JPS5830614A - 光波距離計 - Google Patents

光波距離計

Info

Publication number
JPS5830614A
JPS5830614A JP12906781A JP12906781A JPS5830614A JP S5830614 A JPS5830614 A JP S5830614A JP 12906781 A JP12906781 A JP 12906781A JP 12906781 A JP12906781 A JP 12906781A JP S5830614 A JPS5830614 A JP S5830614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
light
distance measuring
prism
measuring optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12906781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH033162B2 (ja
Inventor
Tadashi Iizuka
正 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOTSUKISHIYA KK
Sokkisha Co Ltd
Original Assignee
SOTSUKISHIYA KK
Sokkisha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOTSUKISHIYA KK, Sokkisha Co Ltd filed Critical SOTSUKISHIYA KK
Priority to JP12906781A priority Critical patent/JPS5830614A/ja
Publication of JPS5830614A publication Critical patent/JPS5830614A/ja
Publication of JPH033162B2 publication Critical patent/JPH033162B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C3/00Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders
    • G01C3/02Details
    • G01C3/06Use of electric means to obtain final indication
    • G01C3/08Use of electric radiation detectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発vAは測距、測角用光波距離計に関するものe#)
る。従来の光波距離針は対物レンズから平行光IIKよ
り光波を射出し、規準光学系はそれとは別にファインダ
ーを設けるか、同軸の光学系距離計1は平行光線を収束
光に変えずに、規準光軸のみを収束光にして、規準合焦
してい九4のである。
本発明は対物レンズから測距用光学系及び規準用光学系
を同時に収束させたものfある。
本発明を実施例について説明すれば次の通り1ある◇I
!1図は本尭明光波距離針の光学的構造を示す光路図1
対物レンズ(1)と合焦レンメ翰)により対智合成焦点
距瞭巧を形成する0 規準望遠鏡は光軸区I上のメイクロイツクプリズム(3
)を通じて焦点fj(4)と接眼しy、+eφ)Kより
合焦レンjemを移動して目標点0を規準することが1
tする0さらに規準光学系と測距光学系が共有する対物
レンye儂空間の光軸上の合焦レンズ(2))で規準合
焦させ死重に合焦レンズ(2)と焦点板(4)の関にグ
イクロイックプリズム(8yE−設け、測距光学系を分
割し、規準光学系の焦点面と勢しい距離を隔てた光軸焦
点面1cfl”t’あるレーザーダイオード又は発光ダ
イオード(訃を置き規準光学系を規準合焦させた時欄距
光学系も自動的に前記目標点に光源が集束するようにメ
イクロイツクプリズム(3)と前記光源(7)との関に
さらに半透明プリズム(8)を設け、反射光を直角に曲
げ焦点面上に受光ダイオード(6)を置き反射光を検出
し、較正用光波は半透明プリズム(8)を挾んで受光ダ
イオード(6)と反対側に直角プリズム(9)を設け、
透光の一部を半透明プリズム(8)と直角プリズム(9
)によりプリズムtA時を介して受光ダイオード(6)
に導く。
前記プリズムはシャッター板Iに固定しその回転軸■上
の回りに1動可能とし、垂直位置で較正光を導入しシャ
ッター板1が略450傾くと反射光が導入される孔をシ
ャッター板◆υに設け、これらの動作は図示外のモータ
ー(より制御される0さらに半透明プリズム(8)とプ
リズム鱒との関に回転絞り、又はHDフィルター輪を設
け、軸Iにより回転して遠近の目標からの反射光の強度
を一定光量として受光ダイオードに導くものである0こ
のようにして光波距離針を構成し目標点に小さなガラス
球から成る反射を塗料又は接着テープ等で付着させて目
標点に接着するか又はプラスチック或はガラス製の小三
面反射体から成る再帰反射板組◆を目標点に接着すれば
目標点までの距離が測定できる。第2図は小さなガラス
球又は小三面反射体から成る再帰反射板(4の反射を説
明する図であり入射光は、二面反射の為、入射した元締
は再び平行に射出される。小さいガラス球におiても同
様球面に入射し二面反射して球面屈折して平行に射出さ
れるもの1ある。そこで光波距離針の光源発光ダイオー
ドのベレットの大きさは約0.2鵡−14Toす、レー
ザーダイオードのペレットの大きさは約0.005鵡″
eあるから、これにより目標点のスイットの大きさを計
算すると第3図において対物レンズ(1)から目標点a
lIま1の距離をり1合成焦点距離を1とすればレーザ
ーダイオードの場合のスIット径は1■40011. 
L壬4Q賜とするとD φ=−翼0.5u となるので小さなガラス球(ピーズ)又は小三面反射体
は約IB〜0.5誌の大きさでよい。即ち同軸規準光波
距離計1、このガラス球(ピーズ]又は小三面反射体叡
◆を規準し、測距、欄内を行うものである。即ち特に三
次計測を行うのに有効となる。一般に大形例えば200
11〜30011の船、5J畷〜1001Bの建造物の
位置決めはスチール巻尺等を用いて計測していたのであ
るが精度は悪く、補正を加えたりして測定するのに時間
を簀しているのが現状であるが、本発明によれば0.1
111m径の小さいガラス球の範囲内1三次元計測を行
える利点は非常に大なるものがある。又距離が大きくな
るにつれてスイットの径も大きくなるが、その時は小さ
なガラス球を数個使用すれば棗く、同様に三次元針側が
高精度1行えるものである0 以上説明した様にレーザーダイオード用を用いれば0.
5111径以下の小目標に対して収束光を用いるの1反
射光量を落すことなく正確な測距が出来且つ規準位置も
0.5鵡以下で定まり高精度な三次元針側を実l@1き
るものである。
【図面の簡単な説明】
累1図は本発明光波距離針の光学的構造図、第2図は目
標点における小形ガラス球又は、三面反射体の反射説明
図、第4図は本発明光波距離針の光の収束状態の説明図
である。 1・・・対物レンズ、2・・・合焦レンズ、3・・・グ
イクロイックプリズム、4・・・焦点板、5・・・接眼
レンズ、6・・・受光ダイオード、7・・・発光ダイオ
ード(光源)8・・・半透明プリズム、9・・・直角プ
リズム、10・・・プリズム、11・・・シャッター板
、12・・・MDフィルター、13・・・目標点、14
・・・再帰反射札手続補正書(方式)cl) 昭和V年3月5日 特許庁長官島 1)春 樹膜 1、事件の表示 昭和間 年 特 許 願第118067号   1m)
2、発鳴の名称  光波距離針 3、 補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所 東京都渋谷区富ケ谷1丁目1番1号氏 名(名
称)株式会社 媚 機 舎 代表取締役 兵 藤 健 次 4、代理人 5、補正命令の日付  昭和1年1月S日6、 補正に
より増加する発明の数 7、補正の対象 「第4図は本発明光波距離針の光の収束状態の説明図で
ある。」を「第3図は本発明光波距離針の光の収束状態
の説明図である。Jと補正する。 第3図は本発明光波距離針の光の収束状態の説明図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 規準光学系と測距光学系とを同軸で構成し、上記光学系
    の一部を前後に移動可能にして焦点板上に目標点を規準
    合焦するための構成と、前記光学系の元軸上に/イクρ
    イツクゾリメムを介在させて、規準光学系と測距光学系
    とに分割し、測距光せ良とき、測距光学系も自動的に前
    記光源が目標点に集束される構成とを有し、測距光学系
    のメイクロイツクプリズムと前記光源との関に反射光を
    直角に曲げるための半透明プリズムを設け、その焦点面
    上に上記反射光を検出するための受光ダイオードを設け
    、較正用光波を導くための光学系は、前記半透明プリズ
    ムを挾んで一方側に受光ダイオード、他方側に直角プリ
    ズムを設けると共に、受光光通湯用孔が別Kaけられた
    シャッター板K11l定された他のプリズムを介して受
    光ダイオ−°ドに導かれるように構成し、星目標点にお
    いた再帰用反射板による°反射光が測距光学系の受光ダ
    イオードに集束される構成を有する光波距離針。
JP12906781A 1981-08-18 1981-08-18 光波距離計 Granted JPS5830614A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12906781A JPS5830614A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 光波距離計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12906781A JPS5830614A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 光波距離計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5830614A true JPS5830614A (ja) 1983-02-23
JPH033162B2 JPH033162B2 (ja) 1991-01-17

Family

ID=15000260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12906781A Granted JPS5830614A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 光波距離計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830614A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4501961A (en) * 1982-09-01 1985-02-26 Honeywell Inc. Vision illumination system for range finder

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5358268A (en) * 1976-11-08 1978-05-26 Tokyo Optical Distance measuring theodlite

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5358268A (en) * 1976-11-08 1978-05-26 Tokyo Optical Distance measuring theodlite

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4501961A (en) * 1982-09-01 1985-02-26 Honeywell Inc. Vision illumination system for range finder

Also Published As

Publication number Publication date
JPH033162B2 (ja) 1991-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106199991B (zh) 激光共轴测距仪
US4534637A (en) Camera with active optical range finder
CN110207588B (zh) 一种角锥棱镜光学顶点瞄准装置的装调方法
CN109358435B (zh) 一种双远心镜头垂直度的调整装置和调整方法
JP2008522204A (ja) 平凸レンズ又は平凹レンズとそれに接合した偏向手段とを含む望遠鏡及びパンフォーカル望遠鏡
WO2013013488A1 (zh) 激光测距仪的光学系统结构
US10422861B2 (en) Electro-optical distance measuring instrument
JP7391650B2 (ja) 測量装置
CN209198786U (zh) 一种双远心镜头垂直度的调整装置
CN108139205A (zh) 光学元件特性测定装置
CN110030969A (zh) 具有测量光束均匀化的测量装置
CN111694144A (zh) 一种双筒激光共轴测距望远镜
CN107918184A (zh) 非垂直自动聚焦系统以及相应的光学仪器
JPS5830614A (ja) 光波距離計
CN215909979U (zh) 一种光谱共焦探头精确对准装置
RU2554599C1 (ru) Углоизмерительный прибор
JPH10293029A (ja) 機械高測定機能付測量機
TWI292816B (ja)
US2588974A (en) Optical aligner
US20080130014A1 (en) Displacement Measurement Sensor Using the Confocal Principle with an Optical Fiber
JPS581120A (ja) テレセントリツク光線を発生する装置および物体の寸法または位置を測定する方法
US3580687A (en) Survey level
CN108369347B (zh) 光束成形单元、测距装置和激光照明装置
JP7403328B2 (ja) 測量装置
WO2024195540A1 (ja) 測量装置