JPS583609B2 - コシヨウケンシユツキノウオモツタ カウンタソウチ - Google Patents

コシヨウケンシユツキノウオモツタ カウンタソウチ

Info

Publication number
JPS583609B2
JPS583609B2 JP50069164A JP6916475A JPS583609B2 JP S583609 B2 JPS583609 B2 JP S583609B2 JP 50069164 A JP50069164 A JP 50069164A JP 6916475 A JP6916475 A JP 6916475A JP S583609 B2 JPS583609 B2 JP S583609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
pulses
train
pulse generator
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50069164A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51145264A (en
Inventor
山口俊之
小島知
南陽太朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP50069164A priority Critical patent/JPS583609B2/ja
Publication of JPS51145264A publication Critical patent/JPS51145264A/ja
Publication of JPS583609B2 publication Critical patent/JPS583609B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K21/00Details of pulse counters or frequency dividers
    • H03K21/40Monitoring; Error detection; Preventing or correcting improper counter operation

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は故障検出機能をもった積算カウンタに関する。
一般に定められた期間内でパルスをカウントし、その後
一旦カウントの内容をクリアにから再度カウントを行う
という用途のカウンタの場合には種種の故障検出が実施
されている。
ところで周知の自動列車装置は車輪軸に連結されたパル
ス発生器のパルスを連続的にカウントして列車の移動距
離信号を取りだし、これを利用して列車を制御するもの
である。
しかし、このような装置に用いられるカウンタはパルス
を連続的にカウントしなければその用途を達成すること
ができないためカウントの途中で内容をクリアして故障
検出を行う事ができないという問題があった。
そのなかでも列車が実際走行した距離に応じたパルスよ
りも多くカウントするような故障時は自動列車制御装置
は列車をスピードダウンするような指令を発するため危
険性が少なくさして問題にならない。
しかしカウンタが実際のパルスより少なくカウントした
ような故障、極端に云うならばパルス発生器のパルスを
半分程度しかカウントできなくなるような故障時にカウ
ンタは実際に列車が走行した距離よりも少ない距離信号
しか発しないため、自動列車制御装置は列車が予定の距
離まで移動してないと判析して列車をスピードアップし
遂には列車を暴走させてしまうという危険性があった。
本発明は上述のような点に鑑みなされたものであって、
特に実際のパルスより少なくカウントするようなカウン
タの故障を検出でき、しかもパルスを連続的にカウント
できる故障検出装置を備えたカウンタを提供することを
目的とする。
以下に本発明の一実施例の構成を第2図を参照して説明
する。
パルス発生器PGは列車の車輪軸に連結され列車の速度
に比例したパルスを発生する。
故障診断パルス発生器CPは後述する第1、第2の比較
器H1,H2の設定値R1,R2より大きな周波数のパ
ルスを発生するよう予め設定しておく。
切換回路1はタイミングパルス発生器Tからのタイミン
グパルスによりパルス発生器PG及び故障診断パルス発
生器CPの出力パルスを切換え、第1のカウンタC1又
は第2のカウンタC2に供給する。
第10カウンタC1 はパルス発生器PG及び故障診断
パルス発生器CPからのパルスをカウントするもので、
故障診断パルスのカウン}[を第1の比較回路H1 に
供給し、第1の比較器H1に設足された信号R1と比較
し設定値R1より大きくなれば第1の比較器H1は「1
」を発する。
また第1のカウンタC1の内容を選択器10に列車の移
動信号として供給する。
同様に第2のカウンタC2はパルス発生器PG又は故障
診断パルス発生器CPからのパルスをカウントするもの
で、そのカウント値を第2の比較器H2に供給し、第2
の比較器H2に設定された信号R2と比較し設定値R2
より大きくなれば第2の比較器H2は「1」を発する。
また第2のカウンタC2の内容を選択器10に列車の移
動信号として供給する。
第1の移送回路H1は第1のカウンタC1の内容を記憶
し、この記憶値を第1の移送回路I1に移送するもので
、また第2の移送回路■2は第2のカウンタC2の内容
を記憶しこの記憶値を第1の移送回路■1に移送するも
のである。
故障診断回路Kは第1及び第2の比較回路H1,H2の
それぞれの出力が「1」、「0」を交互に発していると
きは故障信号を発せずいずれか一方でも「1」又は「0
」を所定のサンプリング時間Q以上発していると外部に
故障信号として発するものでこの故障信号により図示し
ない外部回路を駆動して故障表示を行わせたり、列車を
停止させるように構成している。
選択器10はサンプリング期間毎に第1のカウンタC1
又は第2のカウンタC2から得られる列車の移動距離信
号を受けていずれか一方のを選択して外部へ供給し列車
を制御する。
タイミングパルス発生器Tは上記各装置の動作タイミン
グ及びサンプリング期間Qを決定するタイミングパルス
を発生するものでそのパルスを各部へ供給する。
次に第2図を参照して本発明の一実施例の動作を設明す
る。
時刻t1においてタイミングパルス発生器Tが第1のタ
イミングパルスP1を発し、切換回路に加わると第1の
サンプリング期間に入り切換回路1はパルス発生器PG
からの出力パルスを第10カウンタC1に供給して列車
の移動距離を検出するとともに故障診断パルス発生器C
Pの診断パルスを第2のカウンタC2に供給して故障診
断を行う。
時点t2において、第2のタイミングパルスP2が発せ
られ第1のカウンタC1に加わるとその内容は選択器1
0を通して車両の移動信号としてとりだし、列車を制御
する。
一方、時点t2におげるパルスP2で第2のカウンタC
2のカウント値は第2の比較器H2に加えられて比較さ
れる。
ここで第2のカウンタC2が正常であれば時点t1から
の診析パルスを全てカウントし、このカウント値は設定
値R2より大きくなるように予め定めてあるのでその出
力は「1」となりサンプリング期間Qだげ保持する。
そして第1、第2のカウンタC1,C2の内容は瞬時に
リセットされるとともに第1のカウンタC1の最終内容
を記憶した第1の移送回路I1はその記憶値を第2のカ
ウンタC2にそのまま移送する。
移送が児了すると第2のサンプリング期間に入り切換回
路1は前述とは逆にパルス発生器PGの出力パルスを第
2のカウンタC2に供給して移動距離を検出させ、故障
診断パルスを第1のカウンタC1に供給して故障診断を
行う。
したがってパルス発生器ノ出力パルスは時刻t1からt
2までは第1のカウンターC1で、また時刻t2からは
第2のカウンタC2で連続的にカウントされ時刻t1か
ら列車が移動した距離を知ることができる。
時刻t3において、第3のタイミングパルスP3が発せ
られ第1のカウンタC1に加わると第1のカウンタC1
が正常であれば第1のカウンタC1によってカウントさ
れた診断パルス数は設定値R1より大きくなるので第1
の比較器H1の出力は「1」となりこの出力を一定期間
保持する。
このとき第2の比較器H2の出力は時点t2からサンプ
リング期間Qを過ぎるのでその出力は「0」になる。
このように第1、第2の比較器H1,H2のそれぞれの
出力が一定期間Qごとに「1」、「0」を故障診断信号
を外部へ発しない。
また時刻t3におけるタイミングパルスP3で第20カ
ウンタC2の内容は選択器10を通して車両の移動信号
として取りだし、これに基いて列車を制御する。
そして第1、第2のカウンタC1,C2は瞬時にリセッ
トされるとともに第2のカウンタC2の最終内容を記憶
した第2の移送回路■2はその記憶値をそのまま第1の
カウンタC1に移送する。
移送が完了すると切換回路1は再び第1のサンプリング
期間と同様にパルス発生器PGの出力パルスを第1のカ
ウンタC1に、また故障診断パルスを第2のカウンタC
2に供給する如く切換える。
したがってパルス発生器PGの出力パルスは時刻t1か
ら継続してカウントされることになる。
以後、時刻14.15においても前述同様にパルス発生
器PGの出力パルスは第1のカウンタC1又は第2のカ
ウンタC2で連続的にカウントされ、また第10カウン
タC1又は第20カウンタC2は交互に故障診断される
ここで時刻t4からt5において第1のカウンタC1に
故障診断パルスが加えられ故障診断されるが例えば時刻
t5における第10カウンタC1のカウント値が実際の
故障診断パルス数より少さくカウントするような故障時
には第1の比較器H1の設定値R1に達しない。
このため時点t5における第1の比較回路H1の出力は
第2図に一点鎖線Gで示したように「0」のままになる
したがって第1の比較器H1の出力は時点t4からのサ
ンプリング期間「Q」をこえても「0」であるので故障
診断回路Kは外部に故障信号を発して故障表示させると
ともに列車を停止させる。
なお第2のカウンタC2が故障した場合も検出できるが
、これは第1のカウンタC1の故障時とほぼ同様なので
その説明は省略する。
本発明は以上のような構成及び作用をするのでパルスを
連続的にカウントできしかもそのカウンタの故障診断を
行うことができる。
なお上記実施例では自動列車制御装置用のカウンタにつ
いて述べたが本発明はこれに限定されるものではなく例
えば周知の自動列車停止装置に用いられるカウンタにも
適用できるなどその要旨を変更しない範囲で種々設計変
更して実施できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の動作を説明するためのタイムチャートである。 PG・・・・・・パルス発生器、CP・・・・・・故障
診断パルス発生器、1・・・・・・切換回路、C1,C
2・・・・・・カウンタ、■1,■2・・・・・・移送
回路、H1,H2・・・・・・比較回路、K・・・・・
・故障診断回路、10・・・・・・選択器、T・・・・
・・タイミングパルス発生器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第1のサンプリング期間に入力パルスをカウントし
    、第2のサンプリング期間に故障診断パルスをカウント
    する第1のカウンタと、第1のサンプリング期間に故障
    診断パルスをカウントし、第2のサンプリング期間に入
    力パルスをカウントする第20カウンタと、前記サンプ
    リング期間を決定するタイミングパルス発生器と、この
    タイミング発生器の動作時に前記第1又は第2のカウン
    タから送られてくる故障診断結果を設定値と比較する比
    較器と、前記タイミングパルス発生時に入力パルスをカ
    ウントした側のカウンタの内容をリセットした他方のカ
    ウンタにそのまま移送する移送回路とを備え、前記比較
    器の出力で第1、第2のカウンタの故障診断を行い、前
    記第1、第2のカウンタで入力パルスを積算するように
    したことを特徴とする故障検出機能をもったカウンタ装
    置。
JP50069164A 1975-06-10 1975-06-10 コシヨウケンシユツキノウオモツタ カウンタソウチ Expired JPS583609B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50069164A JPS583609B2 (ja) 1975-06-10 1975-06-10 コシヨウケンシユツキノウオモツタ カウンタソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50069164A JPS583609B2 (ja) 1975-06-10 1975-06-10 コシヨウケンシユツキノウオモツタ カウンタソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51145264A JPS51145264A (en) 1976-12-14
JPS583609B2 true JPS583609B2 (ja) 1983-01-22

Family

ID=13394781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50069164A Expired JPS583609B2 (ja) 1975-06-10 1975-06-10 コシヨウケンシユツキノウオモツタ カウンタソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583609B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51145264A (en) 1976-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4873452A (en) Collision detector for a vehicle
US3376547A (en) Parking area scanning system
EP1662353A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Fahrtrichtungserkennung
US4290136A (en) Circuit arrangement for monitoring the state of signal systems, particularly traffic light signal systems
US3660972A (en) Operation monitoring system
US3751685A (en) Redundant pulse supply system
US4187504A (en) Fault monitoring and indicator system
IT9067194A1 (it) Dispositivo trasduttore di posizione
JPH0233162B2 (ja)
JPS583609B2 (ja) コシヨウケンシユツキノウオモツタ カウンタソウチ
US4029274A (en) Train control signalling system
CA2047911C (en) Circuit arrangement for an indicator device having a matrix composed of bistable matrix points
JPS588201B2 (ja) ジドウレツシヤセイギヨソウチ
US3277293A (en) Strained movement detection system
SU1543422A2 (ru) Устройство дл определени показателей надежности объектов
SU779141A1 (ru) Система контрол состо ни путевых устройств электрической централизации и автоблокировки
SU570055A1 (ru) Устройство дл контрол импульсных схем
JP6813963B2 (ja) 作動状態記録システム及び作動状態記録方法
SU1290213A1 (ru) Устройство дл контрол логических устройств
US941144A (en) Signal.
RU1832086C (ru) Устройство дл контрол ускорени транспортного средства
RU1833904C (ru) Устройство дл пожарной сигнализации
SU960826A1 (ru) Устройство дл контрол цифровых блоков
RU1787823C (ru) Устройство дл регулировани скорости движени поезда
SU895780A1 (ru) Устройство дл определени ложной зан тости рельсовой цепи