JPS5846128A - 繊維ロツドの製造装置 - Google Patents

繊維ロツドの製造装置

Info

Publication number
JPS5846128A
JPS5846128A JP14517381A JP14517381A JPS5846128A JP S5846128 A JPS5846128 A JP S5846128A JP 14517381 A JP14517381 A JP 14517381A JP 14517381 A JP14517381 A JP 14517381A JP S5846128 A JPS5846128 A JP S5846128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
plunger
pipe
rod
perforated pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14517381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0122371B2 (ja
Inventor
清一 小林
東尾 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Corp filed Critical Daicel Corp
Priority to JP14517381A priority Critical patent/JPS5846128A/ja
Publication of JPS5846128A publication Critical patent/JPS5846128A/ja
Publication of JPH0122371B2 publication Critical patent/JPH0122371B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は大口径繊維ロッドの製造装置に関する。
詳しくは本発明は実質的に長い繊維集合体を徐々に縮径
する有孔管内へエアージェットにより導入し、堆積した
繊維をプランジャーにより成型管中へ強制的に押込み連
続的に繊維ロッドを製造する装置にHするものである。
w&難ロロッはたばこフィルターとして世界的なN要が
あって、その製造量も莫大なものである。
しかしながら該たばこフィルターの製造に用いられる繊
維ロッド巻上方式ではロッド径において最大10frL
/m程度のものしかできず、より大口径のロッドを得る
ためには、繊維トークルデニールが口径の′自乗に比例
する程多量に必要であって設備面でも過大となり、附随
する装置も複雑となる。
さらに品質的にはでき上りのロッド径、真円性のばらつ
きが生じ易く、繊維充填密度が小さい等の欠点もある。
また繊維を金型に充填し、成型する方法があるが充填、
取出し作業は手作業となり生 、産性が慈<、不均一充
填に成り易い欠点があって、いづれも太巻きロッドの製
造には不適である。
本発明は釘止の実情に鑑み各種物質の濾過、特に油状物
質のV過などに有用なロッド状繊維濾過材(繊維ロッド
)の製造を目的とし、大口径繊維ロッドの製造装置を得
んとして鋭意研究した結果、繊維集合体にバインダーを
均一に賦与したのち、エアージェットにより尋人堆積す
るだけではなく成型管内へプランジャーによって強制的
に押込み成型することによりp過材として有用な大口径
の繊維ロッドを連続的に製造できることを見出したもの
である。
すなわ、ち本発明の具体的な構成は開繊処理された繊維
集合体をエアージェットによって供給する供給口を有し
、この供給口より下流側を徐々に細径してなる有孔管と
、この有孔管の下流端に接続された繊維ロッド成型管と
を備え、更に有孔管の上流側開口より同軸にプランジャ
ーを挿設し、このプランジャーの往復軸方向移動によっ
て、有孔管内に供給堆積された繊維クエプを繊維ロッド
成型管に向って強制的に押圧移送できるよう構成された
繊維ロッドの製造装置である。
本発明において前記したように一旦繊維を堆積せしめ次
いでプランジャーにより成型管へ強制的に押込む工程を
採用していることから、大口径であ抄ながら繊維の充填
度が高密度で得られる特徴を有している。この様に押込
み勝手で繊維ロッドの製造を行なう場合の利点は、この
他ロッド径、真円性のげらつきが少ないこと、押し棒す
なわちプランジャーの太さと先端の形状によって、繊維
ロッド内の線維配列を適当に変化させることができるこ
とまた断面形においても成型管の形状を変化させること
により円型ばかりでなく楕円、三角形等の多角型など必
要に応じ製造可能となること々どである。なお、この様
な性能は、押込み勝手の故に可能であり、引取り勝手で
は容易ではない。
以下本発明の実施例を図面により丈に詳しく説明するが
、このような実施例にだけ局限されるものではない。ま
ず第1図は本発明の実施例装置による繊維ロッドの概略
の製造工程を示す図である。
+1)Fi連続した#紬薬合体の梱包であって、ここか
ら繊維集合体(りが連続的に繰出され一連の装置によっ
て拡巾、開繊されたのちバインダー塗布装置(3)Kよ
りバインダーが賦与される。このバインダーは、成型管
内において繊維同志を固定するために必要なものである
。上記の処理がなされた繊維集合体はエアージェットに
よる繊維導入装置j11y)から111t頭円錐管(徐
々゛に縮径する管)(6)へ尋人堆積される。噴射され
た空気はせ壁の孔から外へ逃がされる。堆積された繊維
はエアーシリンダー(6)の作動によるピストンプラン
ジャー(l@の往復運動によって成型管(7)へ押圧参
道される。・繊維ロッドの嵩密度は有孔管(8)の長さ
によって変化する。この有孔管(8)の長さが長ければ
抵抗が大となり密度は高くなり、短ければ低密度とな′
る。成型*(7)には外套(IIが設けられていて、外
套でおおわれた内管のみが有孔管に左っている。繊維集
合体がこの外套部分を通過する際に、加熱空気もしくは
飽和水蒸気を有孔管を通じて供給することにより、)(
インダー付き繊維集合体が加熱され、繊維同志が三次元
網状に結合する。この外套部分は複数個あって繊維体の
加熱乾燥が容易に行えるよう配慮されている。かくして
成型された繊維ロツFは成型管出口(9)から連続的に
押出される。なお、以上の製造装置本体は横幇で示した
が、縦積で上部から繊維を導入し、下部から繊維ロッド
を取出す様にすることもできる。
次に第2図は第1図の装置要部の拡大縦断面図の部分A
−AおよびB−Bの断面図である。繊維集合体は、繊維
入口(1’l)より導入されたのち、圧縮空気入口(+
欝から導入されて噴出スリット輛を経て噴出するエアー
ジェットにより供給口、つまり繊維出口(14から截頭
円錐有孔管(6)へ噴出され、堆積しさらにプランジャ
ーO@によって成型管(1)方向へ押出される。なお、
截頭円錐有孔管(6)の開放端に連接して第2図のごと
くさらに有孔管(8)を附するもプランジャーのピスト
ン運動を妨げなければ何ら差支えはない。プランジャー
輛は截頭円錐有孔管(fl)と有孔管(8)間を往復運
動し、繊維を送9込んでいくが、有孔管(6)の内径と
プランジャーO@の外径との差が余り少ない−と押圧動
作の円滑性に欠ける。また、プランジャー輛が針の様に
細いと繊維の移送が不可能となる。従ってプランジャー
輛は適当な太さを有し、しかも有孔管(6)との間に適
当な間隙を必要とする。成型管(7)は外套(IfRを
有し、雪の内部に有孔管(l乃をもち、加熱空気もしく
は飽和水蒸気などの加熱媒体をもって繊維ロッドを加熱
あるいは乾燥し得るように成っている。
第4図はプランジャー先端が、プランジャー移動軸に対
して垂直な平面状の場合に製造されるロッドの一部切欠
断面図であり、 第5区はプランジャー先端が、半球状の場合に製造され
るロッドの一部切欠断面図である。第4図および第5図
に示す様な繊維配列を持った繊維ロッドは折れ難く、外
観も滑らかで美麗である。
以下第1〜3図に示し九緻維ロッドの製造装置を用いた
製造例を挙げる。
連続線維集合体にはセルロースジアセテートフィラメン
ト・トク単糸テニール4、単糸断面形状YQ、全線維デ
ニール43,000の繊維を用い、この繊維束合体を拡
巾、開繊したのち、バインダーとしてトリアセチンを繊
維重量に・対し約10重量%を均一に添付する。このよ
うにバインダーを添付した開繊繊維をエアージェットに
より截頭円錐有孔管に尋人する。エアージェットに用い
る圧縮空気の圧力#i5に9/dGである。フィラメン
ト・トクの処理は6m/分で行なった。次いでエアーシ
リンダー(6)に内蔵せしめた先端径10 m/mφの
平面状プランジャーを50 m/mφDエアーシリンダ
ーのエアー圧力が3.5に9/cdGで、ピッチ往復1
.6秒、ストローク100 m/mでピストン運動をさ
せ、内径30 m / rrt長さ400m/mの有孔
管内へ線維をi!IJ続して押し込んだ。かくして有孔
管べ詰め込まれた線維は有孔管中を滑りながら$幼し、
成型管に到り外套部において105℃の飽和水蒸気によ
って加熱され、次の外套部において室温の圧力1 k4
 / cA Gの空気で処理され、成U愉端部より悟分
200m/mの早さで押出される。ここで製造された3
0m/mJlの線維ロッドの物性は密度0.29g/c
yi、断面の繊維配列は第4図の如くであった。水晶を
油の濾過に使用したところ良好な濾過性をしめした。
【図面の簡単な説明】
!!11図は本発明のは維ロッド製逍装匝の一実施例を
示す工程概略図、第2図にその装置の要部拡大縦断[1
]1図、第3図(イ)は第2図のA−入断面図であり、
(ロ)はB−B断面図である。第4図はプランジャー先
端の形状が、平面状の場合に製造される繊維ロッドの一
部切欠斜視図である。第5図はプランジャー先端の形状
が、半球状の場合に製造される線維ロッドの一部切欠斜
視図である。 (4)・・・エアージェット繊維樽入装置、(6)・・
・截頭円錐有孔管、 (6)・・・ピストンシリンダー、 (7)・・・成型物、    (8+・D’+・・・有
孔管、(I6)・・・プランジャー、OQ・・・外套。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、回縁処理された繊維集合体をエアージェットによっ
    て供給する供給口を有し、この供給口よ抄上溝側を徐々
    に縮径してなる有孔管と、この有孔管の下流端に接続さ
    れた繊維ロッド成を管とを備え、更に有孔管の上流側開
    口より同軸にプランジャーを挿設し、このプランジャー
    の往復軸方向移動によって、有孔管内に供給堆積された
    繊維クエプを繊維ロッド成型管に向って強制−に押圧移
    送でき°るよう構成された繊維ロッドの製造装置。
JP14517381A 1981-09-14 1981-09-14 繊維ロツドの製造装置 Granted JPS5846128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14517381A JPS5846128A (ja) 1981-09-14 1981-09-14 繊維ロツドの製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14517381A JPS5846128A (ja) 1981-09-14 1981-09-14 繊維ロツドの製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5846128A true JPS5846128A (ja) 1983-03-17
JPH0122371B2 JPH0122371B2 (ja) 1989-04-26

Family

ID=15379119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14517381A Granted JPS5846128A (ja) 1981-09-14 1981-09-14 繊維ロツドの製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846128A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013503269A (ja) * 2009-08-28 2013-01-31 オーシーヴィー インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー 低もつれのかさ高加工ロービングを製造するための装置及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013503269A (ja) * 2009-08-28 2013-01-31 オーシーヴィー インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー 低もつれのかさ高加工ロービングを製造するための装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0122371B2 (ja) 1989-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3993726A (en) Methods of making continuous length reinforced plastic articles
US1370800A (en) Process of making extruded fibrous shapes
US3111702A (en) Products formed from continuous filamentary tows
US2965925A (en) Artificial hollow thread and device for making same
US2308825A (en) Process for the manufacture of wall plugs
US3313665A (en) Method for making fibrous bodies
HU190410B (en) Method and apparatus for forming cigarette filter inserts
US3442738A (en) Method and apparatus for making fiber glass shafts
US2683500A (en) Filter unit and method of producing same
JPS591575B2 (ja) 熱硬化性樹脂含浸組織から成る中空筒状体の製造方法
CN111329107A (zh) 具有连续封闭空腔的无外包纸滤棒、成型设备及成型工艺
EP0018188B1 (en) A tobacco smoke filter plug and a method of producing the same
JPS5846128A (ja) 繊維ロツドの製造装置
AU7695587A (en) Fiber separator
HU181852B (en) Method and apparatus for continuous producing from-keeping rod-shaped members consist of long-fibred and/or fibrous material particularly cigarette filter inserts
JP2010540296A5 (ja)
US20080241446A1 (en) Composite material and methods of filament winding, pultrusion and open molding that material
CN212260460U (zh) 具有连续封闭空腔的无外包纸滤棒
DE1904327A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Mahl-,Schleif-und Scheuerkoerpern
CN106360806A (zh) 多角星形支架空芯滤棒及其成型口模
JPS621807B2 (ja)
US1646825A (en) Fibrous article and method for producing such article
CN206165800U (zh) 多角星形支架空芯滤棒
US2008074A (en) Process for the manufacture of tubes of cement material
US3715254A (en) Composite fibrous writing instrument elements and their manufacture