JPS5833190A - 制御棒駆動機構 - Google Patents

制御棒駆動機構

Info

Publication number
JPS5833190A
JPS5833190A JP56132419A JP13241981A JPS5833190A JP S5833190 A JPS5833190 A JP S5833190A JP 56132419 A JP56132419 A JP 56132419A JP 13241981 A JP13241981 A JP 13241981A JP S5833190 A JPS5833190 A JP S5833190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control rod
drive mechanism
rod drive
sound source
guide tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56132419A
Other languages
English (en)
Inventor
正彦 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Original Assignee
Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Genshiryoku Jigyo KK, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd, Nippon Atomic Industry Group Co Ltd filed Critical Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Priority to JP56132419A priority Critical patent/JPS5833190A/ja
Publication of JPS5833190A publication Critical patent/JPS5833190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は制御棒の原子炉緊急停止動作を確認できるよう
にした制御棒駆動機構に関する。
一般に、原子炉における制御棒とその駆動装置とは制御
棒の頂端に設けられたハンドリングヘッドと駆動装置に
設けられたラッチ機構とによって互いに連結されている
。原子炉を緊急停止する場、合には電動機の同転軸と駆
動装置とを結合する電磁石の励礎電流をしゃ断すること
により、動作棒を落下せしめ、ラッチ機構のハンドリン
グヘッドとフィンガとの連結を解放し、制御棒を加速ス
プリングの力によって加速して急速に炉心内に挿入する
よう構成されている。
丁なわち、第1図は上記制御棒駆動装置の概略縦断面図
であり、上部案内管1内には外側延長管2が上下動のみ
可能に配設されている。上記外側延長管2の頂端部は上
部案内管1の頂部に設けられた電動機3によって駆動さ
れるねじ軸4に螺合せしめられており、また、上記頂端
部内周面には電磁石5が装着されている。さらに上記外
側延長管2の下部には下端部に制御棒6のハンドリング
ヘッド6aと係合し得る係止片7aを設けたフィンガ7
が設けられている。
また、上記外側延長管2内には内側延長管8が同心的に
配設されており、その内側延長管8の頂端部には前記電
磁石5と対向する接極子9が設けられ、下端部には前記
フィンガ7を拡開する動作棒10が連結されている。
しかして、常時においては電磁石5が励磁され接極子9
が吸引され内側延長管8を介して動作棒10が上動せし
められており、それによってフィンガ7が拡開され、そ
の係止片7aが制御棒6のハンドリングヘッド6aに係
合されている。
したがって、通常時の制御棒6の引抜または挿入動作は
、電動機3によってねじ軸4を回動させ、そのねじ軸4
に螺合した外側延長管2を上下することに計って行われ
る。
また、原子炉の緊急停止に際しては、電磁石5の励磁電
流がしゃ断されると、その吸引力が解除され、内側延長
管8とともに動作棒】Oが下降する。したがって、フィ
ンガ7の拡開作用がなくなってフィンガ7と制御棒のノ
1ンドリングヘッド6aとの係合がはずれ、制御棒6は
加速スプリング1】の反硬力lこよって加速管12を介
して急速に落下され炉心内に急速に挿入される。
しかして上記制御棒の緊急停止時において制御棒がラッ
チ機構から切り離され、挿入されたこと、を正確に知る
ことが必要であるが、これらの確認方法として一般に (イ)延長管を駆動する駆動部に荷重検出器を設けて制
御棒の重量を検出したり、 (ロフ 制御棒と一体落下する加速管の頂部に磁石を組
込んで案内管に巻回したコイル内を通過する際の電気信
号を検出したり、 (ハ)延長管の先端に超音波を送受信するトランスジュ
ーサを設け、超音波を制御棒の頂部で反射させ、この信
号の時間差を測定した装置が考えられている。
しかしながら、(イjでは制御棒の切離しは検出できて
も、挿入された事の検出ができず、(ロ)では加速管が
制御棒に追従(、ない可能性による不確かさがあり、(
ハ)では延長管の熱変形および制御棒の振動等によって
トランスジューサと制御棒頂部との間にずれが生じた場
合に信号が受信できない欠点がある。
本発明は上記欠点を除去するためになされたもので、制
御棒が案内管内を急速落下する際に生じるダッシュポッ
トの高圧力を利用して音を発生させて急速挿入の検出を
行なうことができろ制御棒駆動機構を提供することにあ
る。
てなわち、本発明は炉心部に植設された案内管内で制御
棒が炉心部に急速挿入され緊急停止動作を達成する制御
棒駆動機構において、前記制御棒の下端に接続されたダ
ッシュラムに音響信号を発生する流体発音源を設け、こ
の流体発音源の信号を検出し得る音響センサを設げてな
ることを特徴とする制御棒駆動機構である。
以下第2図および第3図を参照して本発明の一実施例を
説明する。
、第2図は案内管の下部のみを断面図で示し、第3図は
A−A矢視断面図である。案内管13の下端はエントラ
ンスノズル14が設けられ、炉心支持板に植設される。
エントランスノズル】4の下端から冷却材が流入し流路
孔20を通って案内管13内を通流する。エントランス
ノズルJ4の上方、つまり案内管13の直管部の下端に
は、ダソンユポット15が設けられている。制御棒6の
下端にはダッシュラム】6が設けられている。ダッシュ
ラム16の下面にはノズル17および側面には流入孔2
1.22が設けられている。ダッシュラム16の内部の
ノズル17の上方には第3図に示したようにノズル17
と適当な距離を持って共振板18が1対のピン19を介
してダッシュラム16に取り付けられている。制御棒6
は中性子吸収棒を内蔵した吸収ピン23が多数本束ねら
れ支持板24で固定されている。
しかして、上記構成において緊急停止操作によって制御
棒6が炉心内を急速に挿入されると、ダッシュラム16
がダッシュポット】5に突入し、第2図の如き位置関係
に達する。この時、ダッシュラム】6のピストン効果に
よりダッシュポット15内部の冷却材で満たされ1こ空
間の圧力が急激に上昇し、このため、ノズル17から上
向きの噴流がダッシュラム16内(こ向げて吹きつげら
れろ。
このため共振板18の側方に渦が発生する。この時、共
振板18の端部をエツジ形に形成し、固有振動数や、共
振板18とノズル]7の距離を適切にする事により、あ
る周波数の音を発生する。したがって、この音を図示し
ない音響検出器を設けて検出し、制御棒6がダソ7ユポ
ット15の位置迄到達したことを知る事ができる。音響
検出器の設置位置は音波の到達する場所で、信号ケーブ
ルの取出しが可能であればどの位置でも良く、しやへい
プラグ下面位置などに取付けろ事ができろ。
また共振板18とノズル17の外形を原子炉に設置され
る数本の制御棒につき個々に変えろことにより、各々の
制御棒の急速挿入動作の判別が可能となる。
なお本発明では実施例に示した発音源の構造を変えたり
、その取付位置を案内管側に変えろこともできる。
以上説明したように本発明によれば制御棒の緊急挿入の
確認が確実となり、原子炉の安全上着しい効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の制御棒駆動機構を概略的に示す縦断面ズ
、第2図は本発明に係る制御棒駆動機構の一実施例を要
部のみ示す縦断面図、第3図は第2図のA−A矢視方向
横断面図である。 1・・・上部案内管、2・・・外側延長管、3・・・電
動機、4・・・ねじ軸、5・・・電磁石、6・・・制御
棒、6a・・・ハンドリングヘッド、7a・・・係止片
、8・・・内側延長管、9・・・接極子、10・・・動
作棒、】1・・・加速スプリング、】2・・・加速管、
13・・・案内管、14・・・エントランスノズル、1
訃・ダッシュポット、16・・・ダッシュラム、17・
・・ノズル、18・・・板、19・・・ピン。 出願代理人 弁理士 菊 池 五 部 第2 回

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炉心部に植設された案内管で制御棒が炉心部に急
    速挿入されて緊急停止動作を達成する制御棒駆動機構に
    おいて、前記制御棒の下端に接続されたダツソユラムに
    音響信号を発生する流体発音源を設け、この流体発音源
    の信号を検出し得ろ音響センサを設けてなることを特徴
    とでる制御棒駆動機構。
  2. (2)  炉心部に植設され、内部に冷却材が通流する
    案内管とこの案内管内に昇降自在に設けられた制御棒と
    、この制御棒の下端に設けられたダッシュラムと、案内
    管の下部に設けられ該ダッシュラムと係合するダッシュ
    ポットを具備し、前記ダッシュラム又はダッシュポット
    のいずれかに流体発音源を設けるとともに炉容器内に音
    響センサを設けてなることを特徴とする特許請求の範囲
    第】項記載の制御棒駆動機構。
  3. (3)  流体発音源は冷却材ノズル及び該ノズルに対
    して、所足の距離を持って設けられ1こ板及びこの板を
    支持てるように設けられ、ダツンユラム又はダッシュポ
    ット舷固定されたビンによってなることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の制御棒駆動機構。
JP56132419A 1981-08-24 1981-08-24 制御棒駆動機構 Pending JPS5833190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56132419A JPS5833190A (ja) 1981-08-24 1981-08-24 制御棒駆動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56132419A JPS5833190A (ja) 1981-08-24 1981-08-24 制御棒駆動機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5833190A true JPS5833190A (ja) 1983-02-26

Family

ID=15080930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56132419A Pending JPS5833190A (ja) 1981-08-24 1981-08-24 制御棒駆動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833190A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626196A (ja) * 1985-07-03 1987-01-13 株式会社日立製作所 制御棒
JP2015500463A (ja) * 2011-12-02 2015-01-05 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 核燃料と、少なくとも1つの中性子吸収および/または緩和要素を起動し挿入するシステムとを備えた原子炉用集合体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626196A (ja) * 1985-07-03 1987-01-13 株式会社日立製作所 制御棒
JP2015500463A (ja) * 2011-12-02 2015-01-05 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 核燃料と、少なくとも1つの中性子吸収および/または緩和要素を起動し挿入するシステムとを備えた原子炉用集合体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4304631A (en) Control component retainer
JPH0682590A (ja) 原子炉の一体形ヘッドパッケージ
JPS5833190A (ja) 制御棒駆動機構
JP2728834B2 (ja) 制御棒位置検出装置
JPS5824890A (ja) 制御棒駆動装置
JPH05256979A (ja) 原子炉停止装置
CN219573205U (zh) 分体式超声波液位计
JPS5860295A (ja) 制御棒駆動機構
JPS59163595A (ja) 原子炉用制御棒位置検出装置
CN219495163U (zh) 一种具备降噪功能的电机生产用检测机
SU578430A1 (ru) Устройство дл отбора керна
JP3272448B2 (ja) 制御棒位置検出装置
JPS6176985A (ja) 制御棒駆動機構
JPS60105992A (ja) 制御棒駆動装置
JPH022987A (ja) 原子炉停止装置
JPS5847292A (ja) 原子炉用制御棒駆動装置
JPH068892B2 (ja) 中性子計装管の健全性確認装置
JPS6159288A (ja) 制御棒駆動機構
JPS6118154B2 (ja)
JPH02222871A (ja) 原子炉停止装置
JPS5913984A (ja) 原子炉の制御棒駆動機構
JPS63290990A (ja) 原子炉停止装置
JPS6275388A (ja) 原子燃料交換機の固定装置
JPH0458196A (ja) 高速炉用制御棒駆動機構
JPS60247192A (ja) 制御棒駆動機構