JPS5859516A - 水銀含有リ−ドスイツチ - Google Patents

水銀含有リ−ドスイツチ

Info

Publication number
JPS5859516A
JPS5859516A JP57129518A JP12951882A JPS5859516A JP S5859516 A JPS5859516 A JP S5859516A JP 57129518 A JP57129518 A JP 57129518A JP 12951882 A JP12951882 A JP 12951882A JP S5859516 A JPS5859516 A JP S5859516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mercury
switch
blade
container
blades
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57129518A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨン・ヒル
ヘンリク・タ−クザンスキ
シリル・エドワ−ド・ク−ト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUTANDEKUSU ELECTONICS YUU KEI
SUTANDEKUSU ELECTONICS YUU KEI Ltd
Original Assignee
SUTANDEKUSU ELECTONICS YUU KEI
SUTANDEKUSU ELECTONICS YUU KEI Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUTANDEKUSU ELECTONICS YUU KEI, SUTANDEKUSU ELECTONICS YUU KEI Ltd filed Critical SUTANDEKUSU ELECTONICS YUU KEI
Publication of JPS5859516A publication Critical patent/JPS5859516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/06Contacts characterised by the shape or structure of the contact-making surface, e.g. grooved
    • H01H1/08Contacts characterised by the shape or structure of the contact-making surface, e.g. grooved wetted with mercury
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49105Switch making

Landscapes

  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • Contacts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水銀含有リードスイッチ及び該スイッチに使用
さ、れるスイッチブレードの製造法に関するものである
自動試験機、プロセス制御装置及びデータ処−四して非
常に安定した接触抵抗を有することこれらのスイッチで
扱われる力は100ミリワツト以丁というような非常に
低いものであるが、スイッチの予期寿命の間になされる
非常に多数回の操作は、微細な短期間の通電、機械的侵
食、及び電気化学的な乱れなどによって生しる接触表面
あゆるやかな退化をもたらす。
゛ 乾式リードスイッチには、通常ニッケノリ′遁入に
金、ハラジウム、ロジウム又はル−テニーシ!1などの
適当な山金机を約2μmというような薄層でメッキした
ものから作られるス・fツナブト。
−ドが使用されることが知られている。
これらのスイッチの操作では、メッキされた貴金属が、
その開閉時に形成されるアークによって腐食され、接触
抵抗を確実に低゛ドさせ、スイツjの寿命を制限する。
一般に、水銀を含有するリードスイッチだけが、接触抵
抗の安、定性という要求を完全に満たし得る。
既知の水銀−湿式リードスイッチは、ガラス −容器に
延びており、そこに溶接された一対のスイッチブレード
を有する。
各スイッチブレードはすき起され°た( 5paded
 )端部を有し、その自由端がスイッチ接触を形成する
ように欧なり合っている。すき起された部分の一方は、
完全に又は部分的に、水銀で湿潤 −ITf能な物質、
例えば金でメッキされ、他′方のブレードは該ブレード
に溶接された非常に小さな接触ボタン以外は水銀で湿潤
不能なものである。
水銀−湿式3イツチブレードを、新漬の接触抵抗を産出
するに1゛分な水銀を用いて、特に高電圧適用F゛で、
提供するためには、水銀層、が例えば容器内に水銀の貯
蔵所を備えるような縦となる。
容器中での過、m*の水銀の存在はリードスイッチを垂
直位置で操作し、水銀だめをカブ士ルの底に位置させ、
開閉で干渉するブレード間の接触面をぬらさないように
しなければ°ならないという欠点がある。
更に、容器中の水銀の存在は、金属とガラスのシーリン
グr程で、水銀をそのシールに影響を与える水銀蒸気が
発生するのを防ぐため−54)′C近くの非常に低温に
保たねばならない。
本発明の目的は、このような欠点を解消し、新漬の接触
抵抗を安定して得るに1′分なように接触面に非常に簿
い水銀層を存在させるように容器内へ導入される水銀の
量を制御することである。
本発明のこの目的は、水銀をアマルガムの形でスイッチ
ブレードの接触面に導くことによ−)て、スイッチを製
造することができるという発見によって達成された。こ
れは、まずガラスと金属のシーリングL程で、水銀がシ
ーリング面から速く離れて存在するので、低温条件下で
シーリングをする必要性がなくなるという利点がある。
第二6ト、導入される水銀の門が、水銀の損失を防d:
 L 、接触面での水銀間の表面張力による接着力を減
少するように制御される。
このような特長はすべて+!!J造費の減少及びスーイ
ツチの耐久性の改良に働き、s丁一方間以上の操作でも
安定な接触抵抗を有するスイッチを得ることができる。
角;・、 本発明では、溶接シールした容器に一対の、スイッチブ
レードをその自由端が、そこでスイッチの開閉接触が形
成されるように市なり合って取付けられている水銀含有
リードスイッチの製造方法が提供される。この方法は、
容器にスイッチブレードを取付ける前に、水銀アマルガ
ムをスイッチブレードの少な(とも一方の一部に形成し
、それがスイッチの閉じた状態で他方のブレードと接触
するようにすることを特徴とする特 この方法で形成される水銀含有リードスイッチは低水準
、低電圧での使用に非常に適している。現在既知のリー
ドスイッチは、スイッチブレードがスイッチ容器に包囲
された後に水銀を市く適用されるが、本発明ではスイツ
チブし一ド上の接触面を形成するもつと簡単なりθ、4
・j足供するものであって、リードスイッチを4Jン゛
じニーター業界における低電圧応用面にえjしてより安
価に組立て可能とするものである。
また、スイッチブレード上でのアマルガムルシ成は所定
のスイッチにおける水銀の広がり口を減じ、これが製造
費の減少となり、史にス・インチの寿命を改良し、他の
物と共同した、機械侵食の有害性をも減少する。
リードスイッチのスイッチブレード間の関心ある接触面
は非常に小さいので、スイッチブレードの各々のすき起
された部分の先端部の一部にのみ水銀があればよく、本
発明の方法はこの点でも従来技術に比して非常に有利で
ある。
本発明の好ましい実施例では、金メッキされたすき起さ
れた部分を有するニッケル/鉄からなるスイッチブレー
ドの一部が、容器内に、すき起された部分の先端が容器
の底で水銀−湿潤性ある基材−Lに析出している水銀薄
層と接触するように置かれる。
その後、このような容器を偏心回転し、その回転を、回
転する間に金と水銀の内の摩擦接触によってすき起され
た部分の先端で水銀と金のアマルガムを形成するに十分
な時間続ける。普通3000個のブレードの先端部を十
分にアマルガム化するには、300個のゆるくまとめた
スイッチブレードを収納するに十分な容器の底に2my
の水銀を析出させ、このようにして満たした容器10個
を2分間−緒に偏心回転する。
この方法では、ブレードの先端が、偏心した回転で、水
銀と摩擦接触される。これは金と水銀をアマルガム化し
、所望の水銀/アマルガム接触面を提供するに十分なも
のであることがわかっている。
ブレードのこの処理に続いて、一対のブレードがガラス
容器又は管の適当位置に取付けられ、金属とガラスのシ
ールがスイッチブレードの足とガラス容器の間で達成さ
れる。
水銀とアマルガムを形成する金属層とは別に、このスイ
ッチの操作性は、スイッチブレード材料C例えばニッケ
ル/鉄)への錫鴬銅、銀なとの付加的な金属の導入で更
に高められる。これは、接触面で粘着性を生じるような
ニッケルー水銀化合物の形成がブレード上に起こらない
ようにする。
本発明のその他の特徴及び効果は、本発明の範囲内で当
業者が容易に確認できるものであり、特にスイッチブレ
ードの先端での水銀アマルガム形成法は他の方法の適用
も任意に可能である。
本発明によるリードスイッチは1試験した結果、低電圧
適用において、注入方式によって水銀を適用された水銀
−湿式リードスイッチに比して、非常に操作性が良いこ
とがわがっている。
更に、本発明では水銀の使用量が制御されるので為スイ
ッチ容器中の水銀蒸気圧を制御でき、操作性をより効果
的に改良することともなる。
特許出願人   スタンデクス エレクトロニクス(ニ
ーケイ〕 リミテッド 代  理  人   新  実  健   部C外1名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)一対のスイッチブレードを、その+:++1端か
    ぞこでスイッチの開閉接触が形成されるような関1rに
    市ね合わゼて、溶接シールされた容器中に取付けて有す
    るものであって、スイッチプレー1゛の少なくとも−)
    iの、スイッチのI’ll状態で能のブレードと接触す
    る部分に、水銀アマルガムタ形成することを特徴とする
    水銀afIリートスrツチの製造ノj法。 (2)  スイッチブレードの少なくとも端部が公〆シ
    ギされており、アマルガムが水銀/◇°lマルリ゛ムで
    あることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の
    方法。 (:()  スイッチブレードの材料が、錫、銅又は銀
    のいずれかを所定社付加的に有するニッケル/す天であ
    ることを1.1F微とする特許請求の範囲第、1)梢記
    載のh゛法。 (4)  各スイッチブレードが金メッキされたすき起
    された部分を有し、その先端を一定時間水銀と摩擦F&
    触し、水銀/金アマルガムが形成されることを特徴とす
    る特許請求の範囲第(1)項記載の方法。 ff11 .1=記ブレ一ド300個を一束として、底
    を2m (/ の水銀で湿らされた容器にゅるく結め、
    ブレードの先端を該水銀と接触さす、この容器の1以■
    二を偏心して回転し、それに応じて容器の底でに記先端
    を動かし、アマルガムを形成することを1、′U?Aと
    する特許請求の範囲第f41項記載の方法。
JP57129518A 1981-07-24 1982-07-23 水銀含有リ−ドスイツチ Pending JPS5859516A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8122946 1981-07-24
GB8122946 1981-07-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5859516A true JPS5859516A (ja) 1983-04-08

Family

ID=10523488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57129518A Pending JPS5859516A (ja) 1981-07-24 1982-07-23 水銀含有リ−ドスイツチ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4630359A (ja)
JP (1) JPS5859516A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4795659A (en) * 1987-08-03 1989-01-03 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Fabrication of mercury switches
US4905357A (en) * 1989-07-03 1990-03-06 Motorola, Inc. Method for manufacturing resonators with beveled ends
CN1747258A (zh) * 2005-08-24 2006-03-15 番禺得意精密电子工业有限公司 一种导电元件及使用这种导电元件的电连接器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3576415A (en) * 1967-10-26 1971-04-27 Textron Inc Electrical contact surface plate having a mercury amalgam
NL7506140A (nl) * 1975-05-26 1976-11-30 Philips Nv Schakelinrichting.

Also Published As

Publication number Publication date
US4630359A (en) 1986-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Takahashi et al. The Ag/Ag3SI/I2 solid-electrolyte cell
Gritzner Solvent effects on redox potentials: Studies in N-methylformamide
Ciszkowska et al. Preparation of a mercury disk microelectrode based on solid silver amalgam
JPS5859516A (ja) 水銀含有リ−ドスイツチ
Otsuka et al. Activities of oxygen in liquid copper and silver from electrochemical measurements
Hagyard et al. Pitting corrosion of aluminium in sodium chloride solutions
Egan et al. Creeping silver sulfide
US3111478A (en) Molded metal-metal salt reference electrode
Fawcett et al. Electroreduction of alkaline-earth metal cations at mercury in aprotic media
WO1990005911A1 (en) Method and apparatus for analyzing oxygen
US4601810A (en) Electrochemical probe for measuring magnesium concentration in molten aluminum
Medvecky et al. Possibilities of simultaneous determination of indium and gallium in binary InGa alloys by anodic stripping voltammetry in acetate buffer
Perkins et al. Voltage transients of freshly produced noble metal electrode surfaces
US3354069A (en) Electrode component and method of making the same
SU1644240A1 (ru) Композиционный жидкометаллический контакт и способ его изготовлени
Suz et al. Determination of selenium (IV) by cathodic stripping voltammetry using a copper microelectrode
EP0072135B1 (en) Mercury containing reed switches
Perdue et al. An Exact Electrolytic Method for Determining Metals
US3350636A (en) Gas diffusion electrodes and ph measurements carried out therewith
US4058447A (en) Electrochemical measuring electrode
Werner et al. Performance of ZrO2 electrolyte cells for coulometric titration at high voltage
US378122A (en) maesh
Dousek et al. Electrochemical systems for galvanic cells in organic aprotic solvents: II. Electrochemical behaviour of a highly-dried propylene carbonate electrolyte with potassium cation
KR101551652B1 (ko) 오염방지용 기준전극
KR100368499B1 (ko) 전기 개폐기용 접촉부의 경질은, 탄소 복합도금 방법