JPS5859229U - 押釦式同調器 - Google Patents

押釦式同調器

Info

Publication number
JPS5859229U
JPS5859229U JP15460081U JP15460081U JPS5859229U JP S5859229 U JPS5859229 U JP S5859229U JP 15460081 U JP15460081 U JP 15460081U JP 15460081 U JP15460081 U JP 15460081U JP S5859229 U JPS5859229 U JP S5859229U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
displacement
rotating part
operating position
push button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15460081U
Other languages
English (en)
Inventor
宇井 宏充
Original Assignee
日本テクニカル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本テクニカル株式会社 filed Critical 日本テクニカル株式会社
Priority to JP15460081U priority Critical patent/JPS5859229U/ja
Publication of JPS5859229U publication Critical patent/JPS5859229U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
図面は本案の実施例で、第1図は全体の平面図、第2図
は■−■断面の本案主要部、第3図は本案他の実施例、
第4図は回動部片の他の枢着方法、゛ 第5乃至6図は
連部の他の実施例である。 図中、Aは選局部材、Bは型枠、Cはクラッチ機構、1
は腕金、4は周波数記憶部材、5は抑止片、6は第1機
構体、9は作動部1.10は第2機構体、13と14は
一対のカム板、19と40はクラッチ作動板、20はカ
ム部、21は連部、21′は側壁、22と41は傾斜部
、25はクラッチ軸、28はクラッチ部、29はピアノ
線、31は回動部片、32と34は枢着部、33は衝合
部、35は長孔、36と38は”切欠、37はスプリン
グである。 、    第3図− 第4図

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 腕金に、周波数記憶部材と、その記憶部材を変位動作に
    より抑止する抑止片とを備えた第1機構体と、第1機構
    体に対し相対移動して、前記記憶部材を抑止すべく前記
    抑止片に変位動作を付与する第1作動位置と規定板巻非
    抑止状態にする第2作動位置とをとりうる第2機構体と
    で構成される選局部材と、その選局部材を前後動自在に
    備えた型枠と、その選局部材に設けられて、第2機構体
    が第1作動位置にあるとき第1変位位置に第2作動位置
    にあるとき第2変位位置に変位する変位部材と、その変
    位部材が第1変位位置にあるとき、前記選局部材の前進
    にともなってクラッチ機構のクラッチ部を切離し、第2
    .変位位置にあるときクラッチ部を作動させないクラッ
    チ作動機構とからなる押釦式同調器において、前記クラ
    ッチ作動機構をカム部とそのカム部に対して、クラッチ
    機構を作動させる方向と反対方向の位置に連部とを夫々
    形成し前記クラッチ部の切離力より弱い弾性材によりク
    ラッチ部を切離す方向に付勢された横動自在のクラッチ
    作動板とするとともに、前記変位部材を前記クラッチ作
    動板の平面と平行に回動する回動部片とし、前記回動部
    片上の衝合部を回動部片が第1変位位置にあるときは前
    記カム部に、第2変位位!にあるときは前記連部に夫々
    対応することを特徴とする押釦式同調器。
JP15460081U 1981-10-17 1981-10-17 押釦式同調器 Pending JPS5859229U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15460081U JPS5859229U (ja) 1981-10-17 1981-10-17 押釦式同調器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15460081U JPS5859229U (ja) 1981-10-17 1981-10-17 押釦式同調器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5859229U true JPS5859229U (ja) 1983-04-21

Family

ID=29947195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15460081U Pending JPS5859229U (ja) 1981-10-17 1981-10-17 押釦式同調器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5859229U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60170931U (ja) プッシュ・プッシュスイッチ
JPS5859229U (ja) 押釦式同調器
JPS6087434U (ja) スイツチの単動動作機構
JPS60137839U (ja) スライドレ−ルにおけるロツク機構
JPS5953548U (ja) テ−プレコ−ダのポ−ズ機構
JPS6134646U (ja) ビデオテープレコーダーのカセツトエジエクター装置
JPS6125491U (ja) 落し錠付ガラリ駆動装置
JPS60147032U (ja) スイツチ
JPS5926836U (ja) 押釦スイツチ
JPS5990124U (ja) スイツチ駆動装置
JPS5820570U (ja) ロック機構
JPS5835235U (ja) マイクロスイツチ
JPS6412330U (ja)
JPS5843674U (ja) 光学ブロツクの位置検出装置
JPS5884623U (ja) 磁気ヘツド付操作レバ−装置
JPS60116643U (ja) カセツト式テ−プレコ−ダ
JPS5939838U (ja) 押ボタンスイツチ
JPS613633U (ja) スイツチ装置
JPS59150098U (ja) カメラの固定装置
JPS59181529U (ja) 二段押込形スイツチ装置
JPS59168943U (ja) 自己保持型遅延スイツチ
JPS6088434U (ja) スイツチ機構
JPS5992038U (ja) 自動変速機のシフトレバ−装置
JPS5942635U (ja) 押釦選局器の記憶装置
JPS5951414U (ja) 押しボタン構造