JPS585995Y2 - 時計用制動バネ機構 - Google Patents

時計用制動バネ機構

Info

Publication number
JPS585995Y2
JPS585995Y2 JP1974005073U JP507374U JPS585995Y2 JP S585995 Y2 JPS585995 Y2 JP S585995Y2 JP 1974005073 U JP1974005073 U JP 1974005073U JP 507374 U JP507374 U JP 507374U JP S585995 Y2 JPS585995 Y2 JP S585995Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
spring
tip
winding
braking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1974005073U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5094960U (ja
Inventor
清 梶川
忠弘 菊地
正孝 池西
英男 田畑
孝雄 田島
Original Assignee
セイコーインスツルメンツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコーインスツルメンツ株式会社 filed Critical セイコーインスツルメンツ株式会社
Priority to JP1974005073U priority Critical patent/JPS585995Y2/ja
Publication of JPS5094960U publication Critical patent/JPS5094960U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS585995Y2 publication Critical patent/JPS585995Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は(腕)時計における制動バネ機構に関しさら
に詳しくはスイッチ機構などにおけるバネ力を増すため
にそのバネに初期たわみを持たせて使用する場合に常に
バネ力が作用していては不便な点があるからこの点をこ
の考案では改良しバネが不要の場合はバネ力が作用しな
いようにし。
かつ、バネを必要とする場合には急に作用力を増すよう
にして、バネの作用を外部から判断し易くしたものであ
る。
次にこれを電気腕時計の切換スイッチ機構に応用した例
につぎ詳細に説明する。
この考案では第1図で示される断面図のように導体のス
イッチバネ1はピン2に取り付けられていて1回路基板
3に打ち込み固定されている。
注)P、4と矛盾するため。
またこれとは別にツメ4とカム5とが一体となった修正
車が巻真6に同軸的に備えられている。
そしてこの修正車はツヅミ車7と噛み合うようになって
いる。
また第2図は第1図断線A−A’ における断面を示し
たもので入力端子8はスイッチバネ1との関係を表わす
ために例にて書いである。
ここでカム5とラチェット4との位置関係は第2図で示
すような相対角度で一体となっている。
なお、第3図はスイッチバネ1.入力端子8.ピン2の
位置関係を示した図でバネ1と入力端子8間のスキマg
ltg2はそれぞれ入力端子8A、8Bにそれぞれ偏心
ピンなどを利用することにより調整できるようにしであ
る。
ここで所望の信号は導体の巻真6または導体の地板9に
常に通電しているものとし、たとえば内装電池のプラス
極またはマイナス極に通じているものとする。
またカム5の制動用押さえバネ10は導体のピン13お
よび取付用ネジ12を介して地板9に固定されているの
で信号電極として使える。
ここで押さえバネ10の固定ピン11によって初期たわ
みをもった押さえバネ10の先端10Aはカム5の谷5
Aから離れている。
なおりム5とツメ4はいづれも導体である。
そして特にこの考案ではバネ10に初期たわみを持たせ
てありバネ10に取り付けたピン11を回路基板3に当
てて支えている。
この考案は以上のように構成したものである。
まず1巻真6を回すとツヅ□車7とかみ合った修正車が
回りまずカム5の凸部が押えバネ10に接しさらに回す
とツメ4の凸部4AKスイツチバネ1が引掛かり信号S
が巻真6又は地板9から押さえバネ10、カム5、ラチ
ェット4へと通じスイッチバネ1へ伝わる。
ここでさらに回転すれば回路基板3上の入力端子8に接
し回路に伝わる。
ここでカム5の先端5Aが押さえバネ10の先端10A
の位置を越すと同時に押さえバネ10のバネ力により修
正車は自然に回転され元の位置に復帰する。
この時スイッチバネ1とツメ4の引っ掛かりがはずれ別
の入力端子に接したとしてもスイッチバネ1は周囲から
絶縁しておけば常にツメ4を通じて信号Sが伝えられて
いるからこの場合は誤動作はしない。
逆に回転すれば別の入力端子に伝わる。
また。何らかの外部衝撃を受けてスイッチバネ1が入力
端子8に接したとしてもツメ4とスイッチバネ1がバネ
10とカム5の作用により接しないので信号Sは伝わら
ず誤動作しない。
また前述したようにこの考案では特にカム50回転によ
りこのカムの突端5Bがバネ10の端部10Aに当ると
巻真6の回わしトルクは急に太きくなる。
その後は、徐々にトルクは増加しカム5の突端5Bがバ
ネ10の先端10Aを過ぎろと。
カム5は自然にバネ100弾力により回転する。
そしてこのときには接点バネ1は端子8A、8Bのいず
れか一方に接触する。
ここでツヅ□車7がカムの付いている歯車との噛み合が
外れていれば巻真6を回わしても上記バネ10は作用し
ない。
つまり巻真6において、他の操作をする場合バネ100
弾力はなんら作用しない。
またこのバネ10によりカム5の付いた車はバネ10の
形状とカム5の形状により常に一定の静止位置が保持さ
れる。
なお第4図で示す他の例ではバネ10の形状を変えてそ
の先端10Aをはさんだ両側に突片10B 、 10B
を折曲して一体的に設けこれら突片10B、IOBの下
端を回路基板3の上面に当てて、初期たわみを保つよう
にしたものでこの場合には、ピン11を省略することが
できる。
以上のようにこの考案□よればバネ力が不用の場合はカ
ムに対するバネの弾力はなんら作用せずしかも操作時に
おいてバネを必要とする場合にはカム5の突端とバネ1
0の先端との係合により急に力が増すのでバネが作用し
ている旨の判断が巻真などの回転操作により外部から確
認できる。
したがってこの考案による制動バネ機構を腕時計のスイ
ッチ機構に応用すれば誠に快適なスイッチ機構が得られ
るというような多くの利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例要部の断面図、第2図は第1
図の断線に沿った断面図、第3図は第2図の要部の平面
図、第4図および第5図はそれぞれこの考案の他の実施
例を示す要部の構成図である。 1・・・・・・導体スイッチバネ、2・・・・・・ピン
3・・・・・・回路基板、4・・・・・・ツメ、5・
・・・・・カム、6・・・・・・巻真。 7・・・・・・ツゾミ車、 8 t 8.At 8B
・・・・・・入力端子。 gLg2・・・・・・バネ1と入力端子8A、8B間と
のスキマ、9・・・・・・地板、10・・・・・・制動
用バネ、11・・・・・・制動用バネ固定ピン、5B・
・・・・・カムの突端、10A・・・・・・バネ10の
先端、12・・・・・・バネ12の固定ネジ、13・・
・・・・制動用バネ取付ピン。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 巻真上で、巻真の押引き回転によって摺動及び回転する
    ツヅミ車と、前記巻真上にあり前記ツヅミ車の摺動によ
    ってツヅミ車の一端と噛合い同時に回転する突端、谷を
    有するカムと、前記カムの近傍に初期たわみをもたせた
    制動バネとから成り。 前記カムが回転しない状態にある時、前記制動バネはカ
    ムの谷と相対してカムとは接触せず1巻真の回転により
    カムが回転した時、前記カムの突端が制動バネと当接し
    、直ちに初期たわみ力がカムに対し強い制動力を発揮す
    るようにしたことを特徴とする時計用制動バネ機構。
JP1974005073U 1973-12-25 1973-12-25 時計用制動バネ機構 Expired JPS585995Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974005073U JPS585995Y2 (ja) 1973-12-25 1973-12-25 時計用制動バネ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974005073U JPS585995Y2 (ja) 1973-12-25 1973-12-25 時計用制動バネ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5094960U JPS5094960U (ja) 1975-08-08
JPS585995Y2 true JPS585995Y2 (ja) 1983-02-01

Family

ID=34917697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1974005073U Expired JPS585995Y2 (ja) 1973-12-25 1973-12-25 時計用制動バネ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585995Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5094960U (ja) 1975-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS585995Y2 (ja) 時計用制動バネ機構
JPS5831292Y2 (ja) 電子時計用スイツチ機構
KR900003296Y1 (ko) 회전형 스위치
JPS5991632U (ja) 時計のスイツチ機構
JPS5939662Y2 (ja) 小型時計における弾性部材
JPS5814626U (ja) マイクロスイツチ
JPH0125366Y2 (ja)
JPS60154888U (ja) 指針表示式電子時計のリセツト機構
JPH0346391Y2 (ja)
JPS6327396Y2 (ja)
JPS6017750Y2 (ja) 時計の輪列構造
JPS5926305Y2 (ja) 電子時計のリセツト構造
JPS635037Y2 (ja)
JPS62184648U (ja)
JPS6360984U (ja)
JPS5984487U (ja) 時計の切換機構
JPS63883B2 (ja)
JPS5939348U (ja) ギヤポジシヨンスイツチ
JPS6087449U (ja) タイマのスイツチ切換機構
JPS5912214U (ja) 押ボタンスイツチ
JPS603635U (ja) 多極形回路しや断器
JPS58162523U (ja) プルスイツチ
JPS60174050U (ja) 回路遮断器
JPS5894237U (ja) 温度スイツチ
JPS607122U (ja) 小形押ボタンスイツチ