JPS58500419A - 太陽熱集熱装置に関する改良 - Google Patents

太陽熱集熱装置に関する改良

Info

Publication number
JPS58500419A
JPS58500419A JP57500873A JP50087382A JPS58500419A JP S58500419 A JPS58500419 A JP S58500419A JP 57500873 A JP57500873 A JP 57500873A JP 50087382 A JP50087382 A JP 50087382A JP S58500419 A JPS58500419 A JP S58500419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar
heat
solar heat
reflective
reflective surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57500873A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴ−ルドフインチ・ケルヴイン・ジヨン
Original Assignee
ソ−ラ エア− プロプライエタリ−リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソ−ラ エア− プロプライエタリ−リミテツド filed Critical ソ−ラ エア− プロプライエタリ−リミテツド
Publication of JPS58500419A publication Critical patent/JPS58500419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S23/00Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
    • F24S23/70Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with reflectors
    • F24S23/77Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with reflectors with flat reflective plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S10/00Solar heat collectors using working fluids
    • F24S10/30Solar heat collectors using working fluids with means for exchanging heat between two or more working fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S70/00Details of absorbing elements
    • F24S70/60Details of absorbing elements characterised by the structure or construction
    • F24S70/65Combinations of two or more absorbing elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Blinds (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 太陽熱集熱装置に関する改良本発明は太陽熱集熱器に関する。
本発明に関連する全体的な問題点は、太陽熱エネルギの放射熱を集熱することが 困難であることおよびこの太陽熱エネルギをできるだけ効率の良(・方法で例え ば空り笑の仙の流体に伏臥させることが…斡なことである0加執されるべき流体 を包囲する材料を黒色とし、加熱されるべき流体を直接的方法で加熱するように した太陽熱集熱器を提供することはこれ迄にも良く知られて〜・る。
かような集熱器の集熱効率は一般に非常に低いものであることが知られており、 かような集熱器を使用することが、仙の形式によるエネルギ供給装着に比較して 必らずしも経済的であるとは℃・えない。
本発明によれば、太陽放射熱吸収部材(単数又は複数)を集熱領域全体に展開し て設け、該吸収部材が集熱位置にあるときにその外面(単数又は複数)が太陽エ ネルギ源に向くようにし、少くとも前iE+[熱領域に等しく・大きさの反射領 域全体に亘って展開されている反射面を備えた反射部材を設け、この反射部材は 実質的に拡散効果をもつ反射特性を与える反射表面を有し、かつこの反射部材は 集熱位置にあるときに太陽放射熱吸収部材(単数又は複数)の背後に位置決めさ れ、太陽放射熱吸収部材(単数又は複数)は交互に設けることができるような形 状を有しおよび/又は位置決めされておりかつ前M、)反射面と交互に設けるこ とができるような形状を有しおよび/又は位置υ1めされており、また、太陽放 射熱吸収部材には、これが隼執位置にあるときに太陽熱エネルギの大部分が該吸 収部材を迂回して反射面に直接通購して吸収部材(単数又は複数)の後方に位置 する面に少くとも実質的に拡散方法により反射されるようにした間隙が設けられ ている、太陽執隼執器が提供される。
好ましくは、太陽放射動吸収部材および反射部材は共罠閉込め室内に設け、該閉 込め室の−iJ]11すなわち閉込め室の前側は選択された太陽放射執が実質的 に通過できる材料で作る。
区分された種々の標準を注意深(選択することによって、以下の事実が分った。
すなわち、黒色の吸収面を使用することにより前方および後方の吸収面が太陽放 射熱で14き、太陽放射熱がほぼ吸収領域全体に亘って拡散され、驚くべき結果 として、集熱されたエネルギは公知の他の太陽熱集熱器により得られる集熱領域 に比べ非常に大きなものであるということである。
反射面は心■の反射!%げを有するものであることが望まし〜・が、重要なこと は、拡散効果を有するものであるか吸収部材の大きさによっては反射方向に成る 程度のバラツキがあるある反射面を使用することである。
好ましくは、反射表面は、実質的に耐食性のある表面からなるのが良(、全体の 反射率を著しく減少させずに方位を不矩則にさせるための多数の非常に小さな不 規則方位面を備えるように、不知則に形作られるのが良い。
このように、特定の場合には、本発明によって作られる太陽熱集熱器は、たとえ 太陽放射熱源、即ち、典型的には太陽が集熱領域面全体に対して垂直でなくとも 高い効率を有する。
実際に、好ましい実施態様においては、太陽の方位が焦熱領域表面に正確に垂直 な方位から変位しても、効率は改りされていることが示されている。
集熱効率を最摘什するために、ある蒔りγは特殊な用途にまた好ましい装着にお いて発見された。7つ、または複数の太陽放射熱に吸収部材は複数の細長t・部 材からなり、各々の部材は、長さ方向に沿って実質的に一定の断面積の形をなし 、互いに平行であり、互いに分離ギャップをもって隣接して分離して、太陽放射 熱のかなりの部分を吸収部材を迂回させて反射面に直接に向けさせる。
好ましくは、各々の細長い部材の形は1.その後方面が、少なくとも断面におい て凸形であり、その前方面が概略凸形であるのが良い。
好ましくは、分離ギャップの領域と、一つまたは複数の部材で覆われた他の領域 との関係は、分離ギャップで覆われに領域が集熱領域の略りであるのが良(・。
同様に、この反射面に閂する、一つまたは複数の吸収部材の位置の間の関係もま た重要であり、吸収部材の奥行、即ち、事前方位置から郁−後方部分までの長さ は、反射面から、一つまたは複数の吸収部材の少後方部分までの距離にほぼ竺し い。
反射表面の特性は、良い効率を与えるために必要な反射、4″を4ii 5こと なく、反射力を一般に無秩序にするようなものでなげればならな(・。
反射表面の矧則性ある小さな窪み、即ち、・やターンは、仮に、反射表面の反ゆ する・ξターンの大きさが反射部材の個々の大六さより十分に小さく、吸収部材 の幅の長さに比べて、・にターンの大きさが非常に小さいならば、反射;・ま十 分に拡散されることが理解されよう。
これは明らかに程m−の間顎であり、個別に方位の定められて(・る反射表面の より小さい部分のより不却則な形はさらにより良い効率を匂、えよう。
好ましい反射面は、アルミ箔からなり、アルミ箔は、はじめに押しつぶし、次に 、はぼ延はされて反射面を梼うが表面のランダムな反射特注は残って(・る。
適用に当って、空気が最も好ましいが、熱を取り出す方法には制限がなく、一般 的な形態において、ステップは、少なくとも吸収面のほぼ全体に、一般的に接触 するように、吸収部材(単数又は籾数)に沿って流体を流すステップを含む。
太陽放射熱吸収部材は、好ましくは、黒色塗り、又はW体と同じように吸収を行 う特性を有する。
吸収部材の吸収面のほぼ全体に亘って、太陽熱放射を、M’Sに又は反射を介し て提供することによって、改虫された効果を得ることができる。
Vから、かなり低温の本体に放射が行なわれ、低温の本体から再び放射されるな 、らば、十分に長し・波長であり、それ故、閉鎖本体内に閉じ込められ易くなる 。吸収面の前方及び後方にはぼ放射することによって、これは一般的に吸収部材 の表面の温度を低い温度に保持し、熱が、閉伊本体内に保持され、特に反射面に 対して後方に複合反射をするように配置することによって膠実の改良された効果 の著しい助けとなる。
好ましい実施例を参照するとき本発明をさらによく理解することができ、今、図 面を参照して説明する。
第1図は、第2図の線/−/に沿って切った好ましい実施例の断面図である。
第1A図は、第1図に示す好ましい実施例の吸収部材の好ましい配置を示し、特 に反射面に対する関係を示す。
第2図は、第1図に示す第1の好ましい実施例の平面図である。
83図及び第9図は、第1の好ましい実施例の側面図及び端面図である。
第S図は、先行する第1図乃至第1I−1ヌlに示す好ましく・実施例の斜視図 である。
第4図は、第λの好ましい実施例の斜視図である。この実施例は閉鎖室の上端に 水加熱コイルを組み込んでいる。
第7図は、第1の好ましい実施例について、入射角に係る変換係数の効果を示す グラフであり、そこKは、太陽エネルギの角度が収熱面に対して9θ度以外とな っている片1合に効率が改善されることが示されている。
、”P / rAないし第5図に図示した第1の好まし℃・実施例について参照 すると、閉込め室1は側部2および端部3を備えるような大きさの矩形状となっ て(・る。説明の便宜トここでは、前方向および後方向という意味の言葉が用い られるが、これは収執・Pネルlが収熱位置に置かれたμ′合に収執・ぐネル1 のq)ましい醪署方向を意図して℃・るのである。すなわち、かかる収勢位着に おいて、前面4はJ10常は大阪である太陽エネルギ源から最初に太陽放射を受 けるということであり、また後面5は太陽エネルギ曽から最も遠くなるというこ とである。
閉込め室1内には複数の太陽放射熱吸収部材6が設けられ、各部材6は細長い形 状にされかつ長さ全体に亘って均一な横断面を有し、しかも互いに平行にかつ分 離ギャツ:7°7を置いて互いに隔置される。
各部材6はΩつの脚部8および9を備えるように構成され、これら脚部は互いに 直角でありかつ同一長さを有する。また各部材6は、頂部10が最前方となりか つ脚部8および9の端が最後方となるように配置される。
このような配置により、凹状部11は各吸収部材6の後方側となり、また凸状部 は各吸収部材6の前方側となる。
好ましく・実施例において、複数の吸収部材6はそらせ板12によって熱収集配 置状態に保持される。そらせ板12は吸収部材6をそれぞれ整列状態に保持する だけでなく、各そらせ板12の上縁と各吸収部材6の前面部分との間に通路13 −を与えて、そこを空気が通るようにし、これにより空気がそれぞれの表面を通 過するとき、成る程度の乱流を起して、熱収集効率を高めるようになっている。
吸収部材6の個々の関係と各吸収部材および反射面間の171係とについてはP  / A rt+に詳しく示されており、そこでは好ましい実施例についてのI j−fitが正確な縮小寸法で図示されている。
反射面14については、好ましくは、アルミ箔で作り得ることが分った。この場 合、アルミ箔は先ずしわ(しやに丸められ、次いでほぼ平面状となるように拡げ られる。しかしながら、個々の部分領域につ(・てはきわめて不却則な形状とな っているので、そこに当った光もしくは太陽放射はランダムな方向に向い、太陽 放射の散乱が得られることになる。
反射面は側部2および端部3に至るまで敷き詰められる。
閉込め室の前面4は、透明シート材、例えば、高透過性ガラスで構成されて(・ て、これは、都合の良いように、弾性・ぐツキン及び縁取り材16で保持されて いる。
閉込め室の側端及び後面2.3及び5は、単に、木材圧縮材から成る、適当な断 熱材で構成されているが、図示した、好ましい実施例が望まれる以外は、綾維断 熱材を捺供することにより改良することができる。
反射材が、直接に付着された裏板17がある。
空気入口部18及び空気出口部19が、後面5の端から端までに、位置決めされ ていて、ここを通って空気は、加熱のために導かれる。
図示したようなノ’?ネルの使用にあたっては、パネルの前面4が、エネルギー を受取ることができ、しかも再度が位置の緯度に最も】j切である太宥の方向に 対し、概略直角をなすように、前貸4を一方向に保持する。
吸収部材6の、外部の集熱器の表面は、従来技術及び説明した配置で、効果的に 、目的を達成されることのできる黒色であり、ASHRAE規格9.3/77( 太陽熱集熱器の熱的性能を決定するための試験方法)による試験手順で、以下の 結果が達成された。
入射角に係る変換係数は、入射角が増大するにつれて、−トリ、そして、このこ とは、入射角に係る変換係数をにατ、また入射角をθで表した第7図に示され ていて、30°の入射角では、はぼ/、15の変換係数であることがまず分った 。試験場所の緯度は南緯30°であった。
試験につ(・ては、この8度に対する集熱器の傾きはllll0であった。
θ°の入射では、はぼ79%の、ガラス張りされた開口面に基づく集熱器の効率 が達成された。
第4図に示したような第2の実施例を参照すると、この図は、閉込め容器20を 示し、この閉込め容器20は、そらせ板22によって、互いに保持され、かつ、 押しつぶし、次に真直にしたアルミニウム箔の反射面材23に対し、間隔をへだ てだ関係にある吸収部材2]を有している。
同一の閉込め室20の内、しかもこの上端に位置決めされた金属コイル24は、 反射面材23上に間隔をへたてそして、黒色の外塗りを有するので、入口部25 及び出口部26を通る流体は、直接的な大喝放射熱及び、吸収部材21から先に 加執された空包からの加拙の両方の理由によって、効果的な加熱効果を受けるで あろう。
7111層;′″、 、’、゛iこ変更なし〕国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 / 太陽熱集熱装置において、太陽放射熱吸収部材(単数又は複数)が、集熱領 域にわたって展開され、集熱位置にある時太陽熱源に対面する外表面を有し、反 射部材は少なくとも集熱領域と等しい寸法の反射領域にわたって展開する反射面 を有し、さらに反射部材は事実上拡散効果を有する反射力をもつ反射面を有し、 hりつ隼熱位@にあるとき太陽放射熱吸収部材の後にあるように配置され、さら にまた上記太陽放射熱吸収部材は、集熱位置にあるとき、太陽エネルギーの相当 部分が該部相を迂回して反射面まで直接通過して該太陽放射熱吸収部材(単数又 は複数)の裏側に拡散反射されるように、形成され、及び/又は該部材相互及び 該部材と反射面との位置決めされ、及び/又はすきまを設けたことを特徴とする 太陽熱集熱装置。 λ 請求の範囲第1項記の太陽熱集熱装置において、太陽放射熱吸収部材(単数 又は複数)及び反射部材が、太陽放射熱を実質上透過する材質の前側面を有する 閉込め室内に一諸に配置された太陽熱集熱装置。 3 請求の範囲第1項又は第2項記載の太陽熱集熱装置において、反射部材がア ルミニュームからなる反射面を有する太陽熱集熱装置。 ク 請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか7項に記載の太陽熱集熱装置にお いて、反射面が、拡散効果を得るために不規則に形成されまた方向法めされた太 陽熱集熱装置。 S 請求の範囲第1項な℃・し第3項の℃・ずれか7項記載の太陽熱集熱装置に おいて、反射面が、吸収部材の一個の集熱領域よりかなり小さい形からなる規則 的な繰返し模様を形成されていて、吸収領域の反射が実質上不却則である太陽熱 集熱装置。 乙 請求の範囲第1項ないし第5項のいずれか一項において、太陽放射熱吸収部 材(単数又は複数)が、複数の細長い部材であって、その各々がその全長にわた って実質上一定の断面形状であり、さらにその各々が他のものに間隔をもって隣 接することにより太陽放射熱のかなりの部分が吸収部材のすぐ上の集熱部を迂回 して通過して直接反射面に達する太陽熱集熱装置。 7 請求の範囲第6項記載の太陽熱集熱装置において、上記細長い部材の各々が 後側に凹形で、前側に凹形である太陽熱集熱装置。 g 請求の範囲第7項記載の太陽熱集熱装置にお℃・て、各細長い部材は、はぼ 等長のaつの脚部であって、かつその断面において互にほぼ90°をなすように 配列された脚部を包含する太陽熱集熱装置。 9 請求の範囲第7項又は第3項記載の太陽熱集熱装置において、吸収部材の間 隔が集熱領域の約ハ以上である太陽熱集熱装着。 10請求の範囲第7項ないし坑9堺の(・ずれが−項記載の太陽熱集熱装置にお いて、吸収部材の前端部から後端部までの深さは、反射面から+1−1端4部ま での距離にはぼ等し℃・太陽M年払装置。 11 請求の範囲第1項ないし第1θ項のうちのいずれか一項61依の太陽熱集 熱器置において、太陽放射熱吸収部H(単数又は複数)の面をわたって集熱する ために空気の通過を可能にする装着をさらに包含する太陽熱集熱装置。 12 明細書に記載されまた添付図面に図示されたように構成された太陽熱集熱 装置。
JP57500873A 1981-03-13 1982-03-12 太陽熱集熱装置に関する改良 Pending JPS58500419A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPE798281 1981-03-13
AU7982/81GB 1981-03-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58500419A true JPS58500419A (ja) 1983-03-17

Family

ID=3768989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57500873A Pending JPS58500419A (ja) 1981-03-13 1982-03-12 太陽熱集熱装置に関する改良

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0074364A1 (ja)
JP (1) JPS58500419A (ja)
WO (1) WO1982003263A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100896385B1 (ko) 2008-01-09 2009-05-08 제인상사(주) 이중창호를 갖는 태양열 집열기

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US748696A (en) * 1904-01-05 Solar heater
US3951128A (en) * 1974-05-10 1976-04-20 Sun Power, Inc. Combined flat plate - focal point solar heat collector
GR60712B (en) * 1978-04-05 1978-07-31 N Vougouclis Device having sunbeams reflectors for solar energy concentration
DE3010016A1 (de) * 1980-03-15 1981-10-01 Reuter Technologie Gmbh Sonnenkollektor mit emissionsfalle

Also Published As

Publication number Publication date
EP0074364A1 (en) 1983-03-23
WO1982003263A1 (en) 1982-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4117831A (en) Energy collector for collecting solar energy and the like
US4059094A (en) Solar energy collector apparatus
US4030477A (en) Solar collector with conical elements
US4007728A (en) Solar collector
TW304219B (ja)
US4073282A (en) Solar panel
US3929122A (en) Solar energy collector
US4228789A (en) Solar energy collector
US4867134A (en) Fluid-heating solar collector
US4256091A (en) Flux concentrating solar fluid heater
US4297989A (en) Solar heat collector
US4151829A (en) Solar energy collector
JPS59501918A (ja) 改良型太陽エネルギ収集装置
US4520795A (en) Solar collector having tank and glazing construction
US4406278A (en) Heat exchange assembly for swimming pool
JPS58500419A (ja) 太陽熱集熱装置に関する改良
US4432346A (en) Solar collector
CN100368831C (zh) 一种采聚太阳能的掩模片及采用掩模片的太阳能装置
US4223665A (en) Solar heating system
DE102016225931B4 (de) Solarkochvorrichtung
EP0070747A1 (fr) Capteur solaire plan à effet de concentration et de serre
US4221209A (en) Solar heat exchange panel
US4396009A (en) Heliotropic wide spectrum solar panel
JPS6210341B2 (ja)
US4164934A (en) Elliptical solar reflector