JPS5844367U - 簡易ドア自在開放用具 - Google Patents

簡易ドア自在開放用具

Info

Publication number
JPS5844367U
JPS5844367U JP13877481U JP13877481U JPS5844367U JP S5844367 U JPS5844367 U JP S5844367U JP 13877481 U JP13877481 U JP 13877481U JP 13877481 U JP13877481 U JP 13877481U JP S5844367 U JPS5844367 U JP S5844367U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening tool
door opening
door
spacer
simple door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13877481U
Other languages
English (en)
Inventor
近藤 令意子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13877481U priority Critical patent/JPS5844367U/ja
Publication of JPS5844367U publication Critical patent/JPS5844367U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案の斜視図。第3図および第
4図は実施例を示す斜視図。 1、 2. 3. 6および7は辺、4.5および8は
高さ。 補正 昭57.10.20 実用新案登録請求の範囲、図面の簡単な説明を次のよう
に補正する。 ■実用新案登録請求の範囲 (1)ゴム弾性材により作られた任意形状のスペーサ一
部及び核部の一面から直角に延びて一体的に形成された
保合脚部とからなり、ドアまたはドアの外枠体の周縁に
対して着脱自在に取り付けうるごと(構成されているこ
゛とを特徴とする簡易ドア自在開放用具。 (2)スペーサ一部が、正方形もしくは長方形の方形状
に形成されている登録請求の範囲第(1)項記載の開放
用具。 (3)  スペーサ一部が、゛梯形その他の任意台形状
に形成されている登録請求の範囲第(1)項記載の開放
用具。 (4)  スペーサ一部の側面の少なくとも一面が、凹
曲面もしくは凸曲面とされている登録請求の範囲第(1
)項記載の揮散用具。 図面の簡単な説明 第1図は本案開放用具のスペーサ一部の各種形  ′状
を例示する平面図、第2図は、第1図スペーサ一部の底
面図、第3図は、本考案の一実施例による開放用具の底
面図Aおよび該用具の使用状態を示す斜視図B、第4図
は第3図の開放用具の変形例を示す底面図、第5図は他
の実施例による開放用具の底面図Aおよび該用具の使用
状態を示す斜視図、第6図はさらに他の実施例による開
放用具の底面図、第7図はさらに別な実施例を示す平面
図Aおよび側面図Bである。各図面において、符号の意
味は以下のとおり。 1:開放用具(全体)、2ニスペーサ一部、3:係合脚
部、Dr:ドア、F:ドア外枠体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 一定形状に成型した弾性と耐摩耗性をもった合成ゴム製
    小型軽量のドア開放用具として考案した。 従来の金属性掛は具のように固定式ではな(、取りつけ
    取りはスジはきわめて簡単であり、ドア上部平面に取り
    うけ、位置を自由に移動させるこ°とによりドアの開放
    角度を自在に調節し得ることを特徴とする簡易ドア自在
    開放用具。
JP13877481U 1981-09-18 1981-09-18 簡易ドア自在開放用具 Pending JPS5844367U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13877481U JPS5844367U (ja) 1981-09-18 1981-09-18 簡易ドア自在開放用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13877481U JPS5844367U (ja) 1981-09-18 1981-09-18 簡易ドア自在開放用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5844367U true JPS5844367U (ja) 1983-03-25

Family

ID=29931989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13877481U Pending JPS5844367U (ja) 1981-09-18 1981-09-18 簡易ドア自在開放用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844367U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6388744U (ja) * 1986-11-28 1988-06-09

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6388744U (ja) * 1986-11-28 1988-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD256308S (en) Deep dish plate
JPS5844367U (ja) 簡易ドア自在開放用具
JPS611799U (ja) 簡易型基台
JPS5943486U (ja) 吊り下げ材偏揺れ防止用治具
JPS6342286U (ja)
JPH0348273U (ja)
JPS58162921U (ja) フツクつき廻り縁
JPS59106443U (ja) テ−ブル又は流し台と壁面間閉塞エツヂの連結部材
JPS58151701U (ja) 板材の留め具
JPS619757U (ja) 側面に凹凸形状を有するブレ−カ−
JPS5821564U (ja) 密封容器
JPH02150186U (ja)
JPS6188513U (ja)
JPS58123759U (ja) 吊金具
JPH036967U (ja)
JPS58152705U (ja) 照明器具用グロ−ブ
JPH02125626U (ja)
JPH0397612U (ja)
JPS6368745U (ja)
JPS58139464U (ja) 被包装物のカバ−部材
JPS6386219U (ja)
JPS6232784U (ja)
JPS58186309U (ja) こげつき防止プレ−ト
JPS6029568U (ja) トレ−
JPS6036724U (ja) 弁当箱