JPS5832968U - 養殖装置 - Google Patents

養殖装置

Info

Publication number
JPS5832968U
JPS5832968U JP12621581U JP12621581U JPS5832968U JP S5832968 U JPS5832968 U JP S5832968U JP 12621581 U JP12621581 U JP 12621581U JP 12621581 U JP12621581 U JP 12621581U JP S5832968 U JPS5832968 U JP S5832968U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain pipe
aquarium
water supply
cap
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12621581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0212871Y2 (ja
Inventor
従野 貢
Original Assignee
株式会社森下製網所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社森下製網所 filed Critical 株式会社森下製網所
Priority to JP12621581U priority Critical patent/JPS5832968U/ja
Publication of JPS5832968U publication Critical patent/JPS5832968U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0212871Y2 publication Critical patent/JPH0212871Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は従来の養殖装置の概略断面図、第2図乃至第6
図は本考案の養殖装置の一実施例を示し、第2図は概略
平面図、第3図は概略断面図1、第4図は要部拡大断面
図、第5図は給水管の要部拡大断面図、第6図A乃至り
は作動説説明図、第7図は本考案の他の実施例を示す要
部拡大断面図である。 12・・・・・・水槽、15・・・・・・給水管、18
・・・・・・ノズル、20・・・・・・吐出口、21・
・・・・・吸気口、22・・・・・・排水管、25・・
・・・・排水溝、26・・・・・・帽部、30・・・・
・・空気流通用空隙、3F・・・・・流路、32・・・
・・・分岐排水管。

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)底面を中央部に至るに従い次第に低(なるように
    傾斜させた水槽と、この水槽に給水する給水管と、水槽
    の中央部に垂直方向に支持されると共に下側が水槽外に
    導かれた排水管と、上端部に空気排出手段を備え、水槽
    底部及び排水管との間に流路を形成するように排水管に
    被覆された@筒と、前記排水管に一端が連通され、他側
    が帽部外に導かれ、流入口を前記排水管の上方流入口よ
    り下方に位置させた分岐排水管とより成り、給水管の給
    水量が排水管及び分岐排水管の排水量の和より少なく5
    、且つ分岐排水管の排水量より多くなるように構成した
    ことを特徴とする養殖装置。
  2. (2)帽部の空気排出手段として帽部を筒体とキャップ
    とより構成し、筒体とキャップとの間に空気流通用空隙
    を形成した実用新案登録請求の範囲第1項記載の養殖装
    置。
  3. (3)帽部の空気排出手段として帽部に空気排出弁を設
    けた実用新案登録請求の範囲第1項記載の養殖装置。
  4. (4)給水管は途中にノズルを設け、ノズルの先方に吐
    出口を設け、ノズル噴出による負圧となる個所に吸気口
    を設けた実用新案登録請求の範囲第1項またーは第2項
    または第3項記載の養殖装置。
  5. (5)  給水管の吐出口を水槽の側壁に沿う方向に設
    けた実用新案登録請求の範囲第1項または第2項または
    第3項または第4項記載の養殖装置。
JP12621581U 1981-08-26 1981-08-26 養殖装置 Granted JPS5832968U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12621581U JPS5832968U (ja) 1981-08-26 1981-08-26 養殖装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12621581U JPS5832968U (ja) 1981-08-26 1981-08-26 養殖装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5832968U true JPS5832968U (ja) 1983-03-03
JPH0212871Y2 JPH0212871Y2 (ja) 1990-04-10

Family

ID=29920010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12621581U Granted JPS5832968U (ja) 1981-08-26 1981-08-26 養殖装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832968U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0212871Y2 (ja) 1990-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5832968U (ja) 養殖装置
JPS5843924U (ja) 除塵装置
JPS5830784U (ja) 渦流防止装置
JPH01176790U (ja)
JPS61187998U (ja)
JPS5973423U (ja) 表面取水設備
JPH0478993U (ja)
JPS6111913U (ja) 水槽の濾過装置
JPH021492U (ja)
JPS58186173U (ja) 貫流水車
JPS60116020U (ja) 舟艇用機関の排気エルボ
JPS6062323U (ja) 分割式燃料タンク
JPS6115371U (ja) 洗場床用排水トラップ
JPS5840294U (ja) 汚水浄化装置
JPS5968178U (ja) エンジンにおける燃料供給管路系の気泡除去装置
JPS62110328U (ja)
JPS5924977U (ja) 空気循環式クロスフロ−水車
JPS59106565U (ja) 薬液噴霧装置
JPS5993723U (ja) 農業機械の排風集塵防音装置
JPS58178893U (ja) 海苔貯留槽
JPS58107126U (ja) 排気ガスの除塵装置
JPS6114779U (ja) 貯水槽内への入水圧の加速装置
JPS58132508U (ja) 液底停滞物および液面浮遊物排出装置
JPS59131209U (ja) 活魚用水槽
JPS5863191U (ja) 原油兼清水運搬船における清水排出装置