JPS5840630Y2 - 収納ケ−ス - Google Patents
収納ケ−スInfo
- Publication number
- JPS5840630Y2 JPS5840630Y2 JP4783779U JP4783779U JPS5840630Y2 JP S5840630 Y2 JPS5840630 Y2 JP S5840630Y2 JP 4783779 U JP4783779 U JP 4783779U JP 4783779 U JP4783779 U JP 4783779U JP S5840630 Y2 JPS5840630 Y2 JP S5840630Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case body
- case
- fitting
- storage case
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Mechanical Control Devices (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は収納ケースに関する。
以下、テレビジョン受像機のリモートコントロール送信
器の収納ケースを例に挙げて説明する。
器の収納ケースを例に挙げて説明する。
第1図は従来のリモートコントロール送信器の上ケース
体1に前ケース体2を取り付けるのに上ケース体1の突
起3,3に前記ケース体2のガイドを作用させて位置決
めすると共に、上ケース体1の溝4に前ケース体2のリ
ブ5を当接させて両者を接着剤で個定していた。
体1に前ケース体2を取り付けるのに上ケース体1の突
起3,3に前記ケース体2のガイドを作用させて位置決
めすると共に、上ケース体1の溝4に前ケース体2のリ
ブ5を当接させて両者を接着剤で個定していた。
しかしながら、このようなケース構造では作業工数が多
くなるばかりでなく落下試験による収納ケースの保持力
低下が生じるという欠点があり、適当で゛ない。
くなるばかりでなく落下試験による収納ケースの保持力
低下が生じるという欠点があり、適当で゛ない。
本考案はこのような欠点を解消するよう工夫した簡単な
構造の収納ケースを提案するものである。
構造の収納ケースを提案するものである。
以下、図面に示した実施例に従って説明する。
第2図において、11は第2ケース体12と対向する第
1ケース体であり、その前方部の側壁13゜14には三
角形状の嵌合溝15,15が形成せられていると共に前
記側壁13.14の連結部16に弾性を有する一対の押
え爪17.17が設けられている。
1ケース体であり、その前方部の側壁13゜14には三
角形状の嵌合溝15,15が形成せられていると共に前
記側壁13.14の連結部16に弾性を有する一対の押
え爪17.17が設けられている。
18は前記第1ケース体11と第2ケース体12を組合
せたとき生じる開口面に配される第3ケース体であり、
その内側に前記嵌合溝15,15に嵌合する突部19,
19を上下方向に有している。
せたとき生じる開口面に配される第3ケース体であり、
その内側に前記嵌合溝15,15に嵌合する突部19,
19を上下方向に有している。
また、この第3ケース体18には一対のリブ20.20
が形成されていて、第2ケース体12の端部に設けられ
たL字型のリブ21,21によって形成される凹所22
,22に係合するようになっている。
が形成されていて、第2ケース体12の端部に設けられ
たL字型のリブ21,21によって形成される凹所22
,22に係合するようになっている。
このリブ20,20と凹所22.22は係合手段を構成
する。
する。
第1、第2ケース体11.12は第4図に示すように後
方部は両者を合体したとき開口しないようになっており
、また第5図に示すようにネジ23によって互いに固定
できるようになっている。
方部は両者を合体したとき開口しないようになっており
、また第5図に示すようにネジ23によって互いに固定
できるようになっている。
尚、図示の実施例では第1ケース体11はリモートコン
トロール送信器の上ケース体を構成し、第2ケース体1
2は下ケース体を構成しており、第1ケース体11には
キースイッチ24を複数個露出させるようになっている
。
トロール送信器の上ケース体を構成し、第2ケース体1
2は下ケース体を構成しており、第1ケース体11には
キースイッチ24を複数個露出させるようになっている
。
斯る本考案の収納ケースによれば前方部を第3図に示す
ように3つのケース体11.12.18を嵌合組立てし
後方部をネジ23で個定するだけでよい。
ように3つのケース体11.12.18を嵌合組立てし
後方部をネジ23で個定するだけでよい。
勿論前方部の組立ては第1ケース体11の嵌合溝15.
15に第3ケース体18の突部19,19を一方向から
溝15.15に沿って嵌入すると共に第3ケース体18
の一部を押え爪17.17によって押え付けるようにな
し、且つ前記凹所22,22に第3ケース体18のリブ
20,20が係合する如き形で第2ケース体12を第1
ケース体11に合体するようにして行なうのである。
15に第3ケース体18の突部19,19を一方向から
溝15.15に沿って嵌入すると共に第3ケース体18
の一部を押え爪17.17によって押え付けるようにな
し、且つ前記凹所22,22に第3ケース体18のリブ
20,20が係合する如き形で第2ケース体12を第1
ケース体11に合体するようにして行なうのである。
このように本考案によれば接着剤の使用なくして、しか
も非常に簡単に組立てができ、収納ケースの落下試験に
よるケースの保持力が低下することがなく耐久性に富む
という効果がある。
も非常に簡単に組立てができ、収納ケースの落下試験に
よるケースの保持力が低下することがなく耐久性に富む
という効果がある。
また図示の実施例の如く第2ケース体を第3ケース体の
リブで係合すると共に第3ケース体を第1ケース体の押
え爪で第2ケース体を引き寄せるように押える構造にす
ると第1ケース体と第2ケース体の合体による外観的な
隙間も確実に防止できるという長所を期待できる。
リブで係合すると共に第3ケース体を第1ケース体の押
え爪で第2ケース体を引き寄せるように押える構造にす
ると第1ケース体と第2ケース体の合体による外観的な
隙間も確実に防止できるという長所を期待できる。
尚、実施例においては第1ケース体に嵌合溝を設け、第
3ケース体にこの嵌合溝に嵌合する突部を設けているが
、前記嵌合溝を第3ケース体に設け、突部を第1ケース
体に設けるような実施例も可能である。
3ケース体にこの嵌合溝に嵌合する突部を設けているが
、前記嵌合溝を第3ケース体に設け、突部を第1ケース
体に設けるような実施例も可能である。
第1図は従来の収納ケースの要部を説明するための斜視
図である。 第2図は本考案を実施した収納ケースの要部分解斜視図
であり、第3図はその要部の組立て後の断面図である。 第4図は本考案を実施した収納ケースの外観図であり、
第5図はその後方部の要部のみを示す図面である。 11・・・・・・第1ケース体、12・・・・・・第2
ケース体、15・・・・・・嵌合溝、17・・・・・・
押え爪、18・・・・・・第3ケース体、19・・・・
・・突部、20・・・・・・リブ、21・・・・・・L
字型リブ、23・・・・・・ネジ。
図である。 第2図は本考案を実施した収納ケースの要部分解斜視図
であり、第3図はその要部の組立て後の断面図である。 第4図は本考案を実施した収納ケースの外観図であり、
第5図はその後方部の要部のみを示す図面である。 11・・・・・・第1ケース体、12・・・・・・第2
ケース体、15・・・・・・嵌合溝、17・・・・・・
押え爪、18・・・・・・第3ケース体、19・・・・
・・突部、20・・・・・・リブ、21・・・・・・L
字型リブ、23・・・・・・ネジ。
Claims (1)
- 上下に対向する第1、第2ケース体と、前記第1、第2
ケース体の開口面に配される第3ケース体とからなり、
前記第1ケース体又は第3ケース体の一方に少なくとも
一対の嵌合溝を設けると共に他方に前記嵌合溝に嵌合す
る少なくとも一対の突部を形成し前記第3ケース体と第
2ケース体の端部に保合手段を設け、前記第1ケース体
に対し前記第3ケース体を前記嵌合溝と突部の嵌合によ
り合体し、且つ前記第1ケース体に対し第2ケース体を
該第2ケース体と第3ケース体の保合手段を作用させた
形で合体し、前記第3ケース体の対向側において第1、
第2ケース体をネジ止めした収納ケース。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4783779U JPS5840630Y2 (ja) | 1979-04-10 | 1979-04-10 | 収納ケ−ス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4783779U JPS5840630Y2 (ja) | 1979-04-10 | 1979-04-10 | 収納ケ−ス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55147780U JPS55147780U (ja) | 1980-10-23 |
JPS5840630Y2 true JPS5840630Y2 (ja) | 1983-09-13 |
Family
ID=28930430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4783779U Expired JPS5840630Y2 (ja) | 1979-04-10 | 1979-04-10 | 収納ケ−ス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5840630Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58195473U (ja) * | 1982-06-21 | 1983-12-26 | 東亜特殊電機株式会社 | ケ−ス |
-
1979
- 1979-04-10 JP JP4783779U patent/JPS5840630Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55147780U (ja) | 1980-10-23 |