JPS5842946A - パイプラインにおける流体漏洩検知ピグ - Google Patents

パイプラインにおける流体漏洩検知ピグ

Info

Publication number
JPS5842946A
JPS5842946A JP14069581A JP14069581A JPS5842946A JP S5842946 A JPS5842946 A JP S5842946A JP 14069581 A JP14069581 A JP 14069581A JP 14069581 A JP14069581 A JP 14069581A JP S5842946 A JPS5842946 A JP S5842946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipeline
leakage
detection
memory circuit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14069581A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoichi Mitsuoka
光岡 豊一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP14069581A priority Critical patent/JPS5842946A/ja
Publication of JPS5842946A publication Critical patent/JPS5842946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • G01M3/24Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using infrasonic, sonic, or ultrasonic vibrations
    • G01M3/243Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using infrasonic, sonic, or ultrasonic vibrations for pipes
    • G01M3/246Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using infrasonic, sonic, or ultrasonic vibrations for pipes using pigs or probes travelling in the pipe

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、小径のパイプライン(二おける流体の漏洩を
その漏洩前によって検知する流体漏洩検知ピグに関する
ものである。
を含む複数連のカプセル状の検知ピグ単体を連結して、
これらをパイプライン中に流れる流体と共にそのパイプ
ラインに沿って移動させ、パイプラインにおける所要の
区間を移動する間に検出した流体の漏洩状態を位置情報
と共にメモリ□回路に記憶させ、パイプ2インからその
検知ピグな取出した後に上記メモリ回路の記憶内容を読
出すことにより、流体漏洩位置を検知できるように構成
される。
而して、上記本発明の漏洩検知ピグにおいては、パイプ
ラインにおける漏洩部分のみの情報をメモらの検知ピグ
単体にそれぞれ検知機能要素、演算機能要素、メモリ機
能要素等を個別的に収納することによシモジーール化を
行い、それらのピグ単体の全部または一部をパイプライ
ン中における各種情報収集用のピグ単体として共通に利
用できるようにしたことを特徴とするものである。
以下、図面を参照して本発明の実施例について詳述する
第1図に示す実施例は、例えば、海底石油生産ライン等
における比較的小径のパイプラインに適用するもので、
パイプラインl内に3連の検知ピグ単体の連結には他の
適宜構造を採用することができ、また上記リング4はパ
イプ内面との摺動抵抗を小さくする。よ、うな材料によ
って構成するのが望ましい。カプセル状をなす上記各検
知ピグ単体2A 、 2B 、 2Cの内部には、それ
ぞれ電気信号処理要素を収容する気密の室5A、5B、
5Cが設けられる。
これらの室は、信号ライン6が挿通される連通孔7A、
7Bによって相互に連通せしめられ、信号ライン6を通
じて信号処理要素間で必要な信号の交換が行われる。
上記複数の検知ピグ単体2A 、 2B 、 2Cにお
ける室が収納される。従って、これらの検知ピグ単体は
モジー−ル化されることにもなシ、例釆ば・(イブライ
ンの探傷な同種のピグによって行う場合シーは、上記検
知ピグ単体2A 、 2B 、 2Cのうちのいくつか
をそのまま、または部分的な素子の交換のみを行って利
用することができる。
上記漏洩検知装置における第1の検知ピグ単体2人の先
端に取付けた超音波マイクロホン8は、パイプラインl
内を流体と共に移送される間においてそのパイプライン
における漏洩孔17からの漏洩音を検出するもので、こ
の超音波マイクロホン8な50〜200 kHzの周波
数範囲の漏洩信号を抽出して次段の検波増幅回路に送り
、ここでそれが直流的な信号に変換される。スレンショ
ールド回路ハ、−11 て定の閾値1以上の漏洩信号が検波増幅回路から送られ
たときに、ゲートを開くための信号を出力、し、その信
号によって開かれるゲートは、〜■コンバ−タを通して
ゲートに送られる検波増幅回路の出力信号及びタイマか
らの時間信号をメモリ回路に導くものである。従って、
パイプラインに流体の漏洩があった場合にのみゲートが
開かれ、必要な情報のみがメモリ回路に記録される゛。
上記N巾コことかできるため、この移動速度と上記時間
の関係から概略的な漏洩検知ビグの位置火容易に求める
ことができる。なお、上記実施例では、漏洩信号が一定
の閾値以上のときにその漏洩信号をメモリ回路へ送るだ
めの制御回路として、スレンショールド回路の出力信号
でゲートを開くようにした構成を採用しているが、その
構成に代えて同様な機能をもつ他の構成を採用すること
もでき、また上記タイマに代えて簡単に位置を検出する
手段を用いることもできる。
メモリ回路は、上記ゲートを通して送り込まれ明の漏洩
検知ビグによれば、パイプラインにおける漏洩部分のみ
の情報をメモリ回路に記録するため、メモリ回路の容量
ばかりでなく、電源用の電池を少なくして全体的な小型
化をはかることができ、また検知ビグ単体のモジ5−−
ル化によってパイプライン中の各種情報収集のために共
通に利用できるなどの利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す断面図、第2図はその回
路構成図である。 l・・・バイプライy1 2A 、 2B 、 2C・・・検知ビグ単体、8・・
・超音波マイクロホン、 lO・・・バンドパスフィルタ、 12・・・〜1コンバータ、15・・・メモリ回路。 16・・・電池。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 複数連のカプセル状の検知ピグ単体を屈曲モリ回
    路に送る制御回路、並びにVDコンバータを通じて送ら
    れる上記漏洩信号及び位置情報が上記制御回路を通して
    送られるメモリ回路を、電源用の電池と共に前記複数の
    検知ピグ単体に収納し、而してこれらの検知ピグ単体を
    モジー−ル化したことを゛特徴とするパイプラインにお
    ける流体−゛洩検知ピグ。
JP14069581A 1981-09-07 1981-09-07 パイプラインにおける流体漏洩検知ピグ Pending JPS5842946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14069581A JPS5842946A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 パイプラインにおける流体漏洩検知ピグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14069581A JPS5842946A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 パイプラインにおける流体漏洩検知ピグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5842946A true JPS5842946A (ja) 1983-03-12

Family

ID=15274591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14069581A Pending JPS5842946A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 パイプラインにおける流体漏洩検知ピグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842946A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60105932A (ja) * 1983-11-14 1985-06-11 Tokyo Gas Co Ltd ガス配管、ガス機器の漏洩検知装置
JPS62133334A (ja) * 1985-12-05 1987-06-16 Nippon Steel Corp 鋼管の水圧試験における漏れ検出方法
US5231866A (en) * 1991-05-28 1993-08-03 Dnv Industrial Services, Inc. Acoustic leak detection system
US6318194B1 (en) * 1998-03-25 2001-11-20 Praxair Technology, Inc. Furnace tube inspection apparatus
WO2008107461A1 (de) * 2007-03-06 2008-09-12 Hochschule Wismar University Of Technology, Business And Design Verfahren und vorrichtung zur untersuchung von hohlprofilen
US7523666B2 (en) * 2002-12-27 2009-04-28 Advnaced Engineering Solutions Ltd. Leak locator
RU2485391C1 (ru) * 2012-02-15 2013-06-20 Открытое акционерное общество "Газпром" Способ взрывозащиты аппарата внутритрубного контроля и устройство системы взрывозащиты для его выполнения

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5147359A (ja) * 1974-10-22 1976-04-22 Tokyo Shibaura Electric Co Koshuhagoseikairo
JPS5315877A (en) * 1976-07-28 1978-02-14 Toshiba Corp Leak tester

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5147359A (ja) * 1974-10-22 1976-04-22 Tokyo Shibaura Electric Co Koshuhagoseikairo
JPS5315877A (en) * 1976-07-28 1978-02-14 Toshiba Corp Leak tester

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60105932A (ja) * 1983-11-14 1985-06-11 Tokyo Gas Co Ltd ガス配管、ガス機器の漏洩検知装置
JPS62133334A (ja) * 1985-12-05 1987-06-16 Nippon Steel Corp 鋼管の水圧試験における漏れ検出方法
US5231866A (en) * 1991-05-28 1993-08-03 Dnv Industrial Services, Inc. Acoustic leak detection system
US6318194B1 (en) * 1998-03-25 2001-11-20 Praxair Technology, Inc. Furnace tube inspection apparatus
US7523666B2 (en) * 2002-12-27 2009-04-28 Advnaced Engineering Solutions Ltd. Leak locator
WO2008107461A1 (de) * 2007-03-06 2008-09-12 Hochschule Wismar University Of Technology, Business And Design Verfahren und vorrichtung zur untersuchung von hohlprofilen
RU2485391C1 (ru) * 2012-02-15 2013-06-20 Открытое акционерное общество "Газпром" Способ взрывозащиты аппарата внутритрубного контроля и устройство системы взрывозащиты для его выполнения

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5842946A (ja) パイプラインにおける流体漏洩検知ピグ
EP0232613A3 (en) Detection of hydrogen damage in boiler tubes
ES2105168T3 (es) Sistema de tuberias forradas de plastico con doble contencion.
CA2073501A1 (en) Device for Connecting a Flexible Pipe to a Rigid Tubular Joining Piece
CN106323372A (zh) 一种智能家居用室内环境信息无线采集装置
EP0323182A3 (en) Milk flow indicator
SE7711584L (sv) Kopplingsanordning for vakuumledning
CN207248228U (zh) 一种自来水检测装置
CA2024406A1 (en) Liquid developing device and storage unit for use therein
NL176491C (nl) Inrichting voor het aansluiten en ontkoppelen van de monding van een aftakleiding op de aansluitopening in een leiding, welke een onder druk staand medium voert.
CN109683043A (zh) 一种小型化无线极性检查仪和电磁阀极性测试系统
CN1940795B (zh) 流体控制装置及其方法
IE781286L (en) Joining a pipe to a casing and use in an electrochemical¹generator
CN210055504U (zh) 一种具有饮水提示功能的水杯装置
JPS6110702U (ja) 血圧測定装置
JPS6472654A (en) Inspecting device for calling condition
JPS5933424U (ja) 自動洗浄・滅菌装置
SU871072A1 (ru) Датчик скорости потока
JPS61191940A (ja) パイプラインにおける流体漏洩検知ピグ
JPS57156534A (en) Detector for gas in liquid
JPS60123696U (ja) 弁開閉監視装置
JPS5813250U (ja) デイスポ回路内温度計センサ−
JPS60113552U (ja) 超音波探傷装置
JPS59182303U (ja) 内視鏡の送気送水装置
JPS63168598U (ja)