JPS5844143Y2 - コ−ド巻取装置 - Google Patents

コ−ド巻取装置

Info

Publication number
JPS5844143Y2
JPS5844143Y2 JP1978078579U JP7857978U JPS5844143Y2 JP S5844143 Y2 JPS5844143 Y2 JP S5844143Y2 JP 1978078579 U JP1978078579 U JP 1978078579U JP 7857978 U JP7857978 U JP 7857978U JP S5844143 Y2 JPS5844143 Y2 JP S5844143Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
small diameter
hollow shaft
case
large diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978078579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54178091U (ja
Inventor
和雄 矢野
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP1978078579U priority Critical patent/JPS5844143Y2/ja
Publication of JPS54178091U publication Critical patent/JPS54178091U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5844143Y2 publication Critical patent/JPS5844143Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は構造が簡単で組立て易い、安価なコード巻取装
置を提供することを目的とする。
以下本考案の一実施例を図に基いて説明する。
1は合成樹脂製の椀形ケースで、開口縁から外方Iこ向
かい適当数の耳片2を突設し、これに取付ねじ挿通用の
透孔3を設けている。
ケース1の中心には軸穴4が設けられ、また側壁には開
口5゜6が設けられる。
7は合成樹脂製のリールで、ケース1の開放部を覆うフ
ランジ部8と、フランジ部8の一側に突出した段付中空
軸9と、中空軸9の反対側に突出したハンドル権付部1
0を一体成型した構成になっている。
リール7は中空軸9の小径部9bをケース1の軸穴4に
挿入し、突出端に抜は止めリング11を嵌めることによ
り軸支される。
またハンドル増付部10には、合成樹脂製ハンドル12
の筒状部13が樹脂の弾性を利用して嵌着せしめられる
嵌着部の断面形状は互に非円形にし、ハンドル12の回
転力が確実にリール7に伝わるようにする。
14はリール7とは別に成型された合成樹脂製仕切板で
、中空軸9の小径部9bに嵌合し、大径部9aと小径部
9bの境界部に装着される。
装着手段としては、大径部9aと小径部9bの間の段面
に適当な数の透孔を設け、仕切板14の側面に突設した
ピン15をこの透孔に圧入する方法を用いる。
16はコードで、中空軸大径部9aと小径部9bとにそ
れぞれ設けられた開口17.18を通り、中空軸9の中
をくぐって一半が大径部9aの方に、他生が小径部9b
の方に、それぞれ振分けられる。
大径部側コード16aは開口5から導出され、その端l
こはプラグ19が接続される。
小径部側コード16bは開口6から導出され、その端は
本装置の取付けられる電気機器内のターミナルに接続さ
れる。
組立は、ケース1の外でリール7の開口17にコード1
6を外側から通し、それから仕切板14を装着し、小径
部側コード16bになる部分を開口18から引出し、小
径部側コード16bと大径部側コード16aをケース開
口6,5から導出した後中空軸小径部9bを軸穴に通し
、リング11で抜は止めするという手順で行なう。
大径部側コード16aと、小径部側コード16bの中間
部分はリングを嵌合する等して開口17からも開口18
からも抜けないようにしておくのが良い。
大径部側コード16aの導出を容易にするため、開口5
はケース1の開放端につながる切欠の形をしておく。
開口6も同様に切欠の形をすることができる。
ハンドル12はリール7の軸支後装着する。
なお大径部側コード16aと小径部側コード16bは、
大径部側コード16aの総巻数が小径部側コード16b
の総巻数の2倍になるよう、互の長さ比を設定しておく
次lこ巻取作動につき説明する。
第1図及び第2図は大径部側コード16aをリール7か
らすつかり引出した状態を示す。
この時小径部側コード16bは、第2図に見られる如く
第1図のA方向から見た場合中心から反時計回りの方向
で小径部9bに巻付いている。
ここでバンドル12ヲ第2図において反時計方向に回す
と大径部側コード16aは大径部9aに巻付き、同時に
小径部側コード16bは小径部9bからほぐれる。
小径部側コード16bがすっかりほぐれた後、なおもバ
ンドル12を回し続けると、今後は小径部側コード16
bも大径部側コード16aと同方向、すなわち中心から
時計方向に回る如く巻取られることになる。
大径側コード16aの巻取完了状態が第3図及び第4図
に示されており、この時大径部側コード16aの巻数は
小径部側コード16bの巻数の2倍になっている。
このように、大径部9aと小径部9bの直径差に加え、
小径部側コード16bの巻取方向を途中で反転するとい
う工夫により、ケース1の外に引出されるコード長に比
べ、ケース1の中に残るコード長を非常に小さなものに
することができる。
以上のように本考案では、一本のコード中一定の部分を
引出部分としてリールの大径部に巻取らせ、残りの部分
を残留部分としてリールの小径部に巻取らせ、もってス
リップリングとブラシによる集電部を廃する形式のコー
ド巻取装置において、一個のフランジ部に、大径部と小
径部とからなる中空軸を一体成型したものでリールを構
成し、大径部と小径部を分ける仕切板は別成型品を装着
するようlこしたから、コードの装着にあたっては、コ
ードを大径部側から中空軸に通し、次いで仕切板を装着
し、それから小径部側にコードを引出すという作業手順
を採用でき、仕切板を一体成型した場合より作業を楽に
できる他、小径部を直接ケースの軸穴に通して軸支する
ので構成が簡単になり、全体としてコストを低減できる
利点がある。
【図面の簡単な説明】
図は本考案コード巻取装置の一実施例を示し、第1図は
コード引出状態の断面図、第2図は第1図の矢印A方向
から見たコード状況説明図、第3図はコード巻取状態の
断面図、第4図は第3図の矢印A方向から見たコード状
況説明図である。 1・・・椀形ケース、4・・・軸穴、5,6・・・開口
、7・・・リール、8・・・フランジ部、9・・・段付
中空軸、9a・・・大径部、9b・・・小径部、14・
・・仕切板、16・・・コード。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 椀形ケースと、前記ケースの開放部を覆うフランジ部と
    段付中空軸を一体成型し、該中空軸の先端小径部をケー
    ス中心の軸穴に挿通して軸支されるリールと、前記段付
    中空軸の大径・小径境界部に装着され前記ケース内を大
    径部がわと小径部がわをこ区分する別体の仕切板と、前
    記中空軸内を挿通して前記大径部がわと小径部がわに引
    き出され、前記大径部と小径部に巻付けられた後両端部
    が前記ケース側壁の開口から導出されるコードとを備え
    たコード巻取装置。
JP1978078579U 1978-06-06 1978-06-06 コ−ド巻取装置 Expired JPS5844143Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978078579U JPS5844143Y2 (ja) 1978-06-06 1978-06-06 コ−ド巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978078579U JPS5844143Y2 (ja) 1978-06-06 1978-06-06 コ−ド巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54178091U JPS54178091U (ja) 1979-12-15
JPS5844143Y2 true JPS5844143Y2 (ja) 1983-10-06

Family

ID=28995783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978078579U Expired JPS5844143Y2 (ja) 1978-06-06 1978-06-06 コ−ド巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844143Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113581944A (zh) * 2021-08-25 2021-11-02 广东电网有限责任公司广州供电局 一种单向伸缩线缆盘线器装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4319374Y1 (ja) * 1964-08-18 1968-08-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4319374Y1 (ja) * 1964-08-18 1968-08-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54178091U (ja) 1979-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5844143Y2 (ja) コ−ド巻取装置
JPS60236982A (ja) 線条体の巻取収納器
JPH055627Y2 (ja)
JPS6227472U (ja)
JPS61100124U (ja)
JPS6253032U (ja)
JPS63117246U (ja)
JPS62100379A (ja) マイクタ−ミナル用コ−ドリ−ル
JPH0321074U (ja)
JPS6145093Y2 (ja)
JPS62119120U (ja)
JPS5837425Y2 (ja) なわとび具
JPH02134666U (ja)
JPH03106673U (ja)
JPS61201327U (ja)
JPS63117994U (ja)
JPH02120476U (ja)
JPH0418995U (ja)
JPH0397466U (ja)
JPH0275475U (ja)
JPS62116466U (ja)
JPH0190766U (ja)
JPS59180388U (ja) コ−ド巻取式コンセント
JPH02132078U (ja)
JPS63156562U (ja)