JPS5834369B2 - jidoushiwakesouchi - Google Patents

jidoushiwakesouchi

Info

Publication number
JPS5834369B2
JPS5834369B2 JP10761475A JP10761475A JPS5834369B2 JP S5834369 B2 JPS5834369 B2 JP S5834369B2 JP 10761475 A JP10761475 A JP 10761475A JP 10761475 A JP10761475 A JP 10761475A JP S5834369 B2 JPS5834369 B2 JP S5834369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
sorting
zone
articles
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10761475A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5231459A (en
Inventor
亮二郎 澄田
賢一 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyu Inc
Original Assignee
Sankyu Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyu Inc filed Critical Sankyu Inc
Priority to JP10761475A priority Critical patent/JPS5834369B2/en
Publication of JPS5231459A publication Critical patent/JPS5231459A/en
Publication of JPS5834369B2 publication Critical patent/JPS5834369B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、物品の自動仕分は装置、特に、物品の移動を
遂次検出することなしに物品の仕分けを自動的に行う装
置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to an apparatus for automatically sorting articles, and more particularly to an apparatus for automatically sorting articles without sequentially detecting the movement of articles.

自動倉庫やベルトコンベアを使用した物品の移送装置で
は、物品の搬入や、搬出時に物品の仕分けを行うことが
重要である。
BACKGROUND ART In an automatic warehouse or an article transfer device using a belt conveyor, it is important to sort the articles when they are brought in and taken out.

人手による物品の仕分けから発展し、現在は各種の自動
仕分は装置か提案されている。
It evolved from manual sorting of goods, and now various automatic sorting devices have been proposed.

従来の自動仕分は装置としては、第1に、仕分は口と同
数のシフトレジスタを設けてラインに搭載する物品の仕
分は情報を該レジスタに読み込ませておき、更に各仕分
は口に移送されてきた物品を検出する検出器を各仕分は
口毎に設けておき、検出時には、上記検出器により検出
された物品の検出信号により上記シフトレジスタ内の情
報を読みとり、情報の判定を行い、仕分けを自動的に行
うようにした自動仕分は装置がある。
Conventional automatic sorting equipment is firstly equipped with the same number of shift registers as there are ports, and information is read into the registers for sorting articles to be loaded on the line.Furthermore, each sort is transferred to the ports. A detector for detecting incoming articles is installed in each sorting port, and at the time of detection, the information in the shift register is read based on the detection signal of the article detected by the detector, the information is determined, and the sorting is carried out. There are automatic sorting devices that do this automatically.

かかる装置によれば、各仕分は口に対応する数のレジス
タが必要であり、仕分は口毎に物品検出用の検出器を必
要としている。
According to such an apparatus, each sorting requires a number of registers corresponding to the openings, and the sorting requires a detector for detecting articles for each opening.

従って、全体の設備規模が増大する欠点を持っている。Therefore, it has the disadvantage of increasing the scale of the entire facility.

第2は物品検出用の検出器をすくシて外部に設けられた
回路よりのタイミングのやりとりによって物品の仕分け
を行う自動仕分は装置がある(特公昭48−38812
号、コンベア自動制御装置)。
Second, there is an automatic sorting device that uses a detector for detecting articles and sorts articles by exchanging timing from an external circuit (Japanese Patent Publication No. 48-38812).
No., conveyor automatic control device).

かかる装置は物品検出用の検出器をなくした点で上記第
1の例に比して進歩しているが、シフトレジスタのビッ
ト容量は仕分は口の順位に無関係に所定の容量を持つよ
うに構成されているため、外部回路の規模が増大する欠
点を持つ。
This device is more advanced than the first example above in that it eliminates the detector for detecting articles, but the bit capacity of the shift register is such that the sorting has a predetermined capacity regardless of the order of sorting. This has the disadvantage of increasing the scale of the external circuit.

本発明は、以上の欠点を基本的にすくシてなる物品の自
動仕分は装置を提供するものである。
The present invention provides an automatic article sorting device which basically eliminates the above drawbacks.

本発明の目的は、物品検出用の検出器を基本的になくす
ると共に、シフトレジスタの容量を減少させてなる自動
仕分は装置を提供するものである。
An object of the present invention is to provide an automatic sorting device that basically eliminates the need for a detector for detecting articles and reduces the capacity of a shift register.

更に本発明の他の目的は、仕分は口を幾つかの領域即ち
ゾーンに分けることによって、物品の仕分けを制御する
側の負担を少なくしてなる自動仕分は装置を提供するも
のである。
Still another object of the present invention is to provide an automatic sorting device which reduces the burden on the person controlling the sorting of articles by dividing the sorting port into several areas or zones.

かかる目的を達成する本発明の要旨は、仕分ラインを複
数個のゾーンに分けると共に、外部から該当するゾーン
番号とそのゾーン内での仕分は口番号とを与え、物品を
自動的に仕分は得るようにした自動仕分は装置に係る。
The gist of the present invention to achieve such an object is to divide the sorting line into a plurality of zones, provide the corresponding zone number from the outside and the number for sorting within that zone, and automatically obtain the sorting of the articles. This automatic sorting involves equipment.

更に、本発明の要旨はシフトレジスタの機能を積極的に
利用すべく、各ゾーン毎に対応するシフトレジスタを設
け、且つ該シフトレジスタは仕分は口番号に対応したシ
フトレジスタ要素を持たせるようにし、もって、シフト
レジスタ要素上に記憶されている仕分は口番号のシフト
結果に基づき、自動的に自動仕分けを行うようにした自
動仕分は装置に係る。
Furthermore, the gist of the present invention is to provide a shift register corresponding to each zone in order to actively utilize the function of the shift register, and the shift register has shift register elements corresponding to the sorting number. Accordingly, the automatic sorting apparatus is capable of automatically sorting the sorting stored on the shift register element based on the shift result of the opening number.

以下、図面に基づき本発明をより詳細に説明する。Hereinafter, the present invention will be explained in more detail based on the drawings.

第1図に本発明の基本となる仕分はライン及び物品を移
送する移送器との関係を示す略図である。
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating the relationship between the sorting line that is the basis of the present invention and a transport device for transporting articles.

図(こ於いて、仕分はライン1は円形ライン構成より成
る。
(In this figure, sorting line 1 consists of a circular line configuration.

この仕分はライン1は、4つのゾーンZl y Z2
z Z3 r Z4に分けられている。
In this sorting, line 1 has four zones Zl y Z2
It is divided into z Z3 r Z4.

各ゾーンは、夫々6個の仕分口、即ちゾーンZ1はZ1
□。
Each zone has 6 sorting ports, i.e. zone Z1 has 6 sorting ports.
□.

Z12、・・・・・・、Z1□、ゾーンZ2はZ2□、
Z2□・・・・・・Z20、ゾーンZ3はZ3□+Z3
□、・・・・・・1.Z31、ゾーンZ4はZ41 +
Z42、・・・・・・、Z4□なるi個の仕分は口を
持つ。
Z12,..., Z1□, zone Z2 is Z2□,
Z2□・・・・・・Z20, zone Z3 is Z3□+Z3
□,...1. Z31, zone Z4 is Z41 +
The i categories Z42, ..., Z4□ have mouths.

以上の仕分はラインは支持台に固定支持されているもの
とする。
In the above sorting, it is assumed that the line is fixedly supported on a support stand.

各仕分は口はライン上を搬送されてきた物品を取り込む
ためのゲートを具えている。
Each sorting port has a gate for taking in the articles conveyed on the line.

ゲートは、常時、閉じており、物品を取り込む際にのみ
開く構成となっている。
The gate is always closed and opens only when an item is taken in.

ゲートが開くことによって、そのゲートの下部に設けら
れている出口にむけて選択された物品は落下する構成と
なっている。
When the gate opens, the selected article falls toward the exit provided at the bottom of the gate.

各ゾーンの境界には、移送されている物品の入口部とな
るステーションS1.S2゜S3.S4が設けられてい
る。
At the boundary of each zone, a station S1. S2゜S3. S4 is provided.

各ステーションには、後述するように移送器の腕部が搬
入したかどうかを検出する検出器が夫々設けられている
Each station is provided with a detector that detects whether the arm of the transfer device has been carried in, as will be described later.

各ステーションはすべて外部から移送されてくる物品を
取り込むための人口部を具えているが、説明を簡単にす
るために、ステーションS1のみに外部からの移送物品
が搬入してくるものとする。
Although each station is equipped with an input section for taking in articles transferred from the outside, for the sake of simplicity, it is assumed that only station S1 receives articles transferred from the outside.

従って、他の3つのステーションS2.S3.S、は外
部からの物品の搬入ステーションの役割ではなく仕分は
ライン上の各ゾーンの区分は用ステーションの役割のみ
を持つものとなる。
Therefore, the other three stations S2. S3. S does not play the role of a loading station for articles from outside, but serves only as a sorting station for each zone on the line.

仕分はライン1の各ゾーンへの物品の仕分けは、仕分は
ライン1の上部にあって回転駆動する移送器2によって
行う。
The sorting of the articles into each zone of the line 1 is carried out by a transfer device 2 located above the line 1 and driven to rotate.

この移送器2は、4つのゾーンに同時に物品を移送可能
とする4つの腕部21゜22.23,24を持っている
This transfer device 2 has four arms 21, 22, 23, 24 that allow articles to be transferred to four zones simultaneously.

各ステーションが、円形仕分はラインを90°間隔で仕
切っているとすると、該4つの腕部も90°間隔をもっ
て設定されている。
Assuming that each station partitions the circular sorting line at 90° intervals, the four arms are also set at 90° intervals.

4つの腕部21.22,23.24は回転駆動部26に
直結してなる回転軸に固定されており、回転駆動部26
の回転駆動によって仕分はライン1上を回転してゆくこ
とになる。
The four arm parts 21, 22, 23, 24 are fixed to a rotating shaft that is directly connected to the rotational drive unit 26.
The sorting material rotates on line 1 by the rotational drive of .

かかる移送器2と仕分はラインとの関係を斜祝図によっ
て示したものが第2図である。
FIG. 2 is a perspective diagram showing the relationship between the transfer device 2 and the sorting line.

図に於いて、回転駆動部26はモータ制御回路4によっ
て制御されるモータ3によって回転軸25を回転させて
いる。
In the figure, a rotational drive unit 26 rotates a rotating shaft 25 by a motor 3 controlled by a motor control circuit 4.

この回転軸25は支持部27を通して直結してなる腕部
21.22,23,24を回転駆動させる。
This rotating shaft 25 rotates arm parts 21, 22, 23, and 24 which are directly connected through a support part 27.

該腕部21は仕分はラインの仕分は口(Z−・ ・−・
・ m、・、 0、。
The arm part 21 has a sorting line sorting opening (Z-...
・m,・,0,.

・1&ごて示Z Z している)上にあって物品5を移送支持する支持板28
を持っている。
・Support plate 28 on which the article 5 is transferred and supported
have.

この構成は、他の腕部22゜23.24も全く同様であ
る。
This configuration is exactly the same for the other arm portions 22, 23, and 24.

仕分は口は、ゲート11及び該ゲート11の開閉を制御
する開閉駆動部10より成り、移送器2の各腕部の支持
板28によって移送されてきた物品を、ゲート11を開
にすることによって仕分は作業を行っている。
The sorting port consists of a gate 11 and an opening/closing drive section 10 that controls opening and closing of the gate 11, and the articles transferred by the support plates 28 of each arm of the transfer device 2 are sorted by opening the gate 11. Sorting is working.

さて、第1図に戻って物品の仕分は動作について簡単に
述べよう。
Now, returning to FIG. 1, let us briefly describe the operation of sorting articles.

外部より移送されてきた仕分けすべき物品は先ずステー
ションS、の入口部に到達し、次いで該ステーション内
に搬入する。
Articles to be sorted transferred from the outside first reach the entrance of station S, and then are carried into the station.

搬入すると、モータ3が回転し、回転駆動部26を通し
て4つの腕部21.22,23,24を同時Gこ回転駆
動させる(固定支持されている故、当然である)。
When carried in, the motor 3 rotates and simultaneously drives the four arm parts 21, 22, 23, and 24 to rotate through the rotation drive part 26 (naturally, since they are fixedly supported).

この結果、物品は仕分はライン上を移動する。As a result, the articles move on the sorting line.

上記物品がゾーンZ1内への仕分は要求であれば、移送
器2の移送開始に先だって、該当する仕分は口のゲート
が開かれている。
If the article requires sorting into zone Z1, the gate for the corresponding sort is opened before the transfer device 2 starts transferring.

従って腕部21がゾーンZ1を移動過程中、上記開かれ
たゲート地点で移送して物品が落下する。
Therefore, while the arm 21 is moving through the zone Z1, the article is transferred and falls at the open gate point.

もし、ゾーンZ1以外のゾーンへの仕分は要求であれば
腕部21がゾーンZ1を移動している間は物品の仕分け
は行われない。
If sorting to a zone other than zone Z1 is requested, the articles will not be sorted while the arm portion 21 is moving through zone Z1.

仮に、ゾーンZ2への仕分けであれば、上記腕部21が
ゾーンZ1を通過してステーションS2に入った時、該
ステーションS2に設けられた腕部の検出器によって腕
部が該ステーションS−こ入ったことを確認し、且つそ
のゾーン内での仕分は口の番号に基づき該当ゲートを開
く。
If it is sorted into zone Z2, when the arm 21 passes through zone Z1 and enters station S2, the arm detector provided at station S2 will detect whether the arm is sorted into station S or station S2. After confirming that the person has entered the zone, the corresponding gate is opened based on the gate number for sorting within that zone.

そして、再び移送器2を駆動させ、上記該当仕分は口の
ゲートに腕部21が至った時、物品が落下する。
Then, the transfer device 2 is driven again, and when the arm 21 reaches the mouth gate of the corresponding sort, the article falls.

これによって仕分けが完了する。This completes the sorting.

腕部21がステーションS2内に在置している時点では
、先にステーションS4に在置していた腕部24がステ
ーションS1に在置することになる。
When the arm 21 is located in the station S2, the arm 24, which was previously located in the station S4, is now located in the station S1.

従って、この時、新しく物品が該ステーションS1の入
口部に到達していれば、該物品を搬入させ、腕部24に
よって移送させることになる。
Therefore, at this time, if a new article has arrived at the entrance of the station S1, the article is carried in and transferred by the arm section 24.

以下、同様にして、ステーションS1の入口部に到達し
た物品は、そのステーション上に在置してなる腕部を通
して仕分はライン上を搬送してゆき、仕分は要求に従っ
て所定ゾーンの所定仕分は口へ物品を仕分は得ることに
なる。
Thereafter, in the same manner, the articles that have arrived at the entrance of station S1 are conveyed along the sorting line through the arm placed on that station, and the sorting is carried out according to the request in a predetermined zone. You will get the goods sorted.

以上の構成によれば、物品の仕分けを同時に行う数は最
大4個となる。
According to the above configuration, the maximum number of articles that can be sorted simultaneously is four.

ゾーンを更に細分化すれば、その細分化しただけ物品の
自動仕分の効率は大きくなる。
If the zones are further subdivided, the efficiency of automatic sorting of articles will be increased by the subdivision.

勿論、各ゾーンが1仕分は口を持つという構成では本発
明の目的から逸脱する故、細分化にも当然限界がある。
Of course, since the configuration in which each zone has one sorting opening deviates from the purpose of the present invention, there is a limit to the subdivision.

以上の説明は、データの処理構成を全くぬぎにしたもの
であった。
The above explanation completely leaves out the data processing structure.

次に、データの処理を中心とした実施例を第3図により
説明しよう。
Next, an embodiment focusing on data processing will be explained with reference to FIG.

設定盤100は、仕分は先の入力データを設定するもの
であり、プラグボード盤或いはカードリーダ及び若干の
制御機能を持つ制御部等より成る。
The setting panel 100 is used to set input data for sorting, and is composed of a plug board panel, a card reader, a control section with some control functions, and the like.

仕分は先の決定は、人手によって行う場合と自動的に行
う場合とがある。
There are cases in which the determination of sorting is made manually and cases in which it is made automatically.

いずれの場合でも、ゾーン毎にでのような物品を選択す
るかは、あらかじめ設定されている。
In either case, it is set in advance whether or not such articles are to be selected for each zone.

従って、手動が自動かは仕分けすべき物品を手動(人手
)によって判別するか自動的に判別するかによってその
第1歩が定まる。
Therefore, whether the sorting is done manually or automatically depends on whether the items to be sorted are to be sorted manually or automatically.

いずれに於いても、設定盤100で取り扱う仕分はデー
タはゾーン番号と仕分は目番号とよりなっている。
In either case, the sorting data handled by the setting board 100 consists of zone numbers and the sorting consists of eye numbers.

この設定盤100より与えられたデータは次段のメモリ
30に読み込まれる。
The data given from this setting board 100 is read into the next stage memory 30.

メモリ30は、例えば4個のアドレス301.302,
303゜304を持っている。
The memory 30 has, for example, four addresses 301, 302,
It has 303°304.

アドレスの数は、ゾーン番号とは全く無関係であり、従
って、20個でも、或いは5個位でもよい。
The number of addresses is completely unrelated to the zone number, and therefore may be 20 or about 5.

メモリは、一般のコアメモリ等のものでもよいが、説明
の都合上、シフトレジスタより構成されるものとする。
The memory may be a general core memory or the like, but for convenience of explanation, it is assumed that it is composed of a shift register.

従って、この場合では、上記アドレス301.302,
303゜304はシフトレジスタより戊ることになる。
Therefore, in this case, the above addresses 301, 302,
303° and 304 will be removed from the shift register.

かかるメモリ30へ設定盤100よりデータを書込むに
は一定の規則がある。
There are certain rules for writing data from the setting board 100 into the memory 30.

この規則を決定しているのが、書込み先決足回路101
である。
This rule is determined by the write destination determination circuit 101.
It is.

メモリ30の各シフトレジスタの中で出力用として使用
されるのはシフトレジスタ304である。
Among the shift registers in memory 30, shift register 304 is used for output.

設定盤100より与えるデータと第1図に示した仕分は
ライン1の入口部に到達する物品とは同期がとれている
The data provided from the setting panel 100 and the sorting shown in FIG. 1 are synchronized with the articles arriving at the entrance of the line 1.

例えば、設定盤100にて物品■、■。■なる3個の物
品のデータを順次与えた場合、仕分はライン1のステー
ションS1に到達する物品の順序も■、■、■の順序と
なる。
For example, items ■ and ■ are displayed on the setting board 100. When the data of three articles (3) are sequentially given, the order of the articles arriving at station S1 of line 1 will also be in the order (2), (2), (3).

かかる仕分は先データの与え方と物品の入口部への到達
順序とが一致していることを同期がとれていると規定す
る。
Such sorting is defined as being synchronized if the way in which the previous data is given matches the order in which the articles arrive at the entrance.

従って、こうした同期をとるべくデータの処理の過程で
作動するのが書込み先決足回路101である。
Therefore, the write destination determination circuit 101 operates during the data processing process to achieve such synchronization.

書込み先決足回路101は選択的に出力される4つの選
択信号101a、101b、101c。
The write destination determination circuit 101 selectively outputs four selection signals 101a, 101b, and 101c.

101dを出力する。101d is output.

この書込み先決足回路101及び設定盤100は共に、
書込み期間指令信号Cコの制御を受け、該信号C′JJ
3 tt l ttになっている間のみメモリ30への
書込みを可能となる。
Both the writing destination deciding circuit 101 and the setting board 100 are
Under the control of the write period command signal C, the signal C'JJ
Writing to the memory 30 is possible only while 3 tt l tt.

書込み先決足回路101はメモリ30のどのレジスタに
データが既に書込まれているかを記憶してなる。
The write destination determining circuit 101 stores information on which register in the memory 30 data has already been written.

例えば、未だメモリ30ヘデータが書込まれていない状
態の時には、その旨が記憶されている。
For example, when data has not yet been written to the memory 30, this fact is stored.

設定盤100で仕分は先データが設定されると、設定盤
100より、書込み先決足回路101に転送指令信号1
00aが与えられる。
When sorting destination data is set on the setting panel 100, a transfer command signal 1 is sent from the setting panel 100 to the writing destination determining circuit 101.
00a is given.

該書込み先決足回路101では、この信号を受けて直ち
にどのレジスタにデータが入っているかをチェックする
The write destination determination circuit 101 receives this signal and immediately checks which register contains the data.

その結果、データがどのレジスタにも記憶されていない
と判明すれば、データ出力用のレジスタ304を選ぶべ
く、選択信号101dを発生する。
As a result, if it is determined that the data is not stored in any register, a selection signal 101d is generated to select the register 304 for data output.

かかる状態で引き続き次のア゛−夕が設定盤100に設
定されると再び転送指令信号100aが発生して書込み
先決足回路101を駆動する。
When the next item is subsequently set on the setting board 100 in this state, the transfer command signal 100a is generated again to drive the write destination determination circuit 101.

転送指令信号101を受けて決定回路101は次のレジ
スタ303を選ぶべく選択信号101cを発生する。
Upon receiving the transfer command signal 101, the decision circuit 101 generates a selection signal 101c to select the next register 303.

以上から明らかな如く、書込み先決足回路101は、レ
ジスタ304,303,302゜301の優先順位でデ
ータの入っていないレジスタを出力側より順次選び出す
操作を行っている。
As is clear from the above, the write destination determining circuit 101 performs an operation of sequentially selecting registers that do not contain data from the output side in priority order among the registers 304, 303, 302, and 301.

勿論、選択信号101aはレジスタ301の選択用、選
択信号101bはレジスタ302の選択用である。
Of course, the selection signal 101a is for selecting the register 301, and the selection signal 101b is for selecting the register 302.

後述するように、レジスタ間では、シフト信号C5によ
りレジスタ301→レジスタ302→レジスタ303→
レジスタ304へとデータがシフトされる構成となって
いる。
As described later, between registers, register 301 → register 302 → register 303 →
The configuration is such that data is shifted to the register 304.

さて、メモリ30の各レジスタの入口にはアンドゲート
102,103,104,105が設けられている。
Now, AND gates 102, 103, 104, and 105 are provided at the entrances of each register in the memory 30.

該アンドゲートの制御は、書込み先決定回路101より
出力される選択信号101 a。
The AND gate is controlled by a selection signal 101a output from the write destination determining circuit 101.

101b、101c、101dによって行われる。101b, 101c, and 101d.

設定盤100より与えられたデータは、書込み先決定回
路101より出力される選択信号によって該当するアン
ドゲートを通して選択されたレジスタへ書込まれる。
Data applied from the setting board 100 is written into a register selected through the corresponding AND gate in response to a selection signal output from the write destination determining circuit 101.

次に、出力用のレジスタ304にデータが記憶された時
には、デコーダ106に出力される。
Next, when data is stored in the output register 304, it is output to the decoder 106.

このデコーダは、レジスタ304のデータをそのままゲ
ートを通して入力する構成をとっている。
This decoder is configured to input the data in the register 304 as is through the gate.

デコーダ106は、データの中でゾーン番号のみのデコ
ードを行ない、仕分は目番号はそのまま外部、即ち、ア
ンドゲート107 、108 、109 。
The decoder 106 decodes only the zone number in the data, and the sort number is left external as is, ie, AND gates 107, 108, 109.

110に転送している。Transferring to 110.

このデコーダ106では、ゾーン番号をデコードしてゾ
ーン選択信号106a106b、106c、106dを
発生する。
This decoder 106 decodes the zone number and generates zone selection signals 106a106b, 106c, and 106d.

ゾーン選択信号106a、106b、107c、106
dは夫々ゾーンZ1 p Z2 p Z3 s Z4を
選択する信号となる。
Zone selection signals 106a, 106b, 107c, 106
d are signals for selecting zones Z1 p Z2 p Z3 s Z4, respectively.

該デコーダ106を通してデコードされたゾーンに従っ
て該当アンドゲートが開き、仕分は目番号を次移のシフ
トレジスタ群40へ転送する。
A corresponding AND gate is opened according to the zone decoded through the decoder 106, and the sorting number is transferred to the next shift register group 40.

シフトレジスタ群40は、ゾーン毎に対応して設けた4
個のシフトレジスタ40L402゜403.404を持
っている。
The shift register group 40 includes four shift registers provided corresponding to each zone.
It has shift registers 40L, 402, 403, and 404.

各シフトレジスタ401.402.403.404は夫
々ゾーンZ1.Z2.Z3.Z4に夫々対応している。
Each shift register 401, 402, 403, 404 corresponds to zone Z1. Z2. Z3. Each is compatible with Z4.

各シフトレジスタは、ゾーン番号に対応した数のレジス
タ要素より成る。
Each shift register consists of a number of register elements corresponding to the zone number.

即ち、ゾーンZ1に対しては、1個のレジスタ要素、即
ち、レジスタそのもの、ゾーンZ2に対しては、2個の
レジスタ要素4021゜4022、ゾーンZ3に対して
は3個のレジスタ要素4021.4032,4033、
ゾーンZ4に対しては、4個のレジスタ要素404L4
042゜4043.4044より戊る。
That is, for zone Z1, one register element, i.e. the register itself, for zone Z2, two register elements 4021.4022, and for zone Z3, three register elements 4021.4032. ,4033,
For zone Z4, four register elements 404L4
From 042°4043.4044.

各レジスタ要素間のデータの転送は、シフト信号C5に
よりなされる。
Data transfer between each register element is performed by shift signal C5.

例えば、レジスタ402のレジスタ要素4021cこ書
込まれたデータ(仕分は目番号)は、第1回のシフト信
号によりレジスタ要素4022にシフトする。
For example, the data written to the register element 4021c of the register 402 (sorting is the number) is shifted to the register element 4022 by the first shift signal.

次のシフト信号がきた時にはレジスタ4022のデータ
はシフト、この時には出力光がないため、いわゆるクリ
ア状態となる。
When the next shift signal arrives, the data in the register 4022 is shifted, and since there is no output light at this time, the register 4022 is in a so-called clear state.

この事は、他のレジスタでも同様である。This also applies to other registers.

各レジスタ要素の中で、最終段のレジスタが出力用のレ
ジスタ要素となる。
Among each register element, the last stage register becomes an output register element.

各レジスタ要素からの出力は、夫々アントゲ−N11.
ステーション在荷検出部500.アンドゲート11
2、ステーション在荷検出部501゜アンドゲート11
3、ステーション在荷検出部502、アンドゲート11
4、ステーション在荷検出部503へ出力される。
The outputs from each register element are respectively Antogame N11.
Station inventory detection unit 500. and gate 11
2. Station inventory detection unit 501° and gate 11
3. Station inventory detection unit 502, AND gate 11
4. Output to station inventory detection section 503.

アンドゲート111゜112.113,114は、デコ
ーダ600゜601.602,603に接続され、ステ
ーション在荷検出部500,501.502,503は
、在荷検出回路115に接続されている。
The AND gates 111, 112, 113, and 114 are connected to the decoders 600, 601, 602, and 603, and the station inventory detection units 500, 501, 502, and 503 are connected to the inventory detection circuit 115.

アンドゲート111.112,113,114は、フリ
ップ・フロップ56を介して出力される読出し指令信号
CtOにより制御され出力用のレジスタ要素の内容をデ
゛コーダ600.601.602゜603へ送出するゲ
ートである。
AND gates 111, 112, 113, and 114 are gates that are controlled by the read command signal CtO outputted through the flip-flop 56 and send the contents of the register elements for output to the decoders 600, 601, 602, and 603. It is.

従って、出力用のレジスタ要素に仕分は目番号が記憶さ
れており、且つ、読出期間中であれば、デコーダ600
゜601.602,603ヘデ′−夕が出力し続けるこ
とになる。
Therefore, if the sort number is stored in the output register element and the readout period is in progress, the decoder 600
゜601, 602, 603 heads will continue to output.

デコーダ600,601.602゜603は、送出され
てきた仕分は目番号をデコードし、どの仕分は口に該当
するかのデコードを行っている。
The decoders 600, 601, 602, and 603 decode the eye numbers of the sent out categories, and decode which category corresponds to the mouth.

従って、その出力信号の数は、1ゾ一ン区間内の仕分は
口総数に相当する。
Therefore, the number of output signals corresponds to the total number of sorting within one zone section.

該デコーダによりデコードされた仕分は目番号は、各ゾ
ーン毎の仕分はロゲート駆動回路700,701゜70
2.703へと夫々送出される。
The sorting numbers decoded by the decoder and the sorting for each zone are determined by the rogate drive circuits 700, 701, 70.
2.703 respectively.

各ゲート駆動回路700.701.702.703は、
夫々1個のゲート駆動要素7001,7002、・・・
・・・7001.7011,7012、・・・・・・
701i。
Each gate drive circuit 700.701.702.703 is
One gate drive element 7001, 7002, . . .
...7001.7011,7012,...
701i.

7021.7022、・・・・・・、702i、703
1゜7032、・・・・・・、703iを具えている。
7021.7022, 702i, 703
1°7032,...,703i.

従って、仕分は目番号に従ってデコーダ700,701
Therefore, sorting is done by decoders 700 and 701 according to the item number.
.

702.703が選ばれ、且つ該ゲート回路の中で該当
するゲート駆動回路が選択され、所定のゲートを開くこ
とになる。
702 and 703 are selected, and the corresponding gate drive circuit among the gate circuits is selected to open a predetermined gate.

ステーション在荷検出部500.501,502,50
3は、当然のことながら、ステーションS1.S2.S
3.S4内に物品が在荷しているかどうかの判定を行っ
ている。
Station inventory detection unit 500.501, 502, 50
3 is, of course, station S1. S2. S
3. It is determined whether the goods are in stock in S4.

物品の在荷の有無の検出は各ステーション毎に物品検出
用の検出器を設けておくことによっても可能であるが、
物品のステーション内での在荷の有無は、各レジスタの
レジスタ要素に仕分は目番号がシフトされてきているか
どうかによっても判断可能である。
It is also possible to detect the presence or absence of articles by providing a detector for detecting articles at each station.
The presence or absence of articles in the station can also be determined by whether or not the sort number has been shifted to the register element of each register.

本実施例ではかかる後者の検出器なしの検出方法によっ
ている。
In this embodiment, the latter detection method without a detector is used.

各在荷検出部500゜501.502,503の出力信
号は一括して在荷検出回路115によって処理される。
The output signals of each of the inventory detection units 500, 501, 502, and 503 are collectively processed by the inventory detection circuit 115.

該在荷検出回路115は、いずれか一つのステーション
に物品が在荷しておれば、ステーション内在荷検出保持
信号C3を発生する。
The inventory detection circuit 115 generates an in-station inventory detection holding signal C3 if an article is present in any one station.

但し、ステーションS1の入口部に物品が到達していれ
ば、ステーション内在荷として扱っている。
However, if the article has reached the entrance of station S1, it is treated as cargo within the station.

この処理も在荷検出回路115によって実行される。This process is also executed by the inventory detection circuit 115.

次に、移送器2とデータ処理との関係について簡単に述
べよう。
Next, the relationship between the transfer device 2 and data processing will be briefly described.

詳細は後述するためである。第2図に於いテ、検出器5
0は、ステーション内に移送器2の腕部が停止している
かどうかの検出を行っており、前述したように光電管等
より成っている。
The details will be described later. In Fig. 2, detector 5
0 detects whether or not the arm of the transfer device 2 is stopped within the station, and is made of a phototube or the like as described above.

第1図の説明で明らかなように、移送器2の各腕部は、
停止している時には、すべてのステーション上に在置し
ている。
As is clear from the explanation of FIG. 1, each arm of the transfer device 2 is
When stopped, it is located on all stations.

従って、該検出器50は、1個のステーション例えばス
テーションS1上に設置されているだけである。
Therefore, the detector 50 is only installed on one station, for example station S1.

検出器50より得られる検出信号C1は、各腕がゾーン
区間を移動する間は発生せず、且つ、該検出信号C1は
データ処理上、及びモータ駆動上の中心となる信号とな
る。
The detection signal C1 obtained from the detector 50 is not generated while each arm moves through the zone section, and the detection signal C1 becomes the central signal for data processing and motor drive.

この検出信号C1は、在置開始時点のみトリガー的に出
力される。
This detection signal C1 is outputted as a trigger only at the start of the location.

第4図に各種信号のタイムチャートを示す。FIG. 4 shows a time chart of various signals.

地下ではこれを積極的に活用しよう。Make full use of this in the basement.

ステーション内に移送器の腕が在置している期間は、あ
らかじめ定まっている。
The period during which the arm of the transfer device remains within the station is predetermined.

この在置期間、即ち停止期間をTdlとすると、上記検
出器50の検出信号C1は停止期間Tdtの巾のパルス
を発生するモノステーブルマルチバイブレーク51に入
力され、パルス巾Td1のパルス信号を発生させる。
If this residence period, that is, the stop period is Tdl, the detection signal C1 of the detector 50 is input to the monostable multi-by-break 51 which generates a pulse with a width of the stop period Tdt, and generates a pulse signal with a pulse width Td1. .

このパルス信号が第4図に於ける移送器停止信号C2で
ある。
This pulse signal is the transfer device stop signal C2 in FIG.

この移送器停止信号C2はモータ制御回路4に入力し、
モータの駆動を停止させる。
This transfer device stop signal C2 is input to the motor control circuit 4,
Stop the motor drive.

一方、検出信号C1は、遅延時間Tdtを持つ遅延回路
52及びフリップフロップ55のリセット入力端子R1
遅延時間Td2を持つ遅延回路53へと入力する。
On the other hand, the detection signal C1 is applied to the reset input terminal R1 of the delay circuit 52 and flip-flop 55 having a delay time Tdt.
The signal is input to a delay circuit 53 having a delay time Td2.

遅延回路52を通して時間Tdtだけ遅延された信号は
アントゲート54に入力する。
The signal delayed by the time Tdt through the delay circuit 52 is input to the ant gate 54 .

このアントゲート54の出力は、フリップ・フロップ5
5のセット入力信号としてセット入力端子S1に入力す
る。
The output of this ant gate 54 is the flip-flop 5
5 is input to the set input terminal S1 as the set input signal.

一方、アンドゲート54へは、ステーション内物品在荷
検出回路115の在荷検出保持信号C3が入力している
On the other hand, the AND gate 54 receives the inventory detection holding signal C3 of the in-station article inventory detection circuit 115.

この在荷検出保持信号C3は、物品が在荷している間、
即ら、停止信号C2の時間巾の間、在荷検出信号を保持
したものであり、従って、その時間巾は、当然のことな
がら、最大時間巾Tdtとなる。
This stock detection holding signal C3 is transmitted while the goods are stocked.
That is, the presence detection signal is held during the time span of the stop signal C2, and therefore, the time span is naturally the maximum time width Tdt.

ここで、最大時間巾と述べた理由は、在荷検出が必ずし
も移送器2の停止と同時には行われないからである。
The reason why the term "maximum time span" is used here is that the presence detection is not necessarily performed at the same time as the transfer device 2 is stopped.

いずれにしろ、在荷検出保持信号C3の〃1〃から〃O
〃になる時間は、移送器2の停止終了時間と同期するこ
とになる。
In any case, from 1 to 0 of the inventory detection hold signal C3
The time when the transfer device 2 stops is synchronized with the stop end time of the transfer device 2.

従って、アンドゲート54を通して両入力があれば、フ
リップ・フロップ55は〃1〃がセットされることにな
る。
Therefore, if both inputs are received through the AND gate 54, the flip-flop 55 will be set to 1.

該フリップ・フロップ55の出力はモータ制御回路4に
入力する。
The output of the flip-flop 55 is input to the motor control circuit 4.

モータ制御回路4では、該フリップ・フロップ55の出
力信号を受けて、該信号が〃1〃になっている間、モー
タ3を運転させている。
The motor control circuit 4 receives the output signal of the flip-flop 55 and operates the motor 3 while the signal is 1.

このフリップ・フロップ55の出力信号が移送器2の移
動指示信号C4となる。
The output signal of this flip-flop 55 becomes the movement instruction signal C4 of the transfer device 2.

一方、検出器50の検出信号C1は、フリップ・フロッ
プ55をリセットする役割を持っている。
On the other hand, the detection signal C1 of the detector 50 has the role of resetting the flip-flop 55.

即ち、上記移動指示信号C4の〃1〃になっている時間
は、検出信号c1発生後時間Td、から次の検出信号C
1が検出するまでの間となる。
That is, the time when the movement instruction signal C4 is set to 1 is the time from the time Td after the detection signal c1 is generated to the next detection signal C.
1 until it is detected.

勿論、ステーション内に物品が在荷していない時には、
モータ3は停止状態を維持している。
Of course, when there are no goods in the station,
The motor 3 maintains a stopped state.

また、仕分けを行っていない時には、図示してはいない
が、手動スイッチ等によりモータ制御回路4を通しても
モータ3は停止状態となっている。
Further, when sorting is not being performed, the motor 3 is in a stopped state even if the motor control circuit 4 is passed through a manual switch or the like (not shown).

次に、検出器50の検出信号C1は遅延回路53により
時間Td2の間遅延された。
Next, the detection signal C1 of the detector 50 is delayed by the delay circuit 53 for a time Td2.

この遅延された信号が第4図に示し、且つ上記データ処
理の過程で説明したシフト信号C5である。
This delayed signal is the shift signal C5 shown in FIG. 4 and explained in the data processing process above.

検出信号C1に対して該シフト信号C5に時間Td2の
遅延時間を持たせたのは、シフトを物品のステーション
内での実際の在置開始との間で同期を持たせるためであ
リ、基本的には検出信号C1を持ってシフト信号とさせ
てもよい。
The reason why the shift signal C5 has a delay time of time Td2 with respect to the detection signal C1 is to synchronize the shift with the actual start of the article in the station. Specifically, the detection signal C1 may be used as a shift signal.

但し、当然のことながら、TdlとTa2との間には’
rd t > ’rd 2の関係が存在する。
However, as a matter of course, there is a difference between Tdl and Ta2.
The relationship rd t >'rd 2 exists.

一方、書込み期間指定信号C4は移送器2の移動指示信
号、即ちフリップ・フロップ55の出力信号と同期して
いる。
On the other hand, the write period designation signal C4 is synchronized with the movement instruction signal of the transfer device 2, that is, the output signal of the flip-flop 55.

従って、フリップ・フロップ55の出力信号C4を持っ
て書込み期間指定信号C′4に代えている。
Therefore, the output signal C4 of the flip-flop 55 is used instead of the write period designation signal C'4.

以下では、残された第4図の信号について説明しよう。In the following, the remaining signals shown in FIG. 4 will be explained.

第4図に於いて、ステーション内在荷検出信号C6,C
7,C8,C9は、第2図に示した在荷検出部500,
501,502,503により検出されてなる在荷検出
信号である。
In FIG. 4, the station internal load detection signals C6, C
7, C8, and C9 are the inventory detection units 500 and 500 shown in FIG.
This is an inventory detection signal detected by 501, 502, and 503.

この検出信号のタイミングは、検出信号C1と同じであ
る。
The timing of this detection signal is the same as the detection signal C1.

但し、各回路動作に若干の遅延時間がある故、実際には
、検出信号C1より若干遅れることになる。
However, since there is a slight delay time in each circuit operation, the signal actually lags slightly behind the detection signal C1.

データ読出し指定信号C1oはアンドゲート111゜1
12.113,114へのゲート指令信号である。
Data read designation signal C1o is an AND gate 111°1
12. This is a gate command signal to 113 and 114.

該指定信号CIOは、ゲートを開くための指示信号であ
る故、シフト信号C5によってセットされ、検出信号に
よってリセットされるフリップ・フロップ56の出力信
号をもって形成している。
Since the designation signal CIO is an instruction signal for opening the gate, it is formed by the output signal of the flip-flop 56, which is set by the shift signal C5 and reset by the detection signal.

シフト信号C5によってセットしているのは、移送器2
の移動開始前に、該尚する仕分は口のゲートを開いてお
く必要があるためである。
What is set by the shift signal C5 is the transfer device 2.
This is because it is necessary to open the gate for the sorting before starting the movement.

もし、移動開始と共にゲートを開く構成とした場合には
、第2番目のゲートはともかくとして、第1番目のゲー
トの開きが移送器による部品の移動に間に合わない場合
がある。
If the gate is opened at the start of movement, the first gate, apart from the second gate, may not open in time for the transfer device to move the parts.

この時には、物品はゲートより流出できず、仕分はライ
ン上を行先不明のまま移動して行ってしまう。
At this time, the articles cannot flow out through the gate, and the sorted articles move along the line without knowing their destination.

こうした欠点をなくするためにシフト信号C6によって
移送前にゲートを開いておくようにしている。
In order to eliminate this drawback, the gate is kept open before the transfer using the shift signal C6.

ゾーン内ゲート開放信号C1l j c1□tc13+
C14は、上記読出し信号と同期させている。
In-zone gate open signal C1l j c1□tc13+
C14 is synchronized with the above read signal.

この信号C1l l C121C131C14は、デコ
ーダ700゜701.702,703からの出力信号で
ある。
This signal C1l l C121C131C14 is an output signal from the decoder 700°701.702,703.

次に、メモリ30とシフトレジスタ群40とに於けるデ
ータの流れ、及び仕分はラインとの関係を具体的に説明
しよう。
Next, the flow of data in the memory 30 and the shift register group 40 and the relationship between sorting and lines will be specifically explained.

これによって本発明の理解、及び上記第1図から第5図
に於いて説明した本発明の実施例の理解は一層促進され
よう。
This will further facilitate understanding of the present invention and the embodiments of the present invention described in FIGS. 1 to 5 above.

第5図イ2口、・・・・・・、チはメモリ30とシフト
レジスタ40及び仕分はライン1との間のデータの流れ
を説明する図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating the flow of data between the memory 30, the shift register 40, and the sorting line 1.

図に於いて、物品名を■、■、■、■で示し、■はゾー
ンZ1内、■はゾーンZ2内、◎はゾーンZ3内、■は
ゾーンZ4内に搬入するものとする。
In the figure, the names of the articles are indicated by ■, ■, ■, ■, and ■ is carried into zone Z1, ■ is carried into zone Z2, ◎ is carried into zone Z3, and ■ is carried into zone Z4.

更に、各ゾーンの仕分は目番号をゲート番号として、そ
のゲート番号をG1゜G2.G3.・・・・・・と規定
するものとする。
Furthermore, each zone is sorted using the gate number as the gate number, and the gate number as G1°G2. G3. It shall be stipulated that...

今、物品0がステーションS1の入口に到達したとし、
且つ仕分はライン上に仕分けすべき物品が1つもなく且
つ、メモリ30のレジスタもないものとする。
Now, suppose that article 0 has arrived at the entrance of station S1,
Furthermore, it is assumed that there is no article to be sorted on the line and there is no register in the memory 30.

この時、設定盤100からは、書込み先決定回路101
の指示に基づきメモリ30のレジスタ304には、ゾー
ン番号Z3と該当する仕分は口のゲート番号G2とより
威るデータが記憶される。
At this time, from the setting board 100, the writing destination determination circuit 101
Based on the instruction, the register 304 of the memory 30 stores the zone number Z3, the gate number G2 of the corresponding sort, and more important data.

更に、物品■の次には、物品■を仕分けるものとすると
、該物品■に関するゾーン番号Z1、仕分は口のゲート
番号G1とより戊るデータが書込み先決定回路101の
指示に従ってレジスタ303へ書込まれる。
Furthermore, if the article ■ is to be sorted after the article ■, the zone number Z1 and the gate number G1 for sorting are written to the register 303 according to instructions from the write destination determination circuit 101. be included.

かかる状態下ではシフトレジスタ群40のいかなるレジ
スタ要素内でもデータの記憶は未だ行われていない。
Under such conditions, no data has yet been stored in any register element of shift register group 40.

かかる状態がイ図に示される。Such a state is shown in Figure A.

次に、物品OがステーションS1内に搬入し、次いで、
シフト信号C5によりメモリ6の最終段のレジスタ30
4内のデータがテ゛コーダ106へと出力される。
Next, article O is carried into station S1, and then
The last stage register 30 of the memory 6 is activated by the shift signal C5.
The data in 4 is output to the coder 106.

更に、レジスタ303内のデータもレジスタ304へと
シフトされる。
Furthermore, the data in register 303 is also shifted into register 304.

レジスタ304よりシフトされたデータはゾーン番号Z
3を持っている故、デコーダ106により選択信号10
6Cが発生し、アンドゲート109を開いて、ゲート番
号C2をレジスタ403のレジスタ要素4031に記憶
させる。
The data shifted from register 304 is zone number Z
3, the decoder 106 selects the selection signal 10.
6C occurs, opening AND gate 109 and storing gate number C2 in register element 4031 of register 403.

かかる結果を口開に示す。以上の11口の動作は、移送
器2の停止期間中に行われる。
The results are shown in the opening. The above operations of the 11 ports are performed during the period when the transfer device 2 is stopped.

またこの期間中、レジスタ群40にデータが入っている
かどうかの検出、即ち在荷検出が在荷検出回路115を
通して行われる。
During this period, detection of whether data is stored in the register group 40, that is, inventory detection is performed through the inventory detection circuit 115.

この在荷検出回路115は、物品◎が在荷した時点で在
荷検出信号を発生する。
This inventory detection circuit 115 generates an inventory detection signal when the article ◎ is in stock.

この検出信号は第4図に述べた如く、移送器2の停止期
間中の間保持され、在荷検出保持信号C3となる。
As described in FIG. 4, this detection signal is held while the transfer device 2 is stopped, and becomes the inventory detection holding signal C3.

次に、移送器2の停止期間が終了すると、フリップ・フ
ロップ55に〃1〃がセットされ、七−夕制御回路4を
通してモータ3を回転駆動させる。
Next, when the stop period of the transfer device 2 ends, the flip-flop 55 is set to 1, and the motor 3 is driven to rotate through the Tanabata control circuit 4.

これによって物品■は、移送器2の腕部21を通してゾ
ーンZ1上を移送してゆく、この間、レジスタ群40の
出力用レジスタ要素からは出力データが発生していない
ため、ゾーンZ1上のゲートはいずれも閉じとなってい
る。
As a result, the article (2) is transferred over the zone Z1 through the arm portion 21 of the transfer device 2. During this time, no output data is generated from the output register elements of the register group 40, so the gate on the zone Z1 is Both are closed.

また、この間、新しい物品の仕分は要求があれば、その
要求に従ったデータがメモリ30の所定レジスタに記憶
される。
During this period, if there is a request for sorting new articles, data according to the request is stored in a predetermined register in the memory 30.

現在の時点では、新しい物品とは、物品0であり、その
仕分は先のゲートはG3である。
At the current point in time, the new article is article 0, and the previous gate for its sorting is G3.

且つメモリ30の該当レジスタはレジスタ303である
The corresponding register in the memory 30 is the register 303.

従ってい物品◎の該当するゾーンZ3及びゲート番号G
3なるデータがレジスタ303に選択的に記憶される。
Corresponding zone Z3 and gate number G for items ◎
Data number 3 is selectively stored in register 303.

物品C恥ゾーンZ1内の移送期間中はシフト信号は発生
せず、従って、シフトレジスタ群40の内容も口開と変
わらない。
No shift signal is generated during the transport period within the article C shame zone Z1, and therefore the contents of the shift register group 40 are also unchanged.

また、この移送期間中、次に搬入すべき物品■がステー
ションS1の入口部に到達する。
Also, during this transfer period, the article (2) to be carried in next arrives at the entrance of the station S1.

かかる状態をハ図に示す。次に、物品◎がゾーンZ1内
を通過し、ステーションS2に到達すると、移送器2は
停止し、ステーションS1には、その入口部に時期して
いた物品■を搬入する。
Such a state is shown in Figure C. Next, when the article ◎ passes through the zone Z1 and reaches the station S2, the transfer device 2 stops, and the article ■ that was placed at the entrance of the station S1 is carried into the station S1.

更にシフト信号C5により、メモリ30及びシフトレジ
スタ群40の内容がシフトされる。
Furthermore, the contents of the memory 30 and the shift register group 40 are shifted by the shift signal C5.

このシフトの結果、メモリ30では、レジスタ304の
内容がそのゾーン番号Z1に従って、デコードされ、ア
ンドゲート102を開きゲート番号G1をレジスタ40
1に転送する。
As a result of this shift, in the memory 30, the contents of the register 304 are decoded according to its zone number Z1, and the AND gate 102 is opened and the gate number G1 is transferred to the register 40.
Transfer to 1.

更に、レジスタ303の内容はレジスタ304ヘシフト
される。
Additionally, the contents of register 303 are shifted into register 304.

レジスタ群40?こ於いても、レジスタ403に於いて
、レジスタ要素4031の内容G2がレジスタ要素40
32へとシフトされる。
Register group 40? In this case as well, in the register 403, the contents G2 of the register element 4031 are the contents of the register element 40.
32.

一方、この間、新しい仕分は要求があり、その仕分は要
求の内容として、物品■のゾーン番号Z2、ゲート番号
G2 f、jrるデータが設定盤100より与えられ、
メモリ30のレジスタ303へと記憶される。
On the other hand, during this time, a new sorting is requested, and the data for the sorting is given from the setting board 100 as the request contents: zone number Z2, gate number G2 f, jr of article (2).
It is stored in the register 303 of the memory 30.

かかる状態を二図に示す。This situation is shown in Figure 2.

次いで、停止期間が終了すると、移送器2は駆動され、
二図にて装置してなるステーションS1゜S2に在荷し
てなる物品■、■を搬送させる。
Then, when the stop period ends, the transfer device 2 is driven,
The articles (2) and (2) currently in stock are conveyed to stations S1 and S2, which are constructed by the apparatus shown in Figure 2.

一方、二図に於いて、1個の要素より戊るレジスタ30
1には、データG1が記憶されている故、移送に先立っ
て、レジスタ301に対応するゾーンZ1内のゲ−I−
G1が開けられている。
On the other hand, in Figure 2, the register 30 is filled with one element.
Since the data G1 is stored in the register 301, the data G1 in the zone Z1 corresponding to the register 301 is
G1 is open.

物品◎は未だ出力用レジスタ要素に到達していないため
、ゲートの開きは行われな(1)。
Since the item ◎ has not yet reached the output register element, the gate is not opened (1).

従って、移送器2の腕部により移送される物品の中で、
ゾーンZ1内では、その移送過程でゲー1−G、に到達
した時点で、物品■を、ゲートG1を通して外部に仕分
は流出されることになる。
Therefore, among the articles transferred by the arms of the transfer device 2,
In the zone Z1, when the goods 1-G are reached during the transfer process, the articles 2 are sorted and discharged to the outside through the gate G1.

また、この移送期間中、次の搬入すべき物品0がステー
ションS1の入口部に到達し、且つ、新しく仕分けるべ
きデータとし−C1物品■のデータ、即ちゾーン番号Z
4、ゲート番号G1より戚るデータが設定盤100より
レジスタ302に与えられる。
Also, during this transfer period, the next article 0 to be carried in arrives at the entrance of station S1, and the data to be newly sorted - C1 article ■ data, that is, zone number Z
4. Data related to the gate number G1 is given to the register 302 from the setting board 100.

かかる状態をホ図に示す。Such a state is shown in Figure E.

次に、移送器2の各腕部が各ステーションに到達し、移
送器2は移動を停止する。
Next, each arm of the transfer device 2 reaches each station and the transfer device 2 stops moving.

この停止と共に、先にホ図にて示したステーションS1
の入口部にて時期していた物品◎は該ステーションS1
内に搬入する。
Along with this stop, station S1 shown in Fig.
Items ◎ that were being held at the entrance of station S1
be brought inside.

次いで、シフト信号C5が発生し、メモリ30のレジス
タ304の内容をテ゛コーダ106を介してレジスタ群
40のレジスタ403のレジスタ要素4031へ、レジ
スタ303の内容をレジスタ304へ、レジスタ302
の内容をレジスタ303へ夫々シフトさせる。
Then, a shift signal C5 is generated, and the contents of the register 304 of the memory 30 are transferred to the register element 4031 of the register 403 of the register group 40 via the coder 106, the contents of the register 303 are transferred to the register 304, and the contents of the register 302 are transferred to the register 302 of the register group 40.
The contents of are shifted to the registers 303, respectively.

更に、シフトレジスタ群40に於いても、レジスタ40
1の内容をシフト、即ちクリアし、レジスタ403のレ
ジスタ4032の内容をレジスタ4033ヘシフトさせ
る。
Furthermore, in the shift register group 40, the register 40
1 is shifted, that is, cleared, and the contents of register 4032 of register 403 are shifted to register 4033.

この段階で、新しい物品の仕分は要求がないとすれば、
以上の結果はへ図となる。
At this stage, if there is no request for sorting new items,
The above results are shown in figure below.

この停止期間中、レジスタ403のレジスタ要素403
3にはデータとしてG2が記憶されているため、このデ
ータG2により、ゾーンZ3のゲートG2が開かれるこ
とになる。
During this suspension period, register element 403 of register 403
Since G2 is stored in zone Z3 as data, gate G2 of zone Z3 is opened by this data G2.

次に、停止期間をすぎると、移送器2は移送を開始する
Next, after the stop period has passed, the transfer device 2 starts transferring.

物品は現在、ステーションS3に◎、ステーションS1
上に◎が在荷している故、この2つの物品を夫々ゾーン
Z1、ゾーンZ3上で移送させる。
The goods are currently at station S3, ◎, and at station S1.
Since ◎ is in stock at the top, these two articles are transferred on zone Z1 and zone Z3, respectively.

ゾーンZ1の移送期間中は、仕分は用のゲートが開いて
いないため、物品0の仕分けは行われない。
During the transfer period in zone Z1, the sorting gate is not open, so article 0 is not sorted.

しかし、ゾーンZ3中では、ゲートG2が開いているた
め、その移送過程でゾーンG2に物品◎が到達すると、
該物品◎はゲートG2を通して外部に搬出され、仕分け
られる。
However, in zone Z3, gate G2 is open, so when article ◎ reaches zone G2 during the transfer process,
The article ◎ is carried outside through gate G2 and is sorted.

また、この間、次の仕分は予定の物品■がステーション
S1の入口部に到達し、時期している。
Also, during this time, the article (2) scheduled for the next sorting has arrived at the entrance of the station S1 and is ready for sorting.

かかる状態を示したものがト図である。Figure 5 shows such a state.

次に、ステーションに移送器2の各腕が到達すると、移
送器2は停止区間となる。
Next, when each arm of the transfer device 2 reaches the station, the transfer device 2 enters a stop section.

この停止区間中、ステーションS1の入口部に時期して
いた物品■はステーションS1中に搬入する。
During this stop period, the article (2), which had been placed at the entrance of station S1, is carried into station S1.

更に、シフト信号C5が発生し、メモリ30のレジスタ
304の内容をデコーダ106を通してレジスタ群40
の該当レジスタ402のレジスタ要素4021に送る。
Furthermore, a shift signal C5 is generated, and the contents of the register 304 of the memory 30 are transferred to the register group 40 through the decoder 106.
is sent to the register element 4021 of the corresponding register 402.

更に、レジスタ303の内容しレジスタ304ヘシフト
される。
Furthermore, the contents of register 303 are shifted to register 304.

更に、レジスタ群40に於いても、レジスタ403の出
力用レジスタ要素4033の内容がシフトされてクリア
され、且つ、レジスタ要素4031の内容がレジスタ要
素4032へとシフトされる。
Furthermore, in the register group 40, the contents of the output register element 4033 of the register 403 are shifted and cleared, and the contents of the register element 4031 are shifted to the register element 4032.

かかる状態では、ゲートを開く動作は行われず、従って
、次の移動期間中は、物品■、◎は単なるゾーン上での
移動のみとなる。
In such a state, no gate opening operation is performed, and therefore, during the next movement period, the articles ■ and ◎ simply move on the zone.

かかる状態をチ図に示す。Such a situation is shown in Figure 1.

以上、具体的にデータの流れについて述べた。The above describes the flow of data in detail.

但し、全体としては、極めて理想的な状態を考慮してい
る。
However, overall, an extremely ideal situation is considered.

例えば、シフト信号C5を同時に各レジスタに印加する
ようにしたが、実際上はこのようなことは困難である。
For example, although the shift signal C5 is applied to each register at the same time, it is difficult to do so in practice.

仮にある特定レジスタにデータがすてに入っており、且
つ該レジスタの前のレジスタにもデータが入っていると
した場合、同時にシフト信号を印加すれば、上記シフト
関係は全く意味をなさなくなる。
If data is already stored in a specific register, and data is also stored in the register before the register, if a shift signal is applied at the same time, the above shift relationship becomes completely meaningless.

即ち、順序としては第1のレジスタにシフトをかけてデ
ータをシフトさせ、次に該空白になったレジスタに第2
のレジスタよりデータをシフトされるようにすることが
必要となる。
In other words, the order is to shift the data to the first register, and then shift the data to the blank register.
It is necessary to shift the data from the register.

然るに、同時にシフトをかけた場合には、こうしたこと
が無視され、データのシフト関係が全く混乱してしまう
However, if shifts are applied at the same time, this will be ignored and the data shift relationship will be completely confused.

従って、実際上はシフト信号を一定の遅延を持たせた関
係のもとに出力するようにしなければならない。
Therefore, in practice, it is necessary to output the shift signal with a certain delay.

上記実施例でかかる遅延条件を満足させるようにするに
は、各シフト信号に対してレジスタの順序に従って遅延
させることが必要となる。
In order to satisfy this delay condition in the above embodiment, it is necessary to delay each shift signal according to the order of the registers.

一応、上記実施例では各レジスタの内部でこの遅延条件
を満足させるように各レジスタが構成されているとすれ
ば、この条件は満足される。
For the time being, in the above embodiment, if each register is configured to satisfy this delay condition within each register, this condition is satisfied.

勿論、シフト信号をレジスタの順序に従って遅延させる
遅延回路を各レジスタの前段に設けるようにすれば一層
明白となる。
Of course, this becomes even clearer if a delay circuit for delaying the shift signal according to the order of the registers is provided before each register.

尚、上記実施例では、例えば物品◎にみられるように、
同一物品を同一ノ゛−ンとしたが、ゾーン内では物品◎
、◎′、■“の如く複数個の物品を仕分けるようにした
方が実際的である。
In addition, in the above example, as seen in article ◎, for example,
Identical goods were classified as the same zone, but within the zone, goods◎
It is more practical to sort a plurality of items such as , ◎', and ■''.

いずれにしろ、ゾーン毎にどのような種類の物品を対応
させるかは、仕分は要求の仕方によって決まってくるも
のであり、本発明では、そのことを特別に論じないもの
とする。
In any case, the type of articles to be assigned to each zone is determined by the way the request is made, and the present invention does not specifically discuss this matter.

次に、仕分は口のゲート機構の実施例を第6図に示す。Next, FIG. 6 shows an embodiment of the gate mechanism for sorting.

該ゲート機構は、第3図に示したゲート駆動回路700
,701,702,703によって駆動される。
The gate mechanism includes a gate drive circuit 700 shown in FIG.
, 701, 702, 703.

図では、駆動回路700の駆動要素7001.7002
によって駆動される実施例としている。
In the figure, drive elements 7001, 7002 of the drive circuit 700
This embodiment is driven by.

該駆動要素7001.7002によりシリンダ10が駆
動される。
The cylinder 10 is driven by the drive elements 7001, 7002.

シリンダ10はシリンダ軸12を持っており、該シリン
ダ軸12が上記駆動要素7001.7002、によって
左右に駆動される。
The cylinder 10 has a cylinder shaft 12, which is driven left and right by the drive elements 7001 and 7002.

シリンダ軸12は、固定支点を通して支持軸13に直結
され、該支持軸13は、固定支点15を介してゲート1
1に直結している。
The cylinder shaft 12 is directly connected to a support shaft 13 through a fixed fulcrum, and the support shaft 13 is connected to the gate 1 through a fixed fulcrum 15.
It is directly connected to 1.

駆動要素7t)01.7002よりゲート閉じの指令が
ある間は、ゲート11は実線の如き位置に保持されてい
る。
While the driving element 7t)01.7002 issues a command to close the gate, the gate 11 is held at the position shown by the solid line.

この状態はゲート閉じ状態である。1駆動要素700
L或いは7002よりゲート開きの指令が出た時には、
ゲート11は点線の如き位置に移動し、ゲート開きの状
態となる。
This state is a gate closed state. 1 driving element 700
When the command to open the gate is issued from L or 7002,
The gate 11 moves to the position shown by the dotted line, and is in an open state.

従って、ゲート閉じの状態では、物品は、そのゲート上
をそのまま通過してゆき、ゲート開きの状態では、物品
はそのゲートにさしかかった時点で落下し、仕分けが行
われることになる。
Therefore, when the gate is closed, the articles pass directly over the gate, and when the gate is open, the articles fall and are sorted when they approach the gate.

以上、本発明の実施例を具体的に述べた。The embodiments of the present invention have been specifically described above.

かかる実施例によれば、物品の自動仕分けが各仕分は口
での物品の検出ff L、に行うことができるようにな
った。
According to this embodiment, automatic sorting of articles can be performed by detecting the articles at the mouth for each sorting.

特に、ゾーンにより仕分はラインを大別しているため、
自動仕分けの機構は極めて簡単となり、且つ信頼性の高
い物品の仕分が可能にGつた。
In particular, since sorting lines are roughly divided into zones,
The automatic sorting mechanism has become extremely simple, and it has become possible to sort articles with high reliability.

以上の実施例では、仕分はラインを円形ラインとしたが
、円形ラインと同じく一般的fJクローズループ形のラ
インにはすべて適用できる。
In the above embodiments, the sorting line is a circular line, but the present invention can be applied to any general fJ closed loop line as well as the circular line.

また、オープンループになっている直線ラインでも終端
まで行った際には腕部を初端に戻すようにすれば適用可
能である。
Furthermore, this method can be applied to a straight line that is an open loop if the arms are returned to the starting end when the line reaches the end.

また、各ゾーンの仕分は口の数をすべて等しくしたが、
必ずしも一致している必要はない。
Also, the number of slots in each zone was set to be the same;
They do not necessarily have to match.

また、物品の搬入すべきステーションをステーションS
1のみとしたが、複数のステーションより物品を搬入す
るようにすることも可能である。
In addition, the station where the goods should be brought in is set to station S.
Although only one station is used, it is also possible to carry in articles from a plurality of stations.

更に、前述した如く、ゾーンは4つのゾーンに限定され
る必要はなく、一般的には、複数個のゾーンがあればよ
い。
Furthermore, as mentioned above, the zones need not be limited to four zones, and generally a plurality of zones is sufficient.

また、上記実施例では、仕分はラインを固定とし、移送
器を移動可能にとし□□□(、逆にしてもよい。
Further, in the above embodiment, the sorting line is fixed and the transfer device is movable (although the reverse may be used).

即ち、仕分はラインを移動可能t4−ターンテーブルと
し、物品は各ステーションに停止したままの状態とする
ことによッテ、物品の仕分けは可能となる。
That is, the sorting of the articles becomes possible by using a movable t4-turntable on the line and leaving the articles stopped at each station.

勿論、この時には移送器は必要ない。Of course, a transfer device is not required at this time.

また、ゲートは、シリンダにより駆動されるものとした
が、電磁的に行うようにしてもよい。
Further, although the gate is driven by a cylinder, it may be driven electromagnetically.

尚、メモリの構成をシフトレジスタとしたが、コアメモ
リ等でもよいことは云うまでもない。
Although the memory is configured as a shift register, it goes without saying that a core memory or the like may also be used.

但し、その際には、シフトの代りに読出し一書込みサイ
クルを設け、このサイクルを持ってシフトと同等の働き
をさせるようにしてもよい。
However, in that case, a read-write cycle may be provided instead of a shift, and this cycle may be used to perform the same function as a shift.

又、順次書込んでおき、読出し時に所定アドレスを設定
するようにすれが、上記読出し一書込みす・イクルは不
用となる。
Furthermore, if the data is written in sequence and a predetermined address is set at the time of reading, the above-mentioned read/write cycle becomes unnecessary.

更に、データの構造は、ゾーン番号と仕分は目番号とを
もって示したが、物品名を符加することもある。
Furthermore, although the data structure has been shown using zone numbers and sorting numbers, article names may also be added.

これによって、何時でも外部に、現在処理中、あるいは
処理にとりかかつている物品を掲示できを利点を持つ。
This has the advantage that articles currently being processed or about to be processed can be posted outside at any time.

また、ゾーン番号の代りに物品名を指示させることも可
能である。
Furthermore, it is also possible to specify the article name instead of the zone number.

この時には、ゾーンは物品の種類によって定まることと
なり、実質的にゾーン番号で表示することと等価である
At this time, the zone is determined by the type of article, and is essentially equivalent to displaying the zone number.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の概略的実施例図、第2図は本発明の移
送器と仕分はラインとの関係を示す斜視図、第3図はデ
ータ処理の面からみた本発明の実施例図、第4図はその
タイムチャート図、第5図は第3図の実施例の具体的説
明図、第6図はゲート機構の実施例図である。 1・・・・・・仕分はライン、2・・・・・・移送器、
Zl、Z2゜Z3 r Z4・・・・・・ゾーン、S1
+ 82+ 83+ 84・・・・・・ステーション。
FIG. 1 is a schematic diagram of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a perspective view showing the relationship between the transfer device and the sorting line of the present invention, and FIG. 3 is a diagram of an embodiment of the present invention from the perspective of data processing. , FIG. 4 is a time chart thereof, FIG. 5 is a detailed explanatory diagram of the embodiment of FIG. 3, and FIG. 6 is a diagram of an embodiment of the gate mechanism. 1... Sorting is done on the line, 2... Transfer device,
Zl, Z2゜Z3 r Z4...Zone, S1
+ 82+ 83+ 84...Station.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 複数個の仕分は口を持つゾーンを複数個具えてなる
仕分はラインと;物品の仕分は要求順位に従って物品の
仕分は先のゾーン番号と該ゾーン番号内の仕分は口番号
とより成る仕分はデータを順次設定させるデータ設定手
段と;核設定手段より得られたデータを順次記憶してな
るメモリと;上記仕分はラインの各ゾーンに対応して、
そのゾーン番号に対応する数のレジスタ要素を、各ゾー
ン毎に持ってなる複数個のレジスタと;上記仕分はライ
ンへの物品の搬入にともなって該物品を指示するデータ
を上記メモリより読み出し、そのデータの中のゾーン番
号に従って対応するレジスタの入力用レジスタ要素にそ
のデータの中の仕分は口番号を転送記憶せしめる手段と
:上記仕分はライン上の各ゾーン毎に物品を移動させる
手段と、該移動に伴って上記レジスタのレジスタ要素間
で仕分は口番号をシフトさせる手段と;上記レジスタの
レジスタ要素の中で出力用レジスタ要素0こ仕分は口番
号が転送記憶された時、該仕分は口番号に従って該当ゾ
ーンの該当仕分は口を開き移送されてくる物品を搬出し
仕分けを行うようにした手段と;により戊る自動仕分は
装置。
1 For multiple sorting, a sorting with multiple zones with openings is a line; articles are sorted according to the required order, and articles are sorted by the previous zone number, and categories within the zone number are sorted by the opening number. a data setting means for sequentially setting data; a memory for sequentially storing data obtained from the core setting means; the above sorting corresponds to each zone of the line;
A plurality of registers each having a number of register elements corresponding to the zone number; each zone has a plurality of registers; the above-mentioned sorting is performed by reading data indicating the goods from the memory as the goods are carried into the line; means for transferring and storing the sorting number in the data to the input register element of the corresponding register according to the zone number in the data; means for moving the article for each zone on the line for said sorting; The sorting is performed by means of shifting the slot number between the register elements of the register as the register moves; the output register element 0 among the register elements of the register; The automatic sorting device is equipped with a means for sorting the articles in the corresponding zone according to the number and opening the door to take out and sort the transferred articles.
JP10761475A 1975-09-04 1975-09-04 jidoushiwakesouchi Expired JPS5834369B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10761475A JPS5834369B2 (en) 1975-09-04 1975-09-04 jidoushiwakesouchi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10761475A JPS5834369B2 (en) 1975-09-04 1975-09-04 jidoushiwakesouchi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5231459A JPS5231459A (en) 1977-03-09
JPS5834369B2 true JPS5834369B2 (en) 1983-07-26

Family

ID=14463627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10761475A Expired JPS5834369B2 (en) 1975-09-04 1975-09-04 jidoushiwakesouchi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834369B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2830863B1 (en) 2012-03-26 2016-05-25 3M Innovative Properties Company Films comprising an array of openings and methods of making the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5231459A (en) 1977-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6599749B1 (en) Method of conveying sample rack and automated analyzer in which sample rack is conveyed
US4244672A (en) System for sequencing articles including mail
US4388994A (en) Flat-article sorting apparatus
US5810174A (en) Sorter system having a plurality of sorters connected to one another
US20080060981A1 (en) Sorting installation and sorting method for letters and large letters
US3674143A (en) Transport and sorting mechanisms for an automatic conveyor system
JP3175729B2 (en) Automatic analyzer
US8011516B2 (en) Method and device for sorting objects
JPH01275325A (en) Article classifying conveyer apparatus
JPH06218333A (en) Transhipment bridge for letter classification equipment
JPS5834369B2 (en) jidoushiwakesouchi
JPH09211005A (en) Specimen automatic feed apparatus for examination
JP3031335B2 (en) Sample rack transport method and automatic analyzer
JP2000131327A (en) System and method for inspection of specimen
JPH10175710A (en) Sorting method for goods, horizontal circulation sorter employing thereof, and picking device using it
JP2910014B2 (en) Picking method of goods
EP1160182B1 (en) A process used to sort out goods loaded in bulk on conveyor systems according to a specific order, item by item
JPH0557252A (en) Weight sorting device
JP2002226018A (en) Sorting facility
RU1780080C (en) Device for controlling robotic workcell
JP2800857B2 (en) Automatic sorting and transport equipment
US6455797B1 (en) Device and method for sorting piece goods
JPH06338698A (en) Packaging method by automatic packaging device for component group
JPS6246866A (en) Sorter
JP2002179215A (en) Recording medium for recording warehousing/shipping program of automatic warehouse and warehousing/ shipping control device