JPS5832443Y2 - 機器引込みケ−ブルの処理構造 - Google Patents
機器引込みケ−ブルの処理構造Info
- Publication number
- JPS5832443Y2 JPS5832443Y2 JP1979043021U JP4302179U JPS5832443Y2 JP S5832443 Y2 JPS5832443 Y2 JP S5832443Y2 JP 1979043021 U JP1979043021 U JP 1979043021U JP 4302179 U JP4302179 U JP 4302179U JP S5832443 Y2 JPS5832443 Y2 JP S5832443Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cable
- panel
- equipment
- connector
- processing structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は機器引込みケーブルの処理構造に係り、特に保
守等の時に通電な維持して機器を引出し可能にした機器
引込みケーブルの処理構造に関する。
守等の時に通電な維持して機器を引出し可能にした機器
引込みケーブルの処理構造に関する。
従来、盤に実装される機器に引込むケーブルの処理は第
1図および第2図に示すものが一般的である。
1図および第2図に示すものが一般的である。
先ず、第1図は比較的軽いケーブルに適用されるもので
あって、これは盤1と盤内サポート2との間に水平にガ
イドレール3を設け、このガイドレール3にそって機器
4を盤内部に実装している。
あって、これは盤1と盤内サポート2との間に水平にガ
イドレール3を設け、このガイドレール3にそって機器
4を盤内部に実装している。
そして、機器背面部にコネクタ5を設け、このコネクタ
5と盤内サポート2に取着されたケーブル6の引込用コ
ネクタ7とを嵌合する構造である。
5と盤内サポート2に取着されたケーブル6の引込用コ
ネクタ7とを嵌合する構造である。
8はスライド部材である。而して、調整や保守等の時(
以下、保守時と相称する)には盤1内部より機器4を引
出す必要があるが、この場合コネクタ7からコネクタ5
を含む機器4を切り離し、スライド部材8およびガイド
レール3によって第1図Bのように盤1外部に引出して
いる。
以下、保守時と相称する)には盤1内部より機器4を引
出す必要があるが、この場合コネクタ7からコネクタ5
を含む機器4を切り離し、スライド部材8およびガイド
レール3によって第1図Bのように盤1外部に引出して
いる。
その後、中継用ケーブル9をコネクタ9−1,9−2w
介して前記コネクタ5,7に接合し1機器1に給電を行
なっている。
介して前記コネクタ5,7に接合し1機器1に給電を行
なっている。
しかし、以上のような機器引込みケーブルの処理構造で
は、保守時に通電状態を一時止めて中継用ケーブル9を
接続する必要がある。
は、保守時に通電状態を一時止めて中継用ケーブル9を
接続する必要がある。
即ち、コネクタ7が盤内サポート2に固定されているの
で、通電を維持した状態で機器4を盤1かも引出せない
。
で、通電を維持した状態で機器4を盤1かも引出せない
。
このため、第1図Bのようにコネクタ5,7同志の結合
を解除した後1機器4な盤外部へ引出すために中継用ケ
ーブル9を取りつげて保守点検を行なう必要がある。
を解除した後1機器4な盤外部へ引出すために中継用ケ
ーブル9を取りつげて保守点検を行なう必要がある。
従って、保守作業が煩雑であり、スペースの制限もあっ
て作業性が非常に悪いものである。
て作業性が非常に悪いものである。
また1通常5機器コネクタ5の結合が比較的剛であるこ
とおよび互換性が必要であることから設計上コネクタ7
の位置精度を基準に盤1のパネルカットを行なっている
が、多数の機器4を実装する場合には総合精度な確保す
るため、パネルカットに必要以上の位置精度が必要とな
り、加工が難しくなってコスト上昇の要因となっている
。
とおよび互換性が必要であることから設計上コネクタ7
の位置精度を基準に盤1のパネルカットを行なっている
が、多数の機器4を実装する場合には総合精度な確保す
るため、パネルカットに必要以上の位置精度が必要とな
り、加工が難しくなってコスト上昇の要因となっている
。
これを回避するため、パネルカットを基準として組立て
ることも考えられるが、コネクタ70位置調整が難しく
、これも前述同様コスト上昇の要因となる。
ることも考えられるが、コネクタ70位置調整が難しく
、これも前述同様コスト上昇の要因となる。
次に、第2図は比較的軟かいケーブルに適用した例であ
る。
る。
これは機器4の盤1内部への実装手段、およびコネクタ
5,7の取付けは第1図と同じであるが、これらコネク
タ5,7間に両端にコネクタ10−1 、10−2を有
する可撓性ケーブル10で結合したものである。
5,7の取付けは第1図と同じであるが、これらコネク
タ5,7間に両端にコネクタ10−1 、10−2を有
する可撓性ケーブル10で結合したものである。
このようなケーブルの処理構造をとれば、第1図で問題
とされている不都合を確実に除去することができるが1
次の点で欠点とされている。
とされている不都合を確実に除去することができるが1
次の点で欠点とされている。
先ず、ケーブル10が比較的軟かいもの(一般的にはフ
ラットケーブル)に限られていること。
ラットケーブル)に限られていること。
このことは、ケーブル10には可撓性が必要であるため
、それが少ない比較的硬いケーブル10では使用できな
い。
、それが少ない比較的硬いケーブル10では使用できな
い。
また、ケーブル10を極端に曲げて使用するので、ケー
ブルの寿命に限界がある。
ブルの寿命に限界がある。
さらに、可撓性の必要なケーブル10を必要とするため
、必然的にケーブル10の性能(電流容量、耐電圧、・
・・等)の制限を受ける。
、必然的にケーブル10の性能(電流容量、耐電圧、・
・・等)の制限を受ける。
また1機密費面にケーブルスペースが必要である。
従って。盤内での設置スペースが多くとる欠点がある。
本考案は以上のような不都合を除去するためになされた
ものであって、ケーブルの可撓性をそれほど考慮するこ
となく通電状態を維持して機器の引出しを行なうことに
より、保守作業の簡素化および機器設置スペースの縮小
化を図り、また組立精度をそれ程必要としない機器引込
みケーブルの処理構造を提供するものである。
ものであって、ケーブルの可撓性をそれほど考慮するこ
となく通電状態を維持して機器の引出しを行なうことに
より、保守作業の簡素化および機器設置スペースの縮小
化を図り、また組立精度をそれ程必要としない機器引込
みケーブルの処理構造を提供するものである。
以下、本考案の実施例について図面を参照して説明する
。
。
第3図は本考案の一例であって、同図Aは機器を挿入し
た状態、同図Bは機器を引出した状態を示している。
た状態、同図Bは機器を引出した状態を示している。
第3図において11は所定位置に挿入口部12を設けて
なる盤であって、この盤裏面より盤奥部へ水平にガイド
レール13を設置し1機器14が挿入口部12よりガイ
ドレール13をそって盤内部へ実装される構造となって
いる。
なる盤であって、この盤裏面より盤奥部へ水平にガイド
レール13を設置し1機器14が挿入口部12よりガイ
ドレール13をそって盤内部へ実装される構造となって
いる。
15はガイドレール13な水平に支持するL型部材、1
6は機器14の底部に設はガイドレール13とスライド
するスライド部材である。
6は機器14の底部に設はガイドレール13とスライド
するスライド部材である。
また、給電および信号出力の目的で機器14の背面にコ
ネクタ17によってケーブル18を引込んでいるが、こ
のケーブル18は機器14と干渉せず、かつ機器14の
挿入および引出しに余裕をもたせる意図で円弧状に形成
して機器上側にそわせてその途中でケーブルクランプ1
9で固定している。
ネクタ17によってケーブル18を引込んでいるが、こ
のケーブル18は機器14と干渉せず、かつ機器14の
挿入および引出しに余裕をもたせる意図で円弧状に形成
して機器上側にそわせてその途中でケーブルクランプ1
9で固定している。
以上のようにすると、機器14の引出し時。
(第3図B参照)、可撓性の少ないケーブル18は第4
図の動滑車20の原理からほぼ同じ半径Rを維持して変
位する。
図の動滑車20の原理からほぼ同じ半径Rを維持して変
位する。
また、ケーブル18の移動距離は同様の原理から機器1
4の引出し距離lの1/2ですむことになる。
4の引出し距離lの1/2ですむことになる。
このことは、機器14の長い引出し距離に対し、ケーブ
ル18を僅かに移動させればよいことになる。
ル18を僅かに移動させればよいことになる。
このため、前記ケーブルクランプ19の固定位置4工、
ケーブル18の移動距離l/2に余裕距離dを加えたと
ころに定めればよい。
ケーブル18の移動距離l/2に余裕距離dを加えたと
ころに定めればよい。
従って1以上のような機器引込みケーブルの処理構造で
は、ケーブル18の可撓性をあまり考慮することなく通
電状態を維持して機器14の引出しが可能である。
は、ケーブル18の可撓性をあまり考慮することなく通
電状態を維持して機器14の引出しが可能である。
また、機器の設置スペースをそれ程必要とせずに実現で
きる。
きる。
なお、第3図ではケーブル18を引込むコネクタ17を
機器14の背面に設けたが、第5図のように機器14の
側部に設けてもよいことは言うまでもない。
機器14の背面に設けたが、第5図のように機器14の
側部に設けてもよいことは言うまでもない。
ところで1以上のようなケーブルの処理構造において例
えばケーブル18に可撓性がない場合、そのケーブル1
8の曲げ半径Rは可撓性を持ったケーブル18よりも寸
法上大きくなることは避けられない。
えばケーブル18に可撓性がない場合、そのケーブル1
8の曲げ半径Rは可撓性を持ったケーブル18よりも寸
法上大きくなることは避けられない。
この場合でもケーブル18の曲げ半径Rは、ケーブル自
身が太くなげれば機器14の高さ分だけあればよいこと
になる。
身が太くなげれば機器14の高さ分だけあればよいこと
になる。
しかし、実際上ケーブルクランプ19以後のケーブル処
理はケーブル曲げ半径Rを設けたために実用上磐田、機
器実装数および盤内部品の設置等でかなりの制限を受け
る。
理はケーブル曲げ半径Rを設けたために実用上磐田、機
器実装数および盤内部品の設置等でかなりの制限を受け
る。
そこで、曲げ半径Rya−ケーフル18に対し無理なく
とれ、かつケーブル18の端部な適切に盤内部に導く手
段として、第6図に示すようなケーブルの処理構造をと
れば有効である。
とれ、かつケーブル18の端部な適切に盤内部に導く手
段として、第6図に示すようなケーブルの処理構造をと
れば有効である。
即ち、このケーブルの処理構造にあっては1機器14a
、14b。
、14b。
に対応してその機器上部(下部でもよい)に字型のケー
ブルカード21a 、21b 、・・・を盤11の裏面
より適宜な距離lKだけ離して設置する。
ブルカード21a 、21b 、・・・を盤11の裏面
より適宜な距離lKだけ離して設置する。
さらに相隣接するケーブルカード21a。21bの間に
おいてケーブル18の案内溝22゜が形成されるように
なっている。
おいてケーブル18の案内溝22゜が形成されるように
なっている。
そして1機器背面のコネクタ17aより引出したケーブ
ル18aを曲げ半径Rで折り曲げて隣接する機器14b
に対応するケーブルガイド21bに導入しこのカード内
部でケーブルクランプ19bにより支持固定する。
ル18aを曲げ半径Rで折り曲げて隣接する機器14b
に対応するケーブルガイド21bに導入しこのカード内
部でケーブルクランプ19bにより支持固定する。
ケーブルクランプ19b以後のケーブル処理は、当該ケ
ーブル18bをケーブルカード21bの反対側から引出
して間隙l内で折り曲げて隣りの案内溝22へ斜めに導
入し、さらにこの案内溝22にそって盤内配線部へ導い
ていく。
ーブル18bをケーブルカード21bの反対側から引出
して間隙l内で折り曲げて隣りの案内溝22へ斜めに導
入し、さらにこの案内溝22にそって盤内配線部へ導い
ていく。
従って1以上のようにすれば、ケーブル18a。
18b 、・・・の曲げ半径Rを大きくとっても問題な
く、またケーブル18a 、18b 、・・・のクラン
プ以後の処理も適切に盤内配線部へ導くことができる。
く、またケーブル18a 、18b 、・・・のクラン
プ以後の処理も適切に盤内配線部へ導くことができる。
なお、第6図に示すケーブルの処理構造は、ケーブル1
8a、18b、・・・を横方向に折り曲げたが、同様の
宜旨に基いて縦又は斜め方向に折り曲げ、それに対応す
るようなケーブルカード21a。
8a、18b、・・・を横方向に折り曲げたが、同様の
宜旨に基いて縦又は斜め方向に折り曲げ、それに対応す
るようなケーブルカード21a。
21b、・・・を設げてもよいものである。
また、第7図および第8図は動滑車一段の場合の応用例
であるが、例えば一台の機器14に対し複数本の引込み
ケーブルが存する場合でも同様の原理に基づいて実現で
きる。
であるが、例えば一台の機器14に対し複数本の引込み
ケーブルが存する場合でも同様の原理に基づいて実現で
きる。
第7図はその一構成例であって、これは複数本のケーブ
ル18a。
ル18a。
18b、・・・を個々独立にケーブルクランプ19a。
19b、・・・で止めて実現したものであり、第8図は
複数の動滑車20a 、20b > 20c%:用い、
外側の動滑車20aに掛は渡したケーブル18aを順次
内側動滑車20b、20bの軸心ローラ23bt23c
に遊合して機器14のコネクタ17aに引込み、またケ
ーブル18biz動滑車20cの軸心ローラ23cに遊
合して機器14のコネクタ17bに引込み、最後のケー
ブル18cは動滑車20cに掛は渡して機器14のコネ
クタ17cに引込んでいる。
複数の動滑車20a 、20b > 20c%:用い、
外側の動滑車20aに掛は渡したケーブル18aを順次
内側動滑車20b、20bの軸心ローラ23bt23c
に遊合して機器14のコネクタ17aに引込み、またケ
ーブル18biz動滑車20cの軸心ローラ23cに遊
合して機器14のコネクタ17bに引込み、最後のケー
ブル18cは動滑車20cに掛は渡して機器14のコネ
クタ17cに引込んでいる。
その他1本考案は上記実施例に限らずその要旨を逸脱し
ない範囲で種々変形実施が可能である。
ない範囲で種々変形実施が可能である。
以上詳記したように本考案によれば、通電状態を維持し
て機器の引出しが可能である。
て機器の引出しが可能である。
即ち。■ このケーブルの支持構造は、第1図のように
盤内サポートのコネクタに機器のコネクタを直接嵌合す
る構造とせずに動滑車の原理を利用して引込みケーブル
を変位させるようにしたので。
盤内サポートのコネクタに機器のコネクタを直接嵌合す
る構造とせずに動滑車の原理を利用して引込みケーブル
を変位させるようにしたので。
機器にケーブルを引込んだままの状態で盤外へ引出すこ
とができ、従って通電状態を維持して保守等ができる。
とができ、従って通電状態を維持して保守等ができる。
第2図のような保守用ケーブルも必要としない。
■ また、ケーブルの可撓性をあまり考慮する必要がな
い。
い。
これは機器の引出しにあたって、ケーブルは曲げ半径R
を維持して位置を変えるために、特に可撓性を必要とせ
ずに実現できる。
を維持して位置を変えるために、特に可撓性を必要とせ
ずに実現できる。
■ 機器の実装スペースを少なくできる。
つまり、ケーブルの移動距離は機器の引出し距離の半分
でよい。
でよい。
■ 粗の組立精度で十分であく9つまり1機器のコネク
タを盤内サポートのニー′ネクタに嵌合するようなもの
でないため、機番の位置精度を特別に考慮する必要がな
く、加ユや位枦パ調整も非常に容易である。
タを盤内サポートのニー′ネクタに嵌合するようなもの
でないため、機番の位置精度を特別に考慮する必要がな
く、加ユや位枦パ調整も非常に容易である。
■ ケーブルカードな用いてクランプ以後のグーフル処
理を行なうものでは1機器相互の引込みケーブルを適宜
交叉させて配列可能であるため機器の実装密度が上げる
ことができる。
理を行なうものでは1機器相互の引込みケーブルを適宜
交叉させて配列可能であるため機器の実装密度が上げる
ことができる。
実際的には盤の最も隅に存する機器のケーブルのために
偶かの実装スペースな多くとるだけである。
偶かの実装スペースな多くとるだけである。
また、クランプ以後のケーブルを適切に盤内配線部へ導
くことができる。
くことができる。
第1図は従来例を示すものであって同図Aは機器挿入時
の側面図、同図Bは機器引出時の側面図。 第2図は同じ〈従来例を示す機器挿入時の側面図。 第3図は本考案に係る機器引込みケーブルの処理構造の
一実施例を示すものであって同図Aは機器挿入時の側面
図、同図Bは機器引出時の側面図、第4図は動滑車の原
理を説明する図、第5図は他の例を示す機器引出時の側
面図、第6図は同じく他の例を示すもので同図Aは外観
斜視図、同図Bは平面図、同図Cは平面図、第7図およ
び第8図は一台の機器に複数本のケーブルの存する場合
の適用例を示す図である。 11・・・・・・盤、12・・・・・・挿入口部、13
・・・・・・ガイドレール、14 > 14a 、14
b ””機器。 16・・・・・・スライド部材、17・・・・・・コネ
クタ、18゜18a 、 18b・・・・・・ケーブル
、19・・・・・・ケーブルクランプ、20 ? 20
a t 20b・・・・・・動滑車521a 、2 l
b ”・・ケーブルカード、22a。 22b・・・・・・案内溝。
の側面図、同図Bは機器引出時の側面図。 第2図は同じ〈従来例を示す機器挿入時の側面図。 第3図は本考案に係る機器引込みケーブルの処理構造の
一実施例を示すものであって同図Aは機器挿入時の側面
図、同図Bは機器引出時の側面図、第4図は動滑車の原
理を説明する図、第5図は他の例を示す機器引出時の側
面図、第6図は同じく他の例を示すもので同図Aは外観
斜視図、同図Bは平面図、同図Cは平面図、第7図およ
び第8図は一台の機器に複数本のケーブルの存する場合
の適用例を示す図である。 11・・・・・・盤、12・・・・・・挿入口部、13
・・・・・・ガイドレール、14 > 14a 、14
b ””機器。 16・・・・・・スライド部材、17・・・・・・コネ
クタ、18゜18a 、 18b・・・・・・ケーブル
、19・・・・・・ケーブルクランプ、20 ? 20
a t 20b・・・・・・動滑車521a 、2 l
b ”・・ケーブルカード、22a。 22b・・・・・・案内溝。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 盤内部へ少なくとも一個以上の機器を実装し。 かつこの機器にケーブルを接続した状態で機器の引出し
を行なう機器引込みケーブルの処理構造において、前記
機器に併設され、その内側には前記機器からのケーブル
な一端側より導き入れて他端側より引き出すガイド部な
有し、外側には前記他端側より引き出されたケーブルを
円弧状に折り曲げた後に案内して盤内部に導く案内溝と
しての機能を有する断面 形のケーブルガイドと、こ
のケーブルガイドの内部においてケーブルの適宜な個所
を支持固定するケーブルクランプとを備えたことな特徴
とする機器引込みケーブルの処理構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1979043021U JPS5832443Y2 (ja) | 1979-03-31 | 1979-03-31 | 機器引込みケ−ブルの処理構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1979043021U JPS5832443Y2 (ja) | 1979-03-31 | 1979-03-31 | 機器引込みケ−ブルの処理構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55145087U JPS55145087U (ja) | 1980-10-17 |
JPS5832443Y2 true JPS5832443Y2 (ja) | 1983-07-19 |
Family
ID=28916621
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1979043021U Expired JPS5832443Y2 (ja) | 1979-03-31 | 1979-03-31 | 機器引込みケ−ブルの処理構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5832443Y2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS437095Y1 (ja) * | 1965-08-23 | 1968-03-29 | ||
JPS5428097B2 (ja) * | 1975-01-29 | 1979-09-13 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4862596U (ja) * | 1971-11-17 | 1973-08-09 | ||
JPS4968700U (ja) * | 1972-09-29 | 1974-06-14 | ||
JPS5027396U (ja) * | 1973-07-04 | 1975-03-29 | ||
JPS5428097U (ja) * | 1977-07-29 | 1979-02-23 |
-
1979
- 1979-03-31 JP JP1979043021U patent/JPS5832443Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS437095Y1 (ja) * | 1965-08-23 | 1968-03-29 | ||
JPS5428097B2 (ja) * | 1975-01-29 | 1979-09-13 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55145087U (ja) | 1980-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4500166A (en) | Splice carrier for light waveguide cables | |
US5740300A (en) | Transceiver module support apparatus with fiber management features | |
US8469203B2 (en) | Cable connection interface for rack mount apparatus, and rack mount apparatus | |
JP2005338618A (ja) | モジュール搭載型ラックパネル | |
JPS5832443Y2 (ja) | 機器引込みケ−ブルの処理構造 | |
CN108832794B (zh) | 一种直线电机初级部件的定子组件结构 | |
JP2000206343A (ja) | Lwl用案内・保持部材 | |
CN221353524U (zh) | 一种具有排线功能的自动控制柜 | |
JP2009033914A (ja) | 分電盤 | |
JP5781419B2 (ja) | ラック用対流誘導装置 | |
CN218524925U (zh) | 一种便于装配的分光分纤箱 | |
KR100760741B1 (ko) | 광배선반용 커넥터 셀프 | |
CN217650641U (zh) | 一种物联网数据安全传输辅助装置 | |
CN219760266U (zh) | 一种配电柜隐藏式束线结构 | |
CN214481892U (zh) | 一种便于调试、拆装的长电子舱 | |
CN210468299U (zh) | 一种改良的环氧树脂接线板 | |
CN220040835U (zh) | 一种抽拉式光纤配线架 | |
CN219801785U (zh) | 一种网络接入用线束整理装置 | |
CN212062130U (zh) | 一种卡扣式导线槽骨架 | |
CN219958443U (zh) | 一种光缆标识牌 | |
CN221424652U (zh) | 一种方形铁管灯条 | |
CN219304192U (zh) | 低压配电柜布线组件 | |
CN212641785U (zh) | 隔音装置用框架 | |
CN221148999U (zh) | 一种插片型光纤配线架 | |
CN214669772U (zh) | 一种用于变电站通信机柜的多功能光纤配线箱 |