JPS5830814B2 - 吐出嘴装置 - Google Patents

吐出嘴装置

Info

Publication number
JPS5830814B2
JPS5830814B2 JP53095928A JP9592878A JPS5830814B2 JP S5830814 B2 JPS5830814 B2 JP S5830814B2 JP 53095928 A JP53095928 A JP 53095928A JP 9592878 A JP9592878 A JP 9592878A JP S5830814 B2 JPS5830814 B2 JP S5830814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
passage
beak
mixing chamber
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53095928A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5522936A (en
Inventor
義雄 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON YUUBOODO KOGYO KK
Original Assignee
NIPPON YUUBOODO KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON YUUBOODO KOGYO KK filed Critical NIPPON YUUBOODO KOGYO KK
Priority to JP53095928A priority Critical patent/JPS5830814B2/ja
Publication of JPS5522936A publication Critical patent/JPS5522936A/ja
Publication of JPS5830814B2 publication Critical patent/JPS5830814B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は所定基材上に発泡性合成樹脂原液を連続的に一
定の吐出パターンで吐出せしめて、基材上に発泡層を成
型する板状体を連続的に成型せしめる連続成型装置に用
いる吐出嘴装置に関するものである。
従来、連続成型装置に用いる吐出装置について種々創作
されており、例えば硬質発泡ポリウレタン樹脂を用いる
場合、一般的な手法としてポリオール(A液)とイソシ
アネート(B液)を混合室内に送給し、これら原液を混
合した後、液圧により吐出ノズルから原液を吐出してい
る。
しかし、従来公知のノズル装置では、原液の状態により
異なるが、所定のパターンで吐出することが難しく、原
液が不均一に分散吐出されると、完全な発泡ができず、
その密着分布が一様でなくなったり、気泡組織が部分的
に破壊して不良品が発生するものである。
また、原液を基材上に均一に吐出するために吐出装置を
トラバスさせる機構のものが存在するが、その速度や吐
出量等をラインスピードに対応して適合させることが難
しく、シかもトラバスさせるための機械的装置を必要と
する等の欠点がある。
本発明は上記観点に鑑み、少なくとも2液以上の発泡性
合成樹脂原液を所定混合室で混合せしめた混合物を基材
上に連続的に一定の吐出パターンで吐出するようにした
極めて実用的効果を有する連続成型装置に用いる吐出嘴
装置を提供せんとするものである。
次に添付図面を参照して、本発明の実施例につき具体的
に説明する。
第1図は本発明に係る吐出嘴装置を用いた連続成型装置
の概略説明図であり、まず、原液を混合する混合装置に
ついて説明すると、1は弁箱、2゜3は発泡性合部樹脂
原液が夫々貯蔵タンクから送給される送給パイプで、−
例として硬質ポリウレタン樹脂を用いる場合、ポリオー
ル(A液)は送給パイプ2を介してオリフィス4を設け
た通路5に送給され、ニードル弁6とオリフィス4によ
って、ポリオールを高圧にし、該オリフィス4が連結し
ている圧力低下の急激なる混合室7ヘポリオールを送給
して、該室7内でポリオールを霧化せしめる。
他方、インシアネート(B液)は送給パイプ3を介して
オリフィス8を設けた通路9に送給され、ニードル弁1
0とオリフィス8によって、インシアネートを高圧にし
、該オリフィス8が連結している前記混合室7へ送給し
、該室7内でインシアネートを霧化せしめる。
このように混合室7内でポリオールとインシアネートを
夫々霧化せしめることにより、従来のような液化混合に
比べ、両液を充分に霧化混合せしめる。
さらに本実施例では、霧化混合せしめた混合物の吐出圧
力を高め、後記する本発明の吐出量から混合物を適確に
分散吐出せしめるように該混合物を1乃至数回分けて高
圧にするようにしである。
つまり、11は前記混合室7に連結する連結管で、該連
結管11の通路12は混合室7の口径より狭窄してあり
、混合室が通路12を通過することによって、その圧力
を高めて霧化混合物を再び液化せしめる。
なお、該連結管11にさらに狭窄した通路を設けた連結
管を複数連接するようにしてもよいし、一本の連結管に
数回狭窄した通路を設けてもよい。
13は前記連結管11に接続した本発明の要部を構成す
る吐出量装置で、その本体14の底盤15近くに通路1
6に直交し、且つ下側傾斜面17を扇状に開いて嘴状に
切欠した置部18を構成しである。
該通路16は連結管11の通路12より小径なもの程望
ましいが、通路12と同径であってもよいものである。
図中、19は連続成型装置、20はその追突コンベヤ、
21.22は押圧ドラム、23は面材24を巻装したコ
イル、25は基材である。
しかして、本発明の吐出量装置13を使用すると、発泡
性合成樹脂原液として、例えばポリオール及びイソシア
ネートを圧力低下の急激なる混合室7へ高圧で送給し、
該室7内で夫々原液を霧化混合せしめ、該霧化混合物が
順次狭窄な連結管 −*11の通路12及び吐出量装置
13の通路16を通過することにより、霧化混合物を再
び液化し、該液状混合物は置部18に当接してカーテン
状に均一に拡がって吐出され、その吐出パターンは緩る
い円弧状をなして該混合物は基材22上に堆積層を形成
する。
つまり、ポリオールとインシアネートの2液は、一定の
吐出圧力と吐出量をもって供給されているものであれば
、混合室7から吐出量装置13に至る通路16までの通
路に於いて、霧化混合した混合液を順次高圧にしながら
、必要な吐出速度を得ることができる。
次に本発明の吐出量装置を使用して、硬質発泡ポリウレ
タン樹脂を用いた場合の分散テストを行なった結果の施
用例について説明すると、混合室7の口径8ψ闘、連結
管の通路12の口径6ψ關、本装置の通路16の口径3
ψ間に構成しである。
ポリオール(A液) 360g/2secインシア
ナート(B液) 320g72sec吐出圧力
100ky/ffl 吐出量 320i/sec ラインスピード 34.6 m/mmの条
件下で、本装置13の高さくH)を変化させて、約1秒
間吐出させ、その吐出パターンを観察した。
その結果、原液はカーテン状に均一に拡がって吐出され
、第3図乃至第7図に示すように吐出パターンは緩るい
円弧状をなし、全体に均一な堆積層を形成することが判
明した。
その結果は表1に示した。
以上のように本発明に係る吐出量装置は、所定液状原液
は傾斜面に扇状に開いて嘴状に切欠した置部18に当接
し、分散されながら吐出するので、カーテン状に均一に
拡がって吐出され、吐出パターンは緩るい円弧状をなし
て全体に均一な堆積層を形成する。
従って、原液は完全に発泡し、一様な発泡層を成型でき
、ラインスピードに適合させて、連続的な吐出作業を可
能とした発泡性合成樹脂原液の吐出装置として最適な吐
出嘴装置である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を用いた連続成型装置の概略説明図、第
2図は本発明の拡大側面図、第3図乃至第7図は本発明
による吐出パターンの施用例を示す説明図である。 7・・・・・・混合室、11・・・・・・連結管、14
・・・・・・本体、15・・・・・・底盤、1 ・・・
・・・通路、17・・・・・・傾斜面、18・・・・・
・置部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 少なくとも2液以上の発泡性合成樹脂原液を混合室
    内に於いて霧化混合させた後、吐出時に至るまでの通路
    の過程で数段階に分けて混合物を高圧にしながら、再び
    該混合物を液状にし、前記通路を設けた本体の底盤近く
    に該通路に直交し、且つ下側傾斜面を扇状に開いて嘴状
    の嘴部を切欠してなる吐出嘴装置。
JP53095928A 1978-08-07 1978-08-07 吐出嘴装置 Expired JPS5830814B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53095928A JPS5830814B2 (ja) 1978-08-07 1978-08-07 吐出嘴装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53095928A JPS5830814B2 (ja) 1978-08-07 1978-08-07 吐出嘴装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5522936A JPS5522936A (en) 1980-02-19
JPS5830814B2 true JPS5830814B2 (ja) 1983-07-01

Family

ID=14150925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53095928A Expired JPS5830814B2 (ja) 1978-08-07 1978-08-07 吐出嘴装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830814B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60138418A (ja) * 1983-12-27 1985-07-23 Japan Servo Co Ltd 光電式エンコ−ダ
JPS60127510U (ja) * 1984-02-06 1985-08-27 株式会社安川電機 ポリエステルフイルム回転デイスク

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61268024A (ja) * 1985-05-13 1986-11-27 Stanley Electric Co Ltd 半導体素子の製造方法
JPS61268023A (ja) * 1985-05-13 1986-11-27 Stanley Electric Co Ltd 半導体素子の製造方法
JPS63232866A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 Tokyo Electron Ltd スプレイノズル

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5241837A (en) * 1975-09-30 1977-03-31 Shin Kobe Electric Machinery Battery plate

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5241837A (en) * 1975-09-30 1977-03-31 Shin Kobe Electric Machinery Battery plate

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60138418A (ja) * 1983-12-27 1985-07-23 Japan Servo Co Ltd 光電式エンコ−ダ
JPS60127510U (ja) * 1984-02-06 1985-08-27 株式会社安川電機 ポリエステルフイルム回転デイスク

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5522936A (en) 1980-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2001704C (en) Mold release systems
EP0903451A2 (en) Floor part, method for making such a floor part and device used thereby
US3844485A (en) Spray apparatus
US3759450A (en) Fluid mixing and spraying apparatus
US5115972A (en) Spray die for producing spray fans
US7278842B2 (en) Apparatus for the production of polyurethane sandwich elements
JPS5830814B2 (ja) 吐出嘴装置
US3923253A (en) Spraying nozzle
US4398665A (en) Apparatus for uniformly applying either liquid or foam compositions to a moving web
US3705821A (en) Process and apparatus for applying polyurethane foam-forming composition
US5654040A (en) Methods and apparatus using movable member for spraying a liquid or hot melt material
DE3530084A1 (de) Zigarettenfertigung
DE68917803T2 (de) Verfahren zum Anbringen einer isolierenden feuchtigkeitsgeschützten Schicht auf gedruckten Leiterplatten.
US4377257A (en) Material fluidizing apparatus
US3681485A (en) Method of combining fluid components to continuously produce polyurethane form
US4156041A (en) Deposition of polyurethane foam-forming liquid reaction mixture
US4278045A (en) Dispensing foamable material
JPH05154932A (ja) 発泡合成樹脂板の製造方法及び装置
DE1771368A1 (de) Verfahren und Geraet zur Schaumstoffbeschichtung
JPS5830813B2 (ja) 発泡性合成樹脂原液の混合吐出装置
US3197531A (en) Method for even distribution of liquid-state foam
US3431597A (en) Apparatus for dispensing viscous materials into molds
US6376014B1 (en) Dispenser for use with a polyurethane mixing head
US3590425A (en) Apparatus for processing a fluid compound for producing foam material for the manufacture of products having a cellular structure
US2313082A (en) Process for making coherent materials