JPS585979A - 燃料電池 - Google Patents

燃料電池

Info

Publication number
JPS585979A
JPS585979A JP56103373A JP10337381A JPS585979A JP S585979 A JPS585979 A JP S585979A JP 56103373 A JP56103373 A JP 56103373A JP 10337381 A JP10337381 A JP 10337381A JP S585979 A JPS585979 A JP S585979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manifold
cell
fuel cell
temperature
collection tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56103373A
Other languages
English (en)
Inventor
Matsunobu Wada
和田 松延
Seiichiro Ono
小野 征一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56103373A priority Critical patent/JPS585979A/ja
Publication of JPS585979A publication Critical patent/JPS585979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2484Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2484Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
    • H01M8/2485Arrangements for sealing external manifolds; Arrangements for mounting external manifolds around a stack
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃料電池に係り、特にマニホールドの構造に関
する。
従来の燃料電池は第1図に示すような構造を有している
。電極と電解質及びガスを流通させるセパレータとから
成る一対のセルと、燃料が酸化反応により発生する熱を
外部に放散するクーラ1とを積層して成る電池本体2が
中央に配置さn、この電池本体2の上下部は電池締付金
具3を介して電池締付ロッド4によって締付は固定さn
ている。
更に電池本体2にはマニホールド5が固定ノ(ンド6に
より締付けら扛、電池本体2の側面部を覆っている。
特にマニホールド5が電池本体2に接する部分は第2図
(A)〜(C)に示すようになっている。
即ち、電池本体2とマニホールド5との間にノ(ツキン
7が配置さ扛ており、更に電池上下部のソールのために
シール用導体8が電池本体2の上下部に設けである。こ
nらは、電池本体2に供給するガスが洩n出さないよう
にするために施さnているものである。
上記シール部分第3図(A)を電気回路で考えると第3
図(B)のようになる。一般に、マニホールド5はステ
ンレスのような金属で製作さ扛ているため、電池に隣接
して導体が存在していることになる。そこで、一番電圧
の加わるマニホールド5の両端だけを特に見ると、電池
の発生する電圧Pで示した部分にある気中絶縁距離のみ
で絶縁さnていることがわかる。
ところで、上記のような構造の燃料電池には、起動時に
次のような問題点が発生する。燐酸形燃料電池では電解
液として燐酸が使用さ扛ており、こ扛の濃度は運転時に
は96重量%以上になると推定さ扛ている。しかしなが
ら、常温で相対湿度が30%の乾燥した状態におけ”る
燐酸の平衡濃度は73重量%で、約23重量%の差があ
ることになる。つまり、運転を開始するために電池の温
度を常温から180C前後に昇温する過程において、上
記の濃度差分だけの水分が電池本体2から外部に放出さ
nることになる。この際、電池の昇温方法としてはクー
ラlに高温にした媒体液を循環して温める方法が採らn
ている。このため、電池本体2とマニホールド5との温
度分布は電池本体2の方がマニホールド5より高い温度
分布となり、マニホールド5の温度が100t:’以下
の場合にはマニホールド5内に電解液から放出さnた水
蒸気が結露することになる。この水蒸気には燐酸が微量
ではあるが含1nており、この蒸気がパツキン7部で結
露して更に100C以上にマニホールド5が昇温すると
パツキン7部に燐酸が残存することになる。こうなると
シール部分第4図(A)の電気回路は第4図(B)のよ
うになり、マニホールド5を通して閉回路が形成さrる
。このような閉回路が形成さ扛ても抵抗rが太きいうち
は効率の低下となる程度であるが、rが外部抵抗に比較
して十分小さくなると閉回路に太きな電流iが流扛て燃
料電池から外部へ出力を得ることができなくなる。
第5図(A)及び(B)は燃料電池がインバータに使用
さ扛る時の燃料電池の接続関係と、こ扛に対応する電気
回路とを示したも、のである。燃料電池は直列接続さn
てインバータへ接続さnる。
この際、タンク(図示せず)及びマニホールド5が接地
さnている場合には電位の高いセル、特に一番高いセル
には例えば図中Qで示す所に出力電圧V。に等しい電圧
が加わることになり、rが小さいと絶縁破壊に至る欠点
を生じる。
本発明の目的は上記の欠点に鑑み、電池本体とマニホー
ルドとの間に介在しているシール用パツキン部への結露
を防止した信頼性の高い燃料電池を提供する[ある。
本発明により上記の目的は、電池起動時に発生する水蒸
気はマニホールド内における一番温度の低い部分に結露
することに着目し、マニホールド内のパツキン部を避け
た他の部分へ水蒸気を強制的に結露させることにより達
成さnる〇以下、本発明の一実施例を図面に従って説明
する。
第6図は本発明に係る燃料電池の一実施例の要部を示し
た説明図である。但し第1図乃至第5図と同様あるいは
同一構成部分は同一符号を用いて示しである。  。
電池本体2の上下に配置さ扛ているシール用導体8と、
マニホールド5との間にはどツキン7が配置さ扛ており
、ガスシールが行なわnている。
本実施例ではマニホールド5の下端部に凝集タンク9が
断熱材10を介して接続さnており、この凝集タンク9
の底部にはバルブ11が取付けらrている。
次に本実施例の動作について説明する。マニホールド5
と凝集タンク9は断熱材IOを介して接続さ扛ているた
め、凝集タンク9の温度はマニホールド5に対して低く
なる。即ち、電池本体2の温度〉マニホールド5の温度
〉凝集タンク9内の気体温度の関係があり、凝集夕/り
9の温度は最も温度の低い凝集タンク内気体温度に等し
くなる。
こ扛により、マニホールド5の空間内の気体の蒸気圧を
凝集タンク9の温度に依存させることにより、マニホー
ルド5内の結露を防止することができる。即ち、マニホ
ールド5空間内の水蒸気は凝集タンク9内で結露し、パ
ツキン7部等では結露しなくなる。なお、このように凝
集タンク9内に強制的に結露させて擬集させた蒸気は凝
集夕/り9の外部に引き出したバルブ11を開くことに
より外部に放出さ扛る。
本実施例によnば、マニホールド5の下部に断熱材10
を介して凝集タンク9を設けることにより、温度が最も
低い凝集タンク9内にマニホールド5空間内の蒸気を結
露させることができ、温度の高いパツキン7部への水蒸
気の結露を防止し得る効果がある。このため電池本体2
とマニホールド5との間の絶縁を確保しながら電池を始
動することができ、この絶縁が破扛ることにより形成さ
扛る電気的閉回路の悪影響を防止して、電池の信頼性を
向上させる効果がある。
以上の説明から明らかなように本発明によれば、電池本
体を取囲むマニホールドの一部に温度の低い部分を設け
ることにより、電池本体とマニホールドの間に介在して
いるシール用パツキン部への結露を防止した信頼性の高
い燃料電池を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の燃料電池の構造を示す一部切裁斜視図、
第2図(A)乃至(C)は第゛1図に示した電池本体と
マニホールドとの間に設置さnるパツキン部を示した説
明図、第3図(A)は正常な状態のパツキン部を示した
断面図、第3図(B)は第3図(A)の部分に形成さn
る等価電気回路図、第4図(A)は燐酸が付着した場合
のパツキン部を示す断面図、第4図(B)は第4図(A
)の部分に形成−xnる等価電気回路図、第5図(A)
は燃料電池を直列接続した場合の概略図、第5図(B)
は第5図(A)の等価電気回路図、第6図は本発明に係
る燃料電池の一実施例の要部を示した断面図である。 1・・・クーラ、2・・・電池本体、5・・・マニホー
ルド、7・・・パツキン、8・・・シール用導体、9・
・・凝集タン箪 l 図 第 2 l 第 3 図 (召2          第3 回 と
5)Ac1 ムコ (A)          茅乎C
乙 rδノ第5 図 (A)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ガス流路を有する空気極及び燃料極との間に電解質
    を配して成る単位電池を複数個積層したものか、ら成る
    電池本体に、ガスを供給及び排気するためのマニホール
    ドを取付けて成る燃料電池において、マニホールドの一
    部に該マニホールド、[)温度が低くなる部分を設け、
    電池起動時に電池本体から放出さ扛る水蒸気及び燐酸蒸
    気を前記低温部に結露させることを特徴とする燃料電池
    。 2、マニホールドの下部に断熱材を介して擬集タンクを
    接続し、この擬集タンクの底部にパルプを有するドレイ
    ン管を接続したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の燃料電池。
JP56103373A 1981-07-03 1981-07-03 燃料電池 Pending JPS585979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56103373A JPS585979A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56103373A JPS585979A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS585979A true JPS585979A (ja) 1983-01-13

Family

ID=14352296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56103373A Pending JPS585979A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585979A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59157965A (ja) * 1983-02-25 1984-09-07 Hitachi Ltd 燃料電池
JPS60194871U (ja) * 1984-06-06 1985-12-25 株式会社 富士電機総合研究所 燃料電池
JPH04111147U (ja) * 1991-03-13 1992-09-28 株式会社東芝 燃料電池
WO2001059863A3 (de) * 2000-02-14 2002-05-02 Siemens Ag Brennstoffzellenblock mit einem an betriebsgaszuleitung angeschlossenen kondenswasserabscheider

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59157965A (ja) * 1983-02-25 1984-09-07 Hitachi Ltd 燃料電池
JPS60194871U (ja) * 1984-06-06 1985-12-25 株式会社 富士電機総合研究所 燃料電池
JPH041655Y2 (ja) * 1984-06-06 1992-01-21
JPH04111147U (ja) * 1991-03-13 1992-09-28 株式会社東芝 燃料電池
WO2001059863A3 (de) * 2000-02-14 2002-05-02 Siemens Ag Brennstoffzellenblock mit einem an betriebsgaszuleitung angeschlossenen kondenswasserabscheider
US7014936B2 (en) 2000-02-14 2006-03-21 Siemens Aktiengesellschaft Fuel cell block

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6846590B2 (en) Fuel cell stack having grommet which covers each edge of communicating passages formed in terminal plate
US6057051A (en) Miniaturized fuel cell assembly
US4546415A (en) Heat dissipation aluminum electrolytic capacitor
US4322484A (en) Spiral wound electrochemical cell having high capacity
KR850700290A (ko) 니켈-수소 쌍극성 배터리
JP4225272B2 (ja) 電池及び電池パック
CN1213188A (zh) 矩形电池顶盖组件
JP2008047506A (ja) 燃料電池スタック
JPS585979A (ja) 燃料電池
CA1236517A (en) Electrochemical storage cell
US4810598A (en) Gas recombination assembly for electrochemical cells
KR101310483B1 (ko) 매니폴드 조립체로부터 연료전지의 전기절연용 유니트를포함하는 연료전지 시스템 및 이를 위한 방법
JPH03110761A (ja) 高温型燃料電池
JP5591402B2 (ja) リチウム電池の電極構造
US3354359A (en) Electrolytic capacitor with compressed seal
US2307763A (en) Dry cell battery
KR200219181Y1 (ko) 산소,수소 복합가스 발생용 전해조
CN205159100U (zh) 一种电容器
US2632782A (en) Dry battery and cell with improved anode
US20020160244A1 (en) Fuel cell sealant design
US3515592A (en) Deep submergence storage battery
JPH03105873A (ja) 燃料電池収納容器
JPH10199547A (ja) 電 池
CN208271743U (zh) 一种具有防电解液挥发功能的铝电解电容器
CN218632128U (zh) 一种燃料电池系统用气水分离装置