JPS5836112Y2 - 回路内蔵形継電器 - Google Patents

回路内蔵形継電器

Info

Publication number
JPS5836112Y2
JPS5836112Y2 JP9821878U JP9821878U JPS5836112Y2 JP S5836112 Y2 JPS5836112 Y2 JP S5836112Y2 JP 9821878 U JP9821878 U JP 9821878U JP 9821878 U JP9821878 U JP 9821878U JP S5836112 Y2 JPS5836112 Y2 JP S5836112Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
built
circuit
relay
bottom plate
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9821878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5514297U (ja
Inventor
幸男 丸野
Original Assignee
株式会社大興電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大興電機製作所 filed Critical 株式会社大興電機製作所
Priority to JP9821878U priority Critical patent/JPS5836112Y2/ja
Publication of JPS5514297U publication Critical patent/JPS5514297U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5836112Y2 publication Critical patent/JPS5836112Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は継電器及び回路素子を組込んだ回路内蔵形継電
器の構造で、外部導出端子として使用されない継電器等
の不用端子を切断することなく処理できる底板の構造に
関するものである。
タイマー回路等と継電器を組合わせて作られる回路内蔵
形継電器には内蔵素子間でその導出端子を使用し、外部
回路と接続することのない導出端子が数本ある場合があ
る。
この様な場合、従来はそのまま外部へ導出させて不便用
端子として表示しておくか、切断して外部に導出しない
様にしていた。
外部に導出させたままの場合は誤配線を行なったり半田
付の際に熱伝導により回路素子を破損してしまうことが
あった。
また、導出端子を切断する場合は工数がかかるという欠
点がある。
さらに外部で使用しない端子をあらかじめ短かく切断し
て継電器等を製作することは価格が高くつく欠点がある
本考案は上記の欠点を除去するために継電器等をそのま
まの形で使用しながら、しかも外部に不使用端子を導出
させずケース内部で処理することを可能としたものであ
る。
以下図面を参照しながら詳細に説明する。
第1図は本考案の一実施例である回路内蔵素子器の組立
分解図で、プリント基板11には継電器9、回路素子1
0が実装されており、上記組立てられたプリント基板1
1は底板1に搭載されカバー7をかぶせて、底板1の突
起8とカバー7の凹部12とを嵌合させて組立てられる
第2図は本考案の底板1の斜視図で、底板1には端子穴
が継電器9゜回路素子10の導出端子6に対応して設け
られている。
端子穴には底板1を貫通しテーパーのかかった従来の端
子貫通穴2があるとともに、外部に導出することのない
不使用端子を収納するための長方形の端子受入3がそれ
ぞれ設けられている。
第3図は本考案の回路内蔵形継電器の組立断面図である
底板1に設けられた端子受入3は導出端子6と対応する
面が緩やかな斜面4で傾斜し、対向する面が急斜面5で
構成される略V字形の窪みで、緩やかな斜面4の距離は
ほぼ導出端子6の長さほどある。
継電器9等より導出している導出端子6は底板1に圧接
されて、端子貫通穴2に対応する導出端子6は外音Cに
突出し、端子受入3に対応する不使用の導出端子6は緩
やかな斜面4に当接して曲がるとともに緩やかな斜面4
にそって急斜面5まで挿入される。
曲がった導出端子6は急斜面5より突出することなく端
子受入3内に収まる。
本考案は底板だけでなく端子板絶縁板等に実施できるこ
とは勿論である。
上述のごとく本考案は継電器や電気部品よりなる回路内
蔵素子から導出される端子のうち不使用の導出端子を切
断することなく、外部へ導出させないことができるので
工数が削減できるとともに組立も圧接するだけで容易に
でき、また不使用導出端子が外部へ出ないため誤配線を
防ぐことができるとともに半田付時に不使用端子を通し
て熱が伝導しないので、回路素子を破損する心配がない
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の回路内蔵形継電器の組立分解図、第2
図は本考案の底板の斜視図、第3図は同じく組立断面図
である。 1は底板、2は端子貫通穴、3は端子受入、4は端子受
入3の緩やかな斜面、5は同じく急斜面、6は導出端子
、7はカバー、8は突起、9は継電器、10は回路素子
、11はプリント基板、12はカバー7の四部で゛ある

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 継電器と回路素子をプリント基板に実装し、ケースと底
    板で囲った回路内蔵形継電器において、上記プリント基
    板より導出される継電器と回路素子の導出端子のうち不
    使用の導出端子に対応して上記底板に略V字形の端子受
    入を設けたことを特徴とする回路内蔵形継電器。
JP9821878U 1978-07-17 1978-07-17 回路内蔵形継電器 Expired JPS5836112Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9821878U JPS5836112Y2 (ja) 1978-07-17 1978-07-17 回路内蔵形継電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9821878U JPS5836112Y2 (ja) 1978-07-17 1978-07-17 回路内蔵形継電器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5514297U JPS5514297U (ja) 1980-01-29
JPS5836112Y2 true JPS5836112Y2 (ja) 1983-08-15

Family

ID=29033787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9821878U Expired JPS5836112Y2 (ja) 1978-07-17 1978-07-17 回路内蔵形継電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836112Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3382558D1 (de) * 1982-10-15 1992-06-11 Mitsubishi Electric Corp Elektromagnetische kontakter.
JP5541819B2 (ja) * 2012-12-21 2014-07-09 富士通コンポーネント株式会社 リレー

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5514297U (ja) 1980-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5836112Y2 (ja) 回路内蔵形継電器
JPH0220248U (ja)
JPH019295Y2 (ja)
JPH025582Y2 (ja)
JPS6247171Y2 (ja)
JPH0113411Y2 (ja)
JPS5852702Y2 (ja) 回路装置用筐体
JPS6344945Y2 (ja)
JPH0132296Y2 (ja)
JPS591320Y2 (ja) 電気機器の電池接続装置
JPS6025183U (ja) 高周波機器用ケ−ス
JPS6228799Y2 (ja)
JPS6111897Y2 (ja)
JPS5926279U (ja) 回路基板収納ケ−ス
JPS5936292U (ja) リレ−
JPS6354276U (ja)
JPH01175005U (ja)
JPS63195775U (ja)
JPS6344475U (ja)
JPS6443573U (ja)
JPS6262486U (ja)
JPH0381676U (ja)
JPS58124991U (ja) 電子機器
JPH01117089U (ja)
JPS60136484U (ja) ヒユ−ズホルダに取り付けられる分岐線接続装置