JPS5836118B2 - Method of impregnating polyurethane polymers into permeable materials - Google Patents

Method of impregnating polyurethane polymers into permeable materials

Info

Publication number
JPS5836118B2
JPS5836118B2 JP47026173A JP2617372A JPS5836118B2 JP S5836118 B2 JPS5836118 B2 JP S5836118B2 JP 47026173 A JP47026173 A JP 47026173A JP 2617372 A JP2617372 A JP 2617372A JP S5836118 B2 JPS5836118 B2 JP S5836118B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
molecular weight
polyol
groups
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP47026173A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS491808A (en
Inventor
ダ−ル ロルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ANKAA KONCHINENTARU Inc
Original Assignee
ANKAA KONCHINENTARU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ANKAA KONCHINENTARU Inc filed Critical ANKAA KONCHINENTARU Inc
Priority to JP47026173A priority Critical patent/JPS5836118B2/en
Publication of JPS491808A publication Critical patent/JPS491808A/ja
Publication of JPS5836118B2 publication Critical patent/JPS5836118B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ウレタン重合体の含浸により紙などのよう
なある種の浸透性材科の性質を改善しようとする新規で
有益な方法に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION This invention relates to a new and advantageous process for improving the properties of certain permeable materials, such as paper, by impregnation with urethane polymers.

例えば、このような紙の含浸は、その柔軟性を維持しな
がら、乾燥や湿潤の引張り強さおよび積層破壊抵抗性を
著るしく改善し、かくしてパッキング、塗付された研摩
剤、人造皮革、靴裏地、接着剤用リ1リーズライナー、
ガムテープ用支持物を含む多くの目的、特に感圧型接着
テープ支持物用に有益な製品が得られる。
For example, impregnation of such paper significantly improves its dry and wet tensile strength and lamination failure resistance while maintaining its flexibility, thus making it suitable for packing, applied abrasives, artificial leather, Shoe lining, Lily liner for adhesive,
A product is obtained which is useful for many purposes including duct tape supports, particularly pressure sensitive adhesive tape supports.

前述の用途に供される紙の従前の含浸方法は天然ゴムま
たは合戊ゴムのラテックスや溶液で飽和させることより
なるが、特殊タイプのゴムが用いられ、また、紙へのゴ
ムの付着は極めて不十分なために、ラテックスや溶液が
紙の中で乾燥する場合には、紙の細孔中でゴムを凝固さ
せるような特別な手段が用いられない限り、そのゴムが
表面にはみでてくる。
The traditional method of impregnating paper for the above-mentioned applications consists of saturating it with latex or solutions of natural or synthetic rubber, but special types of rubber are used, and the adhesion of the rubber to the paper is extremely difficult. If the latex or solution dries in the paper due to insufficiency, the rubber will seep to the surface unless special measures are used to coagulate the rubber in the pores of the paper.

よくても、この発明方法の場合よりもより高い付着が必
要とされ、しかも、湿潤強さや積層破壊、高温および溶
剤に対する抵抗性は依然として劣る。
At best, higher adhesion is required than with the inventive method, and the wet strength and resistance to lamination, high temperatures and solvents are still poor.

更にこの発明は含浸された材料の性質の広範囲な制御を
可能にする。
Furthermore, the invention allows extensive control over the properties of the impregnated material.

この発明は、紙その他の浸透性材料(以下、時として「
基体」と呼ばれる。
This invention relates to paper and other permeable materials (hereinafter sometimes referred to as
called the "substrate".

)に、反応性の、すなわち末端のインシアネート基(−
N=C=0)を含有する特殊タイプのポリウレタン重合
体溶液で含浸されることにある。
) with a reactive or terminal incyanate group (−
It consists in being impregnated with a special type of polyurethane polymer solution containing (N=C=0).

塗付材料としては極めて大きな(高分子量)重合体が適
しているが、あまり大きすぎると基体中に完全に浸溶せ
ず、また、重合体があまり低分子量のものであるときは
、製品はあまりにも硬く、すなわち柔軟性を欠くことが
判明している。
Extremely large (high molecular weight) polymers are suitable as coating materials, but if they are too large, they will not completely penetrate into the substrate, and if the polymer is too low molecular weight, the product will It has been found to be too stiff, ie, lacks flexibility.

しかし、この発明では適当な大きさで、かつ、反応性の
、すなわち末端のインシアネート基を含有する重合体を
もってすれば、それは、これらの基と紙の水酸基とが反
応してウレタン結合を形或するため、紙に強固に付着す
ることが明らかにされた。
However, in the present invention, if the polymer is appropriately sized and contains reactive, i.e., terminal, incyanate groups, these groups can react with the hydroxyl groups of the paper to form urethane bonds. It has been revealed that this is because of the strong adhesion to paper.

このような固着は″活性″水素を含有するいかなる基体
でも可能であり、まな、基体中の活性水素の存在はツエ
レビチノフ法により明確にされる〔ベリヒテ40 .2
023/1907);41,2236(1908):コ
ーラー,ジャーナル・オフ・アメリカン・ケミカル・ソ
サイアテイ49 .3138(1927)],基体トシ
てはセルロース、セルロースエステル、セルロースエー
テル等のセルロース系シートが用いられる。
Such fixation is possible on any substrate containing "active" hydrogen, and the presence of active hydrogen in the substrate can be determined by the Zelevitinoff method [Berichte 40. 2
023/1907); 41, 2236 (1908): Kohler, Journal of the American Chemical Society 49. 3138 (1927)], a cellulose-based sheet such as cellulose, cellulose ester, cellulose ether, etc. is used as the substrate.

有機インシアネートの反応によるポリウレタン重合体の
生或および硬い、耐摩耗性の塗料を製造する際のそれら
の使用は、例えばアメリガ特許第3.0 1 2,9
8 7号明細書に示されており、また、ポリウレタン重
合体の化学的性質や一般的応用例のいくつかは次のよう
な文献に示されている。
The production of polyurethane polymers by the reaction of organic incyanates and their use in producing hard, abrasion-resistant coatings is described, for example, in Ameriga Patent No. 3.0 1 2,9.
87, and some of the chemical properties and general applications of polyurethane polymers are shown in the following documents:

”ポリウレタン″;ビー・工一・ドムブロー,ラインホ
ールド・パブリッシング・カンパニーニューヨーク,ニ
ューヨーク州(1957)”有機イソシアン酸塩の化学
”;ケミカル・レビュー43 ,203−18(194
8) ”ウレタンプラスチック″;インダストリアル・エンジ
ニアリング・ケミカルズ,48, 1383−91 しかし、この発明は、ポリウレタン重合体が使用され、
かつ実質的に均一に含浸し、それによってすでに述べた
ようなある種の浸透性材料の性質を実質的に改善するた
めに使用可能なタイプの方法の発見にある。
"Polyurethane"; B. Koichi and Dombro, Reinhold Publishing Company New York, New York (1957) "Chemistry of Organic Isocyanates"; Chemical Review 43, 203-18 (194)
8) "Urethane plastic"; Industrial Engineering Chemicals, 48, 1383-91 However, in this invention, a polyurethane polymer is used,
and the discovery of a type of method that can be used to substantially uniformly impregnate and thereby substantially improve the properties of certain permeable materials such as those already mentioned.

例えば、マスキングテープには通常紙支持物が用いられ
るが、それは安価であり、また、少なくとも部分的に細
孔を埋めるために飽和または含浸することによって使用
目的に、より良く適合するように処理しうるからである
For example, masking tapes typically use paper supports, which are inexpensive and can be treated to better suit the intended use by being saturated or impregnated to at least partially fill the pores. This is because it is wet.

接着剤はしばしば溶剤溶液中で塗付され、また、その表
面に吹きつけられるペイントやラッカーはしばしば溶剤
を含有するので、含浸材料は溶剤抵抗性でなければなら
ない。
Since adhesives are often applied in solvent solutions and the paints and lacquers that are sprayed onto their surfaces often contain solvents, the impregnated material must be solvent resistant.

支持物はまた水性ペイントまたはラテックスペイントと
接融して耐えるように湿潤状態において強固でなければ
ならない(未処理紙の湿潤強度は殆んど皆無に近い)。
The support must also be strong in the wet state to withstand fusing with water-based or latex paints (the wet strength of untreated paper is next to nil).

含浸物は乾燥炉内での高温に耐えるものでなければなら
ない(ゴムの抵抗性はそれほど強くない)。
The impregnation must be able to withstand the high temperatures in the drying oven (rubber is not very resistant).

最後に、支持物は、強い粘着物を除くために必要なかな
りの力が加えられた場合でも、テープをその付着表面か
らきれいに除去しうるように積層破壊や引裂きに耐える
ものでなければならない(もちろん、物質の粘着力水準
は過去において支持物の積層破壊抵抗性による制限を受
けねばならなかった)。
Finally, the support must be resistant to delamination and tearing so that the tape can be cleanly removed from its adhesion surface, even when subjected to the considerable forces required to remove strong stickies ( Of course, the level of adhesion of materials has in the past had to be limited by the failure resistance of the support).

感圧型接着テープ支持物としてこの発明による含浸紙を
使用するために次のような手続きが用いられた。
The following procedure was used to use the impregnated paper according to the invention as a pressure-sensitive adhesive tape support.

例えば、うすいIJ IJ−ス塗料は(後で揮散する適
当な溶剤にとかして)この含浸紙のストリップの一面に
塗付可能である(普通の感圧型接着剤はこの発明による
製品に強固に接着せず、かくして特に基体として滑らか
な紙が用いられる場合にはりリース塗料、裏張りまたは
支持物として使用可能であることが判明したが)。
For example, a thin IJ IJ-spray paint can be applied (dissolved in a suitable solvent which is later volatilized) to one side of this impregnated paper strip (ordinary pressure-sensitive adhesives will adhere firmly to the product according to the invention). However, it has now been found that it can be used as a leasing paint, backing or support, especially if a smooth paper is used as the substrate).

しかし、必要であり、もしくは望ましい場合には、ステ
アリン酸ビニルのようなある種のビニル樹脂、無水マレ
イン酸、無水アクリル酸またはこれらの混合物よりなる
IJ IJース塗料が使用可能である。
However, if necessary or desirable, IJ-based paints consisting of certain vinyl resins such as vinyl stearate, maleic anhydride, acrylic anhydride or mixtures thereof can be used.

ストリップの他面には、支持物に接着剤のフイルムを強
固に付着させるために、うすいつなぎ塗料または定着塗
料が普通のように塗付される(水エマルジョンの形で塗
付し、引続き乾燥される)。
On the other side of the strip, a thin binder or fixing paint is conventionally applied (applied in the form of a water emulsion and subsequently dried) in order to firmly adhere the adhesive film to the support. ).

このようなつなぎ塗料は、例えば、ネオプレンまたはブ
タジエン・スチレンゴムのエマルジョンまたは分散液と
粘着性樹脂とからなり、カゼイン化アンモニウムで安定
化したものである。
Such tie paints are, for example, composed of emulsions or dispersions of neoprene or butadiene-styrene rubber and adhesive resins, stabilized with ammonium caseinide.

乾燥したつなぎ塗料には、天然ゴムまたは合或ゴムと粘
着性樹脂、軟化剤、酸化防止剤および充てん剤との混合
物よりなる感圧型接着剤が塗付される(後で溶剤が乾燥
除去される溶液にし、または圧搾ローラ掛けによって)
The dried binder paint is then applied with a pressure-sensitive adhesive consisting of a mixture of natural or synthetic rubber with tacky resins, softeners, antioxidants and fillers (the solvent is later removed by drying). in solution or by squeezing rollers)
.

接着剤は、特にそれがより高温で用いられる場合にはあ
る割合のブタジエン・スチレンゴムおよび(または)フ
ェノール樹脂および(または)接着剤を固めるための少
量のゴム硬化剤を含むこともある。
The adhesive may also contain a proportion of butadiene styrene rubber and/or a phenolic resin and/or a small amount of a rubber hardener to harden the adhesive, especially when it is used at higher temperatures.

ウレタン重合体は、多官能基の活性水素を含有する有機
化合物(主として例えば、ポリヒドロキシ化合物、すな
わちポリオール)と有機ポリイソシアネートとの反応に
より生成される。
Urethane polymers are produced by the reaction of polyfunctional active hydrogen-containing organic compounds (mainly, for example, polyhydroxy compounds, ie polyols) and organic polyisocyanates.

次の実施例は私の方法と製品を例示しているが、限定す
るものではない。
The following examples illustrate, but do not limit, my methods and products.

実施例 1 分子量1500のポリエーテル} IJオール230ポ
ンド(104Kノ)(ユニオン・カーバイド・ケミカル
ズ●カンパニー製,ニューヨーク,ニューヨーク州,
Niax Triol LHT 1 1 2として知
られている)、分子量2500のポリエーテルトリオー
ル58ポンド(26.3Kp)(同じ会社の製品で、N
iax Triol LHT 6 7 )および市販の
トリレンジイソシアネート(2,4異性体80重量多お
よび2,6異性体20重量饅を含有するもので、以下時
にJTDIJという。
Example 1 Polyether with a molecular weight of 1500} IJall 230 pounds (104K) (manufactured by Union Carbide Chemicals Company, New York, NY)
Niax Triol LHT 1 1 2), 2500 molecular weight polyether triol 58 lb (26.3 Kp) (a product of the same company, N
iax Triol LHT 6 7 ) and commercially available tolylene diisocyanate (containing 80% by weight of the 2,4 isomer and 20% by weight of the 2,6 isomer, hereinafter referred to as JTDIJ).

)85ポンド(38.5Kノ)が、ヘプタン113ポン
ド(51.3Ky )およびトルエン264ポンド(1
20K})に溶解された。
), 113 pounds (51.3 Ky) of heptane and 264 pounds (1
20K}).

この溶液は、ジャケットで覆ったミキサー中で約180
ないし200’F(約82ないし93℃)に約1時間加
熱された後、冷却され、80’F(26.7℃)に16
時間保たれた。
This solution was prepared in a jacketed mixer at approximately 180%
Heated to 82-93°C for approximately 1 hour, then cooled and heated to 80°F (26.7°C) for 16 hours.
Time was saved.

この時点で、分析値(例えば、ドムブロー、上記引用文
中171頁参照)によりトリオール中の実質的にすべて
のOH基がインノアネートと反応したことが決定された
At this point, analysis (see, eg, Dombro, supra, p. 171) determined that substantially all of the OH groups in the triol had reacted with the innoanate.

溶液にはスタナスオクトエート(メタル・アンド・サー
ミット・コーポレーション製、カートレソト,ニュージ
ャージー州,Catalyst T−9として知られ
ている)3ポンド(1.36Kp)が混合された。
Three pounds (1.36 Kp) of stannath octoate (manufactured by Metal & Thermite Corporation, Carter Soto, NJ, known as Catalyst T-9) were mixed into the solution.

(コストを引下げるために、トリオールにはこの手続き
の初期において約100ポンド(45.3K})一プレ
ポリマーの約25重量φ一の低い酸価(酸価は、1グラ
ムの樹脂に含まれる酸に相当するKOHのミリグラムの
重量である。
(To reduce costs, the triol has a low acid value of about 100 lbs (45.3 K) at the beginning of the procedure, about 25 wt φ of the prepolymer. The weight in milligrams of KOH equivalent to acid.

)の、できれば約4未満の樹脂と、もしあれば樹脂中の
活性水素含有量に相当する追加のイソシアネートとも添
加することも可能である。
) of the resin, preferably less than about 4, and additional isocyanate corresponding to the active hydrogen content, if any, in the resin.

適当な樹脂は、例えば、NevilleResin L
X 1 0 5 0、融点100℃(ネビル・ケミカル
・カンパニー製、クレアトン,ペンシルバニア州)の如
き不飽和の石油系炭化水素残留物を重合して得られるも
の、テルペン樹脂またはクマロン・インデン樹脂である
Suitable resins include, for example, NevilleResin L
Terpene resins or coumaron-indene resins obtained by polymerizing unsaturated petroleum hydrocarbon residues such as .

さもなければシリ力のような中性または僅かに酸性の固
形充てん剤(例えば、モンサント・ケミカル・カンパニ
ー製のSantocel ,セント・ルイス・モンタナ
州)、非親水性のけい酸アルミニュムまたはランプブラ
ツクをプレポリマーの25重量係程度まで添加すること
も可能である。
Otherwise, neutral or slightly acidic solid fillers such as silicate (e.g., Santocel, manufactured by Monsanto Chemical Company, St. Louis, MT), non-hydrophilic aluminum silicate or lamp black can be used. It is also possible to add up to about 25% by weight of the polymer.

もちろん、このような樹脂または充てん増量剤の使用に
よって最終製品の性質は幾分か犠牲にされる。
Of course, the use of such resins or filler fillers sacrifices some properties of the final product.

)紙のシートはロールから溶液の中を通され、次いで余
分の溶液を除去し、溶剤を除いた最終の含浸紙が重量で
約50%増となるように準備するために圧搾ロールから
温風炉すなわち乾燥器の中を、初期の約125’F(5
1.7℃)から終期の約350’F(177℃)1 までの温度で通された。
) The sheet of paper is passed through the solution from the rolls and then passed from the press rolls through a hot air oven to remove excess solution and prepare the final impregnated paper minus the solvent, which is about 50% more by weight. In other words, the inside of the dryer was heated to an initial temperature of about 125'F (5
1.7°C) to a final temperature of about 350'F (177°C).

炉内の総時間はト7ないし3分であった。Total time in the oven was 7 to 3 minutes.

乾燥時の終り頃、大部分の溶剤が揮散じた後、残留イン
シアネート基を分解するため、凝固して紙上に残らない
程度に水蒸気を入れることもあるが、一般的に加熱が適
切であればその必要性はなく、しかも最終製品には実質
的に粘着性はない。
Toward the end of the drying process, after most of the solvent has evaporated, steam may be added to decompose the remaining incyanate groups to the extent that they do not solidify and remain on the paper, but in general, heating is not appropriate. There is no need for it, and the final product is substantially non-tacky.

製品は良好な柔軟性、顕著に増大した湿潤および乾燥の
強度、増大した積層破壊抵抗性並びに良好な溶剤および
温度抵抗性を示した。
The products exhibited good flexibility, significantly increased wet and dry strength, increased lamination failure resistance and good solvent and temperature resistance.

実施例 2 分子量3000 }リオール(Niax TriolL
G 5 6 )がTDIと、3モルのジイソシアネート
に対してトリオール1モルの割合で、200’F(93
.4℃)において2時間反応させられた。
Example 2 Molecular weight 3000} Riol (Niax TriolL)
G 5 6 ) with TDI at 200'F (93
.. 4° C.) for 2 hours.

この反応はトルエンの50重量係溶液中で行なわれた。The reaction was carried out in a 50% by weight solution of toluene.

溶液は80’F(26.7℃)に24時間保たれたが、
顕著な粘度変化は認められなかった。
The solution was kept at 80'F (26.7C) for 24 hours.
No significant viscosity change was observed.

次にプレポリマーの全重量に対して1重量係のスタナス
オクトエートが添加され、未処理の紙が実施例1のよう
にこの溶液で飽和された。
One part by weight of stannous octoate was then added to the total weight of the prepolymer and the untreated paper was saturated with this solution as in Example 1.

最終の紙は、柔軟で粘着性がなく、重量比で45%増加
し、更に積層破壊抵抗性は幅1インチ当たり6から40
オンス(幅1c/n.当り67から446.9)に、乾
燥引張り強さは9から27ポンド/インチ(1.6から
4.82X)に、また、湿潤引張り強さは0から18ポ
ンド/インチ(Oから3.2%)に増加した。
The final paper is flexible, non-tacky, has a 45% increase in weight ratio, and has a lamination resistance of 6 to 40 per inch of width.
oz (67 to 446.9 per c/n. width), dry tensile strength from 9 to 27 lb/in (1.6 to 4.82X), and wet tensile strength from 0 to 18 lb/in. inch (3.2% from O).

実施例 3 プレポリマーは、Niax Triol LG 5 6
の代りに、酸化プロピレンと分子量1500の1,2,
6−ヘキサントリオール(Niax Triol LH
T112)との付加化合物(アダクト)を使用し、1モ
ルのアダクトに対して3モルの割合のTDIと反応させ
て、実施例2と同様に作られた。
Example 3 Prepolymer is Niax Triol LG 5 6
Instead of, propylene oxide and 1,2, with a molecular weight of 1500,
6-hexanetriol (Niax Triol LH
It was made analogously to Example 2 using an adduct with T112) and reacting with a ratio of 3 moles of TDI to 1 mole of adduct.

紙はこのプレポリマーの45重量係トルエン溶液で実施
例1のように処理された。
Paper was treated as in Example 1 with a 45% by weight toluene solution of this prepolymer.

最終の乾燥した紙は、粘着性がなく、重量で49係増加
し、更に積層破壊抵抗性は6から45オンス/インチ(
67から5 0 0 g/.L)に、乾燥引張り強さは
9から29ポンド/インチ(1.6から5.18%)に
、また、湿潤引張り強さはOから19ポンド/インチ(
Oから3.4%)に増加した。
The final dry paper is non-tacky, has a 49 factor increase in weight, and has a lamination resistance of 6 to 45 oz/in (
67 to 500 g/. L), dry tensile strength from 9 to 29 lb/in (1.6 to 5.18%), and wet tensile strength from O to 19 lb/in (
0 to 3.4%).

実施例 4 ,アダクトの代りにグリセリンで置き換えて実施例3の
手続きが行なわれた。
Example 4 The procedure of Example 3 was followed, substituting glycerin for the adduct.

製品は極めて堅かった。The product was extremely hard.

実施例 5 酸fヒプロピレンと分子量2000のジプロピレングリ
コール(Niax Diol PPG 2 0 2 5
)との段階付加物1モルが2モルのTDIと50重量
饅のトルエン溶液中で前述のように反応させられた。
Example 5 Acid f hypropylene and dipropylene glycol with a molecular weight of 2000 (Niax Diol PPG 2 0 2 5
) was reacted with 2 moles of TDI in a 50 weight cup of toluene solution as described above.

前述のようFC触媒が添加され、紙はこの溶液で前述の
ように処理された。
The FC catalyst was added as described above and the paper was treated with this solution as described above.

付着率は40係であつた。The adhesion rate was 40.

積層破壊抵抗性は6から40オンス/インチ(67から
446’/)に、乾燥引張強さは9から27(1.6か
ら4.82X)に、また湿潤引張り強さはOから18ポ
ンド/インチ(0から3.2X)に増加した。
Laminate fracture resistance from 6 to 40 oz/in (67 to 446'/), dry tensile strength from 9 to 27 (1.6 to 4.82X), and wet tensile strength from 0 to 18 lb/ inch (0 to 3.2X).

実施例 6 プレポリマーは、分子量2000のジオール(Niax
Diol PPG2025)114ポンド(51.8K
9)、分子量4400のトリオール(Niax Tri
ol LHT4 2 ) 6 9 0ポンド(313K
y )、分子量2500のトリオール431ポンド(1
95Kp)(混合物の平均分子量は約3300)および
TDI200ポンド(90.8Kp)を使用し、前述の
ように40重量咎のトルエン溶液中で作られた。
Example 6 The prepolymer was composed of a diol (Niax) with a molecular weight of 2000.
Diol PPG2025) 114 pounds (51.8K
9), a triol with a molecular weight of 4400 (Niax Tri
ol LHT4 2) 690 pounds (313K
y ), 431 pounds (1
95 Kp) (average molecular weight of the mixture is approximately 3300) and 200 pounds TDI (90.8 Kp), made in a 40 wt. toluene solution as described above.

紙はこの溶液で処理され、触媒は前述のとおりであった
Paper was treated with this solution and the catalyst was as described above.

積層破壊抵抗性は6から45オンス/インチ(67から
5 0 0kX)に、乾燥引張り強さは9から33(1
.6から5.9%)に、また、湿潤引張り強さは0から
19ポンド/インチ(0から3.6%)に増加した。
Laminate fracture resistance ranges from 6 to 45 oz/in (67 to 500 kX) and dry tensile strength ranges from 9 to 33 (1
.. 6 to 5.9%) and wet tensile strength increased from 0 to 19 lb/in (0 to 3.6%).

付着率は60%であった。The adhesion rate was 60%.

実施例 7 プレポリマーは、分子量4400のトリオール(Nia
x Triol LHT4 2 ) 4 4ポンド(2
0 Kp )、分子量600のジオール(Carbo
wax6 0 0 ,ユニオン・カーバイド・ケミカル
・カンパニー製)5ポンド(2.27Kp)、不飽和の
石油系炭化水素残留物を重合したもの(Neville
Resin LX1050)10ポンド(4.54K
p)およびTDI8.7ポンド(3.94KF?)を使
用し、前述のように60%トルエン溶液中で作られた。
Example 7 The prepolymer was a triol (Nia
x Triol LHT4 2) 4 4 lbs (2
0 Kp), a diol with a molecular weight of 600 (Carbo
wax600, manufactured by Union Carbide Chemical Company) 5 pounds (2.27Kp), polymerized unsaturated petroleum hydrocarbon residue (Neville
Resin LX1050) 10 pounds (4.54K
p) and TDI 8.7 lbs (3.94 KF?) were made in a 60% toluene solution as described above.

この溶液(触媒は前述のとおり)で処理した紙は55%
の付着率を示し、更に積層破壊抵抗性は6から35オン
ス/インチ(67から390g/.L)に、乾燥引張り
強さは9から25(1.6から4.46X)に、また湿
潤引張り強さは0から18ポンド/インチ(Oから3.
2%)に増加した。
Paper treated with this solution (catalyst as described above) was 55%
adhesion rates of 6 to 35 oz/in (67 to 390 g/.L), dry tensile strengths of 9 to 25 (1.6 to 4.46X), and wet tensile strength of 9 to 25 (1.6 to 4.46 Strength ranges from 0 to 18 pounds per inch (O to 3.
2%).

実施例 8 プレポリマーは、分子量4400のトリオール1モルと
TDI 3モルとを使用し、トルエン50饅溶液中で前
述のように作られた。
Example 8 A prepolymer was made as described above using 1 mole of a 4400 molecular weight triol and 3 moles of TDI in a 50 volume solution of toluene.

この溶液で前述のように処理された紙は極めてねばねば
し、柔軟であった。
Paper treated as described above with this solution was extremely sticky and flexible.

前記の引張り強さの測定は、1インチ(2.54crr
L)幅のストリップについて通常の方法で、例えば、6
スコット・テスター(Scott Tester)”を
使雨して乾燥状態で、あるいは湿潤引張り強さの場合に
は室温で水につけたストリップについて決定された。
The above tensile strength measurements were 1 inch (2.54 crr
L) in the usual way for a strip of width, e.g.
Tensile strength was determined using a Scott Tester in the dry state or on strips soaked in water at room temperature in the case of wet tensile strength.

積層破壊抵抗性は1インチ(2.54crIL)のスト
リップの端の両面に“引張りストリツプ′”を強固に接
着し、引裂きを開始し、その引裂きの継続に必要な力を
測定して決定される。
Laminate failure resistance is determined by firmly adhering a ``tensile strip'' to both ends of a 1 inch (2.54 crIL) strip, initiating a tear, and measuring the force required to sustain the tear. .

実施例1,2,3,5,6および7は、適当な分子量の
プリオールおよびプリオール混合物がこの発明の方法に
より使用される場合に、極めて好ましい製品の特性を示
している。
Examples 1, 2, 3, 5, 6 and 7 demonstrate highly favorable product properties when appropriate molecular weight preols and preol mixtures are used according to the process of this invention.

実施例4は、あまり小さい分子量のポリヒドロキシ化合
物の使用によってあまりにも硬い製品が得られることを
示す。
Example 4 shows that the use of polyhydroxy compounds of too low a molecular weight results in products that are too hard.

これは上記に引用した唯一の不満足な実施例である。This is the only unsatisfactory embodiment cited above.

もし、重合体があまり低分子量で、したかって架橋結合
があまり近すぎるときは、近い網目の、したがって硬い
、柔軟性のない重合体が得られる。
If the polymer has too low a molecular weight and therefore the crosslinks are too close together, a close-networked and therefore stiff, inflexible polymer is obtained.

他方では、もし重合体があまり高分子量のものであり、
かつ(または)あまり高度に架橋結合すると、そのトル
エン溶解性は低くなり、また紙の細孔に良く浸透しない
であろう。
On the other hand, if the polymer is of too high a molecular weight,
and/or if it is too highly cross-linked, its toluene solubility will be low and it will not penetrate well into the pores of the paper.

プレポリマー中に残留する反応基が少なすぎるときは、
紙への定着が不十分であろう。
When there are too few reactive groups remaining in the prepolymer,
The adhesion to the paper may not be sufficient.

実施例8はあまり高分子量のポリオールを使用した不満
足な結果を示すものであり、この場合にはあまりにも架
橋結合が少ないために満足すべき製品が得られない。
Example 8 shows unsatisfactory results using too high a molecular weight polyol, in which case there is too little crosslinking to yield a satisfactory product.

2当量未満のイソシアネート(場合によってU″NCO
」という。
Less than 2 equivalents of isocyanate (optionally U″NCO
”.

)が1当量の水酸基と反応する場合には(1モルのジオ
ールに対して2モル未満のNCOまたは1モルのトリオ
ールに対して3モル未満のNGO ) 、鎖の拡張が起
り、これは当面の目的よりみてプレポリマーの生或には
好ましくない。
) reacts with 1 equivalent of hydroxyl groups (less than 2 mol of NCO for 1 mol of diol or less than 3 mol of NGO for 1 mol of triol), chain extension occurs, which is the immediate Considering the purpose, the formation of prepolymer is not preferable.

何故ならば、少なすぎるNGO基によりあまりにも大き
い分子が生戊するため、紙への良好な定着が得られず、
また、架橋結合があまり少ない(広い網目の最終ポリマ
ー)ために、強固に結合した最終製品が得られない。
This is because too few NGO groups produce molecules that are too large, making it impossible to obtain good fixation on paper.
Also, because there are too few cross-links (wide network final polymer), a strongly bonded final product is not obtained.

他方、ポリオール■ 中のOHI当量につき約27当量をこえるNCOが反応
し、゛かつ、その反応が過度に進行すると、あまりにも
大きいプレポリマーの分子が同様に生或する。
On the other hand, if more than about 27 equivalents of NCO are reacted per equivalent of OHI in the polyol (1), and the reaction proceeds too much, too large molecules of prepolymer are formed as well.

何故なれは、この場合には、早い反応性の妨害を受けな
い過剰のNCO基はウレタン基のより反応性の低い活性
水素とも反応し、アロファン酸エステルを生成するから
である。
This is because in this case the excess NCO groups, unencumbered by early reactivity, also react with the less reactive active hydrogens of the urethane groups to form allophanate esters.

最も好ましい手続きは、異なる反応性のNCO基を含有
するポリイソシアネートを使用することである。
The most preferred procedure is to use polyisocyanates containing NCO groups of different reactivity.

例えば、2.4−4リレンジイソシアネートでは2の位
置にあるNCO基は隣接したメチル基により立体的に妨
げられる。
For example, in 2.4-4 lylene diisocyanate, the NCO group at position 2 is sterically hindered by the adjacent methyl group.

更に、これらの2つのNCO基は、十分に異なる反応性
をもつため、より大きい反応性の基が大部分プレポリマ
ーの生或に用いられることを可能にし、またプレポリマ
ーがその使用中に、または使用のために貯蔵される際に
室温で保たれるときには急速に反応せず、一方、触媒を
添加し、支持物に塗付した後、その塗付または含浸され
た網状物が加熱されるときには急速に反応するというよ
り反応性の低い基を残留している点で実質的に重要なも
のであることを発見した。
Furthermore, these two NCO groups have sufficiently different reactivities to allow the larger reactive group to be used in the production of the prepolymer to a large extent, and the prepolymer to or does not react rapidly when kept at room temperature when stored for use, whereas after the catalyst is added and applied to the support, the applied or impregnated network is heated. In some cases, it has been discovered that rather than reacting rapidly, it is actually important to retain less reactive groups.

かくして反応性のより低いNCOは重合体を支持物中の
活性水素に結合するために存在している。
The less reactive NCO is thus present to bind the polymer to the active hydrogen in the support.

しかし、純粋なTDIの2,4異性体は高価であるため
、実際上は、異なる反応性をもった実質的に有効な適用
をなしうるように、妥協が可能であることを発見した。
However, due to the high cost of the pure 2,4 isomer of TDI, we have discovered that in practice a compromise can be made that allows for substantially more effective applications with different reactivities.

明らかに他の人は、反応性に十分な差異が存在すること
の結束として私の使用するようなプレポリマーでは、そ
の使用中にプレポリマー溶液の著るしい粘度増加を回避
するだけの十分な時間をもつことがこの手続によって可
能であることを理解していなかった。
Obviously others believe that in a prepolymer like the one I use, there is enough difference in reactivity to avoid significant viscosity increases in the prepolymer solution during its use. I did not understand that it was possible to have time through this procedure.

このような別別のNCO基の異なる反応性は他のポリイ
ソシアネート、例えばエチルベンゼン、キシレン、ビト
リレン、メチルジフエニルメタン、ジメチルジフエニル
メタン、ジスニシジンその他ある種の異性のジイソシア
ネートにも存在する。
Such different reactivities of different NCO groups are also present in other polyisocyanates, such as ethylbenzene, xylene, bitrylene, methyldiphenylmethane, dimethyldiphenylmethane, disnisidine, and certain other isomeric diisocyanates.

更に、塩素のような他の隣接した基の存在はNCO基の
反応性を高める。
Furthermore, the presence of other adjacent groups such as chlorine increases the reactivity of the NCO group.

しかし、現状では、2.4一Hレンジイソシアネートが
最も安価で最も容易に利用可能であり、また、その2と
4の位置にあるNCO基間の反応性の差異は、私の使用
するタイプのポリオールと反応する際に実際価値をもつ
に十分であることを私は示した。
However, at present, 2.4-H diisocyanate is the cheapest and most readily available, and the difference in reactivity between the NCO groups in the 2 and 4 positions is such that the type I use is I have shown that it is sufficient to have practical value in reacting with polyols.

更に私は含浸プロセスについて次のように一層の改善を
行なった。
Furthermore, I made further improvements to the impregnation process as follows.

上記の私の手続きは極めて有用であったが、プレポリマ
ー溶液の寿命になお制限があり、また、最終の含浸紙に
は僅かな好ましくない硬さについて時おり苦情がある。
Although my procedure described above has been very useful, there is still a limit to the longevity of the prepolymer solution, and there are occasional complaints about a slight undesirable hardness in the final impregnated paper.

私は再び同じポリオールと、OH当量に対して80から
100%までの化学量論的な量のTDIを用いて(90
%が好ましい)プレポリマーを作る。
I again used the same polyol and a stoichiometric amount of TDI from 80 to 100% relative to the OH equivalent (90
%) make a prepolymer.

そのポリオールとTDIとを100℃で約4時間反応さ
せ、プレポリマー中に遊離のNGO基が残留しないこと
を分析で確認する。
The polyol and TDI are reacted at 100° C. for about 4 hours, and analysis confirms that no free NGO groups remain in the prepolymer.

このようにして作られたプレポリマーは極めて長い寿命
をもち、しはしば粘度増加なしに数週間の保存が可能で
ある。
Prepolymers made in this way have extremely long lifetimes and can often be stored for several weeks without increasing viscosity.

次にこのプレポリマーはトルエンまたはトルエンとペン
タンのような揮発性の芳香族および脂肪族の溶剤混合物
に溶解して固形分約50重量饅溶液とする。
The prepolymer is then dissolved in toluene or a mixture of volatile aromatic and aliphatic solvents such as toluene and pentane to form a solution having a solids content of about 50% by weight.

更に、プレポリマー重量の1から6饅までのスタナスオ
クトエート触媒、スタナスオクトエート重量の10から
100%までのトリエチルアミンおよび最終混合物に添
加されたNCO:OHの総当量の比が1:1から1.5
:1までになるような量のメチレンービス(4−フエニ
ルイソシアネート)のビスフェノールアダクトを加える
Additionally, the ratio of the total equivalents of 1 to 6% of the stannous octoate catalyst by weight of the prepolymer, 10 to 100% of the weight of the stannous octoate, triethylamine, and the total equivalents of NCO:OH added to the final mixture is 1:1. from 1.5
: Add an amount of bisphenol adduct of methylene bis(4-phenyl isocyanate) to 1.

混合物は常温では極めて安定している。The mixture is extremely stable at room temperature.

次に紙は前述のように含浸されるが、最終の溶剤除去お
よびキュアリングは300ないし320’F(149な
いし160℃)でわずか30秒程度で行なわれ、すぐれ
た湿潤および乾燥の強度と積層破壊抵抗性をもつ均一な
柔軟性の製品が得られる。
The paper is then impregnated as described above, but with final solvent removal and curing at 300 to 320'F (149 to 160C) in as little as 30 seconds, providing excellent wet and dry strength and lamination. A product with uniform flexibility and fracture resistance is obtained.

もしもNCO:OHの最終割合が1:1に満たない場合
には、そのプレポリマーは古くなると希薄になる。
If the final ratio of NCO:OH is less than 1:1, the prepolymer becomes dilute as it ages.

もしも1.5:1をこえる場合には、最終の含浸紙はあ
まりにも硬くなる。
If it exceeds 1.5:1, the final impregnated paper will be too hard.

私の改善方法の実施例は次のとおりである。An example of my improvement method is as follows.

実施例 9 実施例1のトリオール20ポンド(9.07KF!)1 とTDI3丁ポンド(1,59Kp)とを100℃で3
時間反応させる。
Example 9 20 pounds (9.07 KF!) of triol from Example 1 and 3 pounds of TDI (1,59 Kp) were heated at 100°C.
Allow time to react.

製品はトルエン30ポンド(13.6Kp)に溶解され
る。
The product is dissolved in 30 pounds (13.6 Kp) of toluene.

この溶液に、前述のメチレンービス(4−フエニルイソ
シアネート)のビスフェノールアダクトまたはジフエニ
ルメタンー4,4l−ジイソシアネート1−!−ポンド
(6802 g)およびヌタナスオクトエート触媒540グラムとト
リエチルアミン54グラムが添加される。
To this solution, the above-mentioned bisphenol adduct of methylene-bis(4-phenyl isocyanate) or diphenylmethane-4,4l-diisocyanate 1-! - lb (6802 g) and 540 grams of Nutanus octoate catalyst and 54 grams of triethylamine are added.

この混合物は前述のように紙に塗付され、300ないし
320下(149ないし160℃)で約30秒間加熱さ
れる。
This mixture is applied to paper as described above and heated at 300-320° C. (149-160° C.) for about 30 seconds.

製品は実施例2およひ3のものと類似しているが、より
柔軟性である。
The product is similar to that of Examples 2 and 3, but more flexible.

実施例9のプレポリマーは、トリレンジイソシアネート
異性体の一つまたは混合物が望ましいが、異性のトリレ
ン、ビトリレン、ジフエニルメタンジメチルジフエニル
メタン、フエニレン、トリフエニルメタン、ヘキサメチ
レン、ジフエニルキセニレン、キセニレン、ジクロルキ
セニレン、ジアニシジンジイソシアネートまたはジアニ
ンジントリイソシアネートのいずれを使用しても製造さ
れうろことを注意すべきである。
The prepolymer of Example 9 is preferably one or a mixture of tolylene diisocyanate isomers, including isomeric tolylene, bitrylene, diphenylmethane, dimethyldiphenylmethane, phenylene, triphenylmethane, hexamethylene, diphenylxenylene, It should be noted that the scales may be prepared using either xenylene, dichloroxenylene, dianisidine diisocyanate or dianidine triisocyanate.

実施例1)の手続では、他のポリオールおよびそれらの
混合物が前述の私の初期の方法と同様に使用可能である
Other polyols and mixtures thereof can be used in the procedure of Example 1) as well as in my earlier method described above.

フェノールアダクトの代りに、アセト酢酸エステル、ア
セトマロン酸エステル、アセチルアセトン、ペンゾイル
アセトンおよびアセチルアセトアルデヒドのエノール型
の有機ポリイソシアネートを使用できる。
Instead of phenolic adducts, organic polyisocyanates of the enol form of acetoacetate, acetomalonate, acetylacetone, penzoylacetone and acetylacetaldehyde can be used.

更に2.4−1−リレンジイソシアネートの2量体も使
用可能である。
Furthermore, a dimer of 2,4-1-lylene diisocyanate can also be used.

これらのイソシアネートはインシアネートプリカーサー
またはインシアネート発生物として分類される(ドムブ
ロー、前記引用文中2 6 . 27.28頁参照)。
These isocyanates are classified as inocyanate precursors or inocyanate generators (see Dombro, supra, pp. 26, 27, 28).

フェノールアダクトは活性触媒の存在下においてNCO
を迅速に解放するために約300ないし320’F(1
49ないし160℃)に加熱されねばならないのに対し
、他のアダクトはより低い温度で使用可能である。
Phenol adduct is NCO in the presence of active catalyst
approximately 300 to 320'F (1
49 to 160° C.), whereas other adducts can be used at lower temperatures.

例えば、アセトマロン酸エステルのアダクトは約260
’F(127℃)で使用できる。
For example, the adduct of acetomalonate is approximately 260
Can be used at 'F (127°C).

すでに述べたポリオールの代りに、液状の水酸化エラス
トマーを使用可能であり、その代表的なものは次のとお
りである。
In place of the polyols already mentioned, liquid hydroxide elastomers can be used, typical examples of which are as follows.

(1)スチレン・ブタジエン共重合物、スチレン15な
いし20φ(20φが望ましい)、水酸基価42、トラ
ンス60宏シス(1−4)20係、ビニル(1−2)2
0饅、30℃における粘度295ポアズ、7.6ポ7
+r:/9j・。
(1) Styrene-butadiene copolymer, styrene 15 to 20φ (preferably 20φ), hydroxyl value 42, trans 60 Hiroshi cis (1-4) 20 ratio, vinyl (1-2) 2
Viscosity at 30°C: 295 poise, 7.6 poise
+r:/9j・.

7(0.91KV/l)ヨウ素価335; (2)アクリロニトリル・ブタジエン共重合物、アクリ
ロニトリル10ないし20%(15%が望ましい)、水
酸基化39、トランス60係、シス(1−4)20%、
ビニル(1−2)20係、30℃における粘度500ポ
アズ、7、7ポンド/ガロン( 0.9 2”q )、
ヨウ素価355;(3)ポリブタジエン、水酸基価45
、30℃における粘度200ポアズ、7.5ポンド/ガ
ロン(0.99t)、ヨウ素価355、トランス60饅
、シス(1−4)20饅、ビニル(1−2)20多。
7 (0.91 KV/l) Iodine value 335; (2) Acrylonitrile-butadiene copolymer, acrylonitrile 10 to 20% (preferably 15%), hydroxyl group 39, trans 60, cis (1-4) 20% ,
Vinyl (1-2) 20 parts, viscosity 500 poise at 30°C, 7.7 lb/gal (0.92”q),
Iodine value 355; (3) Polybutadiene, hydroxyl value 45
, viscosity at 30° C. 200 poise, 7.5 lb/gal (0.99 t), iodine number 355, trans 60, cis(1-4) 20, vinyl(1-2) 20.

水酸基価は、上記のものが望ましいが、20から60ま
での間で変化しつる。
The hydroxyl value is preferably the one listed above, but it can vary from 20 to 60.

トランス、シスおよびビニルの割合は、57から63ま
で、l9から21までおよび19から21までそれぞれ
変化しつる。
The trans, cis and vinyl proportions vary from 57 to 63, 19 to 21 and 19 to 21, respectively.

粘度はプラス、マイナス5%およびヨウ素価はプラス、
マイナス5%それぞれ変化しうる。
Viscosity is plus, minus 5% and iodine value is plus,
Each can change by -5%.

これらの水酸化エラストマーは前述のポリオールといか
なる混合割合でも使用可能である。
These hydroxide elastomers can be used in any mixing ratio with the above-mentioned polyol.

実施例1〜8の手続用の触媒として、ブリテイン・アン
ド・ゲマインハルトのもの(アメリカ特許第3,397
,158号明細書参照)のような第一スズまたは第二ス
ズのスズ系触媒がいずれも使用可能である。
The catalyst for the procedures of Examples 1-8 was that of Brittain & Gemeinhardt (U.S. Pat. No. 3,397).
Any stannous or stannic tin-based catalyst can be used.

(1)スタナスオクトエート;(2)スタナスオレエー
};(3)触媒(1)または(2)に第三アミンを混合
したもの; (4) 1分子当り1個から22個までの
炭素原子をもつ酸の第一スズ塩;(5)触媒(4)に第
三アミンを混合したもの;(6)ホステトラー・アンド
・コックスの第二スズ化合物(アメリカ特許第3,3
9 2,1 2 8号)、例えばジブチルスズジラウレ
ートその他の有機酸第二スズ塩;(7)ホステトラー・
アンド・コックスのスタナスオクトエート(アメリカ特
許第3,3 9 8,1 0 6号);(8)スタナス
ネオデカノエート。
(1) Stannath octoate; (2) Stannath oleate; (3) catalyst (1) or (2) mixed with a tertiary amine; (4) 1 to 22 carbon atoms per molecule. (5) Catalyst (4) mixed with a tertiary amine; (6) Hostetler and Cox's stannic salt (U.S. Pat. No. 3,3
9 2, 1 2 8), such as dibutyltin dilaurate and other organic acid stannic salts; (7) Hostetler
Stanus Octoate (U.S. Pat. No. 3,398,106); (8) Stanus Neodecanoate.

しかし、これらの手続ではスタナスオクトエートまたは
スタナスネオデ゛カノ工一トが好ましい。
However, stannous octoate or stannous neodecanate are preferred in these procedures.

何故なれば、これらは急速な硬化を与え、更に列記した
第二スズまたは第一スズのスズ系触媒重量の10ないし
100%の第三アミンを添加する場合にはなお一層急速
な硬化が得られるからである。
This is because they give rapid curing, and even more rapid curing is obtained when a tertiary amine is added in an amount of 10 to 100% of the weight of the listed stannic or stannous tin catalyst. It is from.

第三アミンの代りに、その活性水素と反応するだけの十
分なインシアネートが存在する場合には、第一アミンま
たは第ニアミンの使用も可能である。
Instead of tertiary amines, it is also possible to use primary or secondary amines, provided that sufficient incyanate is present to react with the active hydrogen.

上に列記した第一スズおよび第二スズのスズ系触媒は、
硬化の際に十分な時間と十分に高い温度が用いられる場
合には実施例9の方法により使用可能であるが、極めて
迅速で、かつ、完全な硬化が得られるように、これらの
スズ系触媒にはその重量の10から100俤の第三アミ
ンを併用するのが望ましい。
The stannous and stannic tin-based catalysts listed above are
Although the method of Example 9 can be used if sufficient time and high temperature are used during curing, these tin-based catalysts are It is desirable to use a tertiary amine in an amount of 10 to 100 kg of the weight of the tertiary amine.

その結果、含浸材科および支持物はあまり長時間、あま
りにも高い温度にさらされる必要がなく、また経済的な
観点からも全工程が迅速化される。
As a result, the impregnated material and the support do not have to be exposed to too high a temperature for too long, and the whole process is also speeded up from an economic point of view.

この場合において第一および第二のアミン基の活性水素
と反応するようにインシアネートを追加使用するときは
、第三アミンの代りに第一アミンまたは第ニアミンも.
使用できる。
In this case, primary amines or secondary amines can also be used instead of tertiary amines, if incyanate is additionally used to react with the active hydrogens of the primary and secondary amine groups.
Can be used.

第一スズのスズ系触媒と第三アミンとの併用はブリテイ
ン・アンド・ゲマインハルト(上記引用文参照)によっ
て明らかにされた。
The use of stannous tin-based catalysts in combination with tertiary amines was demonstrated by Brittain and Gemeinhardt (see cited above).

しかし、ここでは第三アミンは列記した第二スズのスズ
系触媒と相乗触媒作用を有しており、更に、第一および
第ニアミンは第一スズおよび第二スズのスズ系触媒の両
者と相乗触媒作用を有することが明らかとなった。
However, here the tertiary amine has synergistic catalytic activity with the listed stannic tin-based catalysts, and furthermore, the primary and niamines have synergistic catalysis with both the stannous and stannic tin-based catalysts. It was revealed that it has a catalytic effect.

この点で特に効果的な第二スズのスズ系触媒はジブチル
スズジラウレート、ジブチルスズジアセテート、ジオク
チルスズジアセテート、およびジブチルスズマレエート
である。
Particularly effective stannic tin-based catalysts in this regard are dibutyltin dilaurate, dibutyltin diacetate, dioctyltin diacetate, and dibutyltin maleate.

第一スズおよび第二スズのスズ系触媒と第一アミン、第
ニアミン又は第三アミンとのこれらの混合物は、私の手
続では安定なインシアネートのプリカーサーまたはアダ
クトを使用しても、アミンなしに最も活性の大きいスズ
触媒をわずかに使用する場合と比較して約数秒間で完全
な硬化を可能にする。
These mixtures of stannous and stannic tin-based catalysts with primary, secondary or tertiary amines can be used in my procedure with stable incyanate precursors or adducts or without amines. Allows for complete curing in about a few seconds compared to the use of just a few of the most active tin catalysts.

スズ触媒に対するアミンの割合は第一スズまたは第二ス
ズのスズ系触重量の10から1oo%まで変化しうろこ
とを示したが、1o%が好ましく、また私の使用するス
ズ系触媒の割合はポリウレタン重合体重量の1から6俤
までである。
I have shown that the proportion of amine to tin catalyst may vary from 10 to 100% of the tin catalyst weight of stannous or stannic, but 10% is preferred and the proportion of tin catalyst that I use is The polyurethane polymer weight ranges from 1 to 6 yen.

使用可能な他の触媒は、より活性は低いが、ナフテン酸
鉛、ナフテン酸コバルト、フエニル酢酸第二水銀および
ナフテン酸ビスマスであり、また、前述のように触媒重
量の10から100優までのアミンが使用可能である。
Other catalysts that can be used, although less active, are lead naphthenate, cobalt naphthenate, phenylmercuric acetate, and bismuth naphthenate, and, as mentioned above, amines ranging from 10 to 100% of the catalyst weight. is available.

アミンだけではスズ系触媒のみを使用する場合と比較し
てわずかな触媒作用を示し、また、スズ系触媒とアミン
との組合せは、スズ系触媒およびアミン触媒の両者の活
性度の合計よりもはるかに大きな活性をもち、かくして
著るしい相乗作用を示している。
The amine alone exhibits little catalytic activity compared to the tin-based catalyst alone, and the combination of the tin-based catalyst and the amine exhibits much more activity than the sum of the activities of both the tin-based catalyst and the amine catalyst. , and thus exhibits a remarkable synergistic effect.

スズ系触媒と組合せて使用するのに適した第三級アミン
は、トリメチルアミン トリエチルアミン、トリプロビ
ルアミンおよびトリブチルアミン(トリエチルアミンが
望ましい)、N−メチルモルフオリン、N一エチルモル
フォリン トリエチレンジアミンその他である。
Tertiary amines suitable for use in combination with tin-based catalysts are trimethylamine, triethylamine, triprobylamine and tributylamine (triethylamine is preferred), N-methylmorpholine, N-ethylmorpholine, triethylenediamine, and others.

おそらく、含浸溶液にわずかなアルカリ性を与えるため
にアミンの使用が必要であろう。
Perhaps the use of an amine will be necessary to impart a slight alkalinity to the impregnating solution.

最終の硬化に3ないし4分以上の加熱を必要とする場合
には私の処酪方法は高価となり好ましくないこと、また
、加熱温度が3 2 0’F ( 1 60’C)以上
である場合には、加熱時間が1分をこえるとき、製品の
品質低下が始まることを注意すべきである。
If heating for more than 3 to 4 minutes is required for final curing, my processing method becomes expensive and undesirable, and if the heating temperature is 320'F (160'C) or higher, It should be noted that when the heating time exceeds 1 minute, the quality of the product begins to deteriorate.

かくして実際問題として実施例1−8により示された方
法で、ジブチルスズジラウレートと少なくとも同程度の
活性の触媒、好ましいものとしてスタナスオクトエート
およびスタナスネオデカノエート、あるいは一層良いも
のとしてこれらの触媒とその重量の10から100優ま
での前記アミンとを使用する場合に限定される。
Thus, as a practical matter, in the process illustrated by Examples 1-8, catalysts at least as active as dibutyltin dilaurate, preferably stannous octoate and stannous neodecanoate, or even better, combined with these catalysts, can be used. from 10 to over 100 of the weight of said amine.

イソシアネートプリカーサーが実施例9のように用いら
れ\一〜 、 る場合には、少なくともシフチルスズジラウレート、ジ
ブチルスズジアセテート、ジオクチルスズジアセテート
、ジブチルスズマレエート、スタナスオクトエートおよ
びスタナスネオデカノエートに、その重量の10から1
00%までのアミン(@述の第三アミンが好ましい)を
混合して得られる活性度の触媒を使用することが認めて
望ましい。
When the isocyanate precursor is used as in Example 9, at least cyphtyltin dilaurate, dibutyltin diacetate, dioctyltin diacetate, dibutyltin maleate, stannath octoate and stannath neodecanoate are used. , 10 to 1 of its weight
It is recognized that it is advisable to use catalysts whose activity is obtained by mixing up to 0.00% of amines (tertiary amines as mentioned above are preferred).

あまりにも不活性の触媒はプロセスを遅くしてコスト高
になるのみならず、前述のように硬化のために必要な高
温での時間増加が製品の品質低下をもたらすこともある
Not only will a catalyst that is too inert slow down the process and be costly, but the increased time at high temperatures required for curing, as discussed above, can also lead to a reduction in product quality.

一般に私の使用目的に適したプレポリマーはトルエンに
可溶であり(塗料用のものに対比して)、かつ、エステ
ル、ケトンおよび多官能基溶剤のような強力な溶剤を必
要としない。
In general, prepolymers suitable for my intended use are soluble in toluene (as opposed to those for coatings) and do not require strong solvents such as esters, ketones, and polyfunctional solvents.

実際問題としてこのプレポリマーは、ベンゼン、トルエ
ン、キシレンおよびこれらの混合物、更にこれらの芳香
族溶剤を、揮発性液状の脂肪族、脂環式およびナフテン
族の炭化水素(後者の中でヘプタンが最も有用である)
で30重量饅まで希釈したものにさえも可溶である。
In practice, this prepolymer can absorb benzene, toluene, xylene, and mixtures thereof, as well as their aromatic solvents, from volatile liquid aliphatic, cycloaliphatic, and naphthenic hydrocarbons, of which heptane is the most useful)
It is soluble even when diluted to 30% by weight.

実施例で用いたものおよび上述のもの以外の他の溶剤も
適しているが(例えば、エチレングリコールのモノメチ
ルエーテル、モノエチルエーテルまたはモノブチルエー
テルの酢酸エスヌテル、酢酸エチルエステル、エーテル
およびメチルエチルケトンのようなケトン)、溶剤は、
それがインシアネート基またはポリオールと反応しない
点で実質的に不活性でなければならない。
Although other solvents other than those used in the examples and those mentioned above are also suitable (e.g. monomethyl ether, monoethyl ether or monobutyl ether of ethylene glycol, acetate ester, ethyl acetate, ethers and ketones such as methyl ethyl ketone). ), the solvent is
It must be substantially inert in that it does not react with incyanate groups or polyols.

しかし、一般にトルエンまたはこれと30重量係までの
へブタンとの混合物が安価なことと、適度な揮発性の理
由で好ましい。
However, toluene or its mixtures with up to 30 parts by weight of hebutane are generally preferred because of their low cost and moderate volatility.

溶剤は約175℃未満の通常の沸点(できれば120℃
未満)をもつべきである。
The solvent should have a normal boiling point below about 175°C (preferably 120°C).
).

含浸溶液中のプレポリマー濃度は約20から80重量φ
まで変化し、通常は約40ないし50%であるが、純粋
な重合体であってもそれが液状である場合は使用可能で
ある。
The prepolymer concentration in the impregnation solution is approximately 20 to 80 wt φ
The polymer may vary up to 50%, usually about 40 to 50%, but even pure polymers can be used if they are in liquid form.

最終製品中のポリウレタン重合体の割合は、必要に応じ
当初の基体重量の約20から80係まで変化しうる。
The proportion of polyurethane polymer in the final product can vary from about 20 to 80 parts of the initial substrate weight as desired.

一般にこの発明は、ポリヒドロキシエーテル(置換され
または置換されてないポリアルキレン工一テルグリコー
ルまたはポリヒドロキシポリアルキレンエーテル)の使
用が好適であるけれども、ポリヒドロキシポリエステル
またはある割合の植物油(例えば、ヒマシ油)を使用す
ることもできる。
In general, the present invention describes the use of polyhydroxy polyesters or a proportion of vegetable oils (e.g., castor ) can also be used.

しかし、ポリエステルは通常、より高価で、幾分柔軟性
の劣った最終製品を生ずる傾向があり、また、ヒマシ油
はイソシアネートとの反応性が低い水準にある。
However, polyesters are typically more expensive and tend to produce a somewhat less flexible end product, and castor oil has a lower level of reactivity with isocyanates.

ポリオールの酸化エチレンまたは酸化プロピレンのアダ
クトは比較的安価で、ここに述べるように選択されると
きは極めて満足すべきものである。
Ethylene oxide or propylene oxide adducts of polyols are relatively inexpensive and, when chosen as described herein, are very satisfactory.

使用されるポリオールは約400から4000までの範
囲の分子量のもので、約800と約3500の間の平均
分子量(1000と3200との間が望ましい)のもの
でなければならない。
The polyol used should be of molecular weight in the range of about 400 to 4000, with an average molecular weight of between about 800 and about 3500 (preferably between 1000 and 3200).

したがって分子量400のポリオールが用いられる場合
は、より高い分子量のポリオールと十分に混合し、混合
物の平均分子量は少なくとも約800まで(もちろん3
500をこえない)引上げるようにしなければならない
Therefore, if a 400 molecular weight polyol is used, it should be thoroughly mixed with a higher molecular weight polyol so that the average molecular weight of the mixture is at least about 800 (of course 3
(not exceeding 500).

同様に分子量4400のポリオールが用いられる場合は
、より低い分子量のポリオールと十分に混合し、混合物
の平均分子量は少なくとも3500まで(もちろん約8
00を下らない)引下げるようにしなければならない。
Similarly, if a 4400 molecular weight polyol is used, it should be thoroughly mixed with a lower molecular weight polyol to bring the mixture to an average molecular weight of at least 3500 (of course about 8
00)).

私の使用目的に最も適したプレポリマーは、約30重量
φまでのへブタンを含有するトルエンに完全に溶解する
The most suitable prepolymer for my intended use is completely soluble in toluene containing up to about 30 weight φ of hebutane.

これらの溶解性は私のプレポリマーを特徴づけ、また他
人が用いるポリウレタン重合体とそれらを区別するもの
である。
These solubility characteristics characterize my prepolymers and distinguish them from the polyurethane polymers used by others.

感圧型接着テープ支持物として使用するためには、私の
プレポリマーで含浸し、乾燥した紙は総重量の約40な
いし80%の固形含浸物を含有している。
For use as a pressure sensitive adhesive tape support, the prepolymer impregnated and dried paper contains about 40 to 80% solid impregnant by total weight.

本発明は、次の態様で実施することができる。The present invention can be implemented in the following manner.

L 特許請求の範囲に記載の方法において、段階(2)
で選ばれた前記触媒は少なくともスタナスオクトエート
と同じ大きさの活性により特徴づけられるものである方
法。
L In the claimed method, step (2)
The catalyst selected in is characterized by an activity at least as great as stannous octoate.

2.特許請求範囲に記載の方法において、段階(2)で
選ばれた前記触媒はそこに掲げた第二スズのスズ系触媒
の一つと、その重量の10から100饅までのそこに掲
げた第三アミンの一つとを混合したものよりなる方法。
2. In the claimed method, said catalyst selected in step (2) is one of the listed stannic catalysts and one of the listed tertiary tin catalysts ranging from 10 to 100 tin catalysts listed therein. A method consisting of mixing with one of the amines.

3.活性水素を含有する浸透性基体において、その重量
の20から80%までのウレタンプレポリマー製品がウ
レタン結合より固着され、そのウレタンポリマー製品は
、トリレンジイソシアネート並びにエチルベンゼン、キ
シレン、ビトリレン、メチルジフエニルメタン、ジメチ
ルジフエニルメタンおよびジアニシジンのポリイソシア
ネートの種類から選ばれた少なくとも一個の有機芳香族
ポリイソシアネートと、水酸基当量に対するインシアネ
ート当量の割合が1.8ないし2.5のポリオールとを
、より反応性の大きいイソシアネート基の少なくとも実
質的に全部が、より反応性の小さいインシアネート基は
全部でない程度に反応させて得られるものであり、前記
ポリオールは約800から約3500までの範囲の分子
量をもつポリオールおよび約400から約4400まで
の分子量をもつポリオールの混合物でその平均分子量が
約800から約3500までの範囲のものから選ばれ、
前記プレポリマーは、前記活性水素の場所でウレタン結
合により前記基体に固着され、また、前記イソシアネー
ト基は、次の種類のものから選ばれた少なくとも一個の
触媒の前記プレポリマー重量の1ないし6係存在下にお
いて完全に反応させられている浸透性基体、 (a) 一分子当り1個から22個までの炭素原子を
もつ有機酸の第一スズ塩、(b) ジブチルスズジラ
ウレート、ジブチルスズジアセテート、ジオクチルスズ
ジアセテートおよびジブチルスズマレエート、および(
C) , (a)および(b)の触媒に、トリメチルア
ミン、トリエチルアミン トリプロビルアミン トリブ
チルアミン、N−メチルモルフオリン、N一エチルモル
フオリンおよびトリエチレンジアミンの種類から選ばれ
た第三アミンを、触媒重量の10から100%まで混合
したもの。
3. In the permeable substrate containing active hydrogen, 20 to 80% by weight of the urethane prepolymer product is fixed by urethane bonds; , dimethyldiphenylmethane, and dianisidine, and a polyol having a ratio of incyanate equivalents to hydroxyl equivalents of 1.8 to 2.5. wherein at least substantially all of the larger isocyanate groups are reacted, but not all of the less reactive inocyanate groups, and the polyol has a molecular weight in the range of about 800 to about 3,500. and a mixture of polyols having a molecular weight of about 400 to about 4,400, the average molecular weight of which is selected from about 800 to about 3,500;
The prepolymer is affixed to the substrate by urethane bonds at the active hydrogen sites, and the isocyanate groups account for 1 to 6 of the weight of the prepolymer of at least one catalyst selected from the following types: a permeable substrate which has been completely reacted in the presence of (a) a stannous salt of an organic acid having from 1 to 22 carbon atoms per molecule; (b) dibutyltin dilaurate, dibutyltin diacetate, dioctyl; tin diacetate and dibutyltin maleate, and (
C) A tertiary amine selected from trimethylamine, triethylamine, triprobylamine, tributylamine, N-methylmorpholine, N-ethylmorpholine and triethylenediamine is added to the catalysts of (a) and (b) according to the catalyst weight. A mixture of 10 to 100% of

4.前掲第3項の製品において、そこに含まれる前記触
媒は少なくともヌタナスオクトエートと同じ大きさの活
性により特徴づけられるものである浸透性基体。
4. 3. The permeable substrate of item 3 above, wherein the catalyst contained therein is characterized by an activity at least as great as nutana octoate.

5,含浸紙用のポリウレタン重合体において、前記重合
体は重合体重量の1ないし6饅のスタナスオクトエート
ウレタン触媒の存在のもとで室温に置いた場合に、粘度
が急速に増加せず、少なくとも重量比で10優までトル
エンに可溶であり、前記重合体は、約800から約35
00までの範囲の分子量をもつポリオールおよび約40
0から約4400までの範囲の分子量をもつポリオール
の混合物でその平均分子量が約800から約3500ま
での範囲のものの種類から選ばれたポリオールと、前記
ポリオールとの反応性が実質的に異なるインシアネート
基を有するポリイソシアネートのより大きい反応性の実
質的にすべてのインシアネート基との反応生或物であり
、前記ポリイソシアネートは、前記ポリオールの水酸基
に対するインシアネート基の割合が1.8から2.5ま
でのものであり、かつ、トリレンポリイソシアネート並
びにエチルベンゼン、キシレン、ビトリレン、メチルジ
フエニルメタン、ジメチルジフエニルメタンおよびジア
ニシジンのポリイソシアネートの種類から選ばれた少な
くとも一個のポリイソシアネートであり、前記ポリオー
ルの前記水酸基は、より大きい反応性の前記インシアネ
ート基とは大部分反応しないものであるポリウレタン重
合体。
5. In the polyurethane polymer for impregnated paper, the viscosity of the polymer does not increase rapidly when placed at room temperature in the presence of a stannous octoate urethane catalyst of 1 to 6 parts of the polymer weight. , is soluble in toluene to at least 10% by weight;
Polyols with molecular weights ranging up to 00 and about 40
An incyanate whose reactivity with said polyol is substantially different from a polyol selected from a mixture of polyols having a molecular weight ranging from 0 to about 4,400 and whose average molecular weight ranges from about 800 to about 3,500. substantially all of the greater reactivity of a polyisocyanate containing incyanate groups, wherein the polyisocyanate has a ratio of incyanate groups to hydroxyl groups of the polyol of 1.8 to 2. 5 and at least one polyisocyanate selected from the polyisocyanates of tolylene polyisocyanate and ethylbenzene, xylene, bitrylene, methyldiphenylmethane, dimethyldiphenylmethane, and dianisidine; The hydroxyl groups of the polyurethane polymer are largely unreactive with the more reactive incyanate groups.

6.前掲第3項の製品において、前記プレポリマーの重
量比約25饅までの増量剤が添加され、前記増量剤は酸
価約4未満の炭化水素樹脂およびこまかく分離した中性
およびわずかに酸性の不活性固形充てん剤の種類から選
ばれている浸透性基体。
6. In the product of paragraph 3 above, an extender is added to the weight ratio of the prepolymer up to about 25%, said extender comprising a hydrocarbon resin having an acid number of less than about 4 and finely separated neutral and slightly acidic additives. Permeable substrates selected from the types of active solid fillers.

7.前掲第3項の製品を支持材料として含む感圧型接着
テープにおいて、前記浸透性基体はその片面に感圧型接
清剤が塗付される紙である浸透性基体。
7. A pressure-sensitive adhesive tape comprising the product of item 3 above as a supporting material, wherein the permeable substrate is paper on one side of which a pressure-sensitive cleaning agent is applied.

8.特許請求範囲に記載の方法において、前記段階(3
)の前記不活性溶剤はトルエンである方法。
8. In the method described in the claims, the step (3)
), wherein the inert solvent is toluene.

9.特許請求範囲に記載の方法において、前記段階(3
)の前記不活性溶剤は重量比30φまでのへブタンを含
有するトルエンである方法。
9. In the method described in the claims, the step (3)
), wherein the inert solvent is toluene containing hebutane in a weight ratio of up to 30φ.

10、活性水素を含有する浸透性の基体中にポリウレタ
ン重合体を実質的に均一に付着させ固定する次の段階よ
りなる方法、 (1)約800から約3500までの範囲の分子量をも
つポリオールおよび約400から約4400までの範囲
の分子量をもつポリオールの混合物でその平均分子量が
約800から約3500までの範囲のものと、ポリオー
ルの水酸基当量に対するイソシアネート当量の割合が0
.8から1.0までのトリレンジイソシアネートとを、
実質的にすべてのイソシアネート基が反応し終えるまで
反応させてプレポリマーを生威すること。
10. A method comprising the steps of substantially uniformly depositing and immobilizing a polyurethane polymer in a permeable substrate containing active hydrogen: (1) a polyol having a molecular weight ranging from about 800 to about 3,500; A mixture of polyols having a molecular weight in the range of about 400 to about 4,400, the average molecular weight of which is in the range of about 800 to about 3,500, and a ratio of isocyanate equivalents to hydroxyl equivalents of the polyol is 0.
.. 8 to 1.0 tolylene diisocyanate,
Reacting until substantially all isocyanate groups have reacted to produce a prepolymer.

(2)段階(1)の製品を、重量比で20ないし80饅
溶液を作るためにトルエンに溶解すること。
(2) Dissolving the product of step (1) in toluene to make a 20-80% by weight solution.

(3)段階(2)の製品に、前記プレポリマー重量の1
ないし6φの次の種類のものから選ばれた少なくとも一
個の触媒を添加すること。
(3) Add 1 of the weight of the prepolymer to the product of step (2).
Adding at least one catalyst selected from the following types having a diameter of 1 to 6 φ.

(a)1分子当り1個から22個までの炭素原子をもの
有機酸の第一スズ塩、(b) ジブチルスズジラウレ
ート、ジブチルスズジアセテート、ジオクチルスズジア
セテートおよびジブチルスズマレエート、および(C)
, (a)および(b)の触媒に、トリメチルアミン
トリエチルアミン、トリプロビルアミン、トリブチル
アミン、N−メチルモルフオリン、N一エチルモルフオ
リンおよびトリエチレンジアミンの種類から選ばれた少
なくとも一個の第三アミンを、触媒重量の1から1oo
%まで混合したもの。
(a) stannous salts of organic acids having from 1 to 22 carbon atoms per molecule; (b) dibutyltin dilaurate, dibutyltin diacetate, dioctyltin diacetate and dibutyltin maleate; and (C)
, (a) and (b), at least one tertiary amine selected from the group consisting of trimethylamine, triethylamine, triprobylamine, tributylamine, N-methylmorpholine, N-ethylmorpholine and triethylenediamine, 1 to 1oo of catalyst weight
% mixed.

0)段階(3)の製品に、全水酸基当量に対する全イソ
シアネート当量の比が1:1から1.5:1になるよう
に十分なイソシアネートプリカーサーを添加すること。
0) Adding sufficient isocyanate precursor to the product of step (3) such that the ratio of total isocyanate equivalents to total hydroxyl equivalents is from 1:1 to 1.5:1.

この場合において、前記イソシアネートプリカーサーは
、メチレンービス(4−フエニルイソシアネート)のビ
スフェノールアダクト、エノール型のアセト酢酸エステ
ル、アセトマロン酸エステル、アセチルアセトン、ペン
ゾイルアセトンおよびアセチルアセトアルデヒドの有機
ポリイソシアネートアダクト並びに2.4−}リレンジ
イソシアネートの二量体の種類から選ばれたものの少な
くとも一つである。
In this case, the isocyanate precursor is a bisphenol adduct of methylene bis(4-phenyl isocyanate), an organic polyisocyanate adduct of enol-type acetoacetate, acetomalonate, acetylacetone, penzoylacetone, and acetylacetaldehyde, and 2.4-} It is at least one selected from the types of dimers of lylene diisocyanate.

(5)段階(4)の製品を、前記プレポリマーの重量が
20から80咎までになるように前記基体に塗付するこ
と。
(5) Applying the product of step (4) to the substrate such that the weight of the prepolymer is between 20 and 80 g.

(6)前記トルエンが揮散し、また、前記プリカーサー
の実質的にすべてのインシアネート基が反応するのに十
分な温度と時間で段階(5)の製品を加熱すること。
(6) heating the product of step (5) at a temperature and time sufficient to volatilize the toluene and react substantially all incyanate groups of the precursor;

11.前掲第10項に記載の方法において、段階(1)
の前記割合は0.9であり、段階(3)の前記触媒はス
タナスオクトエートに、その重量の10ないし100%
の第三アミンを添加したものであり、段階(4)の前記
プリカーサーはメチレンービス(4−フエニルイソシア
ネート)のビスフェノールアダクトであり、また、段階
(6)の前記温度および時間はそれぞれ300ないし3
20”F(149ないし160℃)および30秒である
方法。
11. In the method described in paragraph 10 above, step (1)
The proportion of the catalyst in step (3) is 0.9, and the catalyst of step (3) contains 10 to 100% of its weight in stannous octoate.
of tertiary amine, the precursor of step (4) is a bisphenol adduct of methylene bis(4-phenyl isocyanate), and the temperature and time of step (6) are respectively between 300 and 3
20"F (149-160C) and 30 seconds.

12.前掲第11項に記載の方法において、前記触媒は
スタナスネオデカノエートに、その重量の10ないし1
00%の第三アミンを添加したものである方法。
12. In the method according to item 11 above, the catalyst is added to stannous neodecanoate in an amount of 10 to 1 of its weight.
00% tertiary amine addition method.

13.@掲第11項に記載の方法において、前記触媒は
ジブチルスズジラウレートに、その重量のlOないしz
oo%の第三アミンを添加したものである方法。
13. In the method described in item 11, the catalyst is added to dibutyltin dilaurate in an amount of lO to z of its weight.
A method with the addition of oo% tertiary amine.

14.前掲第10項に記載の方法において、前記基体は
紙である方法。
14. The method according to item 10 above, wherein the substrate is paper.

15.前掲第11項に記載の方法において、前記基体は
紙である方法。
15. The method according to item 11 above, wherein the substrate is paper.

16.前掲第12項に記載の方法において、前記基体は
紙である方法。
16. The method according to item 12 above, wherein the substrate is paper.

17,前掲第13項に記載の方法において、前記基体は
紙である方法。
17. The method according to item 13 above, wherein the substrate is paper.

18.トリレンジイソシアネートと、約800から約3
500までの範囲の分子量をもつポリオールおよび約4
00から約4400までの範囲の分子量をもつポリオー
ルの混合物でその平均分子量が約800から約3500
までの範囲のものから選ばれたポリオールとのプレポリ
マー反応生成物よりなるポリウレタン重合体を紙重量の
20から80饅まで含浸させ、前記ジイソシアネートは
、前記ポリオールの水酸基1当量に対し0.9当量程度
にインシアネートが存在し、前記プレポリマーは実質的
に未反応のイソシアネート基を含有せず、前記ポリウレ
タン重合体は更にメチレンービス(4−フエニルイソシ
アネート)のフェノールアダクトと前記プレポリマーと
の反応生或物を含有し、また、前記紙には全水酸基当量
に対する全イソシアネート当量の比が1:1から1.5
:1までの範囲に前記アダクトが存在し、更に前記含浸
紙は、スタナスオクトエートにその重量の10ないし1
oo%のトリエチルアミンを加えた触媒を、前記プレポ
リマー重量の1から6饅まで含有している含浸紙。
18. tolylene diisocyanate and about 800 to about 3
Polyols with molecular weights ranging up to 500 and about 4
A mixture of polyols having a molecular weight ranging from 0.00 to about 4,400, the average molecular weight of which is from about 800 to about 3,500.
A polyurethane polymer consisting of a prepolymer reaction product with a polyol selected from the range from the prepolymer contains substantially no unreacted isocyanate groups, and the polyurethane polymer further contains a reaction product of a phenol adduct of methylene bis(4-phenyl isocyanate) with the prepolymer. and the paper has a ratio of total isocyanate equivalents to total hydroxyl equivalents of 1:1 to 1.5.
The adduct is present in the range of 1 to 1, and the impregnated paper contains 10 to 1 of its weight in stannous octoate.
An impregnated paper containing from 1 to 6 parts of the weight of said prepolymer a catalyst with the addition of oo% triethylamine.

19.前掲第18項に記載の製品において、前記スタナ
スオクトエートの代りにスタナスネオデカノエートが置
換された製品。
19. The product according to item 18 above, in which stannath neodecanoate is substituted for the stannath octoate.

20.前掲第18項に記載の製品において、前記スタナ
スオクトエートの代りにジブチルスズジラウレートが置
換された製品。
20. The product according to item 18 above, wherein dibutyltin dilaurate is substituted for the stannous octoate.

21.@掲第10項に記載の方法において、段階(3)
の前記触媒はスタナスオクトエートにその重量の10%
のトリエチルアミンを混合したものと少なくとも同じ程
度の活性である方法。
21. In the method described in Section 10 of the above, step (3)
The catalyst contains 10% of its weight in stannous octoate.
at least as active as a mixture of triethylamine.

22.特許請求範囲に記載の方法において、前記ポlL
d−−ルノ代リに、15ないし20φのスチレンを含有
するスチレン・ブタジエン共重合物、10ないし20%
のアクリロニトリルを含有するアクリロニトリル・ブタ
ジエン共重合物およびポリブタジエンの種類から選ばれ
た水酸化エラヌトマーが置換され、前記エラストマーは
20から60までの水酸基価と57ないし63係のトラ
ンス、19ないし21%のシス(14)および19ない
し21饅のビニル(1−2)を含有している方法。
22. In the method according to the claims, the poly
d--A styrene-butadiene copolymer containing styrene of 15 to 20 φ, 10 to 20%
The elastomer is substituted with an acrylonitrile-butadiene copolymer containing acrylonitrile of (14) and a method containing 19 to 21 pieces of vinyl (1-2).

23.特許請求範囲に記載の方法において、前記ポリオ
ールには、前掲第22項の前記水酸化エラストマーがO
と1oo%の間で混合される方法。
23. In the method described in the claims, the polyol contains the hydroxide elastomer of Item 22 above.
and 1oo%.

24.前掲第1項に記載の方法において、前記ポリオー
ルの代りに、前掲第22項の水酸化エラストマーが置換
される方法。
24. The method according to item 1 above, wherein the polyol is replaced with the hydroxide elastomer according to item 22 above.

25.前掲第1項に記載の方法において、前記ポリオー
ルの代りに、これと前掲第22項の前記水酸化エラスト
マーとをOと100%の間で混合したものが置換される
方法。
25. The method according to item 1 above, wherein the polyol is replaced with a mixture of the polyol and the hydroxide elastomer according to item 22 above, mixed with 100% O.

26.前掲第3項に記載の製品において、前記ポリオー
ルの代りに、前掲第22項の水酸化エラストマーが置換
される製品。
26. The product according to item 3 above, in which the polyol is replaced with the hydroxide elastomer according to item 22 above.

27.前掲第3項に記載の製品において、前記ポリオー
ルの代りに、これと前掲第22項の前記水酸化エラスト
マーとをOと100%の間で混合したものが置換される
製品。
27. The product according to item 3 above, in which the polyol is replaced with a mixture of the polyol and the hydroxide elastomer according to item 22 above in an amount of between 100% and O.

28.前掲第26項に記載の製品において、前記触媒の
代りに、スタナスオクトエートの活性と少なくとも同じ
大きさの活性により特徴づけられる触媒が置換される製
品。
28. 27. A product according to item 26 above, in which said catalyst is replaced by a catalyst characterized by an activity at least as great as that of stannous octoate.

29.前掲第27項に記載の製品において、前記触媒の
代りに、スタナスオクトエートの活性と少なくとも同じ
大きさの活性により特徴づけられる触媒が置換される製
品。
29. 27. A product according to item 27 above, in which the catalyst is replaced by a catalyst characterized by an activity at least as great as that of stannous octoate.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1(1)実質的に異なる反応性のイソシアネート基を含
有し、かつ、トリレンジイソシアネート並びにエチルベ
ンゼン、キシレン、ビトリレンメチルジフエニルメタン
、ジメチルジフエニルメタンおよびジアニシジンのポリ
イソシアネートからなる群より選はれた少なくとも一個
のポリイソシアネートからなる有機芳香族ポリイソシア
ネートと、約800から約3500までの範囲の分子量
をもつポリオールおよび約400から約4400までの
範囲の分子量をもつポリオールの混合物でその平均分子
量が約800から約3500までのものからなる群より
選ばれたポリオールとを、水酸基1当量に対しイソシア
ネート基1.8から2.5当量の範囲で、前記ポリオー
ルの実質的にすべての水酸基が実質的にすべてのより反
応性の高いイソシアネート基と反応する点まで、かつそ
の点をこえないように反応させることによってイソシア
ネート基末端を有する重合体を製造し; (2)工程(1)の生成物に、(a)1分子当たり1個
から22個までの炭素原子をもつ有機酸の第一スズ塩、
(b) ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズジ
アセテート、ジオクチルスズジアセテートおよびジブチ
ルスズマレエート、(C) , (a)および(b)に
、それぞれトリメチルアミン トリエチルアミン トリ
プロビルアミン トリブチルアミン、N−メチルモルフ
オリン、N一エチルモルフオリンおよびトリエチレンジ
アミンからなる群より選ばれた第三アミンを10から1
00重量φまで混合した触媒からなる群より選ばれた少
なくとも1種の触媒を約1から約6重量係添加し;そし
て (3)沸点約175℃未満の実質的に不活性の溶剤に溶
かした工程(2)の生戒物の20から30重量饅の溶液
を全体に実質的に均一に含浸するようにセルロース系シ
ートに塗布し、かつ最終の溶剤を除去したシートがその
当初の重量の20から80係までの含浸物を含有するよ
うに余分の溶液を除去し;そして (4)工程(3)の生成物を加熱して、溶剤を蒸発させ
ると共に末端インシアネート基をそれが実質上残存しな
いようにセルロース系シートの活性水素と反応させるこ
とを特徴とするセルロース系シートに化学反応によりポ
リウレタン重合体を実質的に均一に付着させ固定する方
法。
[Scope of Claims] 1 (1) Containing isocyanate groups of substantially different reactivity and consisting of tolylene diisocyanate and polyisocyanates of ethylbenzene, xylene, bitlylenemethyldiphenylmethane, dimethyldiphenylmethane and dianisidine; A mixture of an organic aromatic polyisocyanate comprising at least one polyisocyanate selected from the group consisting of a polyol having a molecular weight ranging from about 800 to about 3,500 and a polyol having a molecular weight ranging from about 400 to about 4,400. and a polyol selected from the group consisting of those having an average molecular weight of about 800 to about 3,500, in a range of 1.8 to 2.5 equivalents of isocyanate groups per equivalent of hydroxyl group, and substantially all of the polyols are (2) producing an isocyanate-terminated polymer by reacting up to and not exceeding the point at which the hydroxyl groups of the hydroxyl groups react with substantially all of the more reactive isocyanate groups; ) containing (a) a stannous salt of an organic acid having from 1 to 22 carbon atoms per molecule;
(b) dibutyltin dilaurate, dibutyltin diacetate, dioctyltin diacetate and dibutyltin maleate, (C), (a) and (b), respectively, trimethylamine triethylamine triprobylamine tributylamine, N-methylmorpholine, N-ethyl 10 to 1 tertiary amine selected from the group consisting of morpholine and triethylenediamine
from about 1 to about 6 weight percent of at least one catalyst selected from the group consisting of catalysts mixed to 0.00 weight φ; and (3) dissolved in a substantially inert solvent having a boiling point of less than about 175°C. The cellulosic sheet is coated with the solution of 20 to 30 parts by weight of the herbal product from step (2) so as to substantially uniformly impregnate the entire surface, and the final solvent-free sheet is reduced to 20 to 30 parts by weight of its original weight. and (4) heating the product of step (3) to evaporate the solvent and remove the terminal incyanate groups so that they substantially remain. A method for substantially uniformly adhering and fixing a polyurethane polymer to a cellulose sheet by a chemical reaction, the method comprising reacting with active hydrogen of the cellulose sheet so as to prevent the polyurethane polymer from forming.
JP47026173A 1972-03-16 1972-03-16 Method of impregnating polyurethane polymers into permeable materials Expired JPS5836118B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP47026173A JPS5836118B2 (en) 1972-03-16 1972-03-16 Method of impregnating polyurethane polymers into permeable materials

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP47026173A JPS5836118B2 (en) 1972-03-16 1972-03-16 Method of impregnating polyurethane polymers into permeable materials

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS491808A JPS491808A (en) 1974-01-09
JPS5836118B2 true JPS5836118B2 (en) 1983-08-06

Family

ID=12186132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP47026173A Expired JPS5836118B2 (en) 1972-03-16 1972-03-16 Method of impregnating polyurethane polymers into permeable materials

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836118B2 (en)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA742665B (en) * 1973-05-08 1975-04-30 Commw Scient Ind Res Org Amine-modified polyurethane and treatment of textile materials
JPS5855271B2 (en) * 1973-11-29 1983-12-08 ダブリユ− ア−ル グレ−ス アンド カンパニ− How to form composite products
JPS5565395U (en) * 1978-10-31 1980-05-06
JPS5576760A (en) * 1978-12-06 1980-06-10 Nippon Seiko Kk Electric power steering device
JPS5795397A (en) * 1980-12-05 1982-06-14 Sumitomo Chemical Co Reinforcement of corrugated board
JPS59130780A (en) * 1983-01-17 1984-07-27 Aisin Seiki Co Ltd Motor-driven power steering device
JPS62221966A (en) * 1986-03-24 1987-09-30 Honda Motor Co Ltd Electric power steering gear
JPH02242978A (en) * 1989-03-16 1990-09-27 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd Feeling improver for textile and method of feeling improvement

Also Published As

Publication number Publication date
JPS491808A (en) 1974-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4248756A (en) Thermosetting coating compositions and process for the coating of substrates
TW459017B (en) Primer composition and method for adhering substrates by use of the composition
US3925283A (en) Polyurethane pressure-sensitive adhesive products and processes
EP4132984B1 (en) Low viscosity isocyanate prepolymers blocked with phenols obtainable from cashew nut shell oil, method for their preparation and their use
US3054755A (en) Polyurethane plastics
JPS5836118B2 (en) Method of impregnating polyurethane polymers into permeable materials
US3752700A (en) Method of impregnating paper
JPS63110264A (en) Coating composition
JPH0122878B2 (en)
US3702781A (en) Method of impregnating permeable materials with a polyurethane polymer
US3778302A (en) Certain permeable materials impregnated with a polyurethane polymer
US4256615A (en) Adhesive consisting essentially of a ricinoleate urethane polyol and a chlorinated rubber
US4049601A (en) Moisture-resistant polyurethane-based pressure-sensitive adhesives
WO2017100095A1 (en) Polyurethane release agent
US3940513A (en) Method of making moisture-resistant polyurethane-based pressure-sensitive adhesives
DE1546400A1 (en) Foil or sheet material that has been chemically and physically combined into a single whole
DE19503284A1 (en) Impregnating material for mineral substrates
JPS59129279A (en) Formation of urethane-based adhesive layer
JP2539252B2 (en) Roll
JPS59172514A (en) Production of one-component urethane resin
DE2210594C2 (en) Process for the production of a pressure-sensitive adhesive tape
DE1078321B (en) Process for the production of homogeneous deformed elastomers or foams
JPH0157710B2 (en)
JPS6088195A (en) Reinforcement of corrugated board
NO129556B (en)