JPS58513A - 海洋構造物の組立方法 - Google Patents

海洋構造物の組立方法

Info

Publication number
JPS58513A
JPS58513A JP9740381A JP9740381A JPS58513A JP S58513 A JPS58513 A JP S58513A JP 9740381 A JP9740381 A JP 9740381A JP 9740381 A JP9740381 A JP 9740381A JP S58513 A JPS58513 A JP S58513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dock
crane
built
main components
marine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9740381A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehisa Inoue
井上 武久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui Zosen KK filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP9740381A priority Critical patent/JPS58513A/ja
Publication of JPS58513A publication Critical patent/JPS58513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B17/00Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor
    • E02B17/02Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor placed by lowering the supporting construction to the bottom, e.g. with subsequent fixing thereto
    • E02B17/021Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor placed by lowering the supporting construction to the bottom, e.g. with subsequent fixing thereto with relative movement between supporting construction and platform
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B17/00Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor
    • E02B2017/0056Platforms with supporting legs
    • E02B2017/006Platforms with supporting legs with lattice style supporting legs
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B17/00Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor
    • E02B2017/0056Platforms with supporting legs
    • E02B2017/0073Details of sea bottom engaging footing
    • E02B2017/0082Spudcans, skirts or extended feet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は海洋構造物の組立方法に関する。更に詳し、〈
は、船体上に高いデリックタワーを装備するセミサブ型
海底石油掘削リグ、特に海底上に高くジヤツキアップさ
れる支柱を持つ着地昇降式海上作業台のような高さの高
い構造部分を持つ海洋構造物を造船所設備を利用して建
造する方法に関する。
海洋構造物、特に着地昇降式(海上)作業台は、通常新
造船用船渠または船台で建造されるが、着地昇降式作業
台の高さが80〜100 mと一般の商船の高さの40
〜55?7Lに較べ格段に高い。
したがって一般の商船の建造を主目的として作られてい
る従来の新造船用船渠ないしは船台に付帯するクレーン
では、クレーン揚程が不足し上記のように丈の高い構造
物を全てそこで総組立て自行ない完成することは困難で
ある。
従来の着地昇降式作業台の総組立工程について述べれば
次の通りである。
新造船用船渠または船台においては、付帯する門型クレ
ーンの吊揚高さが不足するわけであるが、この場合には
支柱の上部の一部を残して組立てを完了し、しかる後船
渠に海水を導入して着地昇降式作業台を洋上に浮上させ
、海上クレーンを操作するのに十分な水深の海域棟で曳
航し、先に組立てた支柱を昇降装置を操作して降し着地
させ、作業台を海上に自立させた後に海上クレーンで残
り支柱上部を縦尺して作業台を完成している。
また、別の方法としては、船渠より引き出した着地昇降
式作業台を岸壁沖に着地自立させて海上クレーンにより
同様に支柱の継ぎ足しを行ない、作業台を完成させてい
る。いずれにしても従来の着地昇降式作業台の総組立に
おいては、海上クレーンの使用が不可欠で、特に前者の
例では適当な水深の海域までの作業台の移動に多大の労
力、費用を併せ必要とすると共に海象条件まで考慮しな
ければならない欠点があったのである。
新造船用船渠には、門型クレーンが一般に設けられてい
るが、この理由は吊場荷重を最優先するためである。
一方、上記のような造船所に於いても新造船用船台また
は船渠に加え、修繕用船渠を併置、するものが多く採用
されている。この型式のクレーンは大リーチ、小揚荷荷
重のものが普通で、揚程(フック高さ)も新造船用船台
または船渠に付帯のものよりも高いことも稀ではなく、
例えば通常の塔屋水平引込式クレーンの揚程は66”%
 80mの揚程のものが多いが、ジブを高く上げてふと
ころを深い状態にすれば上記揚程は約98 tnz 1
04 mにも達する。もつとも、通常の塔屋水平引込式
クレーンはジブがある範囲以上に上昇しないように規制
されているが、若干の改造によって揚程を前記の如く大
巾に増加することができるのである。
さて、前記の如く新造船用船台又は船渠には門型クレー
ンが、また修繕用船台又は船渠には塔屋水平引込式クレ
ーンが設けられているが、両クレーンの特徴を略記すれ
ば次の通りとなる。
したがって、上記両クレーンの特徴を活用することが出
来ればいかに大型の、しかも高さの高い構造物であって
も船渠あるいは船台において組立てることができるので
ある。
本発明は、前記両クレーンの特性に着目して得られたも
のであって、門型クレーンの設置されている船渠又は船
台において比較的高さの低い主体構造部分を組立て、得
られた半完成の海洋構造物を塔屋水平引込式クレーンの
設置されている修繕用の船渠又は船台に移動させ、ここ
で残りの高い位置にある構造部分を組立て、海洋構造物
を完成することを特徴とするものである。
次に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は、着地昇降式作業台の概略側面図で、本実施例
においてはこの形式の作業台を組立てる工程について説
明する。
Pは着地昇降式作業台、1は昇降式作業台で、それ自身
で支柱2等を含めた総重量を支持する浮力を有している
。この作業台1にはジヤツキ等の昇降装置3が設けられ
、この昇降装置6のて、この昇降装置3を駆動して作業
台1を支柱2に沿って緩速で上下するように構成されて
いる。支柱2の下端には支持板4を固定して海底に支柱
2が確実に支持されるように構成している。
着地昇降式の作業台は巨大な構造物で、1辺が例えば約
70mのほぼ互角で、その平面積は約3.700 m’
、全重量が7,000〜9,000トン、支柱2の1辺
は約8mで、その高さは801以上もある。
また、この支柱2は直径が100cInの鋼管を4隅に
立て、これらの間を梁材で組んで一種のやぐら状に構成
したもので、この支柱2は短い単位支柱を継ぎ足して所
定の長さに構成される。この単位支柱の長さは、揚重設
備で制限され種々異るが、通常は5m〜20m程□度の
ものが準備されている。
前記の如く巨大な着地昇降式作業台の支柱の下端には鋼
板製で内部が中空の円板状の支持板が設けられているが
、この支持板は海底の軟弱するために、その下面は円錐
ないしは角錐状に形成されている。
さて、前記着地昇降式作業台を組立てる際にはまず作業
台1を船渠5中において組立てる。
その組立に際しては、梁底上に盤木を置き、作業台1を
梁底より浮かせた状態とする。
次に、あらかじめ組立てられた支持板4を作業台1の下
方の所定位置に配して盤木6で支持する。
第2図は、前記支持板4の上部に単位支柱2aを順次継
ぎ足している状態を示すもので、この単位支柱2aは船
渠5の肩部5aを走行する門型クレーン7によって吊揚
げられる。
門型クレーン7は、前記の如くその揚程は60m程度で
あるので、この新造船用船渠(または船台)において建
造される支柱2の高さHlはせいせい60m程度のもの
である。
前記のようにして新造船用船渠5において昇降台1およ
び支柱2等の大部分が組立てられたならは、第3図に示
す如く船渠5に注水して昇降台1の浮力で浮上させ、曳
船8によって船渠5よシ引出し修繕用船渠5′まで曳航
してこの船渠に安置する。
第4図に示す如く、修繕用船渠5′中に着地昇降式作業
台の半組立体が設置されたならば、巣房5′aに走行自
在に設けられている基型水平引込式クレーン9を操作し
て支柱2の残りの部分2′を組立てて行く。
基型水平引込式のクレーン9のジブ9aは9a′の位置
まで上昇させることができ、この状態においてはジブ9
aの揚程が著しく高いものとなる。
したがって、長尺の支柱2を有する着地昇降式の作業台
であっても、この船渠中で完成することができるのであ
る。
基型水平引込式クレーンの場合には、前記の如く小荷重
しか揚荷できないが揚程が門型クレーンに比較して高い
ので長尺の支柱を完成することができるのである。
本発明は、新造船用船渠で高所部分を除いて海洋構造物
の主体部分を完成し、得られた半完成の海洋構造物を修
繕用の船渠に移し高所部分を完成するものであり、本発
明によれば新造船用船渠に付設されている門型クレーン
を利用して重量の大きい主要部分を速やかに完成するこ
とができ、また修繕用船渠に付設されている基型水平引
込式クレーンを利用して高所部分を組立てるものであり
、特に門型クレーンの揚程では吊上げることのできない
高所部分を有する海洋構造物、特に着地昇降式作業台を
船渠中において完成することができるのである。
なお、従来は新造船用船渠で組立てた半完成の牌洋構造
物を、適当な水深の海域まで運搬してクレーン船によっ
て高所部分を組立てる等の組立準備の段階が必要であり
、この準備にかなりの金額と時間とを必要としたが、本
発明によれば新造船用船渠より修繕用船渠に海洋構造物
を移し変えるだけであるので1.工程が著しく簡略化さ
れ、組立てコストを低減することができる上に、海洋構
造物が倒壊の危険性がないので、極めて安全に作業を行
なうことが可能である。
また、海上において作業を行なわないので、海象条件に
は全く無関係に作業を進めることができる。
なお、実施例には船渠中の組立てを説明したが、船台を
利用しても同様に組立てることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は海洋構造物の1例である着地昇降式作業台の正
面図、第2図は新造船用船渠の門型クレーンを利用して
着地昇降式作業台の組立状況を示す説明図、第3図は主
要部を完成した着地昇降式作業台の移動状況の説明図、
第4図は修繕用船渠の基型水平引込式クレーンを利用し
て着地昇降式作業台の高所部分を組立てる状況を示す図
である。 P・・・着地昇降式作業台、1・・・昇降式作業台、2
・・・支柱、2a・・・単位支柱、3・・・昇降装置、
4・・・支持板、5・・・新造船用船渠、5′・・・修
繕用船渠、6、・・盤木、7・・・門型クレーン、8・
・・曳船、9・・・基型水平引込式クレーン。 特開昭58−513(4)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 門型レレー/を付設した新造船用船渠又は船台において
    、前記クレーンでは部材を吊上げることのできない高所
    部分を残して海洋構造物の主要部を完成したのち、この
    海洋構造物を修繕用船渠に移してこの船渠に付設されて
    いる前記門型クレーンより揚程の高い基型水平引込式ク
    レーンを利用して残った高所部分を組立てることを特徴
    とする海洋構造物の組立方法。
JP9740381A 1981-06-25 1981-06-25 海洋構造物の組立方法 Pending JPS58513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9740381A JPS58513A (ja) 1981-06-25 1981-06-25 海洋構造物の組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9740381A JPS58513A (ja) 1981-06-25 1981-06-25 海洋構造物の組立方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58513A true JPS58513A (ja) 1983-01-05

Family

ID=14191539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9740381A Pending JPS58513A (ja) 1981-06-25 1981-06-25 海洋構造物の組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58513A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4556004A (en) Floating device for hoisting and transporting loads
US4269542A (en) Jack-up rig for marine drilling
US6039506A (en) Method and apparatus for the offshore installation of multi-ton packages such as deck packages and jackets
EP3529141B1 (en) Self-propelled jack-up vessel
US4081932A (en) Platform crane
US6318931B1 (en) Method and apparatus for the offshore installation of multi-ton packages such as deck packages and jackets
US6209474B1 (en) Transporter for heavy objects at sea
KR20100087094A (ko) 드릴링 장치를 리그에 설치하여 드릴링 작업을 준비하는 방법
EP3992368B1 (en) Jack-up platform with receiving space for a barge and method for offshore installation of a wind turbine
US8888410B2 (en) Modular heavy lift system
CN107856819A (zh) 浮动船厂及浮动式舰船维修和建造方法
WO2001090487A1 (en) Method to transport and install a deck
US4181452A (en) Oil-production platform and method of assembling and installing the same on a sea bed
US2916002A (en) Marine hoisting apparatus
US20190078281A1 (en) Platform for offshore installation
WO2020090611A1 (ja) タワークレーンを備えた作業船及びそのクレーン運用方法
JPS58513A (ja) 海洋構造物の組立方法
JPS61222892A (ja) 半潜水式浮遊構造物及びその建造方法
CN108691307B (zh) 自升式钻井平台
CN206125353U (zh) 一种具有自航能力的码头桩基水下维修作业装置
GB2139570A (en) Jack-up rig
JPS5848685B2 (ja) 自動昇降式海洋プラツトフオ−ム
JPS5936054B2 (ja) 着地昇降式海上作業台の組立方法
EP1005592B1 (en) Method and apparatus for the offshore installation of multi-ton packages such as deck packages and jackets
JPS58218494A (ja) 浮ドツク