JPS5855048Y2 - 自動車用車輪 - Google Patents

自動車用車輪

Info

Publication number
JPS5855048Y2
JPS5855048Y2 JP11790178U JP11790178U JPS5855048Y2 JP S5855048 Y2 JPS5855048 Y2 JP S5855048Y2 JP 11790178 U JP11790178 U JP 11790178U JP 11790178 U JP11790178 U JP 11790178U JP S5855048 Y2 JPS5855048 Y2 JP S5855048Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
drop
wheel
rim
wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11790178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5533876U (ja
Inventor
好夫 堀
Original Assignee
金井 宏之
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 金井 宏之 filed Critical 金井 宏之
Priority to JP11790178U priority Critical patent/JPS5855048Y2/ja
Publication of JPS5533876U publication Critical patent/JPS5533876U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5855048Y2 publication Critical patent/JPS5855048Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車用車輪の改良に関するものである。
近年自動車の性能が向上し、道路状況が良くなったため
、自動車のブレーキ性能に対する要求も厳しくなり、車
輪の内容積一杯にブレーキを設計するようになっていて
いる。
しかし、車輪はタイヤの組み付は上、リムのドロップ部
内径を大きくすることができず、また最近の車輪重量を
軽減するために用いられるアルミ材料の車輪では、鉄の
強度に比べると約÷程度であるため、強度を補うために
板厚を厚くしており、これもまたドロップ部内径を大き
くすることができない。
このため、従来の車輪ではブレーキ容積に限界があり、
要求されるブレーキ性能を十分満足させることかできな
かった。
本考案は上記従来の欠点を除去するためになされたもの
であり、車輪リムのドロップ部内径を大きくシ、ブレー
キ容積が十分にとれるとともに、車輪の重量を軽くした
自動車用車輪を提供するものである。
以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に示すように、車輪のリム1のドロップ部2に、
約÷の巾に亙って外方に向って段部3を形成し、上記段
部3にディスク4の足部5を突き当てるように嵌合し、
溶接6、燃着あるいは接着等により一体に固着して車輪
を形成する。
上記車輪において、段部3の高さをディスク4の足部5
の板厚のほぼ等しくすることによりドロップ部2の内径
とディスク4の内径は等しくなり、車輪の内胴部はほぼ
一直線となる。
上記のような構成となしたので、テ゛イスクの板厚分の
みブレーキドラム側に余裕ができ、リム板厚を増加させ
てもブレーキドラムに何ら支障を与えることがなく、ま
た板厚が変更されない場合はブレーキドラムの容積を大
きくすることができ、ブレーキ性能を高めることが可能
となる。
第2図は本考案の他の実施例を示し、ディスク4の形状
が異なる場合を示している。
即ち、ドロップ部2の約lの巾に亙って段部3を設け、
上記段部3にディスク4の足部5に突き当てるように嵌
合し、溶接6により一体に固着形成するものである。
なお、図中7はバブドラムへの取付孔、8はリムフラン
ジである。
本考案は上記構成であるため、車輪のドロップ部内径を
大きくすることができるため、ブレーキ容積を大きくと
れ、ブレーキ性能を高めることが可能となり、またディ
スクの足部を段部Bに突き当てるように嵌合可能にした
ので、リムとディスクとの溶接時の位置決めか極めて簡
単になり、また、車輪の重量を軽減することができるな
どその実用的価値は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の自動車用車輪の一実施例を示す中央縦
断面図、第2図は他の異なる実施例を示す中央縦断面図
である。 1・・・・・・リム、2・・・・・・ドロップ部、3・
・・・・・段部、4・・・・・・ディスク、5・・・・
・・足部、6・・・・・・溶接部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車輪リムのドロップ部に外方に向ってテ゛イスクの足部
    の板厚と略同−高さの段差を設けて段部を形成し、上記
    段部にディスクの足部を嵌合して一体に固着し、ドロッ
    プ部の内側面とディスクの内側面をほぼ一直線となした
    ことを特徴とする自動車用車輪。
JP11790178U 1978-08-28 1978-08-28 自動車用車輪 Expired JPS5855048Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11790178U JPS5855048Y2 (ja) 1978-08-28 1978-08-28 自動車用車輪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11790178U JPS5855048Y2 (ja) 1978-08-28 1978-08-28 自動車用車輪

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5533876U JPS5533876U (ja) 1980-03-04
JPS5855048Y2 true JPS5855048Y2 (ja) 1983-12-16

Family

ID=29071760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11790178U Expired JPS5855048Y2 (ja) 1978-08-28 1978-08-28 自動車用車輪

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855048Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009518235A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 ヘイズ、レマズ、インタナシャナル、インク 組立式車両ホイールおよびその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4610492B2 (ja) * 2006-01-19 2011-01-12 トピー工業株式会社 車両用ホイール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009518235A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 ヘイズ、レマズ、インタナシャナル、インク 組立式車両ホイールおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5533876U (ja) 1980-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5855048Y2 (ja) 自動車用車輪
JPS633587Y2 (ja)
JPS5927282Y2 (ja) 自動車用ホイ−ル
JPH0137958Y2 (ja)
JPH0113646Y2 (ja)
JPS6326305Y2 (ja)
JPS647017Y2 (ja)
JPS5941841Y2 (ja) 車輌用車輪
JPS61129604U (ja)
JPH0431601U (ja)
JPS62115901U (ja)
JPS59164202A (ja) 車両用ホイ−ル
JPS6137002U (ja) 自動車のホイ−ルリム
JPH037001U (ja)
JPS5935101U (ja) チユ−ブレスタイヤ用ワイヤスポ−クホイ−ル
JPH045534U (ja)
JPS5854303U (ja) 自動車用アルミホイ−ル
JPS6439101U (ja)
JPH0350501U (ja)
JPS6089005U (ja) 自動車用車輪
JPH0382201U (ja)
JPH01103401U (ja)
JPS6451502U (ja)
JPS621U (ja)
JPH0481801U (ja)