JPS585480A - 可変速スパイラル型水車 - Google Patents

可変速スパイラル型水車

Info

Publication number
JPS585480A
JPS585480A JP56101950A JP10195081A JPS585480A JP S585480 A JPS585480 A JP S585480A JP 56101950 A JP56101950 A JP 56101950A JP 10195081 A JP10195081 A JP 10195081A JP S585480 A JPS585480 A JP S585480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
shaft
water
angle
vary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56101950A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemitsu Shimokawa
下川 重満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP56101950A priority Critical patent/JPS585480A/ja
Publication of JPS585480A publication Critical patent/JPS585480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B15/00Controlling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2250/00Geometry
    • F05B2250/10Geometry two-dimensional
    • F05B2250/15Geometry two-dimensional spiral
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2250/00Geometry
    • F05B2250/20Geometry three-dimensional
    • F05B2250/25Geometry three-dimensional helical
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydraulic Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、回転速度を変化させることが出来る、スパ
イラル型水車に関するものである。
従来、スパイラル型水車は、一定のピッチ、に固定され
【いるために、水量の変化などに対応出来ず、回転速度
が一定せず、実用の範囲が狭められていた。現在では、
その機能を利用して、主に搬送機として散見されるに止
っている。
この発明は1代替エネルギー開発の一環として、小、中
規模の発電用水車の開発が望まれている昨今、これに答
えるために考案された水車である。落差が少くても、成
る1度の水量が見込まれる下流域に於ける低落差発電に
適した機能を持っていて、地域供給のための、小規模発
電に活用されると考えられる。
又、河川の流れや、潮流の中に設置することにより、河
川流発電や、潮流発電にも活用出来る水車である。以下
図面を参照しながら、その構成の詳細を説明する。
(1) 円筒lの中心に、軸受けs4cより、シャフト
2を設置する。
(2)  このシャフト2にスパイラルを形成するため
の羽Im!3を順次組み込む。
(3)  羽I13は、シャフト2の外側に、リング3
AK組み込んだ回転軸3CKより保持されている。
(4)  羽根3には、スパイラル形成の流れ傾斜角度
を変えることが出来る、油圧装置3Bを鋏着している。
(5)  リング3Aの各々の間には、リング瀧油圧装
置4が組み込まれている。
(6)  これら油圧装置3Bと4の作動は、エレクト
ニクスにより、水流の変化や、回転速度の変化に、無段
変速で対応する。
(7)  その2つの作動は、スパイラルピッチを変え
ることにより、一定の回転速度を維持したり、又回転速
度を変えることが出来る様に考案されている。
型として、傾斜させる場合もある。
(9)  水流の取り込ルは、amは筒1の上部より流
入させる。横型は筒1を横に倒した形に設置し、筒lの
横腹中央部より流入させる。
(2) 横腹の羽根3の組み立て方は、中央部より左右
対称になる様にすることで、水流は左右に分れて流れる
結果、シャフト2は同一方向に回転させることが出来る
α9 両層とも、スパイラル形成の羽根3の組み立てを
一連と呼ぶと、シャフト2を中心にして、一対に取りつ
けることで2連(図9.11)Kすることも可能である
。又3連、4連も可能である。
am  一連よりは、2連以上の方が、回転軸の偏心を
避けるためや、効率を高めるために、好ましい方法であ
る。
(至) 水の注入の方法には、筒lの有効全断面から始
って、連に合せて、数本以下に分ける場合と、ノズル状
で噴出させて、水頭エネルギーを利用する場合など、色
々の型態が考えられる。
114  羽根3に当る水流の逃げを防ぎ、回転効率を
高めるために、羽根3の外縁部や回転方向側の半径縁部
に、立上りや曲面などくよる抵抗壁を象り付ける場合も
ある。
圓 構成な筒素化するために、羽根3のシャツ)2に対
する傾斜角度は、用途や其の他の賭条件に適合した効率
の高−・角度を求めて決定する。
柵 河川流や、潮jllK活用する場合は、Njlを横
たえた(図2o)筒1の流入口前部に、捕そく水流の面
積を自由に調節出来る、漏斗状の集水調節機7を取り付
け、筒1内を流れる水流の流速を調節して、水車の回転
速度を一定にする補助機能をつける場合もある。
(2) 羽根3の3C軸を中心とする回転角度は、0度
から4s度の間で変動させる。その効率の係数は、角度
をθとする三角函数により、Oから04999で求めら
れ、45度の場合が、水車の回転効率が最大となり、4
s度を超えると効率は減衰する。
舖 油圧を伝達させる過程で、回転軸2とコンプレッサ
ーからの伝導導管との連結部分には、フレキシブルジ冒
イ/トロを装着して解決を計っである。
このように、本願のものは、開発し尽された水車の分野
で、未開発のま〜残されたま−になりているスパイラル
蓋水車の欠陥を改喪して、時代に適合した分野での疎生
を計り、従来の水力褪電の美大な施設費と較べ、比較的
割安な施設費で、地域エネルギーの供給を計ることが充
分可能となり、国をあげて省エネルギーが叫げばれる昨
今の社会要請にマツチした、資するところ大なる発明と
言うべきものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の機構の概要を示めすもので、頓 第1図
は斜視図 @ 第2図、#I4図は塵瀧の略平面図(ハ) 第3図
と第5図は略側面図で傾斜角が変化した時の比較である
。 に) 第6図は平面の部分的拡大図 (ホ) 第7図は羽根3の側面図 (へ) 第8図は第7図の直角方向の側面図(ト)  
第9図は軸2とリング礁についての平面図−第10 &
ハ111191111)WWMrlA(!J1  第1
1図、第13図はm1it平面模式図(ロ) 第12図
はll111連蓋式の儒薗模式図四 第14図はwag
連臘式の側面模式図― 第1Is図は引1連渥式の側面
模式図(ロ) 第16図は横m2連飄式の側面模式図■
 第17図及第18図は、横側面模式図■ 第19図は
第1フ図の側面模式図 ■ 第20図は第18図の側面模式図で先端に潮流捕捉
のための集水調節機7の模式図である。 l ・・−筒、2・・・・・回転シャフト、3・・・・
・羽根。 3A・・・・・保持リング、SB・・・・・・回転油圧
装置。 3C・・・・回転保持シャフト。 4・・・・・・ピッチ可変油圧装置 5・・・ 軸受 6 ・・フレキシプルレジ璽インド 7・・・・・集水調節機 S・・・・・・回転軸中心線 特許出願人   下 川 重 満 ti璽         蔓匠里 り臣!       l止」

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 筒又は、管に内蔵された軸に、スパイラルを形成する羽
    根を組み込み、ピッチ及び羽根の角度を、水量の変動や
    水勢の変化に対応して、自動的に変化させることに依り
    、一定の回転数を保持したり、回転速度を変えることが
    出来ることを特徴とする水車。
JP56101950A 1981-06-30 1981-06-30 可変速スパイラル型水車 Pending JPS585480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56101950A JPS585480A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 可変速スパイラル型水車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56101950A JPS585480A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 可変速スパイラル型水車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS585480A true JPS585480A (ja) 1983-01-12

Family

ID=14314168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56101950A Pending JPS585480A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 可変速スパイラル型水車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585480A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100744194B1 (ko) * 2005-12-12 2007-08-01 주식회사리젠코리아 나선형 증기 터빈 장치
WO2007137859A3 (de) * 2006-06-01 2008-07-10 Marco Talamoni Anordnung mit mehreren zueinander verstellbaren co-rotierende einzelpropellern
JP2010242604A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Kenhiko Nonaka 小川用小型発電装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100744194B1 (ko) * 2005-12-12 2007-08-01 주식회사리젠코리아 나선형 증기 터빈 장치
WO2007137859A3 (de) * 2006-06-01 2008-07-10 Marco Talamoni Anordnung mit mehreren zueinander verstellbaren co-rotierende einzelpropellern
JP2010242604A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Kenhiko Nonaka 小川用小型発電装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4722665A (en) Turbine
US6357997B1 (en) Ribbon drive power generation apparatus and method
US4545726A (en) Turbine
US4415306A (en) Turbine
US3504990A (en) Undulating flow promoting rotor and assemblies embodying same
KR20100071977A (ko) 유동 에너지 설비
WO2001048374A2 (en) Turbine for free flowing water
US4641498A (en) Geothermal turbine
CN109441691B (zh) 一种尾水管带整流板混流式水轮机
JPS585480A (ja) 可変速スパイラル型水車
US1748892A (en) Hydraulic process and apparatus
CA1202545A (en) Method and apparatus for generating hydroelectric power for low head waterways
CN2921349Y (zh) 可利用不定向风力海浪潮力的单向转动叶轮组
JP2002202042A (ja) 水力装置
CN103590962A (zh) 一种用于微水头的水泵水轮机机组
CN103089545A (zh) 封闭式风力发电设备
JP2001263217A (ja) フロート型水車発電機
JPS59141773A (ja) 水車
JPH0627832Y2 (ja) エネルギー回収装置
JPH0518345A (ja) 水没型プロペラ発電装置
CN109989923A (zh) 一种基于旋转后导叶体的新型高效轴流泵装置
KR102637470B1 (ko) 양식장 배출수의 유량과 수두에 따라 수차시스템의 안내깃과 베인의 각도변경이 가능한 조립식 소수력발전용 임펠러 시스템
CN213450853U (zh) 一种整流器以及大流量低能耗轴流式排灌装置
CN211379083U (zh) 水流动能自回转灌溉装置
WO2019061839A1 (zh) 一种带增能转轮的潮流能水轮机