JPS5835323A - バ−ナの空気比測定装置 - Google Patents

バ−ナの空気比測定装置

Info

Publication number
JPS5835323A
JPS5835323A JP56132676A JP13267681A JPS5835323A JP S5835323 A JPS5835323 A JP S5835323A JP 56132676 A JP56132676 A JP 56132676A JP 13267681 A JP13267681 A JP 13267681A JP S5835323 A JPS5835323 A JP S5835323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
air ratio
illumination
intensity
flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56132676A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Taniguchi
谷口 紳
Ichiro Hiraiwa
一郎 平岩
Tadao Fujita
藤田 忠男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP56132676A priority Critical patent/JPS5835323A/ja
Publication of JPS5835323A publication Critical patent/JPS5835323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/02Regulating fuel supply conjointly with air supply
    • F23N1/025Regulating fuel supply conjointly with air supply using electrical or electromechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2233/00Ventilators
    • F23N2233/06Ventilators at the air intake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/02Air or combustion gas valves or dampers
    • F23N2235/06Air or combustion gas valves or dampers at the air intake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/08Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using light-sensitive elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はボイラなどに用いるI(−すの空気比を測定す
る装置に関するものである。
空気比とは、 なるRにて示され、燃料に対する空気量の割合の目安と
なるものである。例えばボイラにおける〕(−すの場合
、空気比が大になるとボイラから出てゆく排ガスの損失
が太きくme、ボイラ効率が下がる。又、空気比が成る
値以下に小さくなるとすすが大量に発生するようにな9
、このすすが伝熱面に付着してボイラ効率を下ける。従
ってバーナの燃焼には適正な空気比を維持することが必
要となる。
空気比を制御する方法として、従来は排ガス中のへ濃度
を検出し、設定値と比較して制御する方法が用いられて
いる。しかし0a11度検出器は価格が非常に高いため
中、小11&イラなどには使われていない。また、他の
方法として排ガス中のすすの量を排煙濃度計を用いて検
出し、空気比を適正値に制御する方法が用いられている
が空気比が大き過ぎることは検出できないため排ガス損
失の増大は防げず、また価格もかな)高いため、中、小
型ボイラにはあまり用いられない。
本発明は、炎による照度を測定することにより空気比を
求めるようにしたことにより、従来のものにおける上記
の欠点を除き、極めて簡単な安価な装置によ)空気比を
容易に測定できるバーナの空気比測定装置を提供するこ
とを目的とするものである。
本発明を実施例につき図面を用いて説明する。
第1図において、ボイラ1は、上ヘッダ2と下ヘッダ3
との間に円筒状に並べられた水管4によシ中夫に燃焼室
5を、周囲亀;外壁6との間に煙道7を形成している。
煙道7は排出口8が接続してbる。9は給水ポンプであ
る。lOはバーナであり、燃料タンク11から送られた
燃料を、プロワ13からダンパ14を経て送られて来た
燃焼用空気を用いて燃焼せしめる。空気比はダンパ14
の開度で調節できる。ダンパ14はプロワ13の吸込側
に設けてもよい。
15及び16Cd8などの光電変換素子を用いて照度を
測定する光電変換器であ夛、バーナ1Gの付近で燃料噴
射口17よりも後方の位置にあシ、この位置における炎
18による照度を検出するようになっている。充電変換
器15は後述の如く、炎18の照度を検出して空気比を
得るためのもので、その出力によ)制御器19を介して
ダンパ14の開度を調節して空気比を制御するようにな
っている。光電変換器16は後述の如く、炎18の照度
を検出して、バーナ10が着火したか否かを検出するた
めのものである。
光電変換器16の機能を光電変換器15に兼用させても
よい。
一般にCdSなどを用いた充電変換器は、第2図に示す
如く、照度が増せば抵抗値が減少する特性を有する。バ
ーナlOが着火した場合の最低の照度なILとする。
発明者らの研究(二よれば第3図にみられる如く、光電
変換器15において検出される照度(抵抗値)は空気比
に対応して変化することが確かめられた。
従って照度(抵抗値)を検出して、この検出値に基づい
て第3図の関係を用いて空気比を求めることができるこ
とが確かめられた。
燃焼に適した空気比の最大なR1y最小な&とし、これ
に対応する抵抗値をMl及びにとする。
光電変換器16において、照度IL及びIHに相当する
抵抗値り及びHな設定値とする。一般にCdSなどを用
いた光電変換器は熱により劣化し、抵抗値−が下がる傾
向にある。この劣化を考慮して、なお点火していない暗
い状態を誤勢なく検知できる設定抵抗値をHとする。
光電変換器15に対しては、空気比の許容値の最大R1
及び最小&に対応する抵蛛値脆及びM3を設定する。な
お必要に応じMlと島との間、或いは外に適当な段階で
設定値を設けてその信号により、或いは抵抗メータに空
気比を目盛って連続的に空気比を表示するようにしても
よい。
以上の設定値He Lt Ml−hIIsに対しては各
設定値よりも入力が大きい抵抗値を与えたとき鑑=信号
@O″mを、小さい抵抗値を与えたときに信号11″を
発するようになっている。
ボイラの起動或いは運転に当たってこれらの信号の組み
合わせにより、次表の如く現象を推定することができる
ので、異常を直ちに発見して事故を未然に防止すること
ができる。
充電変換器15と16とを一個のもので兼用して、これ
らの設定値を設定するようにしてもよい。
なお照度を検出するために、CdSなどの光電変換器に
よシ抵抗値に変換した例を示したが、照度を他の物理量
に変換する変換器を用いて間接的に照度を検出してもよ
い。
本発明によ抄極めて簡単な構造で、4安価な、信頼性の
高いバーナの空気比測定装置を提供することができ、実
用上極めて大なる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例に関するもので、第1図はボイ2
の断面正面図、第2wJは光電変換器における抵抗と照
度との関係な示すグ57、第3図は空気比と充電変換器
の抵抗との関係を示すグラフである。 1・・・ボイラ、2・・・上ヘッダ、3・・・下ヘッダ
、4・・水管、5・・・燃焼室、6・・・外壁、7・・
・煙道、8・・・排出口、9・・・給水ポンプ、lO・
・・バーナ、11・・・燃料タンク、13・・・ブロワ
、14・・・ダンパ、15・・・光電変換器、16・・
・光電変換器、17・−・燃料噴射口、18・・・炎、
19・・・制御器。 特許出願人 株式会社荏原製作所 代理人弁理士 端  山  五  − 代理人弁理士 千  1)    稔 第1図 97− 第2図 第3し

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t バーナの付近の特定位置におけるノ(−す炎による
    照度を検出し、該照度に基づいて/<−すの空気比を求
    めることを特徴とする)(−すの空気比測定装置。 i 前記特定位置が、前記バーナの燃料噴射口よりも後
    方の位置である特許請求の範囲第1項記載の装置。
JP56132676A 1981-08-26 1981-08-26 バ−ナの空気比測定装置 Pending JPS5835323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56132676A JPS5835323A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 バ−ナの空気比測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56132676A JPS5835323A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 バ−ナの空気比測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5835323A true JPS5835323A (ja) 1983-03-02

Family

ID=15086893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56132676A Pending JPS5835323A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 バ−ナの空気比測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835323A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60213725A (ja) * 1984-04-10 1985-10-26 Yamatake Honeywell Co Ltd 空燃比検出装置
JPS60213727A (ja) * 1984-04-10 1985-10-26 Yamatake Honeywell Co Ltd 空燃比検出装置
JPS61128411A (ja) * 1984-11-27 1986-06-16 京セラ株式会社 誘電体磁器組成物
US20100050912A1 (en) * 2006-12-22 2010-03-04 Khd Humboldt Wedag Gmbh Method for controlling the operation of a rotary furnace burner
US8070482B2 (en) * 2007-06-14 2011-12-06 Universidad de Concepción Combustion control system of detection and analysis of gas or fuel oil flames using optical devices

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50121833A (ja) * 1974-03-12 1975-09-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50121833A (ja) * 1974-03-12 1975-09-25

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60213725A (ja) * 1984-04-10 1985-10-26 Yamatake Honeywell Co Ltd 空燃比検出装置
JPS60213727A (ja) * 1984-04-10 1985-10-26 Yamatake Honeywell Co Ltd 空燃比検出装置
JPH0331969B2 (ja) * 1984-04-10 1991-05-09 Yamatake Honeywell Co Ltd
JPH0337095B2 (ja) * 1984-04-10 1991-06-04 Yamatake Honeywell Co Ltd
JPS61128411A (ja) * 1984-11-27 1986-06-16 京セラ株式会社 誘電体磁器組成物
US20100050912A1 (en) * 2006-12-22 2010-03-04 Khd Humboldt Wedag Gmbh Method for controlling the operation of a rotary furnace burner
US8070482B2 (en) * 2007-06-14 2011-12-06 Universidad de Concepción Combustion control system of detection and analysis of gas or fuel oil flames using optical devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5126721A (en) Flame quality monitor system for fixed firing rate oil burners
US4059385A (en) Combustion monitoring and control system
AU635478B2 (en) Method and apparatus for optimizing fuel-to-air ratio in the combustible gas supply of a radiant burner
JPH0323736B2 (ja)
CA2071691C (en) Combustion control method of refuse incinerator
JPH01244214A (ja) バーナ運転空気比の監視制御方法および装置
JPS5835323A (ja) バ−ナの空気比測定装置
KR100406472B1 (ko) 풍압센서를 이용한 공기비례제어 보일러
CN108645011B (zh) 一种可调燃气压力及风压的全预混燃气采暖热水炉
JPS6017239A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
US5775895A (en) Combustion-state detecting circuit of combustion apparatus
JP2671246B2 (ja) 貫流ボイラの台数制御方法
TWI804316B (zh) 可監控溫度與燃燒比例的智慧鍋爐結構
EP0279838A1 (en) Method and apparatus for controlling the rate of heat release
JPH033798Y2 (ja)
JPS60213727A (ja) 空燃比検出装置
JPS6137968Y2 (ja)
KR100541745B1 (ko) 버너 시스템
JPS58117917A (ja) 燃焼制御装置
JPS63105321A (ja) 燃焼制御方法
RU1813972C (ru) Способ регулировани нагрузки пылеугольного котла
JPS63105316A (ja) 燃焼制御方法
SU1096451A1 (ru) Способ автоматического регулировани процесса горени в нагревательной печи с естественной т гой
JPS6339559Y2 (ja)
JPS63105322A (ja) 燃焼制御方法