JPS585294B2 - センイウエツプノ ネツアツコテイホウ - Google Patents

センイウエツプノ ネツアツコテイホウ

Info

Publication number
JPS585294B2
JPS585294B2 JP49096361A JP9636174A JPS585294B2 JP S585294 B2 JPS585294 B2 JP S585294B2 JP 49096361 A JP49096361 A JP 49096361A JP 9636174 A JP9636174 A JP 9636174A JP S585294 B2 JPS585294 B2 JP S585294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
temperature
web
fibers
smooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49096361A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5123374A (en
Inventor
和田晴彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP49096361A priority Critical patent/JPS585294B2/ja
Publication of JPS5123374A publication Critical patent/JPS5123374A/ja
Publication of JPS585294B2 publication Critical patent/JPS585294B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、繊維ウェッブを一対の加熱ロールで熱圧固定
して不織布を作る方法に関するものである。
一般に、繊維ウェッブを熱圧して不織布を作る方法には
、表面温度を繊維の融点、もしくは融点以上に設定した
2本のロール間に繊維ウェッブを通し熱圧固定する方法
があるが、この方法ではロール表面に溶融物が付着、堆
積しやすく、ついにはロール面に繊維ウェッブが捲きつ
いたり、著しい収縮が生じたりする。
これらの欠点を防ぐため、一般の熱可塑性繊維、例えば
、ポリプロピレン繊維、ポリアミド繊維、または、ポリ
エステル繊維等について、2,3の方法が提案されてい
るが、これらの方法に依っても、最近とみに実用化され
るようになった特に融点の低い熱可塑性繊維を用いたウ
ェッブを一旦不織布様のものとし、これをアイロンがけ
によって織布相互を溶融接着に使用出来るような自己接
着性をもつ、いわゆる熱融着繊維のウェッブに適用する
ことは困難である。
通常、平滑面を有する一対のロールで熱圧固定すれば、
得られる不織布は紙状であり、柔軟性に欠ける。
不織布に柔軟な織物的風合を与える一つの方法として、
片方、または、両方のロールの表面に凹凸模様を有する
、いわゆるエンボスロールを用いて、ウェッブ中の繊維
間交点を部分的に接着させることが知られている。
繊維ウェッブを熱圧固定する場合、得られる不織布の性
質は、ロールの温度と圧力によって決定づけられるが、
この2つの条件は関連性をもっている。
ロールの温度が繊維の融点、もしくは、それ以上であれ
ば、圧力は小さくても充分なる接着強力が得られるが、
ロール表面への溶融物の付着、堆積は避けられない。
一方、ロール温度が繊維の融点より低くても圧力を大き
くすることにより、強力をある程度満足させることは可
能である。
しかし、実際には、巾方向にかなりの長さをもったロー
ルを使用する場合、巾方向に均一な、かつ、強力な圧力
を与えることは精度上問題があるので、片方のロールの
表面に可撓性をもたせて、精度からくる不均一な圧力を
カバーする方法が用いられているが、この場合、得らえ
る不織布には、表裏ができ易く、特に厚い不織布では、
この傾向が顕著である。
本発明は、表面凹凸模様を有する金属ロールに、耐熱性
、離型性をもつ高分子重合体を塗布、焼付は等の方法に
より被覆した表面硬度の大きいロール(以下、単に凹凸
ロールという)と、他方、表面に耐熱性、離型性を有す
る高分子重合体を塗布、焼付は等の方法で、凹凸ロール
よりも表面硬度の小さい、可撓性を有する表面平滑ロー
ル(以下、単に平滑ロールという)で繊維ウェッブを熱
圧固定する方法で、平滑ロールの表面温度を熱圧固定す
る繊維の融点、もしくは、それ以上に、凹凸ロールの表
面温度を繊維の軟化点以上、融点以下の範囲に設定する
ことにより、溶融物のロールへの付着、堆積なしに繊維
が熱によって収縮することなく、従ってウェッブの変形
、形崩れをおこさせることなく、表裏ともに均一で柔軟
に結合された不織布を得ることを特徴とするものである
耐熱性、離型性を有する高分子重合体としては、テフロ
ン樹脂、シリコン樹脂等が用いられるが、テフロン樹脂
では300℃以上、シリコン樹脂では200〜250℃
の熱処理を必要とする。
従って、凹凸ロールでは金属ロールの表面に薄い皮膜を
形成させるだけでその効果は充分達せられるが、平滑ロ
ールでは、表面可撓性を必要とするので、前記の熱処理
を必要とする高分子重合体を用いる場合、ロールの表面
に可撓性を与える材質は充分高温に耐えるものを用いる
かまたは、シリコンゴムのような、耐熱性、離型性を有
する高分子重合体に可撓性のあるものを用いることは有
効である。
必要とするロールの表面温度が、比較的低温である場合
には、ポリプロピレン樹脂等を用いることも可能である
本発明者は、低融点の熱可塑性樹脂を溶融紡糸法によっ
て紡出し、連続的に集積、フィラメントウェッブを形成
し、繊維間を結合して不織布状とする、いわゆる接着芯
を製造する際のフィラメントウェッブを固定する方法と
して検討を重ねたのであるが、この方法によれば、低融
点の熱可塑性樹脂単独の溶融紡糸フィラメントウェッブ
の接合固定にのみ限定されるものではなく、融点の低い
繊維と高い繊維を混合したもの、また、これらの複合繊
維ウェッブ、さらには、一般繊維ウェッブに熱融着樹脂
を付着、積層させたもの、または、潜在溶媒を含んだ繊
維ウェッブを熱圧固定する場合にも適用できることが分
った。
以下、図面によって本発明を更に詳細に説明する。
第1図は本発明に用いられる装置の構成図、第2図は同
じく正面図であり、1は繊維ウェッブで金網コンベア2
によって搬送し、凹凸ロール3、平滑ロール4の間を通
って加熱加圧し、熱圧固定された繊維ウェッブ8を連続
的に捲取軸9に捲き取る。
凹凸ロール3は表面に耐熱性、離型性を有する高分子重
合体を塗布、焼付は等の方法によって被覆した表面硬度
の大きい表面凹凸模様を有する金属ロールで、その断面
の一例を3に示す。
平滑ロール4は表面に耐熱性、離型性を有する高分子重
合体を塗布、焼付は等の方法で被覆したクッション材よ
り成る表面平滑ロールで、金属ロール5に弾力性のある
耐熱性、離型性を有する高分子重合体6を厚く塗布した
ものである。
7はロール加圧調整用バンドルである。
凹凸ロール3は平滑ロール4よりも、常に低い温度に設
定しなければならないので、水、油等の適当な熱媒体1
0をポンプで凹凸ロール内に循環させて温度を一定に保
つ方法を用いると有効である。
平滑ロール4は、ヒーター11、温度調節器12で一定
温度に加熱調節できる。
繊維ウェッブ1は金網コンベア2によって凹凸ロール3
と平滑ロール4の間を通り、加圧調整用バンドル7で適
当な圧力で熱圧されるが、平滑ロール4が可撓性をもっ
ているため、平滑ロール4側の繊維ウェッブの面にかか
る圧力が緩和され、凹凸ロール3側の面との差がつき易
い。
本発明においては、凹凸ロール3の温度を平滑ロール4
のそれより低く設定し、凹凸ロール3側の繊維ウェッブ
面にかかる圧力が平滑ロール4側のそれより大きいのを
緩和させて、繊維ウェッブ1にかかる熱圧条件を表裏共
同じように与えることがその判長の一つであり、これに
よって得られる不織布の表裏の接着状態の差異をなくす
ることが可能である。
繊維ウェッブ1の表裏共に均一な温度−圧力を与える条
件は、繊維の種類、繊度、融点、ウェッブの目付、厚さ
、またはロールの表面硬度、凹凸ロール3の凸部の表面
積等によって決定されるが、平滑ロール4の温度は、熱
圧する繊維ウェッブ中の接着に供する繊維の融点以上で
用いるのが好ましく、繊度の大きい程、また繊維ウェッ
ブ1の目付、厚さがそれぞれ大きい程、高い温度を必要
とする。
凹凸ロール3の温度は圧力とも関連してくるが、少くと
も熱圧する繊維ウェッブ中の接着に供する繊維の軟化点
以上は必要である。
しかし、融点以上になると、熱圧された繊維ウェッブの
加圧部分の繊維が溶融し、フィルム状を呈す、いわゆる
角質化が起り好ましくない結果を与える。
ロールに加える圧力を大きくすることは、不織布の表面
を不均一なものにしたり、風合を損ねるだけでなく、表
面硬度の小さい平滑ロール4の表面を傷める結果にもな
るが、本発明の方法においては、最小限必要な圧力で充
分な効果を達成し得る。
以下本発明を実施例により説明する。
実施例 第1図において、繊維ウェッブ1を熱融着樹脂(東京イ
ンキ製サーモタックD−219、融点92℃、軟化点7
6℃で、メルトインデックス180)を溶融紡糸法によ
り連続紡糸し、金網コンベア上に集積したフィラメント
の繊度2.5dないし3d、目付18g/m2のフィラ
メントウェッブとなるように形成した。
凹凸ロール3は、山の巾0.5mm、ピッチ1.5mm
、深さ0.6mmの歯切り加工を施した120φの金属
ロールに、四フフ化エチレン樹脂エマルジョンを厚さ0
.4mmになるまで、塗布、乾燥を繰り返えしたのち、
300℃の温度で焼付加工したものを用いた。
温度調節は中空のロール内部に、下表に示す合名の条件
に示す温度に調節した熱媒体(水を使用)を循環させて
行った。
平滑ロール4は表面平滑な金属ロールに厚さ5mmのシ
リコンゴムを塗布加工したもので、表面硬度はJIS−
J型(一般ゴム用)硬度計で測定して60であった。
加熱はロール内部に赤外線ヒータを挿入し、表面温度調
節器で温度を調節した。
表にロール条件を示す。
各条件とも、ロールへの付着、堆積や、繊維ウェッブの
収縮はみられなかった。
条件(イ)は表裏ともに均一で、柔軟で、しかも充分強
度を有する不織布を得たが、条件(ロ)においては、平
滑ロール側の不織布面に毛羽立ちが見られ、接着不良で
あった。
条件(ハ)は接着良好で強度は充分であるが、凹凸ロー
ル側の不織布面に、角質化が見られた。
上記説明あるいは実施例から明らかなように本発明の方
法によれば溶融物のロールへの付着、堆積がなく、又繊
雖が熱によって収縮することがない。
そのため従来困難であった熱融着繊維ウェッブに適用す
る事が可能となり、又表置とも柔軟で且強度を有する不
織布を容易に得る事が可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における熱圧固定装置の構成
図、第2図は同装置の正面図である。 1・・・繊維ウェッブ、2・・・金網コンベア、3・・
・凹凸ロール、4・・・平滑ロール、5・・・可撓性を
もち、耐熱性、離型性を有する高分子重合体、6・・・
金属ロール、7・・・圧力調節用バンドル、8・・・熱
圧固定された不織布、9・・・捲取軸、10・・・凹凸
ロールの加熱用熱媒体、11・・・平滑ロールの加熱用
ヒータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 表面に耐熱性、離型性を有する高分子重合体を塗布
    、焼付等の方法で被覆して可撓性を持たせた表面平滑ロ
    ール上に、上記表面平滑ロールよりも表面硬度が大とな
    る高分子重合体で被覆した表面凹凸模様を有する金属ロ
    ールを平行に近接して配置し、上記表面平滑ロールの表
    面温度を繊維ウェブ中の接着に供する繊維の融点、もし
    くはそれ以上に設定し、一方上記表面凹凸模様を有する
    金属ロールの表面温度を、接着に供する繊維の軟化点以
    上、融点以下の範囲で表面平滑ロールの温度よりも低く
    設定したのち、上記2本のロール間に繊維ウェッブを通
    過、熱圧させることによりウェッブの表裏面に於て均一
    なる部分的接着固定部を設けることを特徴とする繊維ウ
    ェッブの熱圧固定法。
JP49096361A 1974-08-21 1974-08-21 センイウエツプノ ネツアツコテイホウ Expired JPS585294B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49096361A JPS585294B2 (ja) 1974-08-21 1974-08-21 センイウエツプノ ネツアツコテイホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49096361A JPS585294B2 (ja) 1974-08-21 1974-08-21 センイウエツプノ ネツアツコテイホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5123374A JPS5123374A (en) 1976-02-24
JPS585294B2 true JPS585294B2 (ja) 1983-01-29

Family

ID=14162839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49096361A Expired JPS585294B2 (ja) 1974-08-21 1974-08-21 センイウエツプノ ネツアツコテイホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585294B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10831795B2 (en) 2016-04-08 2020-11-10 Nhn Corporation Method and system for providing target information using application list

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016088487A1 (ja) * 2014-12-01 2016-06-09 愛三工業株式会社 燃料用フィルタ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4861770A (ja) * 1971-11-17 1973-08-29
JPS493466A (ja) * 1972-04-25 1974-01-12
JPS4947674A (ja) * 1972-09-09 1974-05-08

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4861770A (ja) * 1971-11-17 1973-08-29
JPS493466A (ja) * 1972-04-25 1974-01-12
JPS4947674A (ja) * 1972-09-09 1974-05-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10831795B2 (en) 2016-04-08 2020-11-10 Nhn Corporation Method and system for providing target information using application list

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5123374A (en) 1976-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4422892A (en) Method of making a bonded corrugated nonwoven fabric and product made thereby
US5017418A (en) Process for the production of a hot-sealable textile product for use in garments
US3728182A (en) Method of preparing resin-backed tufted carpet tiles
US4421812A (en) Method of making a bonded corrugated nonwoven fabric and product made thereby
US2631957A (en) Thread-reinforced films and methods of making them
US4041197A (en) Method for coating a substrate with plastic
US3765974A (en) Spot-bonded mats and process for their manufacture
US2823156A (en) Vinyl coated knit fabric
JPH0576417B2 (ja)
JPH01282397A (ja) 基布に粒子及びバインダー系を付着する方法
JPH0610258A (ja) 不織布ボンディング方法
US4333786A (en) Laminating
US3867248A (en) Compacted composite fabrics using thermoplastic adhesives
JP3784857B2 (ja) 積層体の製造方法
US6221798B1 (en) Method for producing laminated webs
EP0041849A1 (en) PVC fabric
US2722495A (en) Method for producing a vinyl coated fabric
JPS585294B2 (ja) センイウエツプノ ネツアツコテイホウ
GB1136806A (en) Producing fibrous sheet products
US3709750A (en) High pile product
CN105899727B (zh) 纺织品及其用途、用于生产这种纺织品的方法以及用于回收该产品的方法
US3720573A (en) Resin bonded dry creped tissue laminate having the crepe removed therefrom and method of making same
FI66934C (fi) Foerfarande foer slaetning av ytan av en filt vira eller liknande aendloes termoplastisk behandlingsbana samt anlaeggning foer tillaempning av detta foerfarande
US5585455A (en) Reinforcement composites for thermosetting polymer systems
JPS622063B2 (ja)