JPS586457A - 鋼材の熱間渦流探傷方法 - Google Patents

鋼材の熱間渦流探傷方法

Info

Publication number
JPS586457A
JPS586457A JP56104587A JP10458781A JPS586457A JP S586457 A JPS586457 A JP S586457A JP 56104587 A JP56104587 A JP 56104587A JP 10458781 A JP10458781 A JP 10458781A JP S586457 A JPS586457 A JP S586457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
eddy current
detection coil
detection
steel material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56104587A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhisa Komori
照久 小森
Takao Sugimoto
隆夫 杉本
Mitsuhiro Ota
大田 光廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP56104587A priority Critical patent/JPS586457A/ja
Publication of JPS586457A publication Critical patent/JPS586457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • G01N27/90Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents
    • G01N27/9006Details, e.g. in the structure or functioning of sensors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鋼材の熱間渦流探傷方法に関する。
従来より、鋼材の熱間渦流探傷においては第1図に示す
ような円筒型コイルを用い、このコイルに交流電流を流
して検出コイルとし、これを鋼材に接近させて鋼材に渦
電流を流し、鋼材面の疵による検出コイルのインピーダ
ンス変化を検知している。ところで、周知のように鋼【
$磁気変態点を有しており、磁気変態点より低い温度に
おいては鋼は強磁性体であり、磁気変態点より高い温度
では鋼は常磁性体となる。従って鋼材の熱間渦流探傷に
おいては、磁気変態点より低い温度範囲と高い温度範囲
では被検材の透磁率が異なるので、従来は、両温度範囲
を同一探傷条件(同一検出コイル。
同一励振周波数)で探傷することが出来なかった。
第2図は被検材の温度と検出コイルの出力との関係を示
す実験デーグーの例である。被検材の温度を変えながら
一定速度で移動させたときの検出コイルの出力信号の大
きさを縦軸に、時刻(被検材の移動方向にみた位置)を
横軸にとったとぎ、第1図に示すような従来の検出コイ
ル(I)の出力信号は、第2図に示すように磁気変態点
(約770℃)近傍およびそれ以下の温度範囲において
は温度変化にともなう透磁率の変化が大きく、検出コイ
ルの出力信号の波形が大きく乱れ、予じめ被検材に付し
た人工疵に対応する疵信号波形S、を弁別できない。被
検材の温度が磁気変態領域(磁気変態点を含む40℃位
の温度範囲)より高い温度範囲においては、透磁率はほ
ぼ1となり、温度変化にともなう透磁率の変化も小さい
ので検出コイルの(1)出力信号は安定し、予じめ付し
た人工疵に対応する疵信号波形S2の弁別は容易である
。この様な実験データーからも明らかなように、同一検
出コイル、同一励振周波数で磁気変態点より低い温度範
囲と高い温度範囲の両温度範囲を探傷することはできな
いので、従来は、温度範囲によって検出コイルの寸法や
励振周波数を変えて探傷していた。
しかしながら、このような従来の探傷方法では、同一被
検材について、温度が前記両温度範囲にまたがる場合は
、検出コイルや励振周波数の切替装置が必要であり、装
置の構成が複雑となって費用や保守の点で問題がある。
本発明は、かかる問題点を解決するためになされたもの
で、その目的は、検出コイルの切換えおよび励振周波数
の切換えを行なわずに、磁き変態領域の上下にまたがる
温度範囲の被検材の探傷を行ないうる鋼材の熱間渦流探
傷方法を提供することである。
この目的を達成するため、本発明者等は検出コイルの形
状を種々変えて、前記したような実験を行ない次の知見
を得た。すなわち検出コイルを励振したとき被検材に生
じる渦電流の主成分が同一の方向に揃うようなコイル構
造とし、この検出コイルを被検材の疵の主方向と渦電流
の主成分の方向とが直交するように配置すれば、検出コ
イルを比較的小さくしても疵検出感度は高く、かつ被検
材の温度が磁気変態点より低い温度範囲においても検出
コイルの出力信号の乱れは小さく、同一探傷条件で磁気
変態点より低い温度範囲を高い温度範囲の両温度範囲を
実用的に充分な疵検出感度で探傷可能なことを見出した
。上記したような、渦電流の主成分の方向が同一の方向
に揃うようにするための検出コイルの構造は、例えば第
3a図および第3b図に示すように、被検材に対向する
面(図の下面)に同じ方向になるように直線状に導線を
巻いたものであればよい。図中Cは巻枠、Wは導線であ
る。第3a図および第3b図に示したような巻線形状の
コイル(10を励振したときに、被検材に生じる渦電流
は、第4a図に示すように、その主成分の方向が同じ方
向に揃ったものとなる。なお、第4b図は従来の円筒型
コイルの場合の渦電流の方向を示す。
コイルの底面(被検材に対向する面)の辺の長さく第4
a図の!で示す長さ)は被検材の表面状態などによって
適切な長さとする必要があり、たとえば連続鋳造スラブ
の場合は、鋳造時の鋳型オシレーションに対応した8U
程度のピンチのオシレーションマーク(表面凹凸)の影
響を受けなむ)ようにするために、辺の長さ!は20.
程度とする。
又コイル底面の幅(第4a図のWで示す)は検出したい
疵の最小長さによって適切な幅とすればよく、前記連続
鋳造スラブの場合は5〜101J位が適当である。
本発明において使用する検出コイル(II)のうち第3
a図に示す態様のものを使用したときの検出コイル(I
I)の出力電圧の測定データの一例を第2図に示す。第
2図から明らかなように、本発明で得られる信号(検出
コイル(Il)の出力電圧)は磁気変態領域を除く全温
度範囲において安定しており、人工疵に対応する疵信号
波形s’、 、 s’2  も明瞭に弁別できる。本発
明において使用する検出コイル(n)が従来の円筒型コ
イルに比してこのように安定した信号が得られるのは、
前述したように、同じ疵検出感度に対して、相対的に検
出コイルを小さくできるからである。また、被検材の疵
の発生形態が予じめ判っている場合には、疵の主方向に
対して渦電流の主成分の方向が直交するように検出コイ
ルを配置することにより、同じ疵に対して相対的に大き
な疵信号が得られる。
本発明の方法により実際の探傷を行なう場合には検出コ
イル(It)は、従来の円筒型コイルの場合と同様に、
2個1対のコイルを各コイルがプリフジ回路の1辺を構
成するように接続するか、あるいは2個1対のコイルを
差動接続するかして用い、被検材の疵の発生形態が予じ
め判っている場合は、疵の主方向に対して渦電流の主成
分の方向が直交するように検出コイル(It)を配置す
る。例えば連続鋳造スラブの場合は、問題となる疵のほ
とんどはスラブの幅方向に主方向を持つ疵であるので、
検出コイルは、渦電流の主成分の方向がスラブ長手方向
となるように配置する(スラブ長手方向に主方向をもつ
疵を検出するときは、渦電流の主成分の方向がスラブ幅
方向となるように検出コイルを配置し、コイルをスラブ
に対し相対的にスラブ幅方向に走査する)。検出コイル
の励振周波数は、鋼材の場合、4〜32KH幼範囲が適
しており、被検材の表面状態や検出すべき疵の大きさな
どに応じてこの範囲内の適切な周波数を選定すれば良く
、たとえば連続鋳造スラブの場合は8KHz程度が適当
である。
以上述べたように、たとえば連続鋳造機から出て来たス
ラブを探傷する場合、スラブの温度は、スラブ全面につ
いて必らずしも均一ではなく、部位によって磁気変態領
域より高いときや低いときがあるので、従来の円筒型コ
イルを用いる探傷方法では同一探傷条件で連続探傷でき
なかったが、本発明の方法を用いることにより、探傷条
件(検出コイルの特性および励振周波数)を変えること
なく連続的に探傷を行ないうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の渦流探傷に用いられる検出コイル(1)
を示す斜視図、第2図は従来の検出信号(検出コイル(
1)の出力電圧)と、本発明の検出信号(検出コイル(
損の出力電圧)の被検材の温度に対する特性の一例を示
すタイムチャート、第3a図および第3b図はそれぞれ
本発明において使用する検出コイル(It)の形状の1
つの態様を示す斜視図、第4a図および第4b図はそれ
ぞれ本発明および従来の方法における渦電流の方向を示
す平面図である。 C:巻 枠     W:導 線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋼材の熱間渦流探傷において、被検材に対向する面に1
    方向の直線状巻線を有する検出コイルを用い、該検出コ
    イルの励振周波数を4〜32KH2の範囲のなかの1つ
    の周波数として、被検部の温度が磁気変態領域より高い
    温度範囲と低い温度範囲にまたがる被検材を同一の前記
    検出コイルを用いて探傷することを特徴とする鋼材の熱
    間渦流探傷方法。
JP56104587A 1981-07-03 1981-07-03 鋼材の熱間渦流探傷方法 Pending JPS586457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56104587A JPS586457A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 鋼材の熱間渦流探傷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56104587A JPS586457A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 鋼材の熱間渦流探傷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS586457A true JPS586457A (ja) 1983-01-14

Family

ID=14384563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56104587A Pending JPS586457A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 鋼材の熱間渦流探傷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586457A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4886274A (en) * 1987-11-24 1989-12-12 Young Go Park Portable practicing putting green

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54108685A (en) * 1978-02-14 1979-08-25 Erekutoronikusu Kiyooto Kk Eddy current flaw detector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54108685A (en) * 1978-02-14 1979-08-25 Erekutoronikusu Kiyooto Kk Eddy current flaw detector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4886274A (en) * 1987-11-24 1989-12-12 Young Go Park Portable practicing putting green

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100246244B1 (ko) 자기탐상장치
US3611120A (en) Eddy current testing systems with means to compensate for probe to workpiece spacing
US5218296A (en) Method and apparatus for determining at least one characteristic of a superconductive film
US3588683A (en) Method and apparatus for nondestructive testing of ferromagnetic articles,to determine the location,orientation and depth of defects in such articles utilizing the barkhausen effect
US4675605A (en) Eddy current probe and method for flaw detection in metals
JPH0341795B2 (ja)
RU2566416C1 (ru) Устройство для вихретоко-магнитной дефектоскопии ферромагнитных объектов
JP4192708B2 (ja) 磁気センサ
JPS586457A (ja) 鋼材の熱間渦流探傷方法
US3430133A (en) Method of magnetic flaw detection using a recording layer that is heated and cooled in the leakage field of the testpiece
US4835470A (en) Magnetizer having a main electromagnet and leakage flux reducing auxiliary electromagnets for magnetographic inspection
Hoshikawa et al. A new ECT probe with rotating direction eddy current
JPH04121660A (ja) 渦流探傷用探触子
JPH07167839A (ja) 電磁誘導探傷用検査コイルおよび探傷方法
JPH07113788A (ja) 渦流探傷用プローブコイル
JPS6011493Y2 (ja) 電磁誘導検知装置
JPH08261991A (ja) 渦電流プローブ
JPS586458A (ja) 鋼材の熱間渦流探傷方法
SU1010537A1 (ru) Накладной электромагнитный преобразователь
SU1265582A1 (ru) Электромагнитный преобразователь дл неразрушающего контрол
SU1427284A1 (ru) Проходной индуктивный преобразователь дл неразрушающего контрол
RU2089892C1 (ru) Датчик для контроля сварных швов
JPS62140062A (ja) 渦流探傷用プロ−ブ
SU1087873A2 (ru) Накладной электромагнитный преобразователь
JPH07146277A (ja) 非破壊検査装置