JPS5851997Y2 - 汚水浄化槽の沈澱室のスカム排出装置 - Google Patents

汚水浄化槽の沈澱室のスカム排出装置

Info

Publication number
JPS5851997Y2
JPS5851997Y2 JP1976092964U JP9296476U JPS5851997Y2 JP S5851997 Y2 JPS5851997 Y2 JP S5851997Y2 JP 1976092964 U JP1976092964 U JP 1976092964U JP 9296476 U JP9296476 U JP 9296476U JP S5851997 Y2 JPS5851997 Y2 JP S5851997Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
wall
scum
septic tank
partition wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976092964U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5310573U (ja
Inventor
敏博 宮崎
謙一 信木
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP1976092964U priority Critical patent/JPS5851997Y2/ja
Publication of JPS5310573U publication Critical patent/JPS5310573U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5851997Y2 publication Critical patent/JPS5851997Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、汚水浄化槽の略中央底面から立設された壁1
2にて浄化槽の一側に分離室3を設けるとともに他側を
浄化槽上端部から壁12に向けて下方に傾斜して延出し
た仕切り壁9にてそれぞれ底部が連通ずる曝気室7と沈
澱室1とに仕切り、沈澱室1内を壁12の上方に一端が
位置し先端が仕切り壁9と小間隙を介して対向するよう
仕切り壁9側へ向けて斜め下方に傾斜して配置される傾
斜壁11で仕切ることにより壁12と傾斜壁11との間
に底部が沈澱室1と連通しスカムを集積するスカム室2
を設けると共に、上記仕切り壁9の下端を傾斜壁11の
下端よりも壁12に近い位置に位置させて、傾斜壁11
と壁12上端との間にスカム室2の汚水水面のやや上方
に位置し分離室3と連通ずるスカム排出口4を設け、ス
カム室2の汚水の水面下に浮遊したスカムを吹き上げる
為の散気管5を配設して成る汚水浄化槽の沈澱室のスカ
ム排出装置に係り、その目的とするところはスカムの排
出が衛生的にかつ簡単にできる汚水浄化槽の沈澱室のス
カム排出装置を提供するにある。
以下本考案を実施例により詳述する。
図は汚水浄化槽の一部を示しており、分離室3へ流入し
た汚水はここで分離処理され、さらに移流管6を通って
曝気室7へ送られ曝気室7内の曝気用散気管8によって
活性汚泥式に曝気処理される。
その曝気処理された汚水は曝気室7と仕切り壁9の下方
で連通ずる沈澱室1へ移流し、沈澱処理されて排出室1
0より排出されるものである。
沈澱室1は傾斜壁11で仕切られ、分離室3と沈澱室1
との境界の壁12と傾斜壁11との間をスカム室2とし
てあり、傾斜壁11の下端は仕切り壁9との間に若干の
間隙を介して近接している。
また仕切り壁9も傾斜しており、仕切り壁9の下端はス
カム室2の下方に位置せしめである。
従って傾斜壁11は沈澱室1の下部をほぼ覆うものであ
り、またスカム室2の上部は中挟となる。
壁12の上端と傾斜壁11との間の空所がスカム排出口
4となっている。
スカム排出口4は分離室3より汚水がスカム室2内に流
れ込まないよう分離室3の汚水水面より上方に設けであ
る。
一方、スカム室2の下部には散気管5が配設してあり、
この散気管5には曝気用散気管8ヘエアを送るエアポン
プ13より分岐してエアを送るようにしである。
今、曝気室7より沈澱室1内にスカムが汚水と共に流入
すると、スカムは壁12下端の傾斜面、仕切り壁9の下
端及び傾斜壁11にガイドされて中挟となったスカム室
2上方へ浮き上がりここで浮遊する。
ここに於て散気管5よリニアを噴出するとエアの浮上刃
によりスカムが吹き上げられ、このスカムは傾斜壁11
にガイドされてスカム排出口4より分離室3へ排出され
ることになる。
従来、活性汚泥式の汚水浄化装置の沈澱室水面にはスカ
ムが溜まり易く、この溜ったスカムの除去はひしやくな
どによる汲み出しで行っていた。
このようなスカム除去にあっては作業が非衛生的でまた
作業自体も面倒なものであった。
ところが本考案にあっては上述のように、沈澱室の上方
をスカム室とし、スカム室の汚水の水面のやや上方に分
離室と連通ずるスカム排出口を設け、スカム室の汚水の
水面下に浮遊したスカムを吹き上げる為の散気管を配設
しであるので、散気管の操作をするだけでスカムを吹き
上げてスカム排出口より分離室へ排出できるものであり
、排出作業が簡単に行えると共に汚水に直接接触する必
要がなくて衛生的に作業が行えるという利点がある。
また、先端が仕切り壁と小間隙を介して対向するよう仕
切り壁側へ向けて斜め下方に傾斜して配置される傾斜壁
で沈澱室内を仕切ることにより壁と傾斜壁との間に底部
が沈澱室と連通ずるスカム室を設けると共に、壁に向け
て下方に傾斜する仕切り壁の下端を傾斜壁の下端よりも
壁に近い位置に位置させるようにしたので、仕切り壁の
下端下方部分にて曝気室より沈澱室の下部内に移流した
汚水に含まれるスカムは、沈澱室の下部において上方へ
浮き上がる作用をなすが、仕切り壁の下端よりも下端が
壁より遠い位置に位置するところの傾斜壁の下面側にこ
の浮き上がったスカムは当って傾斜壁の傾斜に沿ってス
カム室の上部へと浮上することになり、仕切り壁と傾斜
壁の先端との間の小間隙を通ってスカムが沈澱室の上部
内に浮上してくるようなおそれはないものであり、沈澱
室の上部には処理汚水のみを流入させて沈澱室の上部よ
りスカムが上澄液とともに流出してしまうようなおそれ
がないと共に、スカム室の上部に効率良くスカムを補集
して効率のよい分離室への返送を行なうことができるも
のである。
この場合、沈澱室が壁に向けて下方に傾斜して延出され
る仕切り壁の上方に形成されていることにより、沈澱室
の底面を構成する仕切り壁の傾斜方向と曝気室がら沈澱
室の下部内に移流する汚水の流れ方向とが逆の方向とな
り、汚水は仕切り壁の上面に沿って上昇していくような
ことがなく、上記したように汚水に含まれるスカムを傾
斜壁の下面側に浮き上がらせてスカム室内に確実に捕捉
することができるのである。
しかもスカム排出口を分離室と連通させであるので、ス
カムを再度浄化処理することができるものであり、さら
に浄化槽の底面に立設された壁と浄化槽上端から延出し
た仕切壁にて浄化槽を分離室と曝気室と沈澱室とに仕切
るとともに壁の上方に一端が位置された傾斜面で沈澱室
を仕切ることにより傾斜壁と壁との間にてスカム室を設
け、傾斜壁と壁上端との間にスカム排出口を設けている
から、浄化槽を壁と仕切壁とで仕切るだけで分離室と曝
気室と沈澱室とを形成することができる上に、沈澱室を
傾斜壁で仕切るだけで、スカムを集積するスカム室を形
成することができ、同時にスカムを分離室に返送するス
カム排出口も形成でき、スカムを放出することなく再処
理すると共にスカム除去作業を必要としないという処理
工程を簡単な構成すなわち、傾斜壁および壁および仕切
壁の3つの壁にて実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案−実施例の概略正面断面図、第2図は同
上のA−A’線断面図であって、1は沈澱室、2はスカ
ム室、3は分離室、4はスカム排出口、5は散気管、7
は曝気室、9は仕切壁、11は傾斜壁、12は壁である

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 汚水浄化槽の略中央底面から立設された壁にて浄化槽の
    一側に分離室を設けるとともに他側を浄化槽上端部から
    壁に向けて下方に傾斜して延出したり仕切り壁にてそれ
    ぞれ底部が連通ずる曝気室と沈澱室とに仕切り、仕切り
    壁の上方に形成される沈澱室内を壁の上方に一端が位置
    し先端が仕切り壁と小間隙を介して対向するよう仕切り
    壁へ向けて斜め下方に傾斜して配置される傾斜壁で仕切
    ることにより壁と傾斜壁との間に底部が沈澱室と連通し
    スカムを集積するスカム室を設けると共に、上記仕切り
    壁の下端を傾斜壁の下端よりも壁に近い位置に位置させ
    、傾斜壁と壁上端との間にスカム室の汚水の水面のやや
    上方に位置し分離室と連通ずるスカム排出口を設け、ス
    カム室の汚水の水面下に浮遊したスカムを吹き上げる為
    の散気管を配設して成る汚水浄化槽の沈澱室のスカム排
    出装置。
JP1976092964U 1976-07-12 1976-07-12 汚水浄化槽の沈澱室のスカム排出装置 Expired JPS5851997Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976092964U JPS5851997Y2 (ja) 1976-07-12 1976-07-12 汚水浄化槽の沈澱室のスカム排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976092964U JPS5851997Y2 (ja) 1976-07-12 1976-07-12 汚水浄化槽の沈澱室のスカム排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5310573U JPS5310573U (ja) 1978-01-28
JPS5851997Y2 true JPS5851997Y2 (ja) 1983-11-26

Family

ID=28703547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976092964U Expired JPS5851997Y2 (ja) 1976-07-12 1976-07-12 汚水浄化槽の沈澱室のスカム排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851997Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH043177Y2 (ja) * 1987-05-19 1992-01-31
JP6522959B2 (ja) * 2014-03-05 2019-05-29 大阪瓦斯株式会社 排水処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49871U (ja) * 1972-04-05 1974-01-07
JPS5117347A (en) * 1974-08-02 1976-02-12 Toyoda Automatic Loom Works Entoamiojusuru kyuchakukanenbosekiki

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5345967Y2 (ja) * 1973-09-10 1978-11-02

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49871U (ja) * 1972-04-05 1974-01-07
JPS5117347A (en) * 1974-08-02 1976-02-12 Toyoda Automatic Loom Works Entoamiojusuru kyuchakukanenbosekiki

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5310573U (ja) 1978-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62262798A (ja) 廃水の嫌気性浄化装置
JPS5810160B2 (ja) 水の生物学的精製装置
SE9902914L (sv) Anordning för uppsamling av flytande föroreningar på en vattenmassas yta, samt flytrecipient för användning vid sådan uppsamling
US4213865A (en) Apparatus for separating sludge, oil and the like from contaminated water
JPS5851997Y2 (ja) 汚水浄化槽の沈澱室のスカム排出装置
CA2432826A1 (en) Water treatment installation by ballasted flocs and degreasing
CN210286942U (zh) 一种油水分离装置
JP3911742B2 (ja) 有機性排水の嫌気性処理装置
JPH11114559A (ja) 水処理装置
US2502142A (en) Apparatus for treating polluted liquids
JP3062561B2 (ja) 油水分離装置
JPH04134594U (ja) グリーストラツプ
JP2001321609A (ja) 沈殿槽
ATE276031T1 (de) Vorrichtung zum separieren der feststoffe aus flüssigkeits-feststoffgemischen
JP3338391B2 (ja) 沈降分離槽
RU2229022C2 (ru) Установка для подготовки воды на промыслах
RU2006248C1 (ru) Вертикальный отстойник
SU617376A1 (ru) Устройство дл очистки сточных вод от нефтепродуктов и других веществ легче воды
JP2001025610A (ja) 砂分離装置
SU1351883A1 (ru) Устройство дл очистки жидкостей
SU1088806A1 (ru) Открытый гидроциклон
JPH0331081B2 (ja)
SU1017775A1 (ru) Устройство дл сбора нефти с поверхности воды
SU1389805A1 (ru) Трехфазный сепаратор
SU1234369A1 (ru) Установка дл очистки сточных вод от нефтепродуктов