JPS5850559Y2 - テ−ププレ−ヤツキ プリセツトチユ−ナ - Google Patents
テ−ププレ−ヤツキ プリセツトチユ−ナInfo
- Publication number
- JPS5850559Y2 JPS5850559Y2 JP1974032198U JP3219874U JPS5850559Y2 JP S5850559 Y2 JPS5850559 Y2 JP S5850559Y2 JP 1974032198 U JP1974032198 U JP 1974032198U JP 3219874 U JP3219874 U JP 3219874U JP S5850559 Y2 JPS5850559 Y2 JP S5850559Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- button
- lever
- tape player
- shaft
- tuner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、押ボタン式のプリセットチューナと、テー
プカートリッジを使用するテーププレーヤとを一体に組
合せたテーププレーヤつきプリセットチューナに関する
ものである。
プカートリッジを使用するテーププレーヤとを一体に組
合せたテーププレーヤつきプリセットチューナに関する
ものである。
一般的なテーププレーヤつきプリセットチューナは、選
局ボタン、選局つまみ、音量調整つまみ、音質調整つま
み、チャンネル切換ボタン、電源スィッチその他の数多
くの操作部材を有し、さらにチューナが多バンド受信機
能を有する場合には、受信バンド切換スイッチが加わる
。
局ボタン、選局つまみ、音量調整つまみ、音質調整つま
み、チャンネル切換ボタン、電源スィッチその他の数多
くの操作部材を有し、さらにチューナが多バンド受信機
能を有する場合には、受信バンド切換スイッチが加わる
。
このように数多くの操作部材を有する装置では、所望の
操作を誤まりなくおこなうために、操作部材を合理的に
配置し、さらに一つの操作部材に複数の機能を持たせて
その数を減らすことが望まれる。
操作を誤まりなくおこなうために、操作部材を合理的に
配置し、さらに一つの操作部材に複数の機能を持たせて
その数を減らすことが望まれる。
この考案の目的は、一つのブツシュレバーに、プリセッ
トチューナの受信バンドの切換えと、テププレーヤの再
生チャンネルの切換えとの2つの機能を持たせ、この2
つの機能を確実におこなうことができるようにしたテー
ププレーヤつきプリセットチューナを提供することであ
る。
トチューナの受信バンドの切換えと、テププレーヤの再
生チャンネルの切換えとの2つの機能を持たせ、この2
つの機能を確実におこなうことができるようにしたテー
ププレーヤつきプリセットチューナを提供することであ
る。
この考案の一実施例を図面にしたがって説明する。
第1図において符号1で示すシャーシには、それぞれ押
ボタン2を有する複数のブツシュレバー3がその長さ方
向に所定の範囲内で移動し得るように、シャーシ1の前
面板1aと後面板1bとの間で支持さへ後面板1bとの
間に設けられたスプリング4によって、押ボタン2が外
方に突出する方向に付勢されている。
ボタン2を有する複数のブツシュレバー3がその長さ方
向に所定の範囲内で移動し得るように、シャーシ1の前
面板1aと後面板1bとの間で支持さへ後面板1bとの
間に設けられたスプリング4によって、押ボタン2が外
方に突出する方向に付勢されている。
このブツシュレバー3は、全体を薄形にするため、後端
部が水平になるように曲げられ、スプリング4はこの水
平部に支持される。
部が水平になるように曲げられ、スプリング4はこの水
平部に支持される。
押ボタン2は、ブツシュレバー3に対して所定の範囲内
で移動可能に支持されたストツバ−5に固定され、この
ストッパー5は、ブツシュレバー3に対して所定の位置
まで押し込まれた位置にあるときに、ブツシュレバー3
に枢着された押圧部材6を介して、同じくブツシュレバ
ー3に枢着された扇形のカム7を押圧してその回動を阻
止するように働く。
で移動可能に支持されたストツバ−5に固定され、この
ストッパー5は、ブツシュレバー3に対して所定の位置
まで押し込まれた位置にあるときに、ブツシュレバー3
に枢着された押圧部材6を介して、同じくブツシュレバ
ー3に枢着された扇形のカム7を押圧してその回動を阻
止するように働く。
またシャーシ1の相対向する側面板1c、10間には、
相互に平行に配置され、かつ連結部材8によって相互に
連結された一対のロッド9が支持軸10を中心として回
動自在に支持されている。
相互に平行に配置され、かつ連結部材8によって相互に
連結された一対のロッド9が支持軸10を中心として回
動自在に支持されている。
各ロッド9は、ブツシュレバー3をはさんで対向する位
置において、ブツシュレバー3の移動方向と直交する方
向に延び、押ボタン2を介してブツシュレバー3が押し
込まれたとき、まずロッド9の一方がカム7の一方の当
接面と、ついでロッド9の他方がカムIの他方の当接面
と当接することによって、ロッド9は連結部材8ととも
に、カム7の角度に応じた角度まで回動される。
置において、ブツシュレバー3の移動方向と直交する方
向に延び、押ボタン2を介してブツシュレバー3が押し
込まれたとき、まずロッド9の一方がカム7の一方の当
接面と、ついでロッド9の他方がカムIの他方の当接面
と当接することによって、ロッド9は連結部材8ととも
に、カム7の角度に応じた角度まで回動される。
一方、シャーシ1の前面板1aには長孔1dが形成され
、この長孔1dを貫通する支持筒11は、ナツト12に
よって長孔1d内の所定の位置に固定される。
、この長孔1dを貫通する支持筒11は、ナツト12に
よって長孔1d内の所定の位置に固定される。
支持筒11内には、筒軸13、およびこの筒軸13内に
位置する同調軸14が同軸的に、かつ相互に回転自在に
挿入されている。
位置する同調軸14が同軸的に、かつ相互に回転自在に
挿入されている。
筒軸13は、支持筒11に取付部材15を介して取付け
られた可変抵抗器16の回転軸16aを回転するための
もので、その一端に支持された歯車17は、回転軸16
aに支持された歯車18と噛合っている。
られた可変抵抗器16の回転軸16aを回転するための
もので、その一端に支持された歯車17は、回転軸16
aに支持された歯車18と噛合っている。
また同調軸14は、歯車19を有する回転軸20にユニ
バーサルジヨイント21を介して連結され、この歯車1
9は、クラウンギヤ22と噛合っている。
バーサルジヨイント21を介して連結され、この歯車1
9は、クラウンギヤ22と噛合っている。
クラウンギヤ22は、シャーシ1に枢支された軸23上
に回転自在に、かつ軸方向に移動自在に支持されている
とともに、クラッチ板24と一体的に連結され、常時は
、クラッチ板24が軸23と一体的なりラッチ板25に
圧着されるように、スプリング26によって付勢されて
いる。
に回転自在に、かつ軸方向に移動自在に支持されている
とともに、クラッチ板24と一体的に連結され、常時は
、クラッチ板24が軸23と一体的なりラッチ板25に
圧着されるように、スプリング26によって付勢されて
いる。
この状態では、クラウンギヤ22と軸23とは相互に連
結されることになり、同調軸14の回転が軸23に伝達
され、軸23の回転は、この軸23の一端に支持された
歯車27から、支持軸10と一体的な扇形歯車28を介
して、連結部材8およびロッド9の回転をもたらす。
結されることになり、同調軸14の回転が軸23に伝達
され、軸23の回転は、この軸23の一端に支持された
歯車27から、支持軸10と一体的な扇形歯車28を介
して、連結部材8およびロッド9の回転をもたらす。
またシャーシ1には、同調軸14の後方に位置する取付
板29が固定され、この取付板29に複数の同調コイル
30が相互に平行な配置で取付けられている。
板29が固定され、この取付板29に複数の同調コイル
30が相互に平行な配置で取付けられている。
そして各同調コイル30のコア31は、コア取付板32
に共通に取付けられ、同調コイル30に対するコア31
の位置の変化に応じて、図示しない同調器の同調周波数
が変化するようになっている。
に共通に取付けられ、同調コイル30に対するコア31
の位置の変化に応じて、図示しない同調器の同調周波数
が変化するようになっている。
このコア取付板32は、シャーシ1に軸方向に移動自在
に支持されたガイドロッド33に固定されているととも
に、取付板29に植設されたガイドロッド34と係合し
ている。
に支持されたガイドロッド33に固定されているととも
に、取付板29に植設されたガイドロッド34と係合し
ている。
したがってコア取付板32は、コア31の軸心に対して
垂直な状態を保ちながら移動することができる。
垂直な状態を保ちながら移動することができる。
そしてこのコア取付板32の位置は、一端で連結部材8
に、他端でガイドロッド33にそれぞれ枢着されたリン
ク35を介して、ロッド9の角度に対応するように規制
される。
に、他端でガイドロッド33にそれぞれ枢着されたリン
ク35を介して、ロッド9の角度に対応するように規制
される。
一方、シャーシ1の後面板1bの後方には、ブツシュレ
バー3の移動方向と直交する方向に延びるチャンネル状
の収容部1eが形成され、この収容部1e内に、細長い
板状をなすスライド板36がその長さ方向に移動自在に
収容されている。
バー3の移動方向と直交する方向に延びるチャンネル状
の収容部1eが形成され、この収容部1e内に、細長い
板状をなすスライド板36がその長さ方向に移動自在に
収容されている。
好ましくは、スライド板36は、第2図に示すように、
後方に突出する複数の突起36aを有し、この突起36
aを、収容部1e垂直壁1fに形成されたL字形の切欠
1g内に収容させることによって、長さ方向にのみ移動
し得るように支持される。
後方に突出する複数の突起36aを有し、この突起36
aを、収容部1e垂直壁1fに形成されたL字形の切欠
1g内に収容させることによって、長さ方向にのみ移動
し得るように支持される。
そしてスライド板36の上面には、各ブツシュレバー3
の先端と対応する位置において、所定の高さの突条37
が形成されている。
の先端と対応する位置において、所定の高さの突条37
が形成されている。
この突条37は、ブツシュレバー3の移動過程において
その先端と当接する2つの当接面37aおよび37bを
形成するためのもので、第1の当接面37aは、ブツシ
ュレバー3の移動方向に対して比較的大きい角度(たと
えば約30°)をなして傾斜する方向に延び、第2の当
接面37bは、第1の当接面37aの終端から、ブツシ
ュレバー3の移動方向に対して小さい角度(たとえば約
5°)をなして傾斜する方向に延びている。
その先端と当接する2つの当接面37aおよび37bを
形成するためのもので、第1の当接面37aは、ブツシ
ュレバー3の移動方向に対して比較的大きい角度(たと
えば約30°)をなして傾斜する方向に延び、第2の当
接面37bは、第1の当接面37aの終端から、ブツシ
ュレバー3の移動方向に対して小さい角度(たとえば約
5°)をなして傾斜する方向に延びている。
したがってブツシュレバー3のいずれか一つが押し込ま
れる過程で、ブツシュレバー3の先端が第1の当接面3
7aと当接することによってスライド板36は一方向に
急速に移動し、ブツシュレバー3がその移動範囲の一端
まで押し込まれたときには、ブツシュレバー3の先端は
第2の当接面37bと当接する。
れる過程で、ブツシュレバー3の先端が第1の当接面3
7aと当接することによってスライド板36は一方向に
急速に移動し、ブツシュレバー3がその移動範囲の一端
まで押し込まれたときには、ブツシュレバー3の先端は
第2の当接面37bと当接する。
すなわちスライド板36は、ブツシュレバー3がその移
動範囲の途中まで押し込まれたときに必要量だけ移動し
、その後の移動はきわめてわずかとなる。
動範囲の途中まで押し込まれたときに必要量だけ移動し
、その後の移動はきわめてわずかとなる。
ここで第2の当接面37bは、その傾斜のためにブツシ
ュレバー3に小さい面だけで接触する。
ュレバー3に小さい面だけで接触する。
このことは、プツシレバー3を押し込む方向の操作力が
除かれたとき、ブツシュレバー3の復帰を妨げるように
作用する力が小さいことを意味し、したがって復帰用の
スプリング4の反発力が小さくても確実な復帰動作がお
こなわれ、スプリング4の小さい反発力は、ブツシュレ
バー3を押し込むのに必要な操作力を軽減して、軽快な
操作感を与えるのに役立つ。
除かれたとき、ブツシュレバー3の復帰を妨げるように
作用する力が小さいことを意味し、したがって復帰用の
スプリング4の反発力が小さくても確実な復帰動作がお
こなわれ、スプリング4の小さい反発力は、ブツシュレ
バー3を押し込むのに必要な操作力を軽減して、軽快な
操作感を与えるのに役立つ。
なおブツシュレバー3の後端部を水平に曲げたため、突
条37を低くすることができ、またブツシュレバー3の
後端の形状を自由に選べることから、この形状に応じて
、突条3Tを傷つけることなく、スライド板36を滑か
に移動させることが可能になる。
条37を低くすることができ、またブツシュレバー3の
後端の形状を自由に選べることから、この形状に応じて
、突条3Tを傷つけることなく、スライド板36を滑か
に移動させることが可能になる。
スライド板36の一端は、前述のクラウンギヤ22に近
接した位置に達し、この端部は、シャーシ1に一端で枢
着された作動体38の他端に連結されている。
接した位置に達し、この端部は、シャーシ1に一端で枢
着された作動体38の他端に連結されている。
したがってブツシュレバー3の一つが押し込まれること
によってスライド板36が移動すると、これに伴って作
動体38が回動し、クラッチ板24をクラッチ板25か
ら離れる方向に移動させる。
によってスライド板36が移動すると、これに伴って作
動体38が回動し、クラッチ板24をクラッチ板25か
ら離れる方向に移動させる。
この結果、ロッド9と同調軸14との間の連動関係が一
時的に遮断さヘロツド9は、押し込まれる過程にあるブ
ツシュレバー3がその移動範囲の一端に達したときに、
カム7との当接によってロッド9が所定の角度まで回動
される。
時的に遮断さヘロツド9は、押し込まれる過程にあるブ
ツシュレバー3がその移動範囲の一端に達したときに、
カム7との当接によってロッド9が所定の角度まで回動
される。
プリセット操作は、まず同調軸14を回転させることに
よって目的とする放送局の周波数を受信し、ついで押ボ
タン2を手前に引いてカム7の回動を自由にした状態の
ブツシュレバー3を静かに押し込むことによっておこな
われる。
よって目的とする放送局の周波数を受信し、ついで押ボ
タン2を手前に引いてカム7の回動を自由にした状態の
ブツシュレバー3を静かに押し込むことによっておこな
われる。
ブツシュレバー3が押し込まれると、カム7はロッド9
の角度に対応した位置まで回動され、この状態で押ボタ
ン3を強く押し込むことによって、カム7はその位置に
ロックされる。
の角度に対応した位置まで回動され、この状態で押ボタ
ン3を強く押し込むことによって、カム7はその位置に
ロックされる。
したがってつきにこのブツシュレバー3を押し込んだと
きには、カムγとの当接によってロッド9が回動される
ことになり、目的とする放送局からの電波に対して同調
がとられる。
きには、カムγとの当接によってロッド9が回動される
ことになり、目的とする放送局からの電波に対して同調
がとられる。
そしてシャーシ1は、ブツシュレバー3が貫通する開口
39aと、テープカートリッジを挿入するための開口3
9bとを有するパネル39に固定されている。
39aと、テープカートリッジを挿入するための開口3
9bとを有するパネル39に固定されている。
さらに選局用のブツシュ1/バー3とは別に、切換用の
ブツシュレバー40がブツシュレバー3の左側に並んで
設けられている。
ブツシュレバー40がブツシュレバー3の左側に並んで
設けられている。
このブツシュレバー40は、第3図および第4図に示す
ように、第1のスイッチ41のリード片41aを押圧す
るための第1の作動部40aと、第2のスイッチ42の
リード片42aを押圧するための第2の作動部40bと
を有する。
ように、第1のスイッチ41のリード片41aを押圧す
るための第1の作動部40aと、第2のスイッチ42の
リード片42aを押圧するための第2の作動部40bと
を有する。
第1のスイッチ41は、ブツシュレバー40の第1の作
動部40aによって閉成されたときに、プリセットチュ
ーナ 受信バンドをたとえばAMバンドとFMバンドと
の間で交互に切換えるように働くブツシュ・ブツシュ形
のスイッチである。
動部40aによって閉成されたときに、プリセットチュ
ーナ 受信バンドをたとえばAMバンドとFMバンドと
の間で交互に切換えるように働くブツシュ・ブツシュ形
のスイッチである。
また第2のスイッチ42は、ブツシュレバー40の第2
の作動部40bによって閉成されたときに、シャーシ1
の後面板1b後方に設けられた図示しないテーププレー
ヤにおける再生チャンネルを切換える機能を有する。
の作動部40bによって閉成されたときに、シャーシ1
の後面板1b後方に設けられた図示しないテーププレー
ヤにおける再生チャンネルを切換える機能を有する。
そして第1のスイッチ41を作動させるのに必要なブツ
シュレバー40の移動ストロークaに対して、第2のス
イッチ42を作動させるのに必要なストロークbは約H
になるように選ばれている。
シュレバー40の移動ストロークaに対して、第2のス
イッチ42を作動させるのに必要なストロークbは約H
になるように選ばれている。
したがってブツシュレバー40を所定の量だけ押し込む
ことによってテーププレーヤの再生チャンネルの切換え
が、またさらに押し込むことによって受信バンドの切換
えがそれぞれおこなわれ、これによって上記の2つの動
作をおこなうために個々の操作部材を設けた場合と比較
して、構造の著しい簡略化が得られる。
ことによってテーププレーヤの再生チャンネルの切換え
が、またさらに押し込むことによって受信バンドの切換
えがそれぞれおこなわれ、これによって上記の2つの動
作をおこなうために個々の操作部材を設けた場合と比較
して、構造の著しい簡略化が得られる。
ブツシュレバー40を押込む過程において、第1段でテ
ーププレーヤの再生チャンネルの切換えが行われ、第2
段で受信バンドの切換えが行われるように構成すること
は、良好な操作性を得るうえできわめて重要である。
ーププレーヤの再生チャンネルの切換えが行われ、第2
段で受信バンドの切換えが行われるように構成すること
は、良好な操作性を得るうえできわめて重要である。
これによって、テーププレーヤの使用時には、受信バン
ドの切換機構に影響を与えることなく再生チャンネルの
切換えを行うことが可能となり、またチューナの使用時
には、受信バンドの切換え時に再生チャンネルの切換え
が行われることになるが、再生チャンネルはどれが選択
されても動作のうえでの不都合はないので、大きい支障
は生じない。
ドの切換機構に影響を与えることなく再生チャンネルの
切換えを行うことが可能となり、またチューナの使用時
には、受信バンドの切換え時に再生チャンネルの切換え
が行われることになるが、再生チャンネルはどれが選択
されても動作のうえでの不都合はないので、大きい支障
は生じない。
もしこの動作順序が逆であると、テーププレーヤの再生
チャンネルを切換えるごとに受信バンドが切換えられる
ので、つぎにラジオ受信を選択したとき、前回の受信バ
ンドとは異なっていることがあり、この場合には正しい
同調は得られないので離調時特有の雑音が発生する。
チャンネルを切換えるごとに受信バンドが切換えられる
ので、つぎにラジオ受信を選択したとき、前回の受信バ
ンドとは異なっていることがあり、この場合には正しい
同調は得られないので離調時特有の雑音が発生する。
第1図はこの考案の一実施例によるプリセットチューナ
の要部の分解斜視図、第2図はその一部の分解斜視図、
第3図はその切換機構を示す平面図、第4図はその側面
図である。 1・・・・・・シャーシ、1a・・・・・・前面板、1
b・・・・・・後面板、2・・・・・・押ボタン、3・
・・・・・ブツシュレバー、7・・・・・・カム、8・
・・・・・連結部材、9・・・・・・ロッド、10・・
・・・・支持軸、14・・・・・・同調軸、19・・・
・・・歯車、20・・・・・・回転軸、22・・・・・
・クラウンギヤ、23・・・・・・軸、24・・・・・
・クラッチ板、25・・・・・・クラッチ板、27・・
・・・・歯車、28・・・・・・扇形歯車、30・・・
・・・同調コイル、31・・・・・・コア、32・・・
・・・コア取付板、36・・・・・・スライド板、37
・・・・・・突条、39・・・・・・パネル、40・・
・・・・ブツシュレバー、40a・・・・・・第1の作
動部、40b・・・・・・第2の作動部、41・・・・
・・第1のスイッチ、42・・・・・・第2のスイッチ
。
の要部の分解斜視図、第2図はその一部の分解斜視図、
第3図はその切換機構を示す平面図、第4図はその側面
図である。 1・・・・・・シャーシ、1a・・・・・・前面板、1
b・・・・・・後面板、2・・・・・・押ボタン、3・
・・・・・ブツシュレバー、7・・・・・・カム、8・
・・・・・連結部材、9・・・・・・ロッド、10・・
・・・・支持軸、14・・・・・・同調軸、19・・・
・・・歯車、20・・・・・・回転軸、22・・・・・
・クラウンギヤ、23・・・・・・軸、24・・・・・
・クラッチ板、25・・・・・・クラッチ板、27・・
・・・・歯車、28・・・・・・扇形歯車、30・・・
・・・同調コイル、31・・・・・・コア、32・・・
・・・コア取付板、36・・・・・・スライド板、37
・・・・・・突条、39・・・・・・パネル、40・・
・・・・ブツシュレバー、40a・・・・・・第1の作
動部、40b・・・・・・第2の作動部、41・・・・
・・第1のスイッチ、42・・・・・・第2のスイッチ
。
Claims (1)
- シャーシに支持され、かつ個々に押ボタンを有する選局
用の複数のブツシュレバーを備えたプリセットチューナ
と、このプリセットチューナに一体内に組合されたテー
ププレーヤとを具備し、上記シャーシには、上記ブツシ
ュレバーと並んで押ボタンを有する切換用のブツシュレ
バーを支持させ、さらに上記ブツシュレバーが所定の移
動ストロークだけ押し込まれたときに第1の作動部と当
接して上記プリセットチューナの受信バンドを切換える
ための第1のスイッチと、上記ブツシュレバーが上記移
動ストロークの約Hに相当する距離だけ押し込まれたと
きに第2の作動部と当接して上記テーププレーヤの再生
チャンネル切換動作をおこなう第2のスイッチとを設け
てなるテーププレーヤつきプリセットチューナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1974032198U JPS5850559Y2 (ja) | 1974-03-20 | 1974-03-20 | テ−ププレ−ヤツキ プリセツトチユ−ナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1974032198U JPS5850559Y2 (ja) | 1974-03-20 | 1974-03-20 | テ−ププレ−ヤツキ プリセツトチユ−ナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS50122211U JPS50122211U (ja) | 1975-10-06 |
JPS5850559Y2 true JPS5850559Y2 (ja) | 1983-11-17 |
Family
ID=28142867
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1974032198U Expired JPS5850559Y2 (ja) | 1974-03-20 | 1974-03-20 | テ−ププレ−ヤツキ プリセツトチユ−ナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5850559Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6010114Y2 (ja) * | 1977-06-15 | 1985-04-08 | クラリオン株式会社 | 押釦同調器 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4213706Y1 (ja) * | 1966-02-19 | 1967-08-04 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5222962Y2 (ja) * | 1971-06-04 | 1977-05-26 |
-
1974
- 1974-03-20 JP JP1974032198U patent/JPS5850559Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4213706Y1 (ja) * | 1966-02-19 | 1967-08-04 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS50122211U (ja) | 1975-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0950735A (ja) | 車両用ターンシグナルスイッチのキャンセル機構 | |
US4030052A (en) | Flat tuner | |
US3946344A (en) | Push-button tuning mechanism | |
JPS5850559Y2 (ja) | テ−ププレ−ヤツキ プリセツトチユ−ナ | |
GB2088639A (en) | Actuating mechanism for a pushbutton operating shaft | |
JPH0743901Y2 (ja) | スイッチ | |
US3431787A (en) | Electronic tuning apparatus | |
US4191058A (en) | Low profile pushbutton tuner with improved carriage moving mechanism | |
US3722299A (en) | Cam action tuning slides | |
JPS5850560Y2 (ja) | テ−ププレ−ヤツキプリセツトチユ−ナ | |
US4187729A (en) | Pushbutton tuner | |
US3912896A (en) | Switch and toner with universal shaft joint | |
US4183250A (en) | Low profile pushbutton tuner | |
US4348911A (en) | Pushbutton | |
US3554041A (en) | Pushbutton tuner | |
JPS5818172Y2 (ja) | スイッチ操作装置 | |
US3995242A (en) | Tuning device for switching a plurality of broadcast bands and for selecting any of them | |
US4616516A (en) | Push-button tuner | |
JPS6312595Y2 (ja) | ||
US3835713A (en) | Key slide mechanism for a pushbutton radio receiver | |
JPS5818171Y2 (ja) | スイッチ操作機構 | |
US4610173A (en) | Push-button tuner | |
US4141254A (en) | Pushbutton reselection tuner with pivoting lever | |
JPS5837152Y2 (ja) | 押釦式同調器 | |
JPS6119565Y2 (ja) |