JPS58501782A - 換気方法および装置 - Google Patents

換気方法および装置

Info

Publication number
JPS58501782A
JPS58501782A JP56503366A JP50336681A JPS58501782A JP S58501782 A JPS58501782 A JP S58501782A JP 56503366 A JP56503366 A JP 56503366A JP 50336681 A JP50336681 A JP 50336681A JP S58501782 A JPS58501782 A JP S58501782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balloon
fan
room
opening
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56503366A
Other languages
English (en)
Inventor
ボビエ−ル・オ−レ
ダハリン・トルステン
グリ−ヴス・ヨハン
Original Assignee
エルゴノミ・デザイン・グルッペン・ア−ベ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルゴノミ・デザイン・グルッペン・ア−ベ− filed Critical エルゴノミ・デザイン・グルッペン・ア−ベ−
Publication of JPS58501782A publication Critical patent/JPS58501782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • F24F7/04Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation
    • F24F7/06Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit
    • F24F7/065Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit fan combined with single duct; mounting arrangements of a fan in a duct

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 換気方法および装置 本発明は、部屋を限定する壁に設けられている開口部を介し、その部屋より空気 を送り出すようなされたファンを用いた主に一時的な部屋の換気方法に関する。
本発明は同時に前記方法を実施する装置にも関する。
本明細書において、「一時的換気」すなわち[非永久的換気−1とは、例えば塗 装作業が一時的に行われている部屋の外に有害な溶剤の換気を意味する。
塗装作業において、自動酸化型(a、O,)塗料に用いられ、しばしば非常に有 害な揮発性溶剤が常に問題となっている。
空気中の溶剤濃度が極度に高くならないようにするためには効果的な換気が必要 であるが、これは通常窓および/またはドアを開けて通風することによって達成 される。こうして通風した場合、空気の流動方向がコントロールできないことは 別にして、空気の流動径路に位置する人々に迷惑を与えてしま;う。
本発明の目的は、前述の問題点が解消され、かつ隣室に殆んど影響を与えること なく開放した窓あるいは部屋の別の開口部を介して実施可能な部屋の制御換気方 法およびその装置を提供することである。
本発明の実施において、換気手段としてファンが用いら・れている。室内の空気 は、部屋の開口部に配置され、膨張してその開口部の先縁部と密閉係合し、もっ てその部屋を外気より隔絶する気球を通って室外に送られる。ファンからは、気 球の全内側部分に連結された可撓性ホースが延びている。気球の反対側には、好 ましくは気球が開口部の縁°部と密閉係合するのに十分な膨張状態を維持するよ うな個数および面積とされた排気孔が設けられている。
以下に、添付の概略図を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。
図面において、符号(1)は換気される部屋を、符号(2)はその部屋の、天井 を、符号(3)は床を、そして符号(4)は壁を示しており、外側壁には好まし くは窓枠〈6)を有する窓り5)が設けられている。
床(3)の上には、円筒形のファンハウジング(8)が取着されているファンス タンド(7)が立っている。ファンハウジングの下部には、駆動モーター(10 )を有する軸流ファン(9)が設けられている。ファンハウジングの底部はネッ ト(・11)で終結している。ファンの上方にもまたネット(12)が設りられ −Cおり、このネットの上部はスペース部(13)となっている。
可撓性ホース(14)は、ファンハウジングの上部に連結されており、膨張可能 な気球(15)まで延びている。ホースおよび気球は、好ましくは同一材料、例 えばスビネー力・−(3pinalter )と称する生地などの略気密性織物 より一体に形成されている。ホ′−スおよび気球は、当該装置を使用しないとき にスペース部(13)に格納される。
気球(15)は、窓の開口部(5)に配置され、ファン(9)を介して膨張して 窓枠(6)に当接する。室内の空気は、気球の外側壁部の穴部(16)を通って 気球より排出される。新鮮な空気は、隣室、階段などより部屋(1)に取り入れ られる。
前述の装置を用いれば、ファンによって送られる排出空気の内圧を利する気球に よって密閉される窓の開放部を介して部屋は換気される。このように、該装置は 、窓の開口部を密閉するボードにファンが取付けられたのと同様の機能を果す、 つまり外気が部屋に入らないように空気の排出を実施可能ならしめる。本発明に よる装置′は、取扱いが簡単で融通性、適応性がある構成とされているといった 利点は別にして、ファン(9)の位置が低くなっており、かつ床にファンスタン ド(7)が配設されているので、床の付近に留っている比較的重いガス状溶剤を ホース(14)および気球(15)よりアンを介して吹き出すことを可能とする 。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)部屋を限定する壁に設けられでいる開口部を介して該部屋より空気を排出す るようなされたファンを用いた員して一時的換気方法において、前記空気を該開 口部に配置された気球に送り、前記気球に前記空気の出口を前記気球内に発生す る圧力によって形成し、前記圧力を前記気球が膨張されて前記開口部の限定縁部 に対して維持するのに十分な大きさになるようなしたことを特徴とする換気方法 。 2)ファンを用いて概して一時的に部屋の換気を行う装置において、前記ファン によって送られた空気が流通するようなされ、かつ部屋を限定している壁(4) の永久開口部(5)に配置されるようなされた膨張可能な気球(15)より成っ ており、前記気球は、空気流が前記気球内を通過する際、前記気球が膨張して該 永久開口部(5)の限定縁部(6)に対し、略密閉するよう維持されるような大 きさの圧力を前記気・球内に発生せしめる寸法とされた少なくとも1個の排気口 (16)が設けられていることを特徴とする換気装置。 3)前記気球(15)は、前記ファン(9)が取付けられているファンハウジン グ(8)に連結された可撓性ホース(14)に連通するかまたは連結されている ことを特徴とする請求の範囲第2項の記載の装置。 4)は前記ファンハウジング(8)Iは、略真直円形シリンダの形状を有してお り、かつ該部屋の床(3)上に立つようなされたスタンド(7)によって支持さ れていること、を特徴とする請求の範囲第3項に記載の装置。 5)前記ファン(9)は、前記ファンハウジング(8)の下部に取付けられてお り、fN記ファンの上方の前記ファンハウジングには、下部においてネット(1 2)によって限定されているスペース部(13)が設けられており、前記スペー ス部は、前記装置が使用されない際に前記気球(15)および前記ホース(14 )が格納されるようなっていることを特徴とする請求の範囲第4項に記載の装置 。 6)少なくとも前記気球は、略気密性を有する織物材で形成されていることを特 徴とする請求の範囲第2項乃至第5項のいずれか1項に記載の装置。
JP56503366A 1981-10-20 1981-10-20 換気方法および装置 Pending JPS58501782A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE1981/000311 WO1983001500A1 (en) 1981-10-20 1981-10-20 Ventilation method and apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58501782A true JPS58501782A (ja) 1983-10-20

Family

ID=20342926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56503366A Pending JPS58501782A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 換気方法および装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0091430B1 (ja)
JP (1) JPS58501782A (ja)
AT (1) ATE14789T1 (ja)
AU (1) AU7723781A (ja)
DE (1) DE3171721D1 (ja)
WO (1) WO1983001500A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE509930C2 (sv) * 1995-10-31 1999-03-22 Grano Maaleri & Dekor Ab Portabel ventilationsanordning
DE202020106387U1 (de) 2020-11-06 2022-02-11 MEYR Heizkessel Industrievertriebsgesellschaft mbH Wanddurchführung für eine Lüftungsanlage

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE152024C1 (ja) *
US1954017A (en) * 1931-11-05 1934-04-10 Burgess Lab Inc C F Ventilator panel for windows
US2480441A (en) * 1945-06-16 1949-08-30 Loren J Bingham Mechanical ventilator
US2960924A (en) * 1957-11-14 1960-11-22 Frank S Grott Air distributing conduit system for portable air conditioners

Also Published As

Publication number Publication date
AU7723781A (en) 1983-05-05
EP0091430B1 (en) 1985-08-07
WO1983001500A1 (en) 1983-04-28
ATE14789T1 (de) 1985-08-15
DE3171721D1 (en) 1985-09-12
EP0091430A1 (en) 1983-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7833305B1 (en) Filter device
US20070094941A1 (en) Environmental containment unit
US4515070A (en) Ventilation method and apparatus
RU2006110515A (ru) Управляемый вручную аппарат искуственной вентиляции легких, баллонный узел и клапанная коробка для управляемого вручную аппарата искуственной вентиляции легких
ATE330186T1 (de) Reinraum mit einem gebläse, das einen filter (hepa) und leitungen enthält
JPS58501782A (ja) 換気方法および装置
CN215414948U (zh) 一种除湿迅速的环境试验箱
FI63482B (fi) Foerfarande och anordning foer ventilation
CA1172089A (en) Ventilation method and apparatus
JP4691686B2 (ja) 休憩室
AU660375B2 (en) Apparatus and method for deodorizing a vehicle and for detecting air leaks
CN213793392U (zh) 一种实验室用移动式通风柜
JPH0466034A (ja) 動物飼育装置
US877420A (en) Ventilating device.
US2704973A (en) Ventilating system
FI122853B (fi) Laite savukaasujen tai muiden vaarallisten kaasujen poistamiseksi tunnelista tai muusta suuriaukkoisesta tilasta
JPS5634041A (en) Ductless device for discharging factory exhaust gas
RU218270U1 (ru) Устройство для спасения людей при пожаре
RU2210410C1 (ru) Устройство для консервации и очистки загрязненного воздуха
SE8505368D0 (sv) Anordning for klimatisering
US2487570A (en) Ventilation system
JP3098674U (ja) 塗装作業に於ける小型排気装置
KR200234091Y1 (ko) 레인지 후드
US5664997A (en) Apparel and equipment locker incorporating contamination and toxic materials extraction and evacuation system
JP2518038Y2 (ja) クリーンルームの排煙設備