensors
JP2001330486A (ja) 予め定められた気体の流れの方向への気体の流れの速度を測定するための光フローセンサおよびその方法
CN106323826A (zh) 一种超低排放烟尘监测装置及监测方法
CN106290078B (zh) 气固两相流颗粒团多参数同时测量方法与装置
US20140356078A1 (en) Powder Flow Monitor and Method for In-flight Measurement of a Flow of Powder
CN107490563A (zh) 一种监测仪器窗口片积尘的测量装置及方法
SE8800686D0 (sv) Forfarande och anordning for bestemning av koncentrationen av ett emne som er bundet till partiklar i ett strommande medium
US5033851A (en) Light scattering method and apparatus for detecting particles in liquid sample
JPS5868645A (ja) 粉粒体の濃度測定方法
CN204461956U (zh) 一种用于低排放的烟尘监测仪
CN107314958A (zh) 一种带自定标装置的激光粉尘浓度测量装置及方法
CN1038614C (zh) 气体浊度和含尘浓度的在线监测方法及其监测仪
CN206440578U (zh) 气体中颗粒物的检测装置
CN106644867A (zh) 气体中颗粒物的检测装置及方法
AU569202B2 (en) Method and apparatus for determining the flow velocity of a molten, radiation-emitting material
CN109459361B (zh) 一种粉尘测量系统
CN201993301U (zh) 湿烟气条件下烟尘监测光学装置
US4396286A (en) Electro-optical system and method and apparatus for providing automatically-compensating, traceable calibration and zeroing for light scattering devices
CN2218928Y (zh) 气体浊度和含尘浓度的在线监测仪
CN207096045U (zh) 一种带自定标装置的激光粉尘浓度测量装置
CN106290097A (zh) 粉尘浓度测量装置及方法
RU2321843C2 (ru) Инфракрасный датчик влажности и массы бумажного полотна
CN116429651B (zh) 用于变浓度粉尘的大量程自标定式测量装置及方法
SU1395994A1 (ru) Фотоэлектрический спектрометр микрочастиц