JPS5831840B2 - 充電用発電機の電圧調整回路 - Google Patents

充電用発電機の電圧調整回路

Info

Publication number
JPS5831840B2
JPS5831840B2 JP47062937A JP6293772A JPS5831840B2 JP S5831840 B2 JPS5831840 B2 JP S5831840B2 JP 47062937 A JP47062937 A JP 47062937A JP 6293772 A JP6293772 A JP 6293772A JP S5831840 B2 JPS5831840 B2 JP S5831840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
transistor
turned
sense
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP47062937A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS4921607A (ja
Inventor
康夫 田口
武弘 下中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP47062937A priority Critical patent/JPS5831840B2/ja
Priority to AR248723A priority patent/AR206292A1/es
Priority to US371956A priority patent/US3866106A/en
Priority to FR7322663A priority patent/FR2189907B1/fr
Priority to DE19732331886 priority patent/DE2331886C3/de
Priority to ES416182A priority patent/ES416182A1/es
Priority to GB2984173A priority patent/GB1424589A/en
Priority to IT7350972A priority patent/IT986207B/it
Publication of JPS4921607A publication Critical patent/JPS4921607A/ja
Publication of JPS5831840B2 publication Critical patent/JPS5831840B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/16Regulation of the charging current or voltage by variation of field
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00302Overcharge protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は充電用発電機の電圧調整回路に関するものであ
る。
この種の従来例を第1図に示す。
図において1は負荷2に給電するバッテリー、3はバッ
テリー1に充電を行なう充電用発電機、4は充電電圧調
整回路である。
この回路の動作は、バッテリー1の電圧をセンスターミ
ナル5で検出し、抵抗R1R2の分圧比によって決する
電圧がツェナーダイオードZDのツェナー電圧よりも高
くなると、つ壕りバッテリー1の電圧が一定値(第1規
定値)以上になると、第1検出トランジスタTR1がオ
ンになり、出力トランジスタTR2,TS3をオフにす
る。
この結果、発電機3の界磁コイル6の電流が断たれて発
電機3が発電しなくなる。
一方、バッテリー1の電圧が低くなりすぎると、これが
センス5で検出され、ツェナーダイオードZDがオフと
なり、第1検出トランジスタTR1がオフして出力トラ
ンジスタTR2,TR3かオンとなり、界磁コイル6に
電流が流れて充電が開始される。
しかしながら上記のような回路では、発電機3の振動等
で、センス5のターミナルが緩んだりまたはセンス5と
バッテリー1を接続するリード線7が切断したりすると
、センス5に給電されなくなるから第1検出トランジス
タTR1はオフになり、出力トランジスタTR2,TR
3がオンとなって発電機3の電圧は上昇を続ける。
この結果、バッテリー1は過充電となって破壊され、バ
ッテリー1に接続されている機器や素子が破壊され、つ
いには電圧調整回路4、発電機3も破壊されることにな
る。
本発明の目的とするところは、上記問題点を解決するこ
とができる充電用発電機の電圧調整回路を提供すること
にある。
以下第2ないし第5図を参照して本発明の詳細な説明す
る。
第2図は本発明の第1実施例を示すもので、第1図の充
電電圧調整回路4に相当する部分であり、同一個所は同
一番号を付して説明を省略する。
この回路の特徴とするところは、第1図の回路に第2検
出トランジスタTR4、制御トランジスタTR6を付加
せしめたものである。
即ち第2検出トランジスタTR4のベースを抵抗R5を
介してセンス5に接続し、第2検出トランジスタTR4
のコレクタ側は抵抗R6を介して正のバイアス源に接続
すると共に制御トランジスタTR5のベースに接続し、
エミッタ側はアースする。
そして制御トランジスタTR5のコレクタを出力トラン
ジスタTR2のベースに接続し、制御トランジスタTR
5のエミッタをアースに接続する。
即ち検出トランジスタTR4(第2検出トランジスタ)
のベースバイアスを、トランジスタTR1(第1検出ト
ランジスタ)のベースバイアスと同様にセンス5からと
るようにし、そして第2検出トランジスタTR4がオフ
した場合制御用トランジスタTR5をオンにして出力ト
ランジスタTR2のベース電位を強制的にアース電位に
おとすものである。
しかして通常の場合、つ渣りセンス5にバッテリー1か
ら給電されて電圧調整機能が正常に行なわれている時に
は、第2検出トランジスタTR4は抵抗R5を介してバ
イアスされてオンである。
この結果制御トランジスタR5はオフして出力トランジ
スタTR2のベースバイアスは第1検出トランジスタT
R1のコレクタ電位に保持されるから、電圧調整機能に
全く支障を与えることはない。
しかして第1図で説明した如く、センス5のターミナル
が緩んだりまたはセンス5とバッテリー1を接続するリ
ードが切断したりすると、センス5で検出される電圧は
規定値(第2規定値)を割ってほとんどの場合零となる
すると第1検出トランジスタTR1がオフになり、出力
トランジスタTR2,SR3がオンになって発電機3の
界磁コイル6に電流が流れつづけて発電電圧を上昇させ
ようとするが、センス5の電圧が規定を割ったため第2
検出トランジスタTR4もオフとなり、制御トランジス
タTR5がオンになってトランジスタTR2のベース電
位をアース電位に保持する。
従って出力トランジスタTR2及びTR3は強制的にオ
フにされる。
その結果、界磁コイル6を流れる電流は減少して発電機
3の電圧は低下していき、ついには零になる。
即ちバッテリー1、電圧調整回路4、発電機3、その他
のものが破壊から守られるものである。
第3図は本発明の第2の実施例を示し、前実施例と異な
るのは、第2検出トランジスタTR4のベースバイアス
を抵抗R1とR2との間からとるようにした点で、動作
は前実施例とほとんど同様であるから説明を省略する。
第4図は本発明の第3実施例を示す。
この回路は前実施例の電圧調整機能のほかに他の機能を
もたせたものである。
即ち第1図の回路には、従来例で説明した欠陥以外に次
のような欠陥もある。
第1図において、発電機3の出力ターミナルとバッテリ
ー1を接続するリード線10が切断されたり、発電機3
の出力ターミナルが緩んだりすることがある。
この時バッテリー1には充電が行なわれなくなる。
このためバッテリー1に接続されているセンス5は規定
値よりも低くなってくる。
すると第1検出トランジスタTR1はオフとなり、出力
トランジスタTR2,TR3はオンとなって発電機3の
出力電圧は上昇する。
しかしバッテリー1には依然として充電が行なわれない
ため、第1検出トランジスタTR1はオフ、出力トラン
ジスタTR2,TR3はオン状態を継続する。
この結果、発電機3の出力電圧は百ボルトから数百ボル
トにも達し、バッテリー1、発電機3、電圧調整回路4
等が破壊されるのである。
この不都合を改善するために、正規の電圧調整回路のダ
イオードD1、抵抗R1,R2なる回路網に対して並列
的にダイオードD4、抵抗R7,R6なる回路網を接続
し、抵抗R7の一端をインジケーターダイオード11の
出力に接続することによってたとえ上記の如くセンス5
に電圧が印加されなくなっても出力トランジスタTR2
,TR2をオフせしめてインジケーターダイオード11
の点の電圧が破壊電圧以上にならないようにあるレベル
で押えるようにしたものである。
第5図は本発明の第4実施例を示し、第3図の実施例と
異なるのは、第1検出トランジスタTR1のコレクタと
出力トランジスタTR2のベース間にダイオードD5を
挿入し、ダイオードD5のアノードに抵抗R6の一端を
接続せしめたものである。
このようにすると抵抗R6の値を小さくできるから、集
積回路化が容易になるものである。
従って以上の記載から明らかなように、本発明によれば
、バッテリー電圧を検出するセンス(ターミナル5に相
当)の検出電圧が規定値(第2規定値)に満たない時に
オフする検出トランジスタ(第2検出トランジスタTR
,に相当)と、この検出トランジスタがオフになった時
オンする制御トランジスタ(TR5に相当)とを更に設
けたので、何かの原因でセンスの電圧が規定値(第2規
定値)より下った場合にも、出力トランジスタTR2,
TR3が強制的にオフとなり、充電電圧が異常に上昇す
ることも無く、確実な充電が可能となる充電用発電機の
電圧調整回路を提供できる。
又、負荷の急変動等により高圧サージ電圧が発電機の発
電巻線などに発生した場合には、このサージ電圧による
エネルギーは制御トランジスタTR5を介して消失する
ことができ、出力トランジスタTR2,TR3がサージ
電圧によって破壊することを防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は充電用発電機の電圧調整回路の従来例第2図は
本発明の一実施例の回路構成図、第3図ないし第5図は
本発明のそれぞれ異なる実施例の回路構成図である。 1・・・バッテリー、2・・・負荷、3・・・充電用発
電機、4・・・充電電圧調整回路、5・・・センス、T
R2゜TR3・・・出力トランジスタ、TR,・・・検
出トランジスタ(第2検出トランジスタ)、TR5・・
・制御トランジスタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(a)光電用発電機に接続されるバッテリーのバッテ
    リー電圧を検出するセンスと、(b)このセンスの検出
    した電圧が第1規定値以上のときにオフする出力トラン
    ジスタとを有した充電用発電機の電圧調整回路に於いて
    、下記構成要件(e)、 (d)を備えることを特徴と
    する光電用発電機の電圧調整回路。 (C)前記センスに接続され、前記センスの検出した電
    圧か第2規定値以上のときにはオンし、前記センスの検
    出した電圧が第2規定値に満たないときにオフする検出
    トランジスタ。 (d)前記出力トランジスタと同一導電型であり、コレ
    クタ、エミッタ、ベースが、前記出力トランジスタのベ
    ース、エミッタ、前記検出トランジスタに夫々接続され
    、前記検出トランジスタがオンするときにはオフし、前
    記検出トランジスタがオフするときにはオンする制御ト
    ランジスタ。
JP47062937A 1972-06-23 1972-06-23 充電用発電機の電圧調整回路 Expired JPS5831840B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP47062937A JPS5831840B2 (ja) 1972-06-23 1972-06-23 充電用発電機の電圧調整回路
AR248723A AR206292A1 (es) 1972-06-23 1973-01-01 Un regulador del voltaje de salida para un generador de corriente alterna
US371956A US3866106A (en) 1972-06-23 1973-06-21 Voltage regulator with protection circuit for an alternating current generator
FR7322663A FR2189907B1 (ja) 1972-06-23 1973-06-21
DE19732331886 DE2331886C3 (de) 1972-06-23 1973-06-22 Stromversorgungseinrichtung, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
ES416182A ES416182A1 (es) 1972-06-23 1973-06-22 Un regulador del voltaje de salida para un generador de co-rriente alterna.
GB2984173A GB1424589A (en) 1972-06-23 1973-06-22 Voltage regulator with proteciton circuit for an alternating current generator
IT7350972A IT986207B (it) 1972-06-23 1973-06-22 Regolatore di tensione con circuito di protezione per un generatore di corrente alternata

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP47062937A JPS5831840B2 (ja) 1972-06-23 1972-06-23 充電用発電機の電圧調整回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS4921607A JPS4921607A (ja) 1974-02-26
JPS5831840B2 true JPS5831840B2 (ja) 1983-07-08

Family

ID=13214699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP47062937A Expired JPS5831840B2 (ja) 1972-06-23 1972-06-23 充電用発電機の電圧調整回路

Country Status (7)

Country Link
US (1) US3866106A (ja)
JP (1) JPS5831840B2 (ja)
AR (1) AR206292A1 (ja)
ES (1) ES416182A1 (ja)
FR (1) FR2189907B1 (ja)
GB (1) GB1424589A (ja)
IT (1) IT986207B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59123438U (ja) * 1983-02-07 1984-08-20 チトセ株式会社 机等の高さ調節装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4059771A (en) * 1975-11-05 1977-11-22 Jacobs Marcellus L Wind electric plant with improved alternator field excitation
US4280087A (en) * 1977-11-25 1981-07-21 Kasiewicz Stanley Joseph Voltage regulator
FR2454652A1 (fr) * 1979-04-19 1980-11-14 Paris & Du Rhone Regulateur de tension avec lampe temoin de charge, pour alternateur de vehicule automobile
US4306184A (en) * 1979-05-04 1981-12-15 Nippondenso Co., Ltd. Generation control appparatus for vehicle generators
US4345199A (en) * 1979-06-18 1982-08-17 General Motors Corporation Generator voltage regulator
US4277738A (en) * 1979-06-18 1981-07-07 General Motors Corporation Generator voltage regulator
US4451774A (en) * 1981-03-06 1984-05-29 Nippondenso Co., Ltd. Vehicle mounted voltage regulator
JPS6022500A (ja) * 1983-07-15 1985-02-04 Mitsubishi Electric Corp 充電発電機の制御装置
US4665354A (en) * 1984-08-08 1987-05-12 Nippondenso Co., Ltd. Battery voltage regulator for vehicles
US4839575A (en) * 1986-08-15 1989-06-13 Marathon Electric Manufacturing Corporation Alternator regulator having output monitoring and limiting controls

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1220538A (en) * 1968-10-23 1971-01-27 Gen Motors Corp Voltage protection circuit for transistor regulaters

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1293872A (fr) * 1961-06-29 1962-05-18 Villamosipari Ki Dispositif d'alimentation, à intensité limitée, de régulateurs de tension à transistors pour générateurs
US3581150A (en) * 1970-04-08 1971-05-25 Gen Motors Corp Overvoltage protection circuit for a generator regulator system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1220538A (en) * 1968-10-23 1971-01-27 Gen Motors Corp Voltage protection circuit for transistor regulaters

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59123438U (ja) * 1983-02-07 1984-08-20 チトセ株式会社 机等の高さ調節装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES416182A1 (es) 1976-03-01
JPS4921607A (ja) 1974-02-26
DE2331886A1 (de) 1974-01-03
GB1424589A (en) 1976-02-11
US3866106A (en) 1975-02-11
DE2331886B2 (de) 1977-02-03
IT986207B (it) 1975-01-20
FR2189907A1 (ja) 1974-01-25
FR2189907B1 (ja) 1978-07-21
AR206292A1 (es) 1976-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4335344A (en) Voltage regulator for a controlled field generator
US4041363A (en) Dual battery charge control
US4658200A (en) Protection circuit for voltage regulator of vehicle mounted generator
EP0280514B1 (en) Voltage regulator and voltage stabilizer
JPS5831840B2 (ja) 充電用発電機の電圧調整回路
GB2144887A (en) Voltage regulators
US4937514A (en) AC generator control apparatus for vehicles
US4755737A (en) Control device for vehicle mounted generator
US4013925A (en) Overload protection circuit for voltage regulator
US3843921A (en) Battery charging systems
US4590415A (en) Control apparatus for charging generator
US4471287A (en) Charging generator control apparatus
US3597654A (en) Protective circuit for a voltage regulator
JPH0668709B2 (ja) 電圧安定化装置
JPH08294239A (ja) 電圧調整回路
US3406318A (en) Potential regulator with an electrical polarity reversal protection feature
US5889390A (en) Circuit arrangement for converting a DC voltage into another DC voltage with simultaneous regulation of the emittable voltage at a predetermined value
JPH06284596A (ja) 車両用交流発電機の電圧調整器
JPS62166739A (ja) 過電圧保護機能を備えた電圧調整器
US4471288A (en) Apparatus for controlling charging generators
US4438384A (en) Generation indicating apparatus for vehicle alternators
JPS62104440A (ja) 車両用発電機の制御装置
US4593233A (en) Lamp drive circuit
US4549128A (en) Charging generator controlling device
US5932993A (en) Control device for a vehicle generator