JPS5846579Y2 - 圧電磁器フィルタ− - Google Patents

圧電磁器フィルタ−

Info

Publication number
JPS5846579Y2
JPS5846579Y2 JP1976014286U JP1428676U JPS5846579Y2 JP S5846579 Y2 JPS5846579 Y2 JP S5846579Y2 JP 1976014286 U JP1976014286 U JP 1976014286U JP 1428676 U JP1428676 U JP 1428676U JP S5846579 Y2 JPS5846579 Y2 JP S5846579Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric ceramic
ceramic plate
ceramic filter
thermoplastic resin
resin sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976014286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52106044U (ja
Inventor
幸次 石橋
大 川山
智一 村上
英次 棚次
道春 本田
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP1976014286U priority Critical patent/JPS5846579Y2/ja
Publication of JPS52106044U publication Critical patent/JPS52106044U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5846579Y2 publication Critical patent/JPS5846579Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は圧電磁器フィルターに関するものであり、詳し
くは加工が簡単で、しかも周波数特性の優れた圧電磁器
フィルターを提供するものである。
従来の圧電磁器フィルターは第1図a、1〕に示すよう
に、圧電磁器板1の表裏の電極2,2が対向している主
振動部の個所に収縮させた時に端部が曲り込んでくる環
状の熱収縮子ユーブ3を挿入して前記主振動部上に空間
を形成し、全体を樹脂4で外装した構造であった。
しかし、この場合、全体を外装する樹脂4の一部が圧電
磁器板1の主振動部に接触して圧電磁器板1の主振動部
の振動を抑圧することがあり1.圧電磁器フィルターの
品質の均一化を計る上で大きな問題となっていた。
また、圧電磁器ツーイルクーの周波数特性の劣化を招く
原因にもなっていた。
本考案は上述のような従来の欠点を解消すべく考案され
たものであり、以下本考案を3端子の圧電磁器フィルタ
ーに用いた場合の一実施例を示す第2図〜第4図の図面
を参照しなか゛ら説明する。
図において、5は圧電磁器板で、この圧電磁器板5の表
裏にはり−と端子6,6を接続した電極7,7と、この
電極7,7に対向し、かつリード端子8を接続した共通
電極9とが設けられている。
10は熱可塑性樹脂シートで、この熱可塑性樹脂シート
10は、前記圧電磁器板5の電極7,7および共通電極
9の部分、すなわち主振動部を抑圧しないように圧電磁
器板5の周囲に空間を形成して全体を覆っている。
また、この熱可塑性樹脂シー) 10は前記圧電磁器板
5を介して周縁部を溶着することにより、前記圧電磁器
板5の周囲に空間を形成させて覆うことができる。
11は前記熱可塑性樹脂シート10.10の上から全体
を覆う樹脂である。
すなわち、上記構成より明らかなように本考案の圧電機
器フィルターは、対向電極を有する圧電磁器板5の周囲
に空間を形成するように前記圧電磁器板5全体を熱可塑
性樹脂シー1−10で覆った上から樹脂11で外装した
ものであるから、従来のように主振動部に樹脂11が侵
入し、主振動部の振動を抑圧するようなことがなくなっ
て品質の均一化を計ることができ、また熱可塑性樹脂シ
ート10の周縁部を溶着するだけで圧電磁器板5の周囲
に空間を形成させることができるため、加工もしやすい
また、第4図に従来の圧電磁器フィルターの周波数特性
曲線Aと本考案の圧電磁器フィルターの周波数特性曲線
Bとを示しているが、この第4図からも明らかなように
本考案による圧電磁器フィルターの方が周波数特性が優
れている。
しかも、本考案の圧電磁器フィルターは圧電磁器板5全
体を熱可塑性樹脂シート10で覆うという密閉形である
ため、湿度に対する周波数特性も優れている。
以上のように本考案は加工が簡単で、しかも品質の均一
化を計ることができるとともに、周波数特性の優れた圧
電磁器フィルターを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図aは従来の圧電磁器フィルターの内部構造を示す
正面断面図、第1図すは同側面断面図、第2図aは本考
案の一実施例による圧電磁器フィルターの正面図、第2
図すは同断面図、第3図a −dは同圧電磁器フィルタ
ーの分解図、第4図は従来の圧電磁器フィルターと本考
案の圧電磁器フィルターの周波数特性図である。 5・・・・・・圧電磁器板、6,8・・・・・・リード
端子、7・・・・・・電極、9・・・・・・共通電極、
10・・・・・・熱可塑性樹脂シート、11・・・・・
・樹脂。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圧電磁器板の表裏に、互いに対向し、かつリード端子が
    接続される電極を設け、前記圧電磁器板の電極部を抑圧
    しないように、熱可塑性樹脂シーI・で圧電磁器板全体
    を覆うとともに、前記熱可塑性樹脂シートの上を樹脂で
    外装してなる圧電磁器フィルター。
JP1976014286U 1976-02-09 1976-02-09 圧電磁器フィルタ− Expired JPS5846579Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976014286U JPS5846579Y2 (ja) 1976-02-09 1976-02-09 圧電磁器フィルタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976014286U JPS5846579Y2 (ja) 1976-02-09 1976-02-09 圧電磁器フィルタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52106044U JPS52106044U (ja) 1977-08-12
JPS5846579Y2 true JPS5846579Y2 (ja) 1983-10-24

Family

ID=28474550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976014286U Expired JPS5846579Y2 (ja) 1976-02-09 1976-02-09 圧電磁器フィルタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846579Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52106044U (ja) 1977-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5846579Y2 (ja) 圧電磁器フィルタ−
JPS596321U (ja) 圧電音叉振動子
JPS5932116Y2 (ja) 柱状磁器コンデンサ
JPS6160597U (ja)
JPS5832329Y2 (ja) ラダ−ガタセラミツクフイルタ
JPS6340911Y2 (ja)
JPS643227Y2 (ja)
JPS628583Y2 (ja)
JPS587698Y2 (ja) アツデンフイルタ−
JPS6322745Y2 (ja)
JPS60217712A (ja) 梯子形セラミツクフイルタ
JPH02112021U (ja)
JPS5838653Y2 (ja) 音叉形圧電振動子
JPS59157328U (ja) セラミツク発振子
JPS60160625U (ja) 多端子ノイズフイルタ−
JPS6298340U (ja)
JPS6088629U (ja) 圧電共振子
JPS5973831U (ja) セラミツク発振子
JPS6170425U (ja)
JPS63158095U (ja)
JPS6025203U (ja) 誘電体フィルタ
JPH02143836U (ja)
JPS645529U (ja)
JPS58172296U (ja) 圧電型スピ−カ−
JPH03115418U (ja)