JPS5853725A - 電気めつき設備のめつき材料残量測定方法 - Google Patents

電気めつき設備のめつき材料残量測定方法

Info

Publication number
JPS5853725A
JPS5853725A JP15313881A JP15313881A JPS5853725A JP S5853725 A JPS5853725 A JP S5853725A JP 15313881 A JP15313881 A JP 15313881A JP 15313881 A JP15313881 A JP 15313881A JP S5853725 A JPS5853725 A JP S5853725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
plating material
measuring
electrode
electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15313881A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadamori Kumada
熊田 忠盛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd filed Critical Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd
Priority to JP15313881A priority Critical patent/JPS5853725A/ja
Publication of JPS5853725A publication Critical patent/JPS5853725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/24Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid
    • G01F23/241Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid for discrete levels

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気めっき設備のめつき材料の残量゛を測定す
る方法に関する。
、 一般に電気めっき設備においては、電解液槽内の電
解液中に陽極としてめっき材料を浸漬し、陰極として被
めっき物を浸漬して、被めっき物にめつき処理を行なっ
ている。めっき処理の進行に伴なって”陽極のめっき材
料は順次電解されて量が減少す°、るので、めっき材料
の残量が所定量以下となった場合にはめつき材料を補給
する必要がある。
めっき、材料の残量が所定量以下になるとめつき処理速
度が低下するので、めっき処理の時間を一定とする一般
の電気めっきでは、めっきの厚さが薄くなり製品の品質
低下を生ずる。したがって電気めっきでは、めっき材料
の残量を正確に把握することが非常に重要である◇ ところが、めっき材料は電解i中に浸漬しているので、
めっきを行ないながら直接、めっき材料の残量を測定す
ることができない。
従来、めっき材料の残量測定は、めっき処理を終了した
製品の数量すなわち生産量から残量を推定し間接的に測
定する方法、またはめっき設備の稼動を停止し電解液を
抜きとって目視により残量を確認する方法のいずれかに
より行なわれていた。
しかしながら、前者の方法ではめつき対象物として複数
種の製品を扱う場合には、種別に応じてめっき量が異な
るので正確な測定ができず、めっき材料残量の推定間違
いを生じ易い。また後者の方法では、電解液の抜き出し
・注入に手間がかかるばかりでなく、測定の間、設備の
稼動を停止するので稼動率が低下する。
本発明の目的は、めっき設備の稼動を停止することなく
、簡便かつ正確にめっき材料の残量を測定しつる、電気
めっき設備のめつき材料残量測定方法を提供することに
ある。
この目的を達成するため本発明においては、めっき材料
とともに、めっき材料と同一材質の測定電極を電解液中
に浸漬し、測定電極の消耗量とめつき材料の消耗量を関
係付けて、測定電極の消耗量から間接的にめつき材料の
残量を測定する。また、好ましい実施例においては測定
電極とめつき材料の電流密度を実質的に同一とする。
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第11図は本発明を実施する測定装置の一例を示すブロ
ック図である。1は検出部であって、測定電極2.スペ
ーサ3.検出電極4および5で構成されている。測定電
極2の材質は、使用されるめっき設備のめっき材料と同
一のものとされる。スペーサ3は電気絶縁性の材質で構
成され、検出電極4,5と固着されそれらを絶縁・支持
している。
検出電極4,5は導電性を有しめっき液(電解液)K不
活性なステンレスで構成され、それらの表面は測定電極
2と接触する部分を除いて絶縁物で被覆されている。リ
レーRのコイルは検出電極4−測定電極2−検出電極5
の電路を介して電源と接続され、パイロットランプPL
はリレーRの接点Rgを介して電源と接続されている。
可変抵抗器6は、一端が検出電極4と電気的に接続され
、もう一端がめつき電源のプラス側端に接続されている
第2図&亨第1図に示す測定装置でめっき材料の残量を
測定するめつき設備の一例を示すブロック図である。め
っき槽7には電解液8が充填され、その中に電源9の+
(プラス)極と接続されためつき材料10すなわち陽極
が浸漬され、電源9の−(マイナス)極と接続された被
めっき物11すなわち陰極が浸漬されている。検出部1
は、測定電極2.を被めっき物ll側に向けて測定電極
2を電解液中に浸漬させて、めっき設備に装着してあり
可変抵抗器6の一端が電源9の電極に接続され、リレー
Rのコイル−検出電極4−測定電極2−検出電極50回
路と、リレーの接点狗−パイロットランプPLの回路が
警報用の電源に並列接続されている。また測定電極2は
、その表面から陰極aυにめっき材料10と同等の電流
密度で電流を流したときに、めっき材料10の残量が所
定量以下に減少すると検出電極4,5間の導通ななくす
る所定の形状および大きさにされている。
めっき処理の開始と同時に電源9からめつき材料10に
流れる電流を測定し、測定値をめっき材料100表面積
で除して、めっき材料表面の電流密度を求める。つぎに
電源9から検出部IVc流れる電流を測定しながら、測
定電極2表面の電流密度がめつき材料10のそれと同一
になるように可変抵抗器6を調整する。めっき処理開始
からある時間までは検出部1の検出電極4,5間は導通
があり、リレーR1のコイルには警報用の電源から電流
が流れるので接点R8は「開」であり、パイロットラン
プPLは点灯しない。めっき処理の進行に伴なうめっき
材料10の減少と並行して、測定電極2も電解液8中に
溶けて小さくなる。そして、めっき材料10の残量が°
所定量以下になると同時に検出電極4,5間の導通がな
くなり、リレーRのコイルに電流が流れなくなってその
接点&が閉じ、パイロットランプPLが点灯し警報を発
する。
以上の実施例では検出部1を単一のものとして、めっき
材料を補給する時期のみを知らせる場合について説明し
たが、それぞれ形状または大きさの異なる測定電極を備
える複数の検出部を用いればめっき材料の消耗の程度を
段階的に検知しつる。
また、第3図忙示すよう忙厚みに変化をつけた測定電極
2′とその各部に接触する多数の検出電極5 a+ 5
 b * 5 ’および5dで検出部を構成すれば単一
の検出部でもめっき材料の消耗の程度を検知しうる。
以上のとおり、本発明によればめっき設備を停止するこ
となく、正確かつ簡便忙めっき材料の残量を測定できる
ので、めっき設備の稼動率向上または製品品質の向上を
図りうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明で使用する1つの測定装置を示すブロッ
ク図、第2図は第1図に示す測定装置を装備した、ある
めっき設備のプロ、ツク図、第3図はもう1つの測定装
置を示すブロック図である。 1:検出部      2 、2’ :測定電極3ニス
ペーサ    4 m 5.5a l sb、 5Ct
 5d :検出部6:可変抵抗      7:めっき
槽8:電解液       9:めっき用電源10:め
っき材料(陽極)11:被めっき物(陰極)R* R+
 r R2+ R3+ R4:リレー(コイル)R8:
リレーRの接点(ノーマリクローズ)PLI PL、、
PL、、PL8.PL、 :パイロットランプ始 1i
21 0 #i 3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電気めっき設備の電解液内に、めっき材料ととも
    Kめつき材料と同一材質の測定電極を浸漬し、測定電極
    の消耗量をめっき材料の消耗量と関係付けて、測定電極
    の消耗量からめつき材料の残量を測定する、電気めっき
    設備のめつき材料残量測定方法。
  2. (2)  めっき材料の残量がめつき材料の補充を必要
    とする量に達したときに警報を発する前記特許請求の範
    囲第(1)項記載の電気めっき設備のめつき材料残量測
    定方法。
  3. (3)めっき材料表面の電流密度と測、定電極表面の電
    流密度を実質的に同一とする前記特許請求の範囲第(1
    )項記載の電気めっき設備のめつき材料残量測定方法。
JP15313881A 1981-09-28 1981-09-28 電気めつき設備のめつき材料残量測定方法 Pending JPS5853725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15313881A JPS5853725A (ja) 1981-09-28 1981-09-28 電気めつき設備のめつき材料残量測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15313881A JPS5853725A (ja) 1981-09-28 1981-09-28 電気めつき設備のめつき材料残量測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5853725A true JPS5853725A (ja) 1983-03-30

Family

ID=15555832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15313881A Pending JPS5853725A (ja) 1981-09-28 1981-09-28 電気めつき設備のめつき材料残量測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853725A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7278595B2 (en) 2001-09-03 2007-10-09 Seishin Enterprise Co., Ltd. Particle feed apparatus for jet mill

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7278595B2 (en) 2001-09-03 2007-10-09 Seishin Enterprise Co., Ltd. Particle feed apparatus for jet mill

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2457234A (en) Apparatus for electrolytically determining the thickness of metal coatings
KR101513333B1 (ko) 금속 코팅 검사 방법 및 상기 금속 코팅의 증착을 실행하는 증착 전해질의 분석 제어 방법
US3925168A (en) Method of monitoring the active roughening agent in a copper plating bath
US3128371A (en) Method of predicting current distribution in an electroplating tank
GB1580229A (en) Method and means for determining the immersed surface area of an electrode of an electrochemical bath
JPS5853725A (ja) 電気めつき設備のめつき材料残量測定方法
JP2935948B2 (ja) 同時付着成分を含むめっきバス中の主要成分の監視方法
US6798222B2 (en) Migration measuring method and measuring apparatus
JPH0973923A (ja) ニッケル系電池の劣化判定方法及び劣化状態検知回路
TWI691620B (zh) 鍍覆裝置以及鍍覆系統
US3380897A (en) Method of determining ore concentration
US4060461A (en) Method and apparatus for correcting error in corrosion rate measurements
Seger New method of measuring electrode resistance for quality control
CN110088362B (zh) 镀覆装置
US3264198A (en) Continuous electroplating method
EP0315386A1 (en) Method and apparatus for electroless plating
SU1141327A1 (ru) Способ контрол защитных диэлектрических покрытий
US7727375B2 (en) Method and an arrangement to determine a running value of the gap during the electrochemical machining
JPH05335459A (ja) 電気メッキ装置
US3645876A (en) Current transfer measurement along a linearly extended contact
SU1259103A1 (ru) Способ измерени геометрических параметров поперечного сечени длинномерных объектов
JPS6379053A (ja) 金属材料の腐食試験方法
EP0090407A1 (en) Apparatus and methods for control in plating
CA2058473A1 (en) Method and apparatus for checking the state of electrical insulation of an electrically conducting work
JPH05126510A (ja) 酸化被膜測定方法