JPS5834630Y2 - tape counter - Google Patents

tape counter

Info

Publication number
JPS5834630Y2
JPS5834630Y2 JP13283078U JP13283078U JPS5834630Y2 JP S5834630 Y2 JPS5834630 Y2 JP S5834630Y2 JP 13283078 U JP13283078 U JP 13283078U JP 13283078 U JP13283078 U JP 13283078U JP S5834630 Y2 JPS5834630 Y2 JP S5834630Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
counter
reel
zero
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13283078U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5549367U (en
Inventor
進 佐藤
俊明 山口
Original Assignee
株式会社田村電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社田村電機製作所 filed Critical 株式会社田村電機製作所
Priority to JP13283078U priority Critical patent/JPS5834630Y2/en
Publication of JPS5549367U publication Critical patent/JPS5549367U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5834630Y2 publication Critical patent/JPS5834630Y2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はテープリールの回転に伴なって発生する回転パ
ルスを計数し、この計数値を基にテープの目安位置また
は走行時間を表示するテープカウンタに関するものであ
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a tape counter that counts rotational pulses generated as a tape reel rotates and displays the approximate position or running time of the tape based on the counted value.

一般に、テープリールの回転に伴なって発生する回転パ
ルスを計数し、この計数値を基にテープの目安位置や走
行時間を表示するテープカウンタにおいては、テープの
始動がカウンタ値零に対応しているときにのみ正確なテ
ープ目安位置釦よびテープ走行時間が表示される。
In general, in a tape counter that counts the rotational pulses generated as the tape reel rotates and displays the approximate position and running time of the tape based on this counted value, the start of the tape corresponds to the counter value of zero. The accurate tape guide position button and tape running time are displayed only when the tape is in use.

したがって、初期状態に巻き戻していないテープを装着
してスタートさせたり、初期状態に巻き戻してあっても
カウンタ値が零にリセットされていない場合には、テー
プの始端とカウンタ値零とが対応せず誤表示となり、利
用者はテープ目安位置やテープ走行時間を誤認する恐れ
があった。
Therefore, if you start with a tape that has not been rewound to its initial state, or if the counter value has not been reset to zero even after it has been rewound to its initial state, the beginning of the tape and the counter value of zero will not correspond. There was a risk that the user would misunderstand the approximate tape position or tape running time.

本考案は以上の点に鑑み、このような問題を解決すべく
なされたもので、その目的は、巻き戻さずにテープをス
タートさせた場合に、利用者に誤表示であることを報知
することができるテープカウンタを提供することにある
In view of the above points, the present invention was devised to solve such problems.The purpose of this invention is to notify the user of an incorrect display when the tape is started without rewinding. The objective is to provide a tape counter that can.

このような目的を達成するために、本考案は、テープス
タート時にチェックプログラムを実行する処理装置を備
え、この処理装置は上記チェックプログラムによシテー
プリールの自転速度と基準値との比較を行なって基準値
以外のときに途中からのスタートと判断して報知を行な
うようにしたもので、以下、図面に基づき本考案の実施
例を詳細に説明する。
In order to achieve such an object, the present invention includes a processing device that executes a check program when starting a tape, and this processing device compares the rotation speed of the tape reel with a reference value using the check program. When the reference value is different from the reference value, it is determined that a start is to be made from the middle and a notification is issued.Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図面は本考案によるテープカウンタの一実施例を示すブ
ロック図で、テープの装着で自動的にカウンタ値を零リ
セットする装置の場合を示すものである。
The drawing is a block diagram showing an embodiment of the tape counter according to the present invention, and shows the case of a device that automatically resets the counter value to zero when a tape is attached.

図にあ゛いて、1は図示せぬリール台あるいはモータ回
転軸(クラッチの出力側)などテープリールに同期して
矢印の方向に回転する回転体、2はこの回転体10回転
を検出し回転パルスを出力するセンサ、3はこのセンサ
2からの回転パルスを増幅する増幅器、4は可動接点4
aと固定接点4b、4cおよび4dを備え、テープの種
類(C−30、C−60,C−120)によって切換え
るチー/選択スイッチ、5は可動接点5aと固定接点5
bおよび5cを備えた表示切換スイッチ、6は可動接点
6a釦よび固定接点6bを備えるスタートチェックスイ
ッチであって、このスタートチェックスイッチ6はオー
プンリールの場合にはリールをリール台に装着したとき
に連動し、カセットの場合にはりジエクト機構に連動し
て閉じて後述するマイクロプロセッサにカウンタの零リ
セツト信号を与えるように構成されている。
In the figure, 1 is a rotating body that rotates in the direction of the arrow in synchronization with the tape reel, such as a reel stand or a motor rotating shaft (clutch output side) (not shown), and 2 detects 10 rotations of this rotating body and rotates. A sensor that outputs pulses, 3 an amplifier that amplifies the rotational pulses from this sensor 2, 4 a movable contact 4
a and fixed contacts 4b, 4c, and 4d, and a switch/selection switch that is switched depending on the type of tape (C-30, C-60, C-120); 5 is a movable contact 5a and a fixed contact 5;
6 is a start check switch equipped with a movable contact 6a button and a fixed contact 6b, and in the case of an open reel, this start check switch 6 is a display changeover switch equipped with b and 5c. In the case of a cassette, it is configured to close in conjunction with the eject mechanism and to provide a counter zero reset signal to a microprocessor, which will be described later.

7はマイクロプロセッサ、8はリードオンリーメモリ(
以下、ROMと呼称する)であって、このROM8はテ
ープを最初の位置よりスタートさせたとき、各テープ走
行量に対応して録音時間あるいは再生時間を換算する演
算プログラム、テープ走行時点でその走行速度が″0″
位置から出発したものであるか否かをチェックする零チ
ェックプログラム、演算プログラムによって演算を行な
う際にテープの種類を選択してその基礎データを与える
テープ選択プログラムを記憶している。
7 is a microprocessor, 8 is a read-only memory (
(hereinafter referred to as ROM), this ROM8 contains an arithmetic program that converts the recording time or playback time corresponding to each tape running amount when the tape is started from the initial position, Speed is "0"
It stores a zero check program for checking whether the tape has started from a certain position, and a tape selection program for selecting the type of tape and providing its basic data when performing calculations using the calculation program.

9は演算結果を言醜するランダムアクセスメモリ(以下
、RAMと呼称する)、10は入出力回路インターフェ
ース、11は表示切換スイッチ5の切換によってテープ
走行時間あるいはテープ目安位置を表示する表示器、1
2はチェック表示器、13はバスである。
9 is a random access memory (hereinafter referred to as RAM) for displaying calculation results; 10 is an input/output circuit interface; 11 is a display for displaying the tape running time or approximate tape position by switching the display changeover switch 5;
2 is a check indicator, and 13 is a bus.

なか、上記回転体1とセンサ2とからテープ駆動源の回
転検出器を構成し、この回転体1の周辺上に多数のスリ
ットを形成したときにはセンサ2は発光素子と受光素子
で構成し、回転体1の周辺上に多数の永久磁石を設けた
ときにはセンサ2はホール素子、リードリレーなどで構
成することができる。
The rotating body 1 and the sensor 2 constitute a rotation detector of the tape drive source, and when a large number of slits are formed around the rotating body 1, the sensor 2 is composed of a light emitting element and a light receiving element, and detects the rotation. When a large number of permanent magnets are provided around the body 1, the sensor 2 can be composed of a Hall element, a reed relay, or the like.

捷た、表示切換スイッチ5は走行時間モードではその可
動接点5aを溜室接点5bに接続し、目安位置モードで
はその可動接点5aを固定接点5cに接続する。
The switched display changeover switch 5 connects its movable contact 5a to the reservoir contact 5b in the running time mode, and connects its movable contact 5a to the fixed contact 5c in the reference position mode.

つぎにこの図に示す実施例の動作を説明する。Next, the operation of the embodiment shown in this figure will be explained.

1ず、テープの種類を例えば60分用の場合にはテープ
選択スイッチ4の可動接点4aを固定接点4bに接触す
る。
First, if the type of tape is, for example, 60 minutes, the movable contact 4a of the tape selection switch 4 is brought into contact with the fixed contact 4b.

そして、テープ走行時間、すなわち、録音時間あるいは
再生時間を表示するときにはその表示切換スイッチ5の
可動接点5aを固定接点5bに接触する。
When displaying the tape running time, that is, the recording time or the playback time, the movable contact 5a of the display changeover switch 5 is brought into contact with the fixed contact 5b.

そして、このテープを巻回したリールをリール台に装着
あるいはカセットテープをリジェクト機構に装着すると
、スタートチェックスイッチ6の可動接点6aが固定接
点6bに接触しカウンタは零リセットされる。
When the reel wound with this tape is mounted on a reel stand or the cassette tape is mounted on a reject mechanism, the movable contact 6a of the start check switch 6 contacts the fixed contact 6b and the counter is reset to zero.

つぎに、例えば図示せぬ録音スイッチを閉じると、テー
プ1駆動源が動作し、テープが走行すると共に回転体1
が矢印の方向に回転する。
Next, for example, when a recording switch (not shown) is closed, the tape 1 drive source is activated, and as the tape runs, the rotating body 1
rotates in the direction of the arrow.

したがって、この回転体1の回転をセンサ2が検出し、
回転パルスを出力する。
Therefore, the sensor 2 detects the rotation of the rotating body 1,
Outputs rotation pulse.

この回転パルスは増幅器3で増幅されたのち入出力回路
インターフェース10、バス13を介してマイクロプロ
セッサ7に入力する。
This rotational pulse is amplified by the amplifier 3 and then input to the microprocessor 7 via the input/output circuit interface 10 and the bus 13.

したがって、マイクロプロセッサ7はこの回転パルスを
ROM8にメモられているテープカウンタプログラムの
制御下でカウントしたのち、このカウント値を演算プロ
グラムによって換算してカウント値と録音時間がリニア
な関係となるように補正する。
Therefore, the microprocessor 7 counts these rotational pulses under the control of the tape counter program stored in the ROM 8, and then converts this count value using an arithmetic program so that the count value and recording time have a linear relationship. to correct.

そして、この演算結果から得られた録音時間はバス13
.入出力回路インターフェース10を介して、表示器1
1に表示される。
The recording time obtained from this calculation result is the bus 13.
.. Display device 1 via input/output circuit interface 10
1 is displayed.

また、このスタート時にはROM8にメモられた零チェ
ックプログラムによりスタート時における正規のテープ
リール回転数と比較され、基準値以下の回転数の場合に
は、途中からのスタートと判断して図示しない報知器捷
たはチェック表示器12によって利用者に報知する。
Also, at this start, the zero check program stored in the ROM 8 compares the number of revolutions of the tape reel with the regular number of revolutions at the time of start, and if the number of revolutions is less than the standard value, it is determined that the start is from an intermediate point, and an alarm (not shown) is activated. The check indicator 12 informs the user whether the check has been completed or not.

との零チェックプログラムを詳述すると、スタート信号
が入力したときにカウンタ値が零であれば、巻取リール
の回転数と基準値とを比較する。
To explain the zero check program in detail, if the counter value is zero when the start signal is input, the number of revolutions of the take-up reel is compared with a reference value.

そして、この図に示す実施例の場合には、テープ装着と
同時にカウンタは零リセットされるため、その後のスタ
ート信号により上記の比較動作が行なわれ、テープが始
端1で巻き戻されていれば、巻取リールの回転数は巻取
リールの予めの・・プ径から算出される基準値に一致し
、表示器11に表示される録音時間が正確であるため報
知動作は行なわない。
In the case of the embodiment shown in this figure, since the counter is reset to zero at the same time as the tape is loaded, the above comparison operation is performed by the subsequent start signal, and if the tape is rewound at the starting end 1, then The number of rotations of the take-up reel matches the reference value calculated from the predetermined diameter of the take-up reel, and the recording time displayed on the display 11 is accurate, so no notification operation is performed.

なお、録音動作を継続した後、一旦停止させ、次にスタ
ート信号が入力した場合には、既にカウンタ値が零でな
いため比較動作は行なわない。
Note that if the recording operation is continued and then stopped once, and then a start signal is input, the comparison operation is not performed because the counter value is already not zero.

他方、装着されたテープが始端捷で巻き戻されていなか
った場合には、巻取リール上にはテープが巻かれている
状態となるため巻取リールの回転数は基準値よりも小と
なり、表示値がテープ始端からでないことを報知する。
On the other hand, if the mounted tape has not been rewound at the start end, the tape will remain wound on the take-up reel, and the rotation speed of the take-up reel will be lower than the reference value. Notifies that the displayed value is not from the beginning of the tape.

同様にして、再生時間も表示することができるが使用す
るテープの種類によってテープ選択スイッチ4を切換え
る必要があることは言う1でもない。
Similarly, the playback time can also be displayed, but it is not necessary to change the tape selection switch 4 depending on the type of tape used.

次に、テープ目安位置を表示する場合には、表示切換ス
イッチ5の可動接点5aを固定接点5cに接触すること
によって、表示器11に表示することができる。
Next, when displaying the tape reference position, it can be displayed on the display 11 by touching the movable contact 5a of the display changeover switch 5 to the fixed contact 5c.

この場合におけるマイクロプロセツサ7は、増幅器3か
らの回転パルスのカウント値またはその分周結果を表示
器11に表示していることになる。
In this case, the microprocessor 7 displays the count value of the rotational pulses from the amplifier 3 or its frequency division result on the display 11.

この場合も、前述のテープ走行時間表示のときと同様に
、スタート時に零チェックプログラムによりスタート時
におけるテープリールの回転数と基準値との比較を行な
う。
In this case as well, the number of revolutions of the tape reel at the time of the start is compared with the reference value using the zero check program at the time of start, as in the case of displaying the tape running time described above.

なお、上述した実施例においては、テープの装着により
自動的にカウンタ値を零リセットする場合を例にとって
説明したが、本考案はこれに限定されるものではなく、
手動でのみ零リセットするテープカウンタでも適用でき
ることは勿論である。
In addition, in the above-mentioned embodiment, the case where the counter value is automatically reset to zero by attaching the tape was explained as an example, but the present invention is not limited to this.
Of course, it is also applicable to a tape counter that is reset to zero only manually.

以上説明したように、本考案によれば、誤ってテープを
途中からスタートさせた場合に表示がテープ始端からで
ないことを報知することができるという優れた効果を有
する。
As described above, the present invention has the excellent effect of being able to notify that the display is not from the beginning of the tape when the tape is accidentally started from the middle.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

図面は本考案によるテープカウンタの一実施例を示すブ
ロック図である。 1・・・回転体、2・・・センサ、4・・・テープ選択
スイッチ、5・・表示切換スイッチ、6・・・スタート
チェックスイッチ、7・・・マイクロプロセッサ、8・
・・ROM、9・・・RAM、11・・・表示器、12
・・・チェック表示器。
The drawing is a block diagram showing an embodiment of a tape counter according to the present invention. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Rotating body, 2... Sensor, 4... Tape selection switch, 5... Display changeover switch, 6... Start check switch, 7... Microprocessor, 8...
...ROM, 9...RAM, 11...Display, 12
...Check indicator.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] テープリールの回転に伴なって発生する回転パルスを計
数し、この計数値を基にテープの目安位置または走行間
開を表示するテープカウンタに卦いて、テープスタート
時にチェックプログラムを実行する処理装置を備え、こ
の処理装置は前記チェックプログラムによりテープリー
ルの自転速度と基準値との比較を行なって基準値以外の
ときに途中からのスタートと判断して報知を行なうよう
にしたことを特徴とするテープカウンタ。
A processing device is installed that counts the rotational pulses generated as the tape reel rotates, uses the counted value to display a tape counter that displays the approximate position of the tape or the gap between runs, and executes a check program when the tape is started. The tape processing device is characterized in that the check program compares the rotational speed of the tape reel with a reference value, and when the rotation speed of the tape reel is outside the reference value, it determines that the start is from an intermediate point and issues a notification. counter.
JP13283078U 1978-09-29 1978-09-29 tape counter Expired JPS5834630Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13283078U JPS5834630Y2 (en) 1978-09-29 1978-09-29 tape counter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13283078U JPS5834630Y2 (en) 1978-09-29 1978-09-29 tape counter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5549367U JPS5549367U (en) 1980-03-31
JPS5834630Y2 true JPS5834630Y2 (en) 1983-08-03

Family

ID=29100738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13283078U Expired JPS5834630Y2 (en) 1978-09-29 1978-09-29 tape counter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834630Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5549367U (en) 1980-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4232371A (en) Apparatus for indicating the amount of tape wound upon a reel
JPS5834630Y2 (en) tape counter
JPS6153790B2 (en)
JP6670775B2 (en) Fishing reel
JPS5813991B2 (en) Tape counter devices such as tape recorders
JPS5813516Y2 (en) tape recorder
JPS6051180B2 (en) tape recorder
JPH087983B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPS6037707Y2 (en) Tape recorder control circuit
JPS6128304Y2 (en)
JPS6128307Y2 (en)
JPS6149746B2 (en)
JP3328658B2 (en) Fishing reel
JPS6128305Y2 (en)
JPS6030034B2 (en) Tape running time detection device
JPH0411231Y2 (en)
JPS5923268Y2 (en) Electronic counter device in cassette tape recorder
JPS6138152Y2 (en)
JPS6030033B2 (en) Tape position detection device
JPH0366754B2 (en)
JPS6051183B2 (en) Electronic tape counter device
JP2805712B2 (en) Fishing line reel control device
JPH0216427Y2 (en)
JPS57109150A (en) Tape run detecting mechanism for cassette tape recorder
JPH0219552B2 (en)