JPS5856315B2 - 音響機器用筐体 - Google Patents

音響機器用筐体

Info

Publication number
JPS5856315B2
JPS5856315B2 JP4027380A JP4027380A JPS5856315B2 JP S5856315 B2 JPS5856315 B2 JP S5856315B2 JP 4027380 A JP4027380 A JP 4027380A JP 4027380 A JP4027380 A JP 4027380A JP S5856315 B2 JPS5856315 B2 JP S5856315B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphite powder
housing
audio equipment
flaky graphite
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4027380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56137788A (en
Inventor
伸一 横関
俊和 吉野
康之 新井
正孝 打土井
庸弘 塚越
純夫 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP4027380A priority Critical patent/JPS5856315B2/ja
Publication of JPS56137788A publication Critical patent/JPS56137788A/ja
Publication of JPS5856315B2 publication Critical patent/JPS5856315B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスピーカキャビネット、レコードプレーヤハウ
ジング、ポータプルラジオ付カセットレコーダのケース
等の音響機器用筐体に関する。
従来、小型簡易型のスピーカシステム、レコードプレー
ヤ、ポータプルラジオ等の筐体にはプラスチックスが主
に用いられているが、プラスチックス又は繊維強化プラ
スチックスを素材とする筐体の場合、成形の容易性、軽
量化は図れるが、反面、軽量であるために共振しやすく
、また外部からの振動にも影響を受けやすい問題があっ
た。
これは、内部損失において十分大きを値をもつものがみ
られなかったからである。
またハイファイ用のスピーカキャビネットやレコードプ
レーヤハウジングでは、木質系素材を用いることにより
内部損失を大きくして不要な共振を抑えようとしていた
しかし、木質系素材の場合には逆に組立加工に手間がか
かる問題があった。
金属製の筐体もカーステレオや小型ハイファイステレ木
には用いられている。
この金属素材の筐体では、プラスチックス同様に内部損
失が小さいことが問題であった。
かかる問題に鑑みて、プラスチックスに黒鉛粉末を混入
して混練した材料を素材としたスピーカキャビネットや
プレーヤハウジングが本発明者らによって提案されてい
る。
こりプラスチックスと黒鉛粉末とを混練した材料は、軽
量かつ高弾性を持ちしかも高内部損失である。
しかしながら、この素材は耐温度特性において問題があ
り、室内用の音響機器には適してもカーステレオのよう
に真夏の直射日光に照されて高温度となったような場合
には変形の虞れがあった。
本発明は、かかる従来の問題に鑑みてなされたものであ
り、軽量で高弾性、高内部損失の特性Qつ上にさらに耐
温度特性にも優れた音響機器用筐体を提供することを目
的とする。
本発明を以下に詳細に説明する。
本発明の特徴とするところは、ポリメチルメタクリレー
ト必要ならばこの合成樹脂に二l−IJルブタジエンゴ
ム(NBR)、ブチルゴム(I IR)、スチレンブク
ジエンゴム(5BR)等のゴム系材料を混入した材料と
鱗片状黒鉛粉末との混練物でなる音響機器用筐体にある
また本発明は、上記混練物で形成され、さらに鱗片状黒
鉛粉末が表面に沿って配向されている音響機器用筐体を
特徴とする。
弾性率が半減する温度で耐熱性を論じるとき、ポリメチ
ルメククリレ−1−(PMMA)は塩化ビニル樹脂に比
して10℃近く高いものである。
従ってこの合成樹脂は塩化ビニル樹脂ベースの成形材料
より耐熱性を向上させる。
ゴム系材料はその軟質性により内部損失の向上に寄与す
る。
鱗片状黒鉛粉末は、樹脂単体では期待しえない弾性率の
向上に寄与し、特にその配向を一方向に揃えた場合には
弾性率は格段に向上する。
鱗片状黒鉛粉末は、平均粒径が約20μm以下のものが
良く、特に5μm以下のものが適している。
またこの黒鉛粉末と樹脂との配合比は、黒鉛粉末10〜
90wt%、樹脂90〜10wt%の範囲であれば黒鉛
粉末による弾性率の向上が期待でき、また成形性を損わ
ず、成形物の脆弱化もほとんど起こさないが、特に黒鉛
粉末50〜75wt%、樹脂50〜25wt%であると
きに特性の向上が著しい。
PMllvlAは塩化ビニルの加工助剤として広く使用
されているものであるが、単体でも優れた成形性を備え
る。
ゴム系材料は、樹脂に対して2〜50 w t%の範囲
で必要に応じて添加され、約10 w t%添加すれば
弾性率Eは約20%低下するか、内部損失tanδに約
1.5〜2倍の向上が見られる。
音響機器用筐体の製造にあたっては、まずポリメチルメ
タクリレート、必要ならばこれにゴム系材料を添加した
樹脂材料1と鱗片状黒鉛粉末2とを混合し、これをニー
ダ又はロールにより第1図に示すように樹脂材料の軟化
溶融温度の170〜190℃で加熱しつつ混練する。
この混線材料3は、そQ)まま圧縮成形、射出成形、プ
レス成形等の適宜な成形方法によるスピーカキャビネッ
ト、プレーヤハウジング、ラジオカセットのケース等の
筐体の成形に使用される。
例えば圧縮成形を例にとれば、第2図に示すように、目
的とする筐体の形状に対応した型4に材料3を投入し、
次に型5を型4と嵌合させて加熱下で圧力を加えて材料
3を型4,5内の隅々まで流れさせ、しかるのち型4,
5を冷却する。
次に型4,5を開離させて中から成形物6を取り出すの
である。
第3図a。b、cはそれぞれ上記方法で成形されたスピ
ーカキャビネット7、プレーヤハウジング8、ラジオカ
セットケース9を示す。
上記混線材料3は、黒鉛粉末2が樹脂材料1内で一方向
に配向していないために弾性率Eが配向している場合の
1/2〜1/3であるが、高内部損失は変わらず、振動
に対して十分な減衰特性を有していればよい音響機器用
筐体の成形に使用されるのである。
混線材料3は、その弾性率を向上させるためにロールに
より細度も圧延されて第4図に示すようにシート化され
る。
このロール圧延によるシート化により黒鉛粉末2はシー
ト材10の帯面に沿って配向され、弾性率を未配向時の
2〜3倍にする。
このシート材10は、必要に応じて1枚又は第5図に示
すように適当枚数重ねられ加熱下に真空成形、圧空成形
、プレス成形等の成形方法により所望の音響機器用筐体
に成形される。
筐体がスピーカキャビネットの場合、第6図に示すよう
必要な厚さの前板11a1上板11b1側板11c1底
板11dを別々に成形してこれを組立てる方法か、ある
いは必要な厚さの板材を加熱プレス成形することで第3
図aに示すような形状に同時一体に成形する方法が適し
ている。
また筐体がプレーヤハウジングの場合には、第3図すに
示すような形に1枚の板材をプレス成形して同時一体に
成形するか、あるいは第7図に示すように必要な高さま
でシート材10を積層成形して得た板材12を用い、こ
れに機器組込用の必要な孔12a、12bを穿つように
する方法で得られる。
さらに筐体がラジオカセットケースO場合、第3図Cに
示すような形にプレス成形で得るのが適している。
本発明を次に実施例に基いて説明する。
〔実施例 1〕 ポリメチルメタクリレート 100重量部鱗片状黒
鉛粉末 200 〃〔実施例 2〕 ポリメチルメタクリレート 100重量部IIR1
0〃 鱗片状黒鉛粉末 200 〃〔比較例〕 塩化ビニル樹脂 100重量部鱗片状黒
鉛粉末 200 〃ステアリン酸鉛
5 〃DOP
10 〃以上の配合割合で各粉末をニーダで1
70〜190°Cの加熱下に混練して混練物を得た。
また黒鉛の配向を得るために上記混線物をローラに何度
もかけてシート材を得た。
これらの材料の物理特性を次の表に示す。
次に上記実施例の材料で種々の音響機器用筐体を成形し
た。
すなわち各実施例の材料で黒鉛粉末が未配向の場合と配
向している場合とにつきそれぞれスピーカキャビネット
、プレーヤハウジング、ラジオカセットケースをプレス
成形で製造した。
上記で得た各音響機器用筐体では、材料組成が合成樹脂
と黒鉛粉末とを主成分とするので密度が小さくて軽量で
あり、また内部損失は黒鉛粉末の結晶組織の特徴及びゴ
ム系材料の添加されたものではその軟質性により大きな
ものであった。
さらに黒鉛粉末の配向されたものでは弾性、剛性が太き
いものであり、従って、強度を保ちながら高内部損失の
ものとして構成することができた。
さらに上記各筐体の耐熱性の測定をしたところ約110
℃の加熱下でも、変形が生じないものであった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明音響機器用筐体の成形に用いられる混線
材料の断面図、第2図は本発明音響機器用筐体の成形の
一例を示す工程図、第3図a y b TCはそれぞれ
本発明の一実施例のスピーカキャビネット、プレーヤハ
ウジング、ラジオカセットケースの斜視図、第4図は本
発明音響機器用筐体の成形に用いられる黒鉛粉末の配向
されているシート材の断面図、第5図は同上シート材を
積層して得た板材の斜視図、第6図は本発明の一実施例
のスピーカキャビネットの分解斜視図、第7図は本発明
の一実施例のプレーヤハウジングの斜視図である。 1・・・・・・樹脂材料、2・・・・・・鱗片状黒鉛粉
末、3・・・・・・混線材料、γ・・・・・・スピーカ
キャビネット、8・・・プレーヤハウジング、9・・・
・・・ラジオカセットケース、10・・・・・・シート
材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリメチルメタクリレートと鱗片状黒鉛粉末とを主
    成分とする混線材料で形成された音響機器用筐体。 2 ポリメチルメタクリレートと鱗片状黒鉛粉末とを主
    成分とする混線材料で形成され、鱗片状黒鉛粉末が表面
    に沿って配向されていることを特徴とする音響機器用筐
    体。 3 ポリメチルメタクリートとゴム系材料と鱗片状黒鉛
    粉末とを主成分とする混線材料で形成された音響機器用
    筐体。 4 ポリメチルメタクリレートとゴム系材料と鱗片状黒
    鉛粉末とを主成分とする混線材料で形成され、鱗片状黒
    鉛粉末が表面に沿って配向されていることを特徴とする
    音響機器用筐体。
JP4027380A 1980-03-31 1980-03-31 音響機器用筐体 Expired JPS5856315B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4027380A JPS5856315B2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31 音響機器用筐体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4027380A JPS5856315B2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31 音響機器用筐体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56137788A JPS56137788A (en) 1981-10-27
JPS5856315B2 true JPS5856315B2 (ja) 1983-12-14

Family

ID=12576019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4027380A Expired JPS5856315B2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31 音響機器用筐体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856315B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56137788A (en) 1981-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4362772A (en) Vibratory elements for audio equipment
JPS5856315B2 (ja) 音響機器用筐体
JPS5856316B2 (ja) 音響機器用筐体
JPS5912230B2 (ja) スピ−カの非振動系構成体
GB2071679A (en) Vibratory elements for audio equipment
JPS6144440B2 (ja)
JPS5912231B2 (ja) スピ−カの非振動系構成体
US5152938A (en) Process for preparation of a wholly carbonaceous diaphragm for acoustic equipment use
JPS631342B2 (ja)
JPS5857958B2 (ja) 音響機器用振動板
GB2115645A (en) Speaker diaphragm
JPS61114696A (ja) スピ−カ用振動板
JPS5871794A (ja) スピ−カ構成体
JPS628077B2 (ja)
JP3123279B2 (ja) スピーカ用振動板
KR101721635B1 (ko) 스피커 엣지 및 스피커
JPS5871793A (ja) 音響機器用キヤビネツト構成体
JPS5871795A (ja) スピ−カ構成体
JPS6123718B2 (ja)
JPH02130100A (ja) スピーカー用振動板
JPH0710119B2 (ja) スピーカフレーム用材料
JPH058637B2 (ja)
JPS58159000A (ja) 電波シ−ルド用筐体
JPS608220B2 (ja) 強化樹脂成形品の製造法
JPS5873002A (ja) レコ−ドプレ−ヤ構成体