JPS5840496A - 蓄熱材 - Google Patents

蓄熱材

Info

Publication number
JPS5840496A
JPS5840496A JP13854581A JP13854581A JPS5840496A JP S5840496 A JPS5840496 A JP S5840496A JP 13854581 A JP13854581 A JP 13854581A JP 13854581 A JP13854581 A JP 13854581A JP S5840496 A JPS5840496 A JP S5840496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
heat
calcium chloride
chloride
methanol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13854581A
Other languages
English (en)
Inventor
Chikau Yamanaka
矢 山中
Junji Hizuka
肥塚 淳次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13854581A priority Critical patent/JPS5840496A/ja
Publication of JPS5840496A publication Critical patent/JPS5840496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/06Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to solid or vice versa
    • C09K5/063Materials absorbing or liberating heat during crystallisation; Heat storage materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、蓄熱材に関し、更KIIIL<は、効率よく
熱O授受【行なうことができ、蓄熱能力が低下すること
のない蓄熱材に関する。
従来、蓄熱材は、太陽光のような天候6時間・場所等に
よ1変動するエネルギー源から、熱エネルギーを効率よ
く蓄積するためO#&体として使用されている。かかる
蓄熱材としては、水、岩石、溶融環部があけられ、これ
らO顕熱又Fi淘熱t−利用して、一部では実用化が行
なわれている。しかしながら、上記蓄熱材には、蓄積さ
れた麹が蓄熱期間中に外部へ徐々に逃散するために、艮
期関に皿つてO蓄熱はlil離であるという問題点があ
る。
又、これらO蓄熱材O多くは、太陽光から得られ友蓄熱
エネルイーt%瓢水や鳳凰を得るためO加I&榔以外に
は利用することができず、エネルギー利用が一友向的で
ある友めに効率が愚いという間層点があゐ。
これに対し、最近、蓄熱エネルイーから温水や1風を得
あのみでなく、冷風をも得られるような蓄熱材O検討が
行なわれている。かかる蓄熱材は、化学反応に!5吸発
熱を利用するものであp、例えば、無機塩類等の蓄熱材
に、水又はメタノール等O黴着物質ta着させ、その際
に発生する吸着熱を利用するもOがあげられる。仁のよ
うな化学反応1*用した羨置〇−例を、第1図に示した
11111において、貯蔵槽IKは無機塩類が貯えられ
ておタ、貯蔵榴2には吸着物質が貯えられている。かか
る装置から蓄積されている蓄熱エネルギー1*夕出すに
は、先ずパイプ3内に、例えは、大気飄1!0空気管導
入し、貯蔵槽2内の吸着物質を蒸発せしめ為。こ011
に、系内を減圧にすれは、よp低い′all!0空気て
ありても吸着物質を瀬発せしめることができる、蒸発せ
しめられた吸着物質は、断熱され友連通管4を通して貯
蔵槽IKm1達し、槽内O無機塩111に吸着して吸着
熱を発生する。
発生した熱は、パイプ5内に導入されている熱媒体に伝
達され、温水や楓風【得る次めの加熱源として堆p出さ
れゐ。又、吸着物質を蒸発させる次めK1m!用された
空気は、蒸発熱として熱〇一部が使用される危めに温度
が低下し、冷風を与える。
一方、かかる装置を蓄熱状態に再生するためO11吸物
質am鍾操作は、パイf5内に、太陽党勢で加温された
熱媒体管導入し、無機塩類を加熱して、これに吸着して
いる吸着物IXt−脱離させることKより行なわれる。
脱離した吸着物質の蒸気は、連通管4を通して貯蔵槽2
に到達し、Δイf3内を流れる熱媒体と熱交換を行ない
、凝縮して槽内に貯えられる。
上記装置においては、冷風t−11Rり出すことが可能
であるが、無機塩類に吸着物質を長時間吸着させると、
無機塩類が亀ぬれIO@象【生じ、蓄熱状線に罠す次め
oats操作において、太陽熱等の比較的taUレベル
では吸着物質が充分に脱離し龜れな−という問題点があ
る。このために、熱エネルギーO欺り出しと脱離操作を
繰ル返す間に、蓄熱量が漸次低下してしまうという問題
点もある。
本発@は、上記問題点を解決せんとしてなされた%Oで
あp、そO目的は、効率よく熱O授受を行なうことがて
き、蓄熱能力が低下することのない蓄熱*tを提供する
にある。本発明者らに、鋭意検討管重ねぇ紬釆、無機塩
類にシリカflL−會添加することによ1本目的が達成
されることを見出し、本発@【完成させ纂に到った。
即ち、本*@O蓄熱材な、シリカダル50〜80重量−
ならびに残部が塩化カルシウム及び/又鉱塩化!ダネシ
ウムかも成る温合粉末であることを特徴とするもので参
る。
以下にシいて、蓄熱材としてシリカグル(810m)及
び塩化カルシウム(CaC4)  tl!用し、吸着物
質としてメタノール(CHsOH)  t11!用した
場合について、本殆@を評しくii明する。
上記蓄熱材並びに1着物質t−使用した場合OII着反
応は、以下03式で示される。
CaC4+nl CHIQH−4CaC4拳!1m C
HIOH+ (nl −il )C&OH+  Qi 
          ロ)8 i0s+ nBc山OH
→8 its @ a4cH40H+ (nB−ng 
)CHsOH+ Qa        (2)CaC4
* alcHsOH+ 810140a(J1* (n
B −ng ) 偽Okl+8i0.*n、C)1.O
H+Ql    (3)(ここで、nl〜n@ l’i
’にル数を表わし、Ql −Qsは吸着熱1表わす、) 上式において、塩化カルシフ入七シリカrルに対するメ
タノールO吸着遮tt比較した場合には。
塩化カルシウムに対するメタノール0吸着速[O方が大
奮い、しかし、本願発−の蓄熱材は、両者が混在してい
るために、塩化カルシウムにメタノールがある量以上吸
着すると、(8)式O反応により。
[Eカルシウムに吸着しているメタノールが、環化カル
シク゛ムt’sんでいるシリカグルに移行して吸着する
。かかる反応により、塩化カルシウムにぬれO@象が生
ずることが抑制されるため、本発明O蓄熱材は、脱離操
作により容易に元の蓄熱−力をamし、繰や返し使用す
ることが可能なもOであhつ また、本発−0蓄熟材は%塩化カルシウムがシVカrル
によUS分化されてIIl目を覆われているために、次
とえ塩化カルシウムにぬれの現象が生じても、隣接した
塩化カルシウム同士が融着して大tI亀流状O粒子を形
成丁ゐことがな−、従って、ぬれ【生じた塩化カルシウ
ムのlK@積が減少することがなく、脱離操作時におけ
る塩化力ルシクムO伝熱m1llO低下を1arr、脱
離操作が容品かつ短時間で行なわれる%0″eある。
本発明QII熱#は、シリカグルが50重量−未―であ
ゐと *化カルシクムがぬれt生じ、再結蟲化すゐため
に蓄WIkIIfが低下し、蓄熱材としてO寿命が短く
なるため好ましくない、また、シリ★r#が80重量9
1【超えると、シリカグルに対するメタノ−A−O吸着
熱が塩化カルシウムOそれに比較して小さ1九めに蓄熱
書度が低下して好ましく1%/%。
以下にシーて、実施例を鋤げ、本発−を更に詳しく説明
する。
実施例 蓄熱材として、塩化カルシウム40重量−及びシリカグ
ル60重量−よp成るもの1−¥r使用し。
吸着物質としてメタノール1gl用した。同時に、比較
のために、塩化カルシウムOみif熱材として使用した
もOKついて試験を行なり次。第1図に示したiI置を
使用して、吸着・脱離操作t−1?イクルとして、これ
tap返し、会すイクル毎O蓄熱量の羨化tm定した。
吸着操作は、25℃O空気でメタノールを蒸発させ、3
2時間行なった。
また、脱離操作は、蓄熱材’1loo℃で2時間加熱し
て行なった。結果上第2図に示す。
図から明らかなように、本発明の蓄熱材は、塩化カルシ
ウム単独のもOK比べ、初期において単位重量当友pO
蓄熱量こそ劣るが、繰〕返し鴎数が増加しても、蓄熱量
が低下することがない。これに対し、比較品は、塩化カ
ルシウムにぬれO@象が生じ、メタノールの脱離反応が
完全に進行していないために、蓄熱量が漸次低下した。
tX、同時に、蓄熱状11(メタノール脱離状1l)K
おける蓄熱材に含まれるメタノールの量(重量11)を
各ナイクル毎KIIJ定した。結果を第3図に示す・・ 園から明らかなように1本発明の蓄熱材が、脱離操作に
よp殆んどメタノールを含有しない4のであることがわ
かる。
更に、蓄熱5tovlI&状11における外I!金目視
観察すると、塩化カルシウムのみの蓄熱材は、塩化カル
シウムが部分的に再結晶化し1体積が減少しでお91表
11KIIい殻を形成し、内部は軟らかくメタノールを
含有する40であった。一方、本発明0*flj、、#
は、体積変化が殆んどなく、初期O状■とfirt同橡
であった。
以上O結果から明らかなように、本発明の蓄熱材は、繰
p返し使用して4蓄熱能力が低下することがなく、寿命
oII&h4oであp、且つ効率よくmow受を行なう
ことがで龜るものである。
也 ■@0簡単な説明 絡IIIは、11熱装置O#を意図、第2閣は、各tイ
クル毎にお轢る蓄熱量を示す図、嬉31Ilは%舎すイ
クル毎の蓄熱状部における蓄熱材中メタノール量(重量
−)を示す図である。
1 、2−・・貯蔵槽%3,5・・・パイグ、4・・・
連通管。
第1図 栢2図 00i ヅイクνしイタJ   ・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリカrルsO〜80重量饅ならびに残部が塩化カルシ
    ウム及び/又は塩化マダネシウ^から成る混合粉末であ
    ることt特徴とする蓄熱材。
JP13854581A 1981-09-04 1981-09-04 蓄熱材 Pending JPS5840496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13854581A JPS5840496A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 蓄熱材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13854581A JPS5840496A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 蓄熱材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5840496A true JPS5840496A (ja) 1983-03-09

Family

ID=15224650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13854581A Pending JPS5840496A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 蓄熱材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840496A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015197788A1 (en) * 2014-06-25 2015-12-30 Université de Mons Hygroscopic composite material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015197788A1 (en) * 2014-06-25 2015-12-30 Université de Mons Hygroscopic composite material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jarimi et al. Review on the recent progress of thermochemical materials and processes for solar thermal energy storage and industrial waste heat recovery
Jänchen et al. Studies of the water adsorption on zeolites and modified mesoporous materials for seasonal storage of solar heat
Aydin et al. Novel “open-sorption pipe” reactor for solar thermal energy storage
Palomba et al. Recent advancements in sorption technology for solar thermal energy storage applications
Brancato et al. Experimental characterization of the LiCl/vermiculite composite for sorption heat storage applications
Gaeini et al. Characterization of microencapsulated and impregnated porous host materials based on calcium chloride for thermochemical energy storage
Zhao et al. Investigation of a 10 kWh sorption heat storage device for effective utilization of low-grade thermal energy
US4566281A (en) Reaction heat storage method for hydride tanks
Entezari et al. Modifying water sorption properties with polymer additives for atmospheric water harvesting applications
Nguyen et al. High methanol uptake capacity in two new series of metal–organic frameworks: promising materials for adsorption-driven heat pump applications
Shigeishi et al. Solar energy storage using chemical potential changes associated with drying of zeolites
Elsheniti et al. Adsorption refrigeration technologies
Nonnen et al. A Thermochemical Long‐Term Heat Storage System Based on a Salt/Zeolite Composite
JP2014514135A (ja) ナノ粒子でコーティングされた塩
EP3653800A1 (en) Generation of drinking water from air by means of a box, comprising at least one sorption material
Sultan et al. Experimental study on carbon based adsorbents for greenhouse dehumidification
CA1162451A (en) Method for utilizing and storing environmental energy
US20140020413A1 (en) Thermal management by means of a tatano-alumo-phosphate
Strong et al. Experimental optimization of operating conditions for an open bulk-scale silica gel/water vapour adsorption energy storage system
Khosravi et al. Comparative performance analysis of direct and desiccant assisted evaporative cooling systems using novel candidate materials
Clark et al. Experimental investigation into cascade thermochemical energy storage system using SrCl2-cement and zeolite-13X materials
Hua et al. Adsorbent screening for thermal energy storage application
Stritih et al. Description and analysis of adsorption heat storage device
JPS5840496A (ja) 蓄熱材
Shervani et al. Magnesium sulphate hybrids with silica gel and activated alumina for thermal energy storage