JPS5843772B2 - character processing device - Google Patents

character processing device

Info

Publication number
JPS5843772B2
JPS5843772B2 JP54168930A JP16893079A JPS5843772B2 JP S5843772 B2 JPS5843772 B2 JP S5843772B2 JP 54168930 A JP54168930 A JP 54168930A JP 16893079 A JP16893079 A JP 16893079A JP S5843772 B2 JPS5843772 B2 JP S5843772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
standard
unit
code
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54168930A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5690333A (en
Inventor
重雄 三坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP54168930A priority Critical patent/JPS5843772B2/en
Publication of JPS5690333A publication Critical patent/JPS5690333A/en
Publication of JPS5843772B2 publication Critical patent/JPS5843772B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、入力された文字や記号を編集等の処理を行な
った後、表示若しくは記録を行い、漢字や記号等を含む
任意の文章を作成できる様にした文字処理装置に関する
ものである。
[Detailed Description of the Invention] The present invention is a character processing system that performs processing such as editing on input characters and symbols, and then displays or records them to create any text including kanji, symbols, etc. It is related to the device.

文字処理装置は、一般に文字入カキ−ボードを備え、入
力文字をコード化して処理し、更に表示や記録をする場
合には、コード化されたデーターを文字パターン信号に
変換して入力時の文字を例えばCRTにおいて再現させ
ている。
A character processing device is generally equipped with a character input keyboard, encodes and processes input characters, and when displaying or recording further, converts the encoded data into a character pattern signal and converts the input characters into character pattern signals. is reproduced on a CRT, for example.

この様な構成をとることから、装置内にはキーボード上
に存在する文字や記号を全て再現するための文字パター
ン発生器が不可欠な要素として取り入れられている。
Because of this configuration, a character pattern generator for reproducing all the characters and symbols existing on the keyboard is incorporated into the device as an essential element.

しかしながら一般には 斯る装置はキーボード上の文字
が予め定めた標準文字であり、それに従って、文字パタ
ーン発生器も標準文字を対象としたものである。
Generally, however, in such devices, the characters on the keyboard are predetermined standard characters, and accordingly, the character pattern generator is also intended for standard characters.

そのため、この標準文字以外の文字である外字を処理す
ることが出来ないという不都合が生じてくる。
Therefore, a problem arises in that it is not possible to process external characters that are characters other than the standard characters.

そこで、この様な外字も処理できる様に、外字文字用の
外字文字パターン発生器を、標準文字用の文字パターン
発生器とは別に設定できる様にした文字処理装置が考え
られる。
Therefore, in order to be able to process such non-standard characters, a character processing device can be considered in which a non-standard character pattern generator for non-standard characters can be set separately from a character pattern generator for standard characters.

この場合、外字文字を入力するには、例えばキーボード
上の特定キ一群と、外字文字パターン発生器の外字文字
とを数値で対応づけ、前記特定キーを操作することで外
字文字に相当する仮の文字コードを作成して入力する。
In this case, in order to input a non-standard character, for example, a group of specific keys on the keyboard are associated with a non-standard character on the non-standard character pattern generator by numerical values, and by operating the specific key, a temporary character corresponding to the non-standard character is input. Create and enter a character code.

そして、その仮の文字コードを外字文字パターン発生器
に入力すれば、所望の外字文字のパターン信号が得れる
ことになる。
Then, by inputting the temporary character code to the non-standard character pattern generator, a pattern signal of the desired non-standard character can be obtained.

以上の様にして外字文字の処理もできることになるが、
本来外字文字は特殊な文字であるため、装置の利用に際
して1部の外字文字だけで足りることが多い。
In the above way, you can also process non-standard characters,
Since external characters are originally special characters, only one part of the external characters is often sufficient when using the device.

そこで外字文字全てを一つのユニットから成る文字パタ
ーン発生器で処理できる様にするより、適当な数の文字
数、例えば60種程度の文字数を1つのユニットで処理
できる様にし、必要に応じて、他のユニットに交換する
様な方式にした方が、小型化、コスト上昇を防止すると
いった見地からも望ましい。
Therefore, rather than making it possible to process all external characters with a character pattern generator consisting of one unit, it is possible to process an appropriate number of characters, for example about 60 types, with one unit, and then use other characters as needed. It is preferable to replace the unit with another one from the viewpoint of downsizing and preventing cost increases.

従って、この様な方式による装置では、外字文字を入力
する時所定のユニットの外字文字パターン発生器を設定
し、その後、入力文字によっては必要に応じてユニット
を交換しながら、外字文字の人力を行なっていくことと
なる。
Therefore, in a device using this type of system, when inputting non-standard characters, the non-standard character pattern generator of a predetermined unit is set, and then, depending on the input characters, the unit is replaced as necessary, and the manual input of non-standard characters is performed. We will continue to do so.

しかしながら、外字文字を一旦メモリーに記憶した後、
別の外字文字を入力するためユニットを変えた場合、そ
のままにしておくと先に入力した外字文字の文字パター
ン信号を形成することができなく、特に上述した様に外
字文字に対して仮の文字コードを作成する様にしたもの
では、誤った文字パターン信号を形成するという不都合
があった。
However, once the external characters are stored in memory,
If you change the unit to input another custom character, if you leave it as is, it will not be possible to form a character pattern signal for the previously input custom character, and especially as mentioned above, temporary characters will be created for the custom character. In the case where a code is created, there is an inconvenience that an incorrect character pattern signal is formed.

それ故に、本発明は上述の事情に鑑みて、誤った文字パ
ターン信号が形成される時は、即ち、メモリーからの出
力データーに対応する正しい外字文字パターン発生器の
ユニットが設定されていない時は、操作者に対してこれ
を報知し、以って表示や記録誤りの防止を図ることを目
的とするものである。
Therefore, in view of the above-mentioned circumstances, the present invention has been developed to provide a system for detecting when an erroneous character pattern signal is generated, i.e., when the correct character pattern generator unit corresponding to the output data from the memory is not set. The purpose of this is to notify the operator of this, thereby preventing display and recording errors.

本発明を要約すれば、入力文字が外字文字である場合に
、該外字文字の文字コードをその入力時に設定しである
外字文字パターン発生器のユニットコードを付加して作
成する様にし、メモリーからの出力データーが上記ユニ
ットコードを含んでいる場合に、その時点に設定されて
いる外字文字、No ターン発生器のユニットコードと
上記ユニットコードとを比較する比較手段を設け、更に
この比較手段により上記両ユニットコードが一致しなけ
れば報知をする報知手段とを設けて、 メモリーからの出力データーに対応する外字文字パター
ン発生器のユニットが設定されていなければ、操作者に
対して報知をするようにしたものである。
To summarize the present invention, when an input character is a non-standard character, the character code of the non-standard character is created by adding the unit code of the non-standard character pattern generator that was set at the time of input, and When the output data includes the above unit code, a comparison means is provided to compare the unit code of the external character and No. turn generator set at that time with the above unit code, and furthermore, this comparison means makes it possible to compare both the above unit codes. A notification means is provided to notify the operator if the external character pattern generator unit corresponding to the output data from the memory is not set.

次に本発明の実施例につき詳述する。Next, examples of the present invention will be described in detail.

第1図は本発明の実施例である文字処理装置の外観図を
示している。
FIG. 1 shows an external view of a character processing device that is an embodiment of the present invention.

同図において、本体1には、表示出力装置としてのCR
T表示装置10、記録装置としてのプリンター11が設
けられ、これらに於いて編集等の処理結果が表示若しく
は記録される。
In the figure, the main body 1 includes a CR as a display output device.
A T display device 10 and a printer 11 as a recording device are provided, and results of processing such as editing are displayed or recorded on these.

尚、CRT表示装置10では入力文字も表示できる様に
なっている。
Note that the CRT display device 10 can also display input characters.

本体1の前部には、入力用のキーボード12が設置され
、このキーボード12は、標準文字から成る標準文字入
カキ一群12aの他に外字文字入カキ一群12bを含ん
でいる。
An input keyboard 12 is installed at the front of the main body 1, and this keyboard 12 includes a group of standard character keys 12a made up of standard characters and a group of non-standard character keys 12b.

又、外字文字入カキ一群12bの近傍には、外字文字パ
ターン発生器ユニット20を設定するためのユニット結
合部13が設けられ、更にここには上記ユニット20を
接続するためのコネクター(図示せず)が取りつけられ
ている。
In addition, a unit coupling part 13 for setting the custom character pattern generator unit 20 is provided near the group 12b of characters containing custom characters, and a connector (not shown) for connecting the unit 20 is provided here. ) is attached.

外字文字パターン発生器ユニット20は、そのユニット
で受は持つ外字文字をユニット表面21に表わし、更に
それらの文字と入力キ一群12bとを数値で対応づける
ため、各々の外字文字には数値が付されている。
The non-standard character pattern generator unit 20 displays the non-standard characters that the unit has on the unit surface 21, and furthermore, in order to associate these characters with the input key group 12b numerically, each non-standard character is assigned a numerical value. has been done.

従って外字文字入カキ一群12bのいずれかのキーを押
圧すれば、そのキーと数値によって対応づけられたユニ
ット面21に在るいずれかの外字文字が指定され、その
結果指定された外字文字の仮の文字コードが入力される
ことになる。
Therefore, if you press any key in the group 12b containing private characters, any of the private characters on the unit surface 21 associated with that key by numerical value will be specified, and as a result, the temporary character of the specified private character will be specified. The character code will be input.

尚、ユニット20の外部に露出しているコネクター22
は、上記したユニット結合部13に取りつけられている
コネクターと接続するためのものである。
In addition, the connector 22 exposed to the outside of the unit 20
is for connecting to the connector attached to the unit coupling section 13 described above.

次に本実施例の文字処理装置の要部ブロック図を第2図
に示す。
Next, a block diagram of the main parts of the character processing device of this embodiment is shown in FIG.

同図に於いて、標準文字入力回路30は、第1図に示す
標準文字入カキ一群12aの押圧されたキーを検出し、
キー信号を作成する回路で、符号化回路31はこのキー
信号を文字コードに変換する。
In the same figure, the standard character input circuit 30 detects a pressed key of the standard character input key group 12a shown in FIG.
The encoding circuit 31 is a circuit that creates a key signal, and converts this key signal into a character code.

又、外字文字入力回路32は、外字文字入カキ一群12
bの押圧されたキーを検出し、キー信号を作成する回路
で、符号化回路33はこのキー信号のコードを作成する
と共に、そのコードに現在設定されている外字文字パタ
ーン発生器のユニットコードを付加する。
In addition, the external character input circuit 32 inputs external character characters into a group 12.
In the circuit that detects the pressed key of b and creates a key signal, the encoding circuit 33 creates a code for this key signal and adds the currently set unit code of the external character pattern generator to the code. do.

従って、符号化回路33の出力は、設定されている外字
文字パターン発生器ユニットにより、同一のキーを押圧
しても異なった文字コードとなる。
Therefore, the output of the encoding circuit 33 will be different character codes even if the same key is pressed, depending on the set external character pattern generator unit.

上記の様にして作成された文字コードは、共にメモリー
34に入力され、キーの入力順に従って記憶される。
The character codes created as described above are both input into the memory 34 and stored in the order of key input.

そして、図示しない制御装置により上記入力文字コード
が編集、配列され、再度記憶される。
Then, the input character codes are edited, arranged, and stored again by a control device (not shown).

続いて、メモリー34に記憶されている文字コードを文
字パターン信号に変換して表示又は記憶する場合の動作
について説明する。
Next, the operation of converting the character code stored in the memory 34 into a character pattern signal and displaying or storing it will be explained.

メモリー34からの出力データーは、1つの文字コード
ごとに、順にバッファ35に一時記憶される。
The output data from the memory 34 is temporarily stored in the buffer 35 in order for each character code.

検出回路36.37は、バッファ35に記憶されている
文字コードが、標準文字の文字コードか外字文字の仮の
文字コードかをそれぞれ検出し、前者であればゲート3
8を開き、後者であればゲート39を開く1条件を設定
する。
The detection circuits 36 and 37 detect whether the character code stored in the buffer 35 is a standard character code or a temporary character code of a non-standard character, and if it is the former, the gate 3
8 is opened, and if it is the latter, one condition is set to open the gate 39.

ゲート38が開けば、バッファ35に記憶される文字コ
ードは標準文字であるから、装置に固定的に設けられて
いる標準文字パターン発生器40にバッファ35の文字
コードが入力し、対応の文字パターン信号が形成される
When the gate 38 is opened, since the character code stored in the buffer 35 is a standard character, the character code in the buffer 35 is input to a standard character pattern generator 40 fixedly provided in the device, and the corresponding character pattern is generated. A signal is formed.

一方、バッファ35に記憶される内容には、それが外字
文字を表わす仮の文字コードであれば当該外字文字の入
力時に設定された外字文字パターン発生器のユニットコ
ードが付加されている筈である。
On the other hand, if the content stored in the buffer 35 is a temporary character code representing a non-standard character, the unit code of the non-standard character pattern generator set at the time of inputting the non-standard character should be added.

比較回路41はバッファ35の記憶データーに上記ユニ
ットコードの有無を監視すると共に、そのコードがあれ
ば、現在設定されている外字文字パターン発生器42の
ユニットコードと比較し、更に両ユニットコードが一致
すればゲート39を開く1条件を設定する。
The comparison circuit 41 monitors the presence or absence of the unit code in the data stored in the buffer 35, and if the code is present, compares it with the currently set unit code of the external character pattern generator 42, and if both unit codes match, the gate is activated. Set one condition for opening 39.

そしてもし一致しなければ、不一致信号を報知回路43
に出力し、操作者に対して報知をする。
If they do not match, a mismatch signal is sent to the notification circuit 43.
and notify the operator.

比較回路41で一致検出される時は、同時に検出回路3
7で外字文字を検出しているから、ゲート39を開くた
めの2条件が満たされ、その結果バッファ35の記憶内
容は現在設定されている外字文字パターン発生器42に
送られ、一定の文字パターン信号が形成される。
When the comparison circuit 41 detects a match, the detection circuit 3
Since a non-standard character is detected in step 7, the two conditions for opening the gate 39 are satisfied, and as a result, the contents of the buffer 35 are sent to the currently set non-standard character pattern generator 42, which generates a fixed character pattern. A signal is formed.

即ち、ゲート39が開く時は、その時に設定されている
外字文字パターン発生器ユニットと、当該外字文字の入
力時に設定されている外字文字パターン発生器ユニット
が同一である時である。
That is, the gate 39 opens when the non-standard character pattern generator unit set at that time and the non-standard character pattern generator unit set at the time of inputting the relevant non-standard character are the same.

従って、成る外字文字を入力後、外字文字パターン発生
器42のユニットを変えれば、当該外字文字を出力とし
て取り出す時にゲート39は開かないこととなり、その
場合は報知回路43によって報知されることになる。
Therefore, if the unit of the custom character pattern generator 42 is changed after inputting a custom character consisting of .

上記の動作によって文字パターン発生器40゜42で形
成された文字パターン信号は、CRT表示制御回路44
およびプリンター制御回路45へ出力し、一定の画像信
号或いは記録信号に変換されてCRT表示装置10、プ
リンター11へ送られ、文字として表示又は記録される
ことになる。
The character pattern signal generated by the character pattern generator 40° 42 by the above operation is transmitted to the CRT display control circuit 44.
The signal is then output to the printer control circuit 45, converted into a certain image signal or recording signal, and sent to the CRT display device 10 and printer 11, where it is displayed or recorded as characters.

尚、外字文字パターン発生器42のユニットコードは、
例えば4本のラインを用いて16種のコードとして表わ
すことができる。
The unit code of the external character pattern generator 42 is
For example, 16 types of codes can be expressed using four lines.

この場合、符号化回路33で付加されるユニットコード
、および比較回路41に入力する2つのユニットコード
は各々4ビツトで構成される。
In this case, the unit code added by the encoding circuit 33 and the two unit codes input to the comparison circuit 41 each consist of 4 bits.

又、報知回路43での報知は、例えばランプ表示やブザ
ー音で行っても良いが、CRT表示装置10の表示位置
を点滅させて報知しても良い。
Further, the notification circuit 43 may provide notification by, for example, a lamp display or a buzzer sound, but it may also be provided by blinking the display position of the CRT display device 10.

更には正しい外字文字パターン発生器のユニット番号を
同時表示させることも可能である。
Furthermore, it is also possible to display the unit number of the correct non-standard character pattern generator at the same time.

この場合は、バッファ35から比較回路41に出力する
ユニットコードを検出して、そのコードを数字の文字パ
ターン信号に変換し、CRT表示装置10で当該ユニッ
ト番号を表示する様にすれば良い。
In this case, the unit code output from the buffer 35 to the comparison circuit 41 may be detected, the code may be converted into a numerical character pattern signal, and the unit number may be displayed on the CRT display device 10.

以上の様にこの実施例では、符号化回路33で外字文字
パターン発生器のユニットコードを付加するものである
が、この付加する方法としては、外字文字入力回路32
からの入力キー信号にそのまま付加する方法と、文字コ
ードの上位若しくは下位をユニットコード、下位若しく
は上位をキー信号のコードとして文字コードを作成する
方法がある。
As described above, in this embodiment, the encoding circuit 33 adds the unit code of the non-standard character pattern generator.
There are two methods: adding the character code as is to the input key signal from the character code, and creating a character code by using the upper or lower character code as the unit code and the lower or upper character code as the code of the key signal.

後者においては、例えば文字コードが8ビツトで構成さ
れるものとすれば、上位若しくは下位の4ビツトがユニ
ットコードの領域となる。
In the latter case, for example, if the character code is composed of 8 bits, the upper or lower 4 bits become the unit code area.

そしてその場合にユニットコードの設定を適当にするこ
とで、符号化回路31で作成される標準文字の文字コー
ドと、符号化回路33からの仮の文字コードとを完全に
区別することが可能となる。
In that case, by appropriately setting the unit code, it becomes possible to completely distinguish between the standard character code created by the encoding circuit 31 and the temporary character code from the encoding circuit 33. .

従って、この様にした場合は、検出回路36.37を略
することができ、文字パターン発生器40.42が各々
単独でバッファ35からのデーターが標準文字に相当す
るものか外字文字に相当するものかを判断することにな
る。
Therefore, in this case, the detection circuits 36 and 37 can be omitted, and the character pattern generators 40 and 42 each independently determine whether the data from the buffer 35 corresponds to a standard character or a non-standard character. You will have to decide what it is.

この判断は文字パターン発生器40.42が直接行うの
では無いが、通常、文字パターンの発生はROM(Re
ad onlymemory)で行っているため、入
力データーがROMに記憶している文字パターンを指定
しているか、或いはそうでないかは出力があるか無いか
で直ちにわかり、従って、標準文字パターン発生器40
に出力があれば、バッファ35のデーターは標準文字に
相当するデーターであり、又、外字文字パターン発生器
42に出力があれば、バッファ35のデーターは外字文
字に相当するデーターであると判断できる訳である。
This determination is not made directly by the character pattern generators 40 and 42, but character pattern generation is usually done in a ROM (Resource).
Since the input data specifies the character pattern stored in the ROM (ad only memory), it can be immediately known whether the input data specifies the character pattern stored in the ROM or not by whether there is an output or not. Therefore, the standard character pattern generator 40
If there is an output to the character pattern generator 42, it can be determined that the data in the buffer 35 is data corresponding to a standard character, and if there is an output to the non-standard character pattern generator 42, it can be determined that the data in the buffer 35 is data corresponding to a non-standard character. This is the translation.

このことを利用して比較回路41をも略することが可能
である。
Utilizing this fact, the comparison circuit 41 can also be omitted.

即ち、バッファ35にデーターが記憶された後、文字パ
ターン発生器40および42のいずれの出力も無い場合
は、現在の設定されている外字文字パターン発生器ユニ
ットは、バッファ35のデーターを所定の文字パターン
信号に変換するユニットと異なるとみなされるから、こ
の両文字パターン発生器40.42の出力が共に同時に
無いことを検出して、報知回路43を動作させることが
できる。
That is, if there is no output from either of the character pattern generators 40 and 42 after data is stored in the buffer 35, the currently set external character character pattern generator unit converts the data in the buffer 35 into a predetermined character. Since it is considered to be different from the unit that converts into a pattern signal, it is possible to detect that the outputs of both character pattern generators 40 and 42 are not output at the same time and operate the notification circuit 43.

但し、この様な場合であっても、バッファ35のユニッ
トコードと現在設定されている外字文字パターン発生器
42のユニットコードは、実質的に比較されていると考
えることができる。
However, even in such a case, it can be considered that the unit code of the buffer 35 and the currently set unit code of the non-standard character pattern generator 42 are substantially compared.

以上実施例において詳述した様に、本発明によれば、外
字文字パターン発生器を複数ユニット設け、これらを任
意に設定して所望の外字を処理できる様にした文字処理
装置の利点を取り入れつつも、それによって生じ得る外
字文字の表示誤り又は記録誤りを、未然に防ぐことがで
きる。
As described in detail in the embodiments above, according to the present invention, while incorporating the advantages of a character processing device in which a plurality of units of non-standard character pattern generators are provided and these can be arbitrarily set to process a desired non-standard character, Also, errors in the display or recording of non-standard characters that may occur due to this can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の実施例である文字処理装置の外観図、
第2図はその要部ブロック図を示す。 10・・・CRT表示装置、11・・・記録装置、12
・・・キーボード、12a・・・標準文字入カキ一群、
12b・・・外字文字入カキ一群、20・・・外字文字
パターン発生器ユニット、30・・・標準文字入力回路
、31.33・・・符号化回路、32・・・外字文字入
力回路、34・・・メモリー、40・・・標準文字パタ
ーン発生器、41・・・比較回路、42・・・外字文字
パターン発生器、43・・・報知回路。
FIG. 1 is an external view of a character processing device that is an embodiment of the present invention.
FIG. 2 shows a block diagram of its main parts. 10...CRT display device, 11...recording device, 12
... Keyboard, 12a... A group of standard character keyboards,
12b... A group of external character character input oysters, 20... External character character pattern generator unit, 30... Standard character input circuit, 31. 33... Encoding circuit, 32... External character character input circuit, 34 ...Memory, 40...Standard character pattern generator, 41...Comparison circuit, 42...Special character character pattern generator, 43...Notification circuit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 文字をコード化して入力する文字入力手段、コード
化したデークーを任意に配列2編集等の処理をして記憶
する記憶手段、該記憶手段からの出力データーを所定の
文字パターン信号に変換する文字パターン発生器を有す
ると共に、入力文字が予め定めた標準文字外である外字
文字である場合。 該外字文字に対応した外字文字パターン発生器をユニッ
ト毎に設定できる様にした文字処理装置に於いて、 前記文字入力手段は、入力文字が外字文字である場合、
該外字文字の文字コードを、その入力時に設定しである
外字文字パターン発生器のユニットコードを付加して作
成する外字文字入力手段を含み、 更に、前記記憶手段からの出力データーに前記ユニット
コードを含む場合、該ユニットコードと、その時点に設
定されている外字文字パターン発生器のユニットコード
との比較を行う比較手段と、該比較手段により上記両ユ
ニットコードが一致しなければ報知をする報知手段と、
を有してなる文字処理装置。
[Scope of Claims] 1. A character input means for inputting encoded characters, a storage means for arbitrarily processing the coded data such as arrangement 2 editing, etc., and storing the output data from the storage means as a predetermined character. When the input character is a custom character other than a predetermined standard character and has a character pattern generator for converting into a pattern signal. In a character processing device in which a custom character pattern generator corresponding to the non-standard character can be set for each unit, the character input means is configured to: when the input character is a non-standard character,
further comprising a non-standard character input means for creating a character code of the non-standard character by adding a unit code of a non-standard character pattern generator set at the time of input, and further including the unit code in the output data from the storage means. , a comparing means for comparing the unit code with the unit code of the external character pattern generator set at that time, and a notifying means for notifying if the two unit codes do not match by the comparing means;
A character processing device comprising:
JP54168930A 1979-12-24 1979-12-24 character processing device Expired JPS5843772B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54168930A JPS5843772B2 (en) 1979-12-24 1979-12-24 character processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54168930A JPS5843772B2 (en) 1979-12-24 1979-12-24 character processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5690333A JPS5690333A (en) 1981-07-22
JPS5843772B2 true JPS5843772B2 (en) 1983-09-29

Family

ID=15877176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54168930A Expired JPS5843772B2 (en) 1979-12-24 1979-12-24 character processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843772B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5690333A (en) 1981-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4739310A (en) Keyboard control system
JPS55147755A (en) Electronic type cash register
US4723217A (en) Apparatus for outputting a character composed of basic symbols
US4237541A (en) Electronic apparatus for indicating that a printer has been disabled
JPS5843772B2 (en) character processing device
JPS61202877A (en) Output device
JPS6411968B2 (en)
JP3097721B2 (en) Terminal printer
JPH05323988A (en) Keyboard with voice output function
JPS5886668A (en) Ocr facsimile system
JPH027100B2 (en)
JP2839304B2 (en) Keyboard device
JPH05241811A (en) Interactive evaluation device
JP2697901B2 (en) Character processor
JPS58213338A (en) Word processor
JPS62287347A (en) Error display device
JP2841555B2 (en) Data input device
JPH0142191Y2 (en)
JPH0721171A (en) Key input correcting device
JP2000163407A (en) Printer and storage medium
JPS6234361Y2 (en)
JPS6410864B2 (en)
JPH0628075A (en) Keyboard input device for inputting japanese
JPS62105220A (en) Input device
JPH0758450B2 (en) Character input device in electronic device and data input method in electronic device