JPS5837556A - 陽イオン放出型ハロゲン化炭化水素検出素子 - Google Patents

陽イオン放出型ハロゲン化炭化水素検出素子

Info

Publication number
JPS5837556A
JPS5837556A JP56135414A JP13541481A JPS5837556A JP S5837556 A JPS5837556 A JP S5837556A JP 56135414 A JP56135414 A JP 56135414A JP 13541481 A JP13541481 A JP 13541481A JP S5837556 A JPS5837556 A JP S5837556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cation
halogenated hydrocarbon
porcelain
ion
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56135414A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6342741B2 (ja
Inventor
Masaki Katsura
桂 正樹
Mitsuo Harada
光雄 原田
Osamu Takigawa
修 滝川
Masayuki Shiratori
白鳥 昌之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56135414A priority Critical patent/JPS5837556A/ja
Priority to AU87415/82A priority patent/AU531552B2/en
Priority to DE8282107746T priority patent/DE3267604D1/de
Priority to EP82107746A priority patent/EP0074013B1/en
Priority to US06/411,019 priority patent/US4499054A/en
Priority to KR8203886A priority patent/KR860000472B1/ko
Publication of JPS5837556A publication Critical patent/JPS5837556A/ja
Publication of JPS6342741B2 publication Critical patent/JPS6342741B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/62Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating the ionisation of gases, e.g. aerosols; by investigating electric discharges, e.g. emission of cathode
    • G01N27/626Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating the ionisation of gases, e.g. aerosols; by investigating electric discharges, e.g. emission of cathode using heat to ionise a gas
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0027General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector
    • G01N33/0036General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector specially adapted to detect a particular component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/19Halogen containing
    • Y10T436/196666Carbon containing compound [e.g., vinylchloride, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 fA′&冷凍器、空mib等の冷媒ガスとして一ロゲ/
化炭化水素ガスが広く用いられているQ/%ロ夛ン化炭
化水素は炭化水嵩分子QHtCJ、F等に依って置換し
丸化学式を持ち、代表的なtoVCt−xn−12(c
cjmrs) 、 R−22(CHCjFz +などが
あげられる。
これらは化学的、熱的にきわめて安定で1人体にも無害
であや、冷凍サイクルに使用し九場合優れ良熱力学的特
性を示す。
冷凍サイクルでは上述の嫌なI・ロゲン化炭化水素の圧
縮11彊をく抄返し、冷凍作用を起こさせるが、こOS
圧縮器中2ジェータ、配管などから微量のハロゲン化炭
化水嵩がa搗する事がある。これを放置すると除々に冷
厳ガスが減少する丸め冷凍サイクルは効率が低下し、道
にはその機能を修止する事になる。従ってこれら0機器
を工場生産する際には厳重な管塩が套壁であるが、また
定期的に配管系に沿ってもれ箇所を点検する事が望まし
い。特に自動単41(D冷房に用いられる冷凍サイクル
K11kでは走行中の振動等による漏61&が起る可能
性が強く、漏洩箇所を簡単に発見で龜る検出装置が望ま
れていた。
一般に上述の如自冷凍器は重量も重く、★た−か所Km
定するなυ車載するな如O方法で用いられる丸め簡単に
その向きを変頁したり逆転した)して点検する事は不可
能で6る。七〇上漏檎藺所はきわめて小さく通常は目視
、拡大鏡等で発見される事はない0また配管等もむみ入
った構造をしている九めa洩を検出する素子はできるだ
け小臘である事が望まれる0また漏洩−所の特定をする
出端はで自るだけ細い方が望ましい。さらに取扱いを手
@にする丸め小塵の電池動作が可能である事が必要であ
る。感度はもちろん尚い程望ましい□が、現在側われて
いる冷凍機の耐用年数からみてIcr’cc/lec 
li 度(25℃1 fi圧) 04洩カ検出? @る
事が必要である。
現在までにいくつかのハロゲン化炭化水嵩ガス検出器が
提案されている6その例について簡単に説@する。
代表的なハロゲントーチランプと呼ばれる検出器は一種
の炎色反応を利用したもので火炎中に金属銅を設置し、
ハロゲンガスが混入すると炎の色が変化す為事を利用し
ている。この方法は簡便な方法であるが、漏洩の有無を
目視にょ夛判定する丸め組着が多く、検出限界も1(r
 2CC/sec (25℃1気圧)11度である。
次に高圧放電を利用するものも提案されている。
ζO方法は空気中にさらされた電極間に数iポルトO高
圧をかけ、放電を起こさせる。この電極間にハロゲ/化
炭化水素−jlxが流入すると放電が停止する。従って
この放電電流の変化を検出すゐ事に依や、漏洩の検出か
テ龜、IF ”CO/sac (25℃1気圧)程度ま
で十分実用になる。しか、しながらこの方式は放電を利
用するため、風などの外的条件によって漏洩が無くとも
信号を発するなどの一点を有する。
一方十分に検出感度の高いものとして陽イオン放出型と
呼ばれる検出方式がある6NaヤKを含むステアタイト
等の磁器を高温(800℃)K加熱しておき、この磁器
一定間隔をおいて金属の電極を設ける。磁器と電極の間
に高圧(〜約goo V )をかけておくとハロゲン化
炭化水素ガスが磁am面で高温の丸め反応し、磁器中の
Na、に勢がイオノとして放出され、これが高圧によっ
て金属電極にひきよせられ捕獲される。従ってこのイオ
ン電痙O検出を行うことにより漏洩が検出で龜る◇この
場合の検出限界はIF’CC/S@c (25℃1 気
圧) 以下で自わめて高感度である0しかしながらこの
方式は上述の如く磁器を高II(〜200℃)Kしなく
てはならぬ丸め消費電力が加〜30Wと大自〈装置が大
戯化する上に電源コードが必蒙になる。またこの検出素
子は不用意に高濃度の−・ロゲ/化炭化水素ガスに触れ
ると、上述のステアタイト等の磁器表面近くのアルカリ
金属が大菫にイオン化し、陽イオン流となってカソード
に流れてしまう。この丸め該磁器表面近傍のアルカリイ
オンが消費、九とえ再びハロゲン化炭化水素を接触させ
ても磁器表面のアルカリイオンが少いためすぐには応答
せず、磁器中のアルカリイオンが表面付近に拡歇してく
るまで十分な感度は得られない。この丸めにも該磁器を
高温にして内部から表面へのアルカリイオンの移動が起
り中すくする必要がある。前述の素子温度を800℃に
保つのはこれらの理由によるためであ如、それでも−い
・・ロゲン化炭化水木を検出し先後は数分から数十分の
不感能時間を鶏つととは避けられない。また高温のため
金属電極の損耗−大きく、特にアノード兼用のヒータ線
の寿命が短くなるという欠点があった。さらに前述の磁
器に含まれるアルカリ金属イオンの総量は龜わめて少い
ので、本方式O如く、有限なアルカリを消費しつつハロ
ゲン化炭化水嵩を検出する型式Oものでは自ずから寿命
に限度がある0本発明は上述の従来素子の欠点に鍾み−
これを解決し消費電力が少く、安価で高性能な陽イオン
防出臘ハロゲ7化炭化水素検出素子を提供する事を目的
とする。
本発明は陽イオン源、加熱用ヒータおよびイオンコレク
タ電極を^備した陽イオン放出量ノ・ロゲ/化炭化水素
検出素子において、陽イオン源としてβ−Aj!203
を用い石というものである。
つまシ従来陽イオン源として用いられていたステアタイ
トを/ −Aj 20mとする事に′よ)素子全体が大
幅に小型化されると共に、低温での動作が可能となり素
子寿命を向上させる事ができ、さらに対極として用いら
れるイオンコレクタ電極材が従来の如く白金などの特定
材に@られる事な(Ni等の一般の電極材を用いる事が
できるという一〇である0 以下本発明對具体的構成例を用いて説明する。
嬉1111に陽イオン放出蓋−・ロゲ/化炭化水嵩検出
素子の基本構成を示す。同図に於て1−1ri鮪状白金
からなるイオンコレクタ電極で、l−2はアルカリイオ
ンを含む磁器を加熱すると一タ、l−3は陽イオン源と
してのアルカリイオンを含むステアタイト磁器でこれら
が基本的な検出素子を構成する。また測定回路は同図に
その原理を併せて示してあり、l−4が高圧1を源で、
l−1と1−2の間に直流電界を形成し、1−1を負に
1−2を正に保っ。1−5は加熱用msで交流で4hK
流でもさしつかえない。また1−6はハロゲン化庚化水
素量に応じたイオン電流を御j足する電流針である。既
に述べた如く、従来方式では第1図に示す1−3にアル
カリイオンを含むステアタイト等の磁器を用い九ため、
十分なアルカリイオ7の放出を促す丸め、該ステアタイ
ト磁器を800’C以上に加熱する事が必豐であった。
これに対し本発明で用いるβ−AI 20Bは常温でも
比較的NaイオンOJ&勘度は^く、またN1易IIb
度は大きくなる。従ってβ−IJ20sを用いて第1図
の如睡検出素子を構成すると事実上600’C根度の低
温でも十分使用できる。
ま九従来のステアタイト等にくらべ表面に存在するアル
カリイオン磯度が高いため、従来法に比べて陽イオン源
の表面積、即ち第1図01−3部分に椙尚する円柱表面
積が小さくても十分実用になり、事実上1/10 、l
i度でも十分に検出器として作動する。従ってβ−M2
03を用いる事により素子を小瀘化でき大きさは数分の
1にすることができる。これに加え、前述の低温動作が
可能なため。
ヒータで消費される電力は従来法K〈らべL/10以下
となる。またβ−Ajzes中のN鳳イオンの移動が速
やかなため従来臘のように―いガスにふれ先後の長い不
感能時間をもつことはなく、10011のハロゲン化炭
化水素KIO秒橿度さらしても5秒程度で復帰する最新
をもつ。さらに、従来臘では素子温度が800℃に4遍
する丸め、ヒーター、コレクタ金属の酸化による特性変
化中損耗が著しい丸めイオンコレクタ電極材として白金
などを用いているが周知の如く、白金は資源的に乏しく
、また鳥価であるため、素子の価格が上昇し、広く用い
られるには問題があった。
しかるに本発明によれば、動作温度が低いためNiなど
をはじめとする、通常の金属がほとんど問題なく使用で
き、その上小型になる丸め、広い普及か期待で自る。ま
た消費電力が2〜aWs度であるため、電池動作も可能
とな夛、従来のACIOLJvIE源が必要だったのに
くらべ、電源から違〈はなれた場所中入シ〈んだ場所で
も使い易い検出器が可能となり九。これらはアルカリイ
オノ渾としてβ−)J20mを用い九効果によるもので
、その効果は従来臘の検出器の検出性能を上まわるのみ
でなく、実用上もきわめて使い易い検出器を提供できる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は陽イオン放出臘ハロゲン炭化水素検出素子の基
本構成を示す図。 1−1・・・イオンコレクタ電極、 1−2・・・加熱用ヒータ、  l−3・・・陽イオン
源。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 陽イオン源、加熱用ヒータおよびイオノコレクター電極
    を^儂した陽イオン放出1liI〜ロゲンイヒ炭化水嵩
    検出素子において、陽イオン源としてβ−AjzOsを
    用いた事を特徴とする陽イオン放出層ノ・嚢ゲン炭化水
    素検出素子。
JP56135414A 1981-08-31 1981-08-31 陽イオン放出型ハロゲン化炭化水素検出素子 Granted JPS5837556A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135414A JPS5837556A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 陽イオン放出型ハロゲン化炭化水素検出素子
AU87415/82A AU531552B2 (en) 1981-08-31 1982-08-19 Cation emission type halogenated hydrocarbon gas detecting element
DE8282107746T DE3267604D1 (en) 1981-08-31 1982-08-24 Cation emission type halogenated hydrocarbon gas detecting element
EP82107746A EP0074013B1 (en) 1981-08-31 1982-08-24 Cation emission type halogenated hydrocarbon gas detecting element
US06/411,019 US4499054A (en) 1981-08-31 1982-08-24 Cation emission type halogenated hydrocarbon gas detecting element
KR8203886A KR860000472B1 (ko) 1981-08-31 1982-08-28 양이온 방출형 할로겐화 탄화수소 검출소자

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135414A JPS5837556A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 陽イオン放出型ハロゲン化炭化水素検出素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5837556A true JPS5837556A (ja) 1983-03-04
JPS6342741B2 JPS6342741B2 (ja) 1988-08-25

Family

ID=15151165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56135414A Granted JPS5837556A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 陽イオン放出型ハロゲン化炭化水素検出素子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4499054A (ja)
EP (1) EP0074013B1 (ja)
JP (1) JPS5837556A (ja)
KR (1) KR860000472B1 (ja)
AU (1) AU531552B2 (ja)
DE (1) DE3267604D1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987000276A1 (en) * 1985-06-27 1987-01-15 Ukrainsky Gosudarstvenny Proektny I Nauchno-Issled Surface ionization pick-up for halogen leak detector
SU1698727A1 (ru) * 1988-06-02 1991-12-15 Институт электроники им.У.А.Арифова Поверхностно-ионизационный детектор дл анализа газовых смесей
US4928033A (en) * 1988-11-15 1990-05-22 Environmental Technologies Group, Inc. Thermionic ionization source
US5293130A (en) * 1991-07-02 1994-03-08 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Proportional counter device for detecting electronegative species in an air sample
US5238650A (en) * 1991-09-13 1993-08-24 W. R. Grace & Co.-Conn. Electrode feed through
US5397552A (en) * 1992-02-27 1995-03-14 Process Technologies, Inc. Method and apparatus for use in photochemically oxidizing gaseous organic compounds
US5260036A (en) * 1992-02-27 1993-11-09 Process Technologies, Inc. Method and apparatus for use in photochemically oxidizing gaseous halogenated organic compounds
US5601184A (en) * 1995-09-29 1997-02-11 Process Technologies, Inc. Method and apparatus for use in photochemically oxidizing gaseous volatile or semi-volatile organic compounds
AU2002357857A1 (en) * 2001-12-13 2003-06-23 The University Of Wyoming Research Corporation Doing Business As Western Research Institute Volatile organic compound sensor system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2742585A (en) * 1952-08-22 1956-04-17 Gen Electric Electrical vapor detector
BE534288A (ja) * 1953-12-24
GB1447364A (en) * 1972-11-24 1976-08-25 Defence Secretaryof State For Oxygen sensors
US4166009A (en) * 1974-07-03 1979-08-28 National Research Development Corporation Method for detecting elements
DE7516931U (de) * 1974-07-18 1976-02-05 Balzers Hochvakuum Gmbh, 6201 Nordenstadt Vorrichtung zum Nachweis von Gasen und Dämpfen.
US3972480A (en) * 1975-05-29 1976-08-03 General Electric Company Method of preparing a suspension of additive-free beta-alumina particles
GB1603496A (en) * 1978-05-16 1981-11-25 Atomic Energy Authority Uk Measuring devices and apparatus
FR2426905A2 (fr) * 1978-05-22 1979-12-21 Auergesellschaft Gmbh Procede pour doser des composes halogeno-carbones et halogeno-hydrogenes, en particulier du chlorure de vinyle, et appareils pour son execution

Also Published As

Publication number Publication date
EP0074013A1 (en) 1983-03-16
JPS6342741B2 (ja) 1988-08-25
KR840001337A (ko) 1984-04-30
AU531552B2 (en) 1983-08-25
EP0074013B1 (en) 1985-11-21
US4499054A (en) 1985-02-12
AU8741582A (en) 1983-03-10
KR860000472B1 (ko) 1986-04-28
DE3267604D1 (en) 1986-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0169126B1 (ko) 가스감지기
US3751968A (en) Solid state sensor
US2806991A (en) Electrical vapor detector
CA2507428C (en) Hydrogen gas sensor
JPS5837556A (ja) 陽イオン放出型ハロゲン化炭化水素検出素子
US5284569A (en) Miniature gas sensor
US11604156B2 (en) Method and system for multi-sensor gas detection
JPH0315079B2 (ja)
CN211179666U (zh) 一种免维护的油中溶解气体在线监测装置
KR20150014063A (ko) 수분센서
CN1198131C (zh) 金属耐腐蚀性测定装置
CN110231364B (zh) 一种在线检测露点腐蚀探针装置
US3751969A (en) Detection system
KR870000260B1 (ko) 가스 누설 검지 소자
CN105910275A (zh) 电热水器
CN109764249A (zh) 气体泄漏检测装置
CN206930740U (zh) 一种高温硫化硅橡胶绝缘管套检测装置
CN210894318U (zh) 基于开源硬件的水质检测仪
CN112525292A (zh) 一种液位检测装置及方法
CN105609365B (zh) 真空断路器真空度在线检测的方法及其检测装置
JP3780183B2 (ja) ナトリウム検出器
Li et al. Voltammetric determination of the adsorption kinetics of acetic acid on activated carbon
JP2002228615A (ja) 水素ガス漏洩検知センサ
SU989339A1 (ru) Способ индикации утечек щелочных металлов в вакууме
SU685974A1 (ru) Чувствительный элемент газоанализатора