JPS5842693Y2 - 急速開放弁 - Google Patents

急速開放弁

Info

Publication number
JPS5842693Y2
JPS5842693Y2 JP11730478U JP11730478U JPS5842693Y2 JP S5842693 Y2 JPS5842693 Y2 JP S5842693Y2 JP 11730478 U JP11730478 U JP 11730478U JP 11730478 U JP11730478 U JP 11730478U JP S5842693 Y2 JPS5842693 Y2 JP S5842693Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
hole
pressure gas
large diameter
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11730478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5534515U (ja
Inventor
福治 高木
Original Assignee
宮田工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宮田工業株式会社 filed Critical 宮田工業株式会社
Priority to JP11730478U priority Critical patent/JPS5842693Y2/ja
Publication of JPS5534515U publication Critical patent/JPS5534515U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842693Y2 publication Critical patent/JPS5842693Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) この考案は、例えば自動消火装置に於ける消火剤噴出用
の窒素ガスボンベのような高圧ガス容器の口部に付設し
、圧力ガス使用時にはガス通路を一挙に開放して圧力ガ
スの供給を立上り良く行なうことのできる急速開放弁に
関する。
(考案の背景) 自動消火装置に於いては、火災発生時に消火剤を噴出さ
せるために、高圧ガス容器に充填された窒素ガスのよう
な不燃性かつ非助燃性の圧力ガスを使用する場合が多い
このように消火剤噴出に用いる圧力ガスの量は、消火剤
噴出が完全に行なわれるように消防法令で定められてお
り、例えば粉末消火剤を使用する場合、消火剤IJ当り
401(o℃、1気圧)の圧力ガスが必要となる。
このため、大型の自動消火装置の場合、圧力ガス供給源
として多数の高圧ガス容器を必要とし、しかも消火装置
の起動時にこれら多数の高圧ガス容器のそれぞれに設け
た弁装置を一斉に開放できるようにしなければならない
ところが、従来はこのような高圧ガス容器の口部に設け
る弁装置が大型で構造が複雑なため、高圧ガス容器の輸
送時等に容器口部に被せる保護キャップが太きくしかも
複雑な形状のものになってしまった。
また、弁装置自体が複雑な構造を有しているため、開弁
操作が面倒で、高圧ガス容器の内圧点検時に圧力ガスが
漏洩し易かった。
(本考案の目的) 本考案は、上述のような事情に鑑みてなされたもので、
比較的簡単で小型に構成できる構造にも拘らず、種々の
操作で高圧ガスの通路を容易に開放できる急速開放弁を
提供することにより、保護キャップが大型、複雑化する
のを防止し、更に圧力ガス容器の内圧点検や高圧ガス通
路の急速開放が容易に行なえるようにすることを目的と
している。
(本考案の構成) 本考案の急速開放弁は、下端を高圧ガス容器の口部に取
付自在とした弁筺に、この弁筺を上下に貫通する貫通孔
を設けるとともに、この貫通孔の下半の小径部と上半の
大径部とを連続させる段差部の上面を弁座とし、この弁
座の上側に位置する大径部下端に高圧ガスの吐出路の一
端を開口させている。
また、上記貫通孔の大径部内周面に形成した雌ねじ部に
は、中心に断面円形の貫通孔を有する筒体の外周面に形
成した雄ねじ部が螺合し、この筒体の貫通孔に挿通され
た弁杆の下端面に設けたバッキングが上記弁筺に設けた
弁座に対向している。
一方、上記筒体の上端には、両端の大径部を中間の小径
部で連通させた横孔を有するバンドル体を固着し、この
バンドル体の横孔内に、円杆部の両端にそれぞれこの円
杆部よりも大径で断面円形のピストン部とフランジ部と
を固設した起動部材がこの横孔内での回動及び横方向の
移動自在に設けられている。
上記筒体内に挿入された弁杆の上端面は、この起動部材
の円杆部の外周面に当接しており、この円杆部の外周面
の2個所にはそれぞれ円杆部に長さ方向と周方向とに少
しずつずれた凹部を形成している。
また起動部材の一端に固設したピストン部の外端面には
、この起動部材をバンドル体の横孔内で回動させるため
のレバーを着脱自在に設け、他端に固着したフランジ部
の内端面とバンドル体との間には圧縮ばねを設けている
更に、バンドル体には、ピストン部が嵌合した横孔の大
径部の内側に通じ、このピストン部の内側面の内側に圧
力流体を送り込める圧力流体供給路を設けている。
(本考案の作用) 上述のように構成される本考案の急速開放弁は、通常時
は弁杆の上端面が起動部材の円杆部の凹部以外の部分に
当接した状態となり、弁杆下端のバッキングが弁座に当
接して高圧ガス容器内から圧力ガスが漏洩するのを阻止
する。
火災発生時には圧力流体供給路からピストン部の内側に
圧力流体を送り込むと、起動部材が圧縮ばねに抗して横
移動し、それまで外れていた弁杆上端面と凹部とが整合
し、この弁杆が圧力ガスによって押し上げられてバッキ
ングと弁座とが離れ、吐出路から圧力ガスが勢い良く吐
出される。
また、レバーにより起動部材を回動させると、弁杆上端
と別の凹部とを整合させることができ、手動で圧力ガス
の吐出を勢い良く行なうことができる。
更に、バンドル体を介して筒体を回動させると、弁筺の
貫通孔内面の雌ねじ部と筒体の下端外周面の雄ねじとの
螺合により筒体が上昇し、弁杆下端のバッキングと弁座
とを任意量だけ離すことができ、バンドル体を逆に回転
させると再びバッキングを弁座上面に押圧することがで
きる。
(本考案の実施例) 次に、図示の実施例を説明しつつ本考案を更に詳しく説
明する。
第1〜5図は本考案の実施例を示しており、第1図は急
速開放弁を高圧ガス容器の口部に装着した状態を示す縦
断面図、第2図は急速開放弁の平面図、第3図は第2図
の右方から見た図、第4図は第3図のA−A断面図、第
5図は同B−B断面図である。
高圧ガス容器1の口部2に気密に螺着した弁筺3内には
この弁筺3を上下に貫通する貫通孔4が設けられている
この貫通孔4は、上半の大径部4aと下半の小径部4b
とを段差部で連続させたもので、この段差部の上面は弁
座5としている。
この弁座5の上側で、大径部4aの下端部内周面には高
圧ガスの吐出路6の一端が開口している。
また、この吐出路6の開口部よりも少し上方の大径部4
aの内周面には雌ねじ部7が形成されており、この雌ね
じ部7に貫通孔4内に挿入した筒体8の下端部外周面に
設けた雄ねじ部9が螺合している。
このため、この筒体8は筒体8自身を回転させると、こ
の筒体中央の大径部8aが雄ねじ部9の上端の段部10
の上面と貫通孔4の上端開口に螺着した筒形ボルト11
の下面との間で移動し得る範囲内で、弁筺3内で上下動
する。
筒体8の中心部にこの筒体8を上下に貫通して設けた断
面円形の貫通孔12には、断面円形の弁杆13がこの貫
通孔12内で上下動及び回転自在に挿通されている。
筒体8の下方に突出した弁杆13の下端部に形成した大
径部14の下面にはバッキング15が設けられており、
このパッキング15と前記弁座5とが対向している。
一方、筒体8の上端部にはバンドル体16が、この筒体
8に対して回動不能に固着されており、このバンドル体
16内には、両端の大径部17a。
17bを中間の小径部17Cで連続させた横孔1γが設
けられている。
この横孔17内には、内杆部18の両端に、それぞれこ
の内杆部18よりも大径で断面円形のピストン部19と
フランジ部20とを固設した起動部材21が、この横孔
17内でのねじれ方向の回動及び横方向の移動自在に設
けられている。
即ち、一方の大径部17bの側から横孔17内に挿入し
た内杆部18の端部に設けた雄ねじ部に、円形のナツト
を螺合し緊締することによりフランジ部20とし、この
フランジ部20の内側面と、横孔17の大径部1γaと
小径部17cとの間の段部との間に、圧縮ばね22を設
けて起動部材21に第1図左方に向かう弾力を付与して
いる。
また、このフランジ部20と反対側に内杆部18と一体
に形成したピストン部19の外側面には、起動部材21
を捻り方向に回動させるためのレバー23の基端部が着
脱自在に装着されている。
即ち、ピストン部19の外側面に形成した凹溝24にレ
バー23の基端に形成した凸部25を嵌合させ、このレ
バー23の基端に穿設した円孔に挿通したねじ26によ
りレバー23の基端部をピストン部19の外側面に装着
している。
このレバー23により横孔17の小径部17c内で捻り
方向に回動させられる起動部材の内杆部18の外周面に
は、それぞれ内杆部18の円周方向と長さ方向とに少し
ずれた2個所に第一凹部2γと第二凹部28とが形成さ
れている。
即ち、第一凹部27は、レバー23が図面の実線位置に
ある場合に、弁杆13の上端部13aが当接している部
分から円周方向に少しずれた位置に、第二凹部28は上
記部分から長さ方向に少しずれた位置にそれぞれ形成し
ている。
また、バンドル体13の頂部に設けた圧力気体供給口2
9と横孔の大径部17bの奥部のと間には、圧力気体供
給路30を設けて、上記大径部17bI?−嵌合したピ
ストン部19の内側に圧力気体を送り込めるようにして
いる。
なお、図中31は周囲の温度上昇等により高圧ガス容器
1内の圧力が危険な程度にまで上昇した場合に被れてこ
の容器1内の圧力ガスを逃す安全蓋、32は弁杆13の
外周面と貫通孔12の内周面との気密を保持するための
01Jング、33は筒体8の外周面と貫通孔4の内周面
との間の気密を保持するためのOリング、34,35は
起動部材21の外周面と横孔17の内周面との間の気密
を保持するための01Jングで、Oリング34は内杆部
18の外周面と小径部17Cの内周面との間の気密を保
持するもの、Oリング35はピストン部19の外周面と
大径部1γbの内周面との間の気密を保持するものであ
る。
また、第3図の符号36は、筒体8の上端に螺着したバ
ンドル体16が組立後筒体8に対して回動しないように
するための止ねじである。
次に、以上に述べたように構成される急速開放弁の作用
について説明する。
a)高圧ガス容器内の圧力を点検する場合この場合は、
バンドル体16を手動により第2図で反時計方向に回動
させ雌ねじ部7と雄ねじ部9との螺合によって筒体8を
少し上方に移動させる。
筒体8が上方に移動した分だけ弁杆13も上方に移動可
能となるため、この弁杆13の下端の大径部14の下面
に設けたバッキング15が弁座5の上面から離れて高圧
ガス容器1内の圧力ガスが吐出路6から吐出される。
このため、この吐出路6に通じる部分に圧力計を設けて
おけば、高圧ガス容器1内の圧力点検を容易Iこ行なう
ことができる。
圧力点検を終えたならば、バンドル体16を逆方向に回
転させることにより筒体8を下降させ、弁杆下端面のバ
ッキング15を弁座5の上面に押圧する。
これによって高圧ガス容器1からの圧力ガスの吐出乃至
漏洩は完全に阻止される。
b)火災発生時 火災発生時に急速開放弁を自動的に急速開放する場合に
は、圧力気体供給口29、圧力気体供給路30を通じて
起動部材21のピストン部19の内側に圧力気体を送り
込む。
即ち、火災検知部からの信号等により別途に設けられた
圧力気体供給装置からピストン部19の内側に圧力気体
が送り込まれると、起動部材21が圧縮ばね22の弾力
に抗して第1図で右方向に少し移動し、内杆部18の外
周面に形成した第二凹部28と弁杆13の上端面とが整
合する。
このため、弁杆13が第二凹部28の深さ分だけ上昇可
能となり、高圧ガス容器1内の圧力ガスに押されてこの
弁杆13の下端面のバッキング15が弁座5の上面から
離れ、容器1内の高圧ガスが吐出路6から勢い良く吐出
される。
C)手動により急速開放する場合 この場合は、手動によりレバー23を第3図の実線位置
から鎖線位置にまで回動させる。
これにより、円杆部18の外周面の第一凹部27と弁杆
13の上端面とが整合し、この第一凹部2Tの深ざ分だ
け弁杆13が圧力ガスに押されて上昇し、バッキング1
5が弁座5から離れて、高圧ガス容器1内の圧力ガスが
吐出路6からも勢い良く吐出する。
d)高圧ガス容器に急速開放弁を装着したまま輸送する
場合 この場合は、ねじ26を緩めてレバー26をピストン部
19の外側面から取外しておく。
1/バー26を取外すことにより、高圧ガス容器1の口
部2には形状の簡単な保護キャップ31を被せることが
できる。
(本考案の効果) 本考案の急速開放弁は以上に述べたように構成され作用
するので、簡単な構造で小型に製作でき、開弁操作が容
易で圧力点検後に漏洩を生ずることもなく、しかも輸送
時に被せる保護キャップの形状も簡単なもので済む。
【図面の簡単な説明】 第1〜5図は本考案の実施例を示しており、第1図は急
速開放弁を高圧ガス容器の口部に装着した状態を示す縦
断面図、第2図は急速開放弁の平面図、第3図は第2図
の右方から見た図、第4図は第3図のA−A断面図、第
5図は同B−B断面図である。 1・・・・・・高圧ガス容器、2・・・・・・口部、3
・・・・・・弁筺、4・・・・・・貫通孔、4a・・・
・・・大径部、4b・・・・・・小径部、5・・・・・
・弁座、6・・・・・・吐出路、7・・・・・・雌ねじ
、8・・・・・・筒体、9・・・・・・雄ねじ部、10
・・・・・・段部、11・・・・・・筒形ボルト、12
・・・・・・貫通孔、13・・・・・・弁杆、13a・
・・・・・」二端部、14・・・・・・大径部、15・
・・・・・バッキング、16・・・・・・ハンドル体、
17・・・・・・横孔、17a、17b・・・・・・大
径部、17c・・・・・・小径部、18・・・・・・円
杆部、19・・・・・・ピストン部、20・・・・・・
フランジ部、21・・・・・・起動部材、22・・・・
・・圧縮ばネ、23・・・・・・レバー、24・・・・
・・凹溝、25・・・・・・凸部、26・・・・・・ね
じ、27・・・・・・第一凹部、28・・・・・・第二
凹部、29・・・・・・圧力気体供給口、30・・・・
・・圧力気体供給路、31・・・・・・安全蓋、32,
33゜34.35・・・・・・Oリング、36・・・・
・・止ねじ、37・・・・・・保護キャップ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下端を高圧ガス容器の口部に取付自在とした弁筺に、こ
    の弁筺を上下に貫通する貫通孔を設けるとともに、この
    貫通孔の下半の小径部と上半の大径部とを連続させる段
    差部の上面を弁座とし、この弁座の上側に位置する大径
    部下端に高圧ガスの吐出路の一端を開口させるとともに
    、上記貫通孔の大径部内周面に形成した雌ねじ部には、
    中心に断面円形の貫通孔を有する筒体の外周面に形成し
    た雄ねじ部を螺合させ、この筒体の貫通孔に挿通された
    弁杆の下端面に設けたバッキングを上記弁筺に設けた弁
    座に対向させ、上記筒体の上端には、両端の大径部を中
    間の小径部で連通させた横孔を有するハンドル体を固着
    し、このハンドル体の横孔内に、円杆部の両端にそれぞ
    れこの円杆部よりも大径で断面円形のピストン部とフラ
    ンジ部とを固設した起動部材をこの横孔内での回動及び
    横方向の移動自在に設け、上記筒体内に挿入された弁杆
    の上端面は、この起動部材の円杆部の外周面に当接させ
    、この円杆部の外周面の2個所にはそれぞれ円杆部に長
    さ方向と周方向とに少しずつずれて設けられ、円杆部が
    回動または横移動すると弁杆の上端面と整合する凹部を
    形成し、起動部材の一端に固設したピストン部の外端面
    には、レバーの基端部を着脱自在に設け、起動部材の他
    端に固着したフランジ部の内端面とハンドル体との間に
    は圧縮ばねを設け、ハンドル体には、ピストン部が嵌合
    した横孔の大径部の内側に通じる圧力流体供給路を設け
    て成る急速開放弁。
JP11730478U 1978-08-29 1978-08-29 急速開放弁 Expired JPS5842693Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11730478U JPS5842693Y2 (ja) 1978-08-29 1978-08-29 急速開放弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11730478U JPS5842693Y2 (ja) 1978-08-29 1978-08-29 急速開放弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5534515U JPS5534515U (ja) 1980-03-05
JPS5842693Y2 true JPS5842693Y2 (ja) 1983-09-27

Family

ID=29070628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11730478U Expired JPS5842693Y2 (ja) 1978-08-29 1978-08-29 急速開放弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842693Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5534515U (ja) 1980-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4784299A (en) Tap with spaced product and gas tubes
US10704725B2 (en) Safety joint
US3791412A (en) Reducing valve for high pressure fluids and connecting means therefor
US10119623B2 (en) Safety device for installation in a gas-supply system, in particular, an acetylene-supply system
US3155292A (en) Safety valve arrangement for pressurized containers
US2645241A (en) Valve for gas pressure cylinders
US6029683A (en) Pressurized gas tank valve plug
JPS5842693Y2 (ja) 急速開放弁
US2945503A (en) Safety connector for high pressure gas
US11261983B2 (en) Safety valve
US20080289700A1 (en) High pressure safety valve, system and method
US2920638A (en) Valved container cap having a frangible disk therein
US1984375A (en) Container for compressed gases and liquids
JPS6241499A (ja) 圧縮または液化ガスボンベ用タツプ
JPH0517083Y2 (ja)
US5996654A (en) Quick-connect filling device for transferring fluids to a valve
US1974254A (en) Discharge head for fluid containers
US3578788A (en) Gas liquid withdrawal valve
TW201713892A (zh) 多重密封貯氣瓶
US2352434A (en) Pressure cylinder connection
CA3028776C (en) Apparatus for capping a cylinder valve
KR200270845Y1 (ko) 휴대용가스용기
JPH0536444Y2 (ja)
JPS581322Y2 (ja) 加圧式消火器
CN217311703U (zh) 一种容器阀及应用其的灭火装置